22/07/29(金)02:04:14 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/29(金)02:04:14 No.954235631
これはイタリアのスーパーマーケットの棚の一部
1 22/07/29(金)02:06:37 No.954236033
これは日本のスーパーマーケットの棚の一部 fu1295142.jpeg
2 22/07/29(金)02:08:50 No.954236395
fu1295143.jpg これはインド
3 22/07/29(金)02:12:43 No.954236938
インドスパイス秤売りなのか すげえな
4 22/07/29(金)02:13:54 No.954237105
お国柄が出るなぁって開いていったらインドがちょっと予想外だった
5 22/07/29(金)02:21:15 No.954238183
アメリカはホットソースかな めちゃくちゃ種類あるらしい
6 22/07/29(金)02:21:33 No.954238225
漬物とか昔の味噌の量り売りみたいだな…
7 22/07/29(金)02:24:12 No.954238561
トマトソースは日本でも結構種類揃ってるとこあるよね
8 22/07/29(金)02:24:24 No.954238591
イタリアじんはこれ使い分けるのかな… と思ったけど日本人が醤油の棚を見るのと感覚はきっと同じか
9 22/07/29(金)02:29:08 No.954239215
アメリカのスーパーはテリヤキソースとか豆腐とか寿司とか思ったよりも日本食置いてあって面白かった
10 22/07/29(金)02:35:56 No.954240076
>イタリアじんはこれ使い分けるのかな… 前にピザづくり選手権の密着番組見たけど トマトの品種でトマト缶ずらーっと並んでて味で使い分けたり面白かった
11 22/07/29(金)02:37:15 No.954240248
日本向けにもトマト缶トマトソースめちゃくちゃ輸出してるしな…
12 22/07/29(金)02:45:51 No.954241245
こういうの瓶だと最後のこったやつとるのめんどそう
13 22/07/29(金)02:46:55 No.954241363
うちの近所のスーパーこんな醤油ないな
14 22/07/29(金)02:49:16 No.954241671
この日本のスーパーも日本の中でなかなか強いスーパーだぞ
15 22/07/29(金)02:49:58 No.954241768
トメイトゥ
16 22/07/29(金)03:11:37 No.954243863
これは赤い
17 22/07/29(金)03:14:09 No.954244073
こういうのの日本版って何になるんだろう
18 22/07/29(金)03:15:03 No.954244139
>こういうのの日本版って何になるんだろう 袋ラーメン
19 22/07/29(金)03:22:31 No.954244711
>こういうのの日本版って何になるんだろう 米とか上にもある醤油や味噌とか
20 22/07/29(金)03:24:18 No.954244853
醤油とてりやきや中濃やウスターやお好みソースそして白出汁めんつゆが並ぶ調味料コーナー 外国人に天ぷら用はどれですかって聞かれたことがある 天ぷら用はどれだったんだろう…
21 22/07/29(金)03:25:38 No.954244963
天ぷらは塩じゃないか…?
22 22/07/29(金)03:25:41 No.954244970
全部同じですよね
23 22/07/29(金)03:27:55 No.954245151
これ見るたびにああ撮っておけば良かったなあって思うのがイタリアのスーパーマーケットで棚一面全部埋め尽くしてるファンタオレンジ 本当にイタリア行ったことある人にしか伝わらないネタになっちゃっててちょっと残念
24 22/07/29(金)03:30:30 No.954245356
あーわかるわかるファンタオレンジねー
25 22/07/29(金)05:54:55 No.954252647
>全部同じですよね 流石にそう感じるのは日本人でも味覚がヤバい
26 22/07/29(金)05:56:13 No.954252695
日本人が今日はお茶漬けでいいや~って時にイタリア人はなに食ってんの
27 22/07/29(金)06:00:27 No.954252841
>日本人が今日はお茶漬けでいいや~って時にイタリア人はなに食ってんの 絶望パスタ
28 22/07/29(金)06:02:15 No.954252910
イタリアのチーズ売り場が羨ましかった記憶がある 水の中にモッツァレラチーズが入ってて買えた
29 22/07/29(金)07:29:40 No.954259192
イタリアでケチャップってどういう扱いなんだろう