虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)01:07:58 やり始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)01:07:58 No.954223361

やり始めたけどよくわかんね… でもBGMカッコいい…

1 22/07/29(金)01:10:49 No.954224078

剣がとりあえず強い

2 22/07/29(金)01:11:06 No.954224157

好きなところに行っていいんだ

3 22/07/29(金)01:12:47 No.954224555

書き込みをした人によって削除されました

4 <a href="mailto:s">22/07/29(金)01:13:49</a> [s] No.954224800

閃きって強い奴殴れば強い技覚えやすいよ!って認識で問題ないよね?

5 22/07/29(金)01:17:09 No.954225720

分かんないなりに色んなとこに行くと よく分からないけどイベントが始まったような感じがするぞ

6 22/07/29(金)01:17:54 No.954225907

概ねそう あと術も技も使うやつより技専門のやつの方が閃きやすいよ

7 22/07/29(金)01:18:37 No.954226101

閃き適正とかレベルとかあるけれど 最初はそんな感じでいいと思う

8 22/07/29(金)01:21:22 No.954226763

あと最初はサラを主人公にしない方がいい

9 22/07/29(金)01:23:40 No.954227395

退却は特にデメリット無いんで気軽に逃げていいぞ

10 22/07/29(金)01:24:32 No.954227615

メンバーは一見自由そうだけど色々と強制されるぜ!

11 22/07/29(金)01:25:14 No.954227777

>分かんないなりに色んなとこに行くと >よく分からないけどイベントが始まったような感じがするぞ すごいふわふわなのに完全にあってるのがひどい

12 22/07/29(金)01:26:09 No.954228005

詩人が嫌になったら殺そう

13 22/07/29(金)01:28:31 No.954228556

仲間になると条件満たさないと外れないキャラに詩人とハーマンと家出娘がいるけど 家出娘はピドナから船でリブロフって町にいけば勝手に抜ける 詩人とハーマンは序盤から外すのは無理 LP0にして殺すしかない ってことだけ覚えてれば大丈夫

14 22/07/29(金)01:28:35 No.954228571

NPCにはとにかく全部話しかけるんだ

15 22/07/29(金)01:30:00 No.954228884

回復手段だけは確保したほうがいい

16 22/07/29(金)01:33:16 No.954229685

序盤の分かりやすいイベントってなんだろうな… キドラントとかかな…

17 22/07/29(金)01:34:21 No.954229921

詩人の新しい詩はゴミだから聞かなくていい 古い詩は有益だからパーティ6人にしてから話しかけておくといい

18 22/07/29(金)01:34:23 No.954229928

>序盤の分かりやすいイベントってなんだろうな… >キドラントとかかな… 初めてプレイしたとき出れねえ!鼠倒せねえ!詰んだ!て思ったよ…

19 22/07/29(金)01:34:59 No.954230046

>NPCにはとにかく全部話しかけるんだ 行けるところどんどん増えるのいいよね

20 22/07/29(金)01:35:13 No.954230106

詩人は剣をもたせると普通に強い

21 22/07/29(金)01:35:49 No.954230234

>序盤の分かりやすいイベントってなんだろうな… >キドラントとかかな… ツヴァイク→キドラント→ユーステルムいって氷湖イベントにひっかかかるのが俺だ まぁアレも早めにやるに越したことがないんだけど…

22 22/07/29(金)01:39:45 No.954231028

回転撃とか強いよね…

23 22/07/29(金)01:40:29 No.954231145

とりあえず魔王殿で遭難する

24 22/07/29(金)01:41:42 No.954231433

術がどれが良いとか良く分からんよねこれ 術取ると技マスター取れなくなるし

25 22/07/29(金)01:42:19 No.954231555

なんつーか初回はよくわかんないのが普通なので手探り感覚でいいと思う

26 22/07/29(金)01:42:53 No.954231675

ちなみに主人公誰にしたんだい?

27 22/07/29(金)01:45:01 No.954232089

初回は疾風剣つええ!ってなった記憶だけ残ってる

28 22/07/29(金)01:46:46 No.954232409

>ちなみに主人公誰にしたんだい? エレン

29 22/07/29(金)01:47:07 No.954232478

移動箇所増やさなきゃ話にならんからな

30 22/07/29(金)01:47:16 No.954232506

2で術が凄く強かった反動で弱体化されてる

31 22/07/29(金)01:47:40 No.954232601

こいつは閃きそうだなって強敵相手は技使わず攻撃すると閃きやすいぞ 似たような路線のパワーアップ技が閃くケースもあるが

32 22/07/29(金)01:47:43 No.954232610

>2で大剣が凄く強かった反動で弱体化されてる

33 22/07/29(金)01:48:08 No.954232685

エレンいいよね…

34 22/07/29(金)01:49:12 No.954232929

俺もエレンかミカエルばかり選んでたが今ならカタリナにする

35 22/07/29(金)01:50:25 No.954233176

トーマスいいよね 絶対サラを調教してる

36 22/07/29(金)01:52:45 No.954233650

俺も5人でタコ殴りにするプレイである程度進めて魔術師タイプのキャラを仲間にしたんだが… これ本当に強いのは魔法だな!?

37 22/07/29(金)01:54:05 No.954233910

術は中盤は輝くけど後半はちょっとパンチ足りなくない?ってなる

38 22/07/29(金)01:54:24 No.954233967

主人公を魔法使いタイプにしたいならトーマスしかないけど最初にもってる魔法がスコールだから序盤の展開がくっそダルくなる

39 22/07/29(金)01:54:57 No.954234068

地層がめんどいんだ

40 22/07/29(金)01:55:05 No.954234091

>術は中盤は輝くけど後半はちょっとパンチ足りなくない?ってなる 術でダメージ稼ぐなら白虎だよ

41 22/07/29(金)01:55:46 No.954234210

技の名前とか音含めてのエフェクトが格好いいからなんかそれだけで遊べるよね

42 22/07/29(金)01:56:00 No.954234253

なぜか毎回メンバーに入れていたウォード

43 22/07/29(金)01:56:08 No.954234280

一番何していいかわかんないやつ選んだな…

44 22/07/29(金)01:56:54 No.954234425

ウンディーネおばさんのサンダークラップは加入直後くらいの頃だとめちゃくちゃ強いから もしかして術ゲーか?って一瞬なるのはわかる

45 22/07/29(金)01:57:00 No.954234442

主人公を魔術師タイプにするならちょっと手間はかかるけど初期WPゼロのもにもにを魔術師運用するって手もあるぞ

46 22/07/29(金)01:57:43 No.954234566

地相変えれるのは覚えとくとちょっとだけ助かる

47 22/07/29(金)02:00:14 No.954234976

横からだけど術そんなダメなの?

48 22/07/29(金)02:00:19 No.954234994

最初は剣のSEがなんか独特だなぁって思ってた

49 22/07/29(金)02:00:30 No.954235027

>一番何していいかわかんないやつ選んだな… いいだろう?特にバックボーンのない開拓民の娘だぜ?

50 22/07/29(金)02:00:42 No.954235063

>術は中盤は輝くけど後半はちょっとパンチ足りなくない?ってなる 術はね…技能レベル上昇では火力伸びないから特殊な運用がいるんだ 全員術士にしてキチガイ5連地層一致トルネードとか…

51 22/07/29(金)02:01:00 No.954235114

>最初は剣のSEがなんか独特だなぁって思ってた ジョキン!みたいな音

52 22/07/29(金)02:01:14 No.954235161

2ほどじゃないだけで3の術は弱くはないよ

53 22/07/29(金)02:01:44 No.954235234

術はダメージ1000出すのも大変だから後半は火力にはならない

54 22/07/29(金)02:02:07 No.954235302

2で術が強過ぎたから3の術はそのしわ寄せが来てる感がある

55 22/07/29(金)02:02:51 No.954235414

火力を求めるとあれだけど便利な術はある

56 22/07/29(金)02:03:19 No.954235490

当時行ける場所にジャンプできることに感動してた

57 22/07/29(金)02:03:23 No.954235502

ギャラクシィとクリムゾンフレアはまあ使える 俺は高速ナブラで9999出すね

58 22/07/29(金)02:03:35 No.954235532

魔力さえあれば序盤から手軽に4桁出せるのが良いところ 後半は技と違って戦っているだけじゃ強くならなくて魔力上昇装備集めないといけないのがめんどい

59 22/07/29(金)02:03:39 No.954235545

術は合成術をコマンダーじゃなくても使いたかった

60 22/07/29(金)02:04:14 No.954235632

魔力もりもり超重力ならシャドウサーバント込みでカンスト狙えるけどまあ普通に武器技の方が手っ取り早い

61 22/07/29(金)02:06:02 No.954235928

リマスター版だと魔力+5指輪に魔王の盾と持たせて龍陣の先頭におくと雑魚散らしにはなるよトルネードあたりなら

62 22/07/29(金)02:06:52 No.954236064

新しく術を使い始めるってのが大変 必ず術ポイント1以上消費で5から上げていくというのだけで大変

63 22/07/29(金)02:06:53 No.954236069

>横からだけど術そんなダメなの? 中盤は火力出るけど終盤は技に火力負けちゃう でも便利な術もけっこうあるからダメではないよ

64 22/07/29(金)02:07:43 No.954236202

術は2ぐらいつよつよなら気軽に楽しめるとは思う

65 22/07/29(金)02:08:43 No.954236377

リヴァイヴァとかはめっちゃ便利だしね 持ち味を活かせッッ

66 22/07/29(金)02:09:33 No.954236498

補助系の術ないとボス格とは戦いにならないしね…

67 22/07/29(金)02:09:51 No.954236539

2の術も火力伸び悩む期間あるから育てるのに忍耐が要るっちゃ要る

68 22/07/29(金)02:10:26 No.954236632

雑に全員にクイックタイムを覚えさせる ロマサガなんてそれでいいんだよ…

69 22/07/29(金)02:10:44 No.954236668

補助術はだいたい強いしデイブレークも序盤から使える全体即死で割と通る相手多い とにかく火力がしょっぱい

70 22/07/29(金)02:11:19 No.954236755

バリア系装備持たせて隠れた回復術士がいるとゾンビアタックできたりするしな

71 22/07/29(金)02:14:28 No.954237205

専属術使いは居なかったけど技も術も使えるロビンやブラックを使ってた 火力は技で回復やらは術になる

72 22/07/29(金)02:14:35 No.954237226

月術補助回復の使い勝手いいよね

73 22/07/29(金)02:14:46 No.954237255

まあ術も適当に使ったほうがいいと思う

74 22/07/29(金)02:15:32 No.954237371

細ロビンにトルネード持たせると序盤がサクサクになるのでよくやる

75 22/07/29(金)02:17:04 No.954237609

術が弱いというか武器技が強え…

76 22/07/29(金)02:17:56 No.954237731

2でクソ強かった大剣と術は露骨に調整されたと思ってる

77 22/07/29(金)02:18:07 No.954237758

やり始めで術すげーってなったのはレオニード城のワーバットをトルネードやサンダークラップで殲滅した時だった

78 22/07/29(金)02:18:45 No.954237849

2の術は実質防御無視みたいなもんだからな…

79 22/07/29(金)02:19:37 No.954237972

分身技がバグってるだけで術も大剣も普通に強いよ

80 22/07/29(金)02:21:40 No.954238241

>雑に全員にクイックタイムを覚えさせる >ロマサガなんてそれでいいんだよ… いや3はいらんだろ 龍神降臨の方がよくない?

81 22/07/29(金)02:21:56 No.954238270

分身技抜きにしても武器性能や計算式上の強さを強さを没収されて普通になってしまった感はある

82 22/07/29(金)02:22:49 No.954238372

困った時は分身剣でいいよ

83 22/07/29(金)02:23:00 No.954238396

でも破壊する者と戦うときは太陽か月の術欲しい 知らなくて子供の頃苦労した

84 22/07/29(金)02:24:08 No.954238553

シャドウサーバントは技メインならむしろ持っておきたいよね

85 22/07/29(金)02:24:12 No.954238560

すべてのサガシリーズで強い体術は保護されてる

86 22/07/29(金)02:24:32 No.954238609

知識ないと技王冠消えるの嫌って術を無視しがちなのはあると思う

87 22/07/29(金)02:26:11 No.954238830

緋色の野望だと体術そこまででもなかった記憶ある 投げ特化できると強いけど

88 22/07/29(金)02:29:02 No.954239208

魔王装備超重力は結構強いぞ

89 22/07/29(金)02:32:16 No.954239629

術はなくてもいい

90 22/07/29(金)02:33:12 No.954239732

超重力単体攻撃だからトルネード派 龍神降臨と組み合わせられるしね

91 22/07/29(金)02:34:33 No.954239910

大剣は盾発動しないデメリットを捨てるほど強くないってだけで小剣みたいにろくな火力出ないってほどでもないから大剣使い至ってクリアできるよ 剣か槍でいいよねってなるだけで

92 22/07/29(金)02:37:06 No.954240229

だがこのぞうなら大剣使いつつ盾も使えるのだ

93 22/07/29(金)02:38:54 No.954240447

剣の不便なところってまともな全体攻撃技が無いくらい?

94 22/07/29(金)02:39:01 No.954240466

まじかよ閃き適正どうなってたっけ

95 22/07/29(金)02:39:04 No.954240468

大剣はみねうちと無刀取りするのが仕事って印象ある

96 22/07/29(金)02:39:49 No.954240559

残像剣弱いからね あとカウンター技もない

97 22/07/29(金)02:40:28 No.954240625

ウォードのブルクラッシュにはお世話になったよ

98 22/07/29(金)02:40:33 No.954240632

>大剣はみねうちと無刀取りするのが仕事って印象ある 東方不敗

99 22/07/29(金)02:41:00 No.954240696

>>大剣はみねうちと無刀取りするのが仕事って印象ある >東方不敗 ちくしょう!ハズレだ!

100 22/07/29(金)02:42:06 No.954240830

デミルーンエコーにはお世話になりました

101 22/07/29(金)02:44:29 No.954241082

ハリード:強い、すぐ仲間になる エレン:強い、すぐ仲間になる 一緒よ

102 22/07/29(金)02:44:51 No.954241131

>なんつーか初回はよくわかんないのが普通なので手探り感覚でいいと思う 3ってエンカウントしても逃げれば敵のレベル上がらないんだっけ

103 22/07/29(金)02:46:18 No.954241291

勝ち続けると敵が強くなっていく方式だから 弱い奴狩ってレベリングということが出来ない 今覚えてる技でなんとかしていくしかない

104 22/07/29(金)02:46:40 No.954241332

カタリナも仲間に入れさせてほしかった

105 22/07/29(金)02:47:04 No.954241386

サガは基本殺られる前に殺るゲームではあるけど回復手段あるに越したことないからムーンシャインやアースヒールは割と便利だったな 杖傷薬ナイチンゲールで十分と言われたらうん

106 22/07/29(金)02:47:06 No.954241391

なのでこうして固定の強い敵と戦ってひらめいて全滅する

107 22/07/29(金)02:47:25 No.954241431

トムも使おうぜ…

108 22/07/29(金)02:47:33 No.954241449

四天王の怪獣に勝てなくて中断したままやめちゃった記憶がある…

109 22/07/29(金)02:48:24 No.954241562

>勝ち続けると敵が強くなっていく方式だから >弱い奴狩ってレベリングということが出来ない >今覚えてる技でなんとかしていくしかない ロマサガ3は上昇レベルゆるやかだしロアリング道場とかあるから余裕よ リマスター版なら加えて狙った敵とずっと戦えるし

110 22/07/29(金)02:48:30 No.954241576

初代や2に比べるとそこまで敵が強くなりすぎるってこともないからマイルドだ

111 22/07/29(金)02:50:00 No.954241775

>四天王の怪獣に勝てなくて中断したままやめちゃった記憶がある… 結構な人がその辺で勝てねー!ってなってやり直したりやり直さなかったりしてる気がする

112 22/07/29(金)02:50:14 No.954241799

好きなキャラ使って詰まるようなバランスでは全然ないけど術師多めのパーティにしたときは閃きにだいぶ苦労させられた 王冠抜きにしても術師は素の適正技すくねえ~~

113 22/07/29(金)02:50:27 No.954241826

自由だからその内それっぽい所に行けるよ 呪い装備には注意してね!

114 22/07/29(金)02:51:10 No.954241916

魔貴族はそれぞれ嫌~な技あるから初見だと苦戦するよね

115 22/07/29(金)02:51:14 No.954241928

>ロマサガ3は上昇レベルゆるやかだしロアリング道場とかあるから余裕よ >リマスター版なら加えて狙った敵とずっと戦えるし そういう知識がないと厳しくなる ラストダンジョンが戻れないのもあって碌な技が無いからきつくなってやめた人とか居た

116 22/07/29(金)02:51:19 No.954241939

剣LV40になった途端にえぇ…ってなるダメージ出る分身剣 真っ当に強くてかっこいいけど消費もデカい黄龍剣

117 22/07/29(金)02:51:29 No.954241952

RPG終盤独特の「お金こんなにあるのに買うものが何もない」 という虚無感を防ぐ措置をしたゲーム

118 22/07/29(金)02:51:57 No.954242017

剣は強い武器たくさん手に入るし分身剣強いから使いやすいんだよな

119 22/07/29(金)02:52:25 No.954242061

友達の家でトレードしてたら夜が明けてたのはいい思い出

120 22/07/29(金)02:53:24 No.954242174

トレードの徐々に育って無敵になって行く感じ大好き

121 22/07/29(金)02:59:41 No.954242800

風が……くる!

122 22/07/29(金)03:00:01 No.954242821

小学生の頃の俺にはミカエルのマスコンバットが難しすぎたな

123 22/07/29(金)03:00:22 No.954242843

モラル…モラルってなんだ…

124 22/07/29(金)03:00:36 No.954242871

トレードはクエスト3つ目に強いのが居ないのがな… この敵の居なくなった金で殴り合える相手がほしかったかな

125 22/07/29(金)03:00:51 No.954242895

フルブライト同盟破棄して攻めるのいいよね

126 22/07/29(金)03:01:28 No.954242952

いや俺は今でもマスコンクリアできないよ

127 22/07/29(金)03:01:47 No.954242978

>フルブライト同盟破棄して攻めるのいいよね トムが鬼畜メガネ扱いされるのはだいたいプレイヤーが悪いんじゃ…

128 22/07/29(金)03:02:24 No.954243036

>トーマスいいよね >絶対サラを調教してる 今更だけどとんでもない風評被害!!

129 22/07/29(金)03:04:18 No.954243209

マスコンは総戦闘回数決まってるし余裕あるうちにいかに陣形と作戦用意できるかだと思う とかいいつつ野盗三連戦あたりでもうきつい

130 22/07/29(金)03:04:57 No.954243269

マスコン負け続けても問題ないんでしょ?

131 22/07/29(金)03:05:07 No.954243277

ある程度理解してから術師オンリーやると結構楽しい 術特化のステータス+装備のトーマスをスペキュレイション先頭にして超重力やると分身技レベルのダメージ出るし

132 22/07/29(金)03:05:09 No.954243283

>小学生の頃の俺にはミカエルのマスコンバットが難しすぎたな 扉の前で前身したり後退したりして岩避ける奴印象に残ってるわ クリアしたと思ったらまだ先に敵がいた

133 22/07/29(金)03:06:43 No.954243429

仲間にしてから外すと技能レベル上がるバグみたいなのってリメイク版だとどうなったの? あと振り逃げダイナミック

134 22/07/29(金)03:25:42 No.954244972

システムへの理解度が高まると プレイが楽しくなるゲームは良作である

135 22/07/29(金)03:32:04 No.954245482

ザリガニマン強いけど弱くない?

136 22/07/29(金)03:35:11 No.954245719

剣はレベルが40さえあれば腕力とか無視していいのが強いよね…なんだよそれ

137 22/07/29(金)03:38:34 No.954245931

誰がどれ閃くかわからないのがつらい 途中から閃かないのまでいるし

138 22/07/29(金)03:40:00 No.954246043

>仲間にしてから外すと技能レベル上がるバグみたいなのってリメイク版だとどうなったの? >あと振り逃げダイナミック あれ仲間上限にかかるタイミングで二人一気に仲間にするってのが条件なので 加入制限なくなったリマスター版では無いよ 離脱後の得意武器レベルアップは普通にする

139 22/07/29(金)03:43:15 No.954246264

>マスコン負け続けても問題ないんでしょ? 問題ないけど勝つと国威上昇してミカエルのエンディングに影響するし 影響と言っても本当にちょびっと台詞が変わるだけだが

140 22/07/29(金)03:43:18 No.954246267

レベル七星剣がリマスター版でも作れることにびっくりした 手順はSFCと大分違うんだけどなんで見つけられるのあの不動産屋

141 22/07/29(金)03:44:30 No.954246349

ハリード、ユリアン、詩人、タチアナ、ポールの全員剣パーティーが好き

142 22/07/29(金)03:50:38 No.954246744

>ハリード、ユリアン、詩人、タチアナ、ポールの全員剣パーティーが好き 何でその組み合わせ?

143 22/07/29(金)03:55:06 No.954247004

小剣の魅力がわからないままサガシリーズを続けている 特にマスカレードはわからん…聖遺物なのに…

144 22/07/29(金)03:56:17 No.954247068

>小剣の魅力がわからないままサガシリーズを続けている >特にマスカレードはわからん…聖遺物なのに… ファイナルレターカッコいい あとカエル殺しの技が便利

145 22/07/29(金)04:11:13 No.954247913

ロビンでスクリュードライバーした時に格好良い…ってなったな小剣

146 22/07/29(金)04:18:54 No.954248344

>何でその組み合わせ? 剣技の閃き適性持ち

147 22/07/29(金)04:34:40 No.954249124

>小剣の魅力がわからないままサガシリーズを続けている >特にマスカレードはわからん…聖遺物なのに… ぶっちゃけ何のメリットもない マタドールがちょっと強いぐらい

148 22/07/29(金)04:40:56 No.954249409

モンハンに引き摺られて剣のことを片手剣と言いそうになる

149 22/07/29(金)04:43:09 No.954249517

昔のゲームだからバランスとか期待してはいけない 長剣最強で次点で槍が双龍波と大車輪が便利かなってぐらい でもなに使ってもクリアできるから好きなキャラ入れて似合う武器もたせたらいいと思う

150 22/07/29(金)04:44:41 No.954249595

手探りで何年も遊んだ後に攻略見るとすげー面白いゲーム

151 22/07/29(金)04:46:17 No.954249678

タイガーブレイクもいいぞ 体術なら集気法も覚えられる

152 22/07/29(金)04:48:46 No.954249813

東方行くのって怖くね? ジャングル探索とかも不安感強い

153 22/07/29(金)04:49:44 No.954249869

>小剣の魅力がわからないままサガシリーズを続けている >特にマスカレードはわからん…聖遺物なのに… サザンクロスとかファイナルレターとかオシャレだろ? それだけで充分

154 22/07/29(金)04:49:47 No.954249871

攻略なんて見ると最適化されすぎてつまんね…になるんで自由に遊べばいい

155 22/07/29(金)05:01:39 No.954250468

技専門とか特定の武器一本に絞るとWPが伸び悩んでカツカツになるから 武器も術も持てるだけ持って使ってたらWP200越えしたことあるわ まぁどう育ててもよっぽど詰むことは…やっぱりあるわ

156 22/07/29(金)05:27:30 No.954251517

>東方行くのって怖くね? >ジャングル探索とかも不安感強い 東方はデイブレーク買って即乗り込む場所という認識

157 22/07/29(金)05:43:16 No.954252201

マスカレードのギミックお洒落でかっこいいだろ! 性能はあれだけどさ…

158 22/07/29(金)05:54:15 No.954252623

>フルブライト同盟破棄して攻めるのいいよね 報酬がケチすぎるのがいけなかったんだ 仕方ないんだ

↑Top