虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/29(金)00:23:10 10! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/29(金)00:23:10 No.954209468

10!

1 22/07/29(金)00:26:59 No.954210789

加莫

2 22/07/29(金)00:28:48 No.954211338

逆向きとか有りかよ…

3 22/07/29(金)00:29:14 No.954211473

34と56と910は何が違うの!?

4 22/07/29(金)00:30:23 No.954211834

>34と56と910は何が違うの!? ベルト回転させて位置変えるとフォームも上下入れ替わる fu1294947.jpg

5 22/07/29(金)00:30:50 No.954211952

ハンマー下半身は無いのか? 理論上は可能だけど劇中では使われないやつかな

6 22/07/29(金)00:31:16 No.954212076

まぁ8ライダー出るらしいから10フォームなんて些細なこと

7 22/07/29(金)00:31:20 No.954212102

発光なんかすごいことになってない? 同じパーツなのに透けて見える模様が違うやつあるんだけど

8 22/07/29(金)00:31:34 No.954212178

左右で上半身下半身のフォーム分かれてるんだろうな・・・

9 22/07/29(金)00:31:38 No.954212195

かなり楽しそうなベルトでワクワクする

10 22/07/29(金)00:31:50 No.954212272

正直めちゃくちゃ楽しそう

11 22/07/29(金)00:31:57 No.954212305

カタガイアメモリ

12 22/07/29(金)00:32:11 No.954212397

簡易バックルは上半身限定なのかな というかひょっとして左右共通ジョイントじゃなかったりするのか?

13 22/07/29(金)00:32:31 No.954212513

今回は武器か まぁバトロワ系モチーフならそうなるか

14 22/07/29(金)00:32:42 No.954212574

これで必殺技もできるからベルト1本でのプレイバリューがディケイドライバー超えてきたか…

15 22/07/29(金)00:32:45 No.954212590

>ハンマー下半身は無いのか? >理論上は可能だけど劇中では使われないやつかな 蛇口もなさそうだしコモン的なやつは無いのかも

16 22/07/29(金)00:33:15 No.954212748

回転するのか…

17 22/07/29(金)00:33:24 No.954212789

ハンドルひねるのも楽しそう アクセルドライバー好きだったし

18 22/07/29(金)00:33:41 No.954212857

やたらガチャガチャしたギミック満載ベルトいいよね…

19 22/07/29(金)00:34:04 No.954212964

>ハンマー下半身は無いのか? >理論上は可能だけど劇中では使われないやつかな 足にハンマーつけてどうすんだとは思う

20 22/07/29(金)00:34:49 No.954213193

過去のウケよかった要素をひとまとめにして再構成した感じがある

21 22/07/29(金)00:34:55 No.954213224

バックルごとに操作方法変わるのも楽しそう

22 22/07/29(金)00:35:29 No.954213426

なんか下手に色んなベルト出したりせず今年はこの1本で勝負するって気概を感じるぞ そもそもバックルが変わって違うベルトに見えるのがコンセプトっぽいし

23 22/07/29(金)00:35:37 No.954213475

>足にハンマーつけてどうすんだとは思う 質量増加してスタンプとか遠心力かけてぶんまわしキックとか色々出来そうじゃない?

24 22/07/29(金)00:35:44 No.954213519

>過去のウケよかった要素をひとまとめにして再構成した感じがある 素晴らしいことだな

25 22/07/29(金)00:36:12 No.954213677

>なんか下手に色んなベルト出したりせず今年はこの1本で勝負するって気概を感じるぞ >そもそもバックルが変わって違うベルトに見えるのがコンセプトっぽいし それはそれとしてプレバンベルトもじゃんじゃか出しそう

26 22/07/29(金)00:36:55 No.954213889

基本は他ライダーも共通ベルトでバックルだけ出す感じになるのかな? バグルとかの安価悪役ポジとか追加ライダー枠はあるかもだけど

27 22/07/29(金)00:37:07 No.954213950

初動で8人出るらしいからデザイアだけ店頭売りで他7人はプレバンって可能性は真面目に有る

28 22/07/29(金)00:37:08 No.954213957

何気に基本フォーム用以外のアイテムが付いてるのが衝撃 ゴーストドライバー以来じゃないか

29 22/07/29(金)00:37:50 No.954214150

>初動で8人出るらしいからデザイアだけ店頭売りで他7人はプレバンって可能性は真面目に有る もう既に4人分は発売決まってるよ 開始1月の間に

30 22/07/29(金)00:38:03 No.954214223

>初動で8人出るらしいからデザイアだけ店頭売りで他7人はプレバンって可能性は真面目に有る 名前にライダー名じゃなく企業名な時点で共用ベルトでしょ お誂え向きにライダーコアIDなんてのもある

31 22/07/29(金)00:38:11 No.954214271

片方だけのフォームは10話ぐらいからもう出なくなりそうだな…

32 22/07/29(金)00:39:11 No.954214574

鎧武方式か

33 22/07/29(金)00:39:24 No.954214640

仮面ライダーだからコア部分が仮面に相当するパーツになってるのは上手い

34 22/07/29(金)00:39:54 No.954214793

ゼロワンが途中から真ん中のところライダーの顔になるのモヤモヤしてたから 最初から顔で貫くのはいいと思う

35 22/07/29(金)00:40:17 No.954214918

玩具レビューサイトとか見てるけど毎年集めてる人はすげぇなって思うよ…

36 22/07/29(金)00:40:24 No.954214952

武器もメイン要素ならマジで鎧武みたいだな

37 22/07/29(金)00:41:39 No.954215338

流石にもう置き場所が...ってなるけど毎年買っちゃう

38 22/07/29(金)00:41:40 No.954215341

いきなり欲張ってんなあ Wの3x3ですら持て余してたのにこんなの中盤からもう使われなくなる展開が目に見えるわ

39 22/07/29(金)00:41:46 No.954215365

パーツ逆に挿すのはしてないから左右で入れられるのは決まってるのかな

40 22/07/29(金)00:42:09 No.954215475

正規バックルは発光色で発光パターン変わるとか色々やってるなあ

41 22/07/29(金)00:42:29 No.954215602

手足4箇所好きに付けられるフォーゼがそんなに活用できてた記憶がないから中盤以降は決まった組み合わせでしかやらない気がする

42 22/07/29(金)00:42:41 No.954215673

fu1294992.jpg 2号ライダー用?は随分毛色が違うな

43 22/07/29(金)00:43:45 No.954216004

ウォーターがファイヤーヘッジホッグの流用みたいだから武器枠は序盤で使わなくなるのは折り込み済みじゃない

44 22/07/29(金)00:43:59 No.954216075

この時期のは劇中でどこまで活かせるかより遊んで面白いかを重視する ドンブラの歴代変身とかと同じだ

45 22/07/29(金)00:44:00 No.954216088

鎧武でアームズ交換あまりできなかったのが反省点て言ってたしそれが活かされてるのに期待

46 22/07/29(金)00:45:06 No.954216428

武器の劇中プロップがすんげぇへちょいから多分武器要素はそこまでメインじゃない感じがする

47 22/07/29(金)00:47:08 No.954217098

>手足4箇所好きに付けられるフォーゼがそんなに活用できてた記憶がないから中盤以降は決まった組み合わせでしかやらない気がする 同時装備!もまぁたまにはやってたと思う 一個ずつチェンジも多かったけど

48 22/07/29(金)00:49:56 No.954217953

まあ片っぽだけ装着とかのフォームは全装着の過程でチラ見せくらいの扱いになりそう

49 22/07/29(金)00:52:01 No.954218614

さすがに偶然だろうけどザイアだのゾンビだの不穏すぎる……

50 22/07/29(金)00:52:02 No.954218616

フォームチェンジ増やしても毎回使いきれてないじゃないですか

51 22/07/29(金)00:52:29 No.954218766

毎回そうだけどこんなの使いきれねえだろ

52 22/07/29(金)00:52:32 No.954218777

>フォームチェンジ増やしても毎回使いきれてないじゃないですか 志が高すぎる 初登場で活躍できれば合格だぞ

53 22/07/29(金)00:53:05 No.954218998

アイテム複数組み合わせると方式は片方ずつとか1個ずつとかで若干もたもたする部分あるしな 回転させて別フォーム扱いは大胆でいいかもしれん

54 22/07/29(金)00:53:15 No.954219051

序盤の並列フォームは劇中の活躍より玩具が楽しいかどうかみたいな感じだ

55 22/07/29(金)00:53:22 No.954219095

初期フォームはもう使い捨てるものって認識でいいと思う

56 22/07/29(金)00:54:37 No.954219531

玩具的には位置変えればいいから楽だけど スーツの方は…

57 22/07/29(金)00:55:50 No.954219916

バトロワゲーを意識してるならハンマーはコモンアイテムでエグゼイドのエナジーアイテムを発展させた感じの扱いになりそう 食玩とかガチャはそっちメインで回すみたいな

58 22/07/29(金)00:56:02 No.954219991

ベルト共通でもプレバン限定バックルが出るんだろう

59 22/07/29(金)00:56:04 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954220002

>初期フォームと中間フォームまでの強化フォームはもう使い捨てるものって認識でいいと思う

60 22/07/29(金)00:56:56 No.954220286

マグナムブーストハンマーに加えて早期購入でリバイスバックルも付くからバリューすごく高そう

61 22/07/29(金)00:59:11 No.954220942

ベルト共通の装備換装フォームなら他ライダーとの交換でもバリエーション見せて欲しい

62 22/07/29(金)01:00:51 No.954221445

今年も玩具量無駄に多いなら脱却できなさそうだな

63 22/07/29(金)01:01:35 No.954221650

もうオワコンだな

64 22/07/29(金)01:01:36 No.954221657

商売的にもう減らせないのは分かるし中間の一部とか最終フォームをちゃんとドラマ絡めて大事に扱ってくれれば良いよ

65 22/07/29(金)01:01:55 No.954221767

「」からもこの評価じゃ期待出来ないな

66 22/07/29(金)01:02:45 No.954222023

>もうオワコンだな 過去作とネタ被りすぎ

67 22/07/29(金)01:02:58 No.954222081

>もうオワコンだな 負けたアスモデウスはうるさいな

68 22/07/29(金)01:04:11 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954222398

映画やってたときはオワコンで笑ってられたのに…

69 22/07/29(金)01:05:11 No.954222666

>映画やってたときはオワコンで笑ってられたのに… >負けたアスモデウスはうるさいな

70 22/07/29(金)01:06:31 No.954223001

ベルト1つで10フォームってのは凄いけど ちょっと水増し感が否めないな

71 22/07/29(金)01:06:55 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954223107

今アスモデウスが出てたら大荒れだったろうな… あの時はリバイスへの期待も凄かった

72 22/07/29(金)01:07:42 No.954223288

実際この仕様で一気に不安になると同時にここ最近は特にバンダイと東映の上の方がメチャクチャな要望だしてるんじゃ感がかなり強まった 玩具だとライドブックより更にプレイバリュー低い聖剣エンブレムをコレクションアイテム枠にしますって言ってるようなもんだぞこれ

73 22/07/29(金)01:07:46 No.954223310

リバイスよりはスーツ代抑えてそうな感じはある

74 22/07/29(金)01:09:04 No.954223639

劇中で分かりやすく描写してくれればいいや

75 22/07/29(金)01:10:05 No.954223877

リボルブオン変身ってなに…?

76 22/07/29(金)01:10:39 No.954224038

なんでこれがデザイアなの?

77 22/07/29(金)01:10:51 No.954224089

>リボルブオン変身ってなに…? 上下のフォームを反転させる 例としてマグナムブーストがブーストマグナムになる

78 22/07/29(金)01:10:59 No.954224113

ライダーみんな共通ベルト?

79 22/07/29(金)01:11:25 No.954224226

初期フォームの横展開はいっぱいあるけど一回強化されたらその後一直線だよね

80 22/07/29(金)01:12:28 No.954224471

ボロクソで笑う

81 22/07/29(金)01:13:31 No.954224730

>>リボルブオン変身ってなに…? >上下のフォームを反転させる >例としてマグナムブーストがブーストマグナムになる なるほどジョーカーサイクロン タンクラビットみたいな感じ?

82 22/07/29(金)01:13:43 No.954224773

露骨すぎる…

83 22/07/29(金)01:14:26 No.954224935

>玩具だとライドブックより更にプレイバリュー低い聖剣エンブレムをコレクションアイテム枠にしますって言ってるようなもんだぞこれ 別に聖剣エンブレムに対応するライダーコアIDだけをコレクションアイテムにしてるわけじゃないけど…

84 22/07/29(金)01:14:54 No.954225042

ガトリングと勾玉合わせてるのはナイスデザインだと思う

85 22/07/29(金)01:15:20 No.954225211

>別に聖剣エンブレムに対応するライダーコアIDだけをコレクションアイテムにしてるわけじゃないけど… スレ画を見てくれや

86 22/07/29(金)01:15:32 No.954225271

>ガトリングと勾玉合わせてるのはナイスデザインだと思う 正面から見たリボルバーじゃないのこれ

87 22/07/29(金)01:16:00 No.954225423

上下フォームチェンジでどれぐらい見た目変わるんだろ

88 22/07/29(金)01:16:09 No.954225458

>正面から見たリボルバーじゃないのこれ ホントだリボルバーだこれ 映画でもそう言えばリボルバーって言ってたっけ?

89 22/07/29(金)01:16:36 No.954225562

>>別に聖剣エンブレムに対応するライダーコアIDだけをコレクションアイテムにしてるわけじゃないけど… >スレ画を見てくれや 見たけど聖剣エンブレムに対応するライダーコアIDだけをコレクションアイテムにしてるわけじゃないから >玩具だとライドブックより更にプレイバリュー低い聖剣エンブレムをコレクションアイテム枠にしますって言ってるようなもんだぞこれ は的外れだと思うんだけど…

90 22/07/29(金)01:17:29 No.954225807

サブライダー増やすより主役ライダーの派生増やすほうがいいんだろうか リバイスは全く扱えてなかったと思うんだけど

91 22/07/29(金)01:18:01 No.954225942

>サブライダー増やすより主役ライダーの派生増やすほうがいいんだろうか >リバイスは全く扱えてなかったと思うんだけど こういう人は逆にどういう扱い方したら「扱えた」判定を出すのか気になる

92 22/07/29(金)01:18:31 No.954226069

歴代ライダー系アイテムは出ないのかな?

93 22/07/29(金)01:18:39 No.954226109

>は的外れだと思うんだけど… はいはい悪かったよ それで面白くなるわけでもないけどな

94 22/07/29(金)01:18:58 No.954226173

>サブライダー増やすより主役ライダーの派生増やすほうがいいんだろうか >リバイスは全く扱えてなかったと思うんだけど ギーツはライダーバトル路線っぽいしリバイスよりライダーの数は多くなるんじゃない? 高橋も多人数ライダー扱う脚本の方が慣れてるだろうし

95 22/07/29(金)01:19:49 No.954226377

>初期フォームの横展開はいっぱいあるけど一回強化されたらその後一直線だよね バリッドレックスみたいな連動があると嬉しい

96 22/07/29(金)01:20:14 No.954226482

>>は的外れだと思うんだけど… >はいはい悪かったよ >それで面白くなるわけでもないけどな 自分の見識の甘さを突き付けられたからって機嫌を悪くして周囲に当たらないでよ…

97 22/07/29(金)01:20:18 No.954226495

>はいはい悪かったよ >それで面白くなるわけでもないけどな 玩具の仕様の話からなんでいきなり作品の面白さの話に飛ぶの…?

98 22/07/29(金)01:20:31 No.954226551

どいつもこいつも味方!で敵と明らかにバランスが悪くなっちゃってたパターンはあるけどバトロワを推すなら敵の比率も高かろう

99 22/07/29(金)01:21:18 No.954226739

>は的外れだと思うんだけど… ベルトから見た識別アイテムのポジションの話じゃなくてコレクションアイテムのプレイバリューの話をしたかった ライドブックですら一応単品遊びできたけどこのバックル類は現状ベルトないと音声遊びすらできない系のアイテムにしか見えん

100 22/07/29(金)01:21:29 No.954226800

いい加減○○ドライバーって付けるのやめてくれ 何がデザイアなんだよ

101 22/07/29(金)01:22:07 No.954226974

ついにドライバー名にすら難癖つけ始めたか…

102 22/07/29(金)01:22:19 No.954227025

ライダーとは別の敵がいてその敵倒したり人命救助してポイント稼ぐって話らしいけどライダーバトルなの?

103 22/07/29(金)01:22:25 No.954227050

セイバーリバイスと2年続けて最強フォームのソフビ出ないし 途中の強化フォームで終わるの見ると 装動以外あのフォーム数に追いつけてない気がする

104 22/07/29(金)01:22:31 No.954227079

ギーツがつまらない「」の方が多数派だな

105 22/07/29(金)01:22:35 No.954227100

>いい加減○○ドライバーって付けるのやめてくれ >何がデザイアなんだよ 「ゲームに勝ったものは世界を好きにできる」からその力を渇望する者が使いこなす装備として妥当では?

106 22/07/29(金)01:23:23 No.954227314

>>は的外れだと思うんだけど… >はいはい悪かったよ >それで面白くなるわけでもないけどな ダッサ…

107 22/07/29(金)01:23:30 No.954227349

>ベルトから見た識別アイテムのポジションの話じゃなくてコレクションアイテムのプレイバリューの話をしたかった >ライドブックですら一応単品遊びできたけどこのバックル類は現状ベルトないと音声遊びすらできない系のアイテムにしか見えん メダルだってリングだってそうじゃん

108 22/07/29(金)01:23:47 No.954227424

>セイバーリバイスと2年続けて最強フォームのソフビ出ないし 小さくなってラインナップどうなるんだろうソフビ…

109 22/07/29(金)01:24:15 No.954227531

~ドライバーもディケイド以降恒例だし なんだかんだでもう13年くらいこの方式続いてるんだよな…

110 22/07/29(金)01:24:55 No.954227707

>>ベルトから見た識別アイテムのポジションの話じゃなくてコレクションアイテムのプレイバリューの話をしたかった >>ライドブックですら一応単品遊びできたけどこのバックル類は現状ベルトないと音声遊びすらできない系のアイテムにしか見えん >メダルだってリングだってそうじゃん 難癖みたいになるの承知だけどあの辺は統一規格の小物だからこそそれでもコレクションアイテムとして成り立ってたとこは多分にあると思う

111 22/07/29(金)01:25:08 No.954227750

そういや令和入ってアイテムから音声なるのが三年連続してるんだな ジオウ込みなら四年とは...

112 22/07/29(金)01:25:37 No.954227877

>メダルだってリングだってそうじゃん ガイアメモリの後で 単体で音鳴らないって事でオーメダルも当初不評だったね… まぁメダル争奪戦が起こるくらいには人気だったけど

113 22/07/29(金)01:26:17 No.954228048

小物の詳細出てないのにそこらへん語れなくないか?

114 22/07/29(金)01:26:21 No.954228061

>そういや令和入ってアイテムから音声なるのが三年連続してるんだな >ジオウ込みなら四年とは... 音鳴るほうがプレイバリューあっていいとは思う バイスタンプもいい玩具だった でも電源ボタンないのがちょっと…

115 22/07/29(金)01:26:28 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954228101

ていうか創動あるからソフビいらねぇ あんな可動しない玩具ほしがるやついないだろ

116 22/07/29(金)01:26:28 No.954228102

難癖って思うレベルなら言わなきゃいいのに…

117 22/07/29(金)01:26:39 No.954228143

>ついにドライバー名にすら難癖つけ始めたか… 俺はいまだにドライブドライバーは名前変えてほしかったと思っている

118 22/07/29(金)01:26:43 No.954228161

具体的にはガシャポンとか食玩どうすんだこれ いやバイスタンプもバイスタンプでサイズでかくて単価高すぎでだいぶ厳しかったけど

119 22/07/29(金)01:26:51 No.954228189

>そういや令和入ってアイテムから音声なるのが三年連続してるんだな でも多分バックルからは音ならないよな…? バックル毎にギミックが違うのに音声まで内蔵すると値段がマジで跳ね上がりそうだし

120 22/07/29(金)01:26:53 No.954228197

>>>ベルトから見た識別アイテムのポジションの話じゃなくてコレクションアイテムのプレイバリューの話をしたかった >>>ライドブックですら一応単品遊びできたけどこのバックル類は現状ベルトないと音声遊びすらできない系のアイテムにしか見えん >>メダルだってリングだってそうじゃん >難癖みたいになるの承知だけどあの辺は統一規格の小物だからこそそれでもコレクションアイテムとして成り立ってたとこは多分にあると思う 難癖みたいじゃなくて難癖そのものじゃん!

121 22/07/29(金)01:26:55 No.954228208

>難癖みたいになるの承知だけどあの辺は統一規格の小物だからこそそれでもコレクションアイテムとして成り立ってたとこは多分にあると思う 見りゃわかるけど規格統一されてるよ fu1295093.jpg

122 22/07/29(金)01:26:58 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954228220

頑なにコレクションアイテムに電源ボタンつけようとしないけど理由あんの?

123 22/07/29(金)01:27:24 No.954228307

>頑なにコレクションアイテムに電源ボタンつけようとしないけど理由あんの? 値段だと思う

124 22/07/29(金)01:27:34 No.954228345

>でも多分バックルからは音ならないよな…? 使用電池を見てみよう

125 22/07/29(金)01:27:46 No.954228388

>頑なにコレクションアイテムに電源ボタンつけようとしないけど理由あんの? コスト的な問題じゃねえかな

126 22/07/29(金)01:27:49 No.954228400

>ていうか創動あるからソフビいらねぇ >あんな可動しない玩具ほしがるやついないだろ 同じ800円代であんなに差が付くからなぁ 今年からウルトラマンと同じサイズでリニューアルするけど

127 22/07/29(金)01:27:49 No.954228403

シフトカーやアイコンやフルボトルはプレイバリューあったって言えるかな…

128 22/07/29(金)01:28:33 No.954228563

>シフトカーやアイコンやフルボトルはプレイバリューあったって言えるかな… アイコンのボタン押す感触は好きだった

129 22/07/29(金)01:28:42 No.954228605

>ていうか創動あるからソフビいらねぇ >あんな可動しない玩具ほしがるやついないだろ 装動はシール多すぎてちょっと…

130 22/07/29(金)01:28:43 No.954228609

>シフトカーやアイコンやフルボトルはプレイバリューあったって言えるかな… ボトルに関してはバンダイの人が「苦し紛れに振れる!をアピールしておいたら番組でそれなりに使ってくれて助かった」みたいな事をコメントしていた

131 22/07/29(金)01:28:51 No.954228642

フルボトルのシャカシャカは本編でかなりやってたから好き、序盤の万丈とかそのバフだけで生身で頑張ってたし

132 22/07/29(金)01:29:15 No.954228734

>具体的にはガシャポンとか食玩どうすんだこれ もうガシャは物理的に無理だよね…プログライズキーは真っ二つにして無理やり押し込んでたが

133 22/07/29(金)01:29:31 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954228788

>ボトルに関してはバンダイの人が「苦し紛れに振れる!をアピールしておいたら番組でそれなりに使ってくれて助かった」みたいな事をコメントしていた 東映がバンダイの手のひらの上で笑う

134 22/07/29(金)01:29:37 No.954228803

>具体的にはガシャポンとか食玩どうすんだこれ >いやバイスタンプもバイスタンプでサイズでかくて単価高すぎでだいぶ厳しかったけど ガシャポンは500円で展開するっぽい

135 22/07/29(金)01:29:57 No.954228873

>>ボトルに関してはバンダイの人が「苦し紛れに振れる!をアピールしておいたら番組でそれなりに使ってくれて助かった」みたいな事をコメントしていた >東映がバンダイの手のひらの上で笑う どこでそう判断したの!?

136 22/07/29(金)01:30:00 No.954228883

>東映がバンダイの手のひらの上で笑う そりゃバンダイの商品宣伝するのが仕事だから当然だろ

137 22/07/29(金)01:30:45 No.954229062

本、スタンプときてギーツのこの小物は何がモチーフなの?いまいちわからん

138 22/07/29(金)01:30:47 No.954229074

東映はバンダイの玩具の宣伝ドラマ作ってるだけだから…

139 22/07/29(金)01:30:58 No.954229121

バンダイ主動じゃないとノリで作った時代劇しか作らねーぞ東映

140 22/07/29(金)01:31:05 No.954229145

>>具体的にはガシャポンとか食玩どうすんだこれ >もうガシャは物理的に無理だよね…プログライズキーは真っ二つにして無理やり押し込んでたが 廉価というか明らかに一段レアリティ落ちてる感じの奴があるのでそっちメインで展開するんでないかな

141 22/07/29(金)01:31:06 No.954229150

>>でも多分バックルからは音ならないよな…? >使用電池を見てみよう 使用電池は乾電池3本だけだな バックル用のは記載ないしやっぱり音鳴らないやつだろ

142 22/07/29(金)01:31:07 No.954229163

フルボトルは同系色揃えてズラっと並べると見栄えよかった クリアパーツはやっぱ綺麗だなって

143 22/07/29(金)01:31:36 No.954229291

>バンダイ主動じゃないとノリで作った時代劇しか作らねーぞ東映 木曜ミステリー!

144 22/07/29(金)01:31:42 No.954229305

>本、スタンプときてギーツのこの小物は何がモチーフなの?いまいちわからん ベルトに装着してバックルになるから逆説的にバックルモチーフとして扱ってる

145 22/07/29(金)01:31:57 No.954229360

>バンダイ主動じゃないとノリで作った時代劇しか作らねーぞ東映 あ…相棒と科捜研の女!

146 22/07/29(金)01:32:02 No.954229383

>バンダイ主動じゃないとノリで作った時代劇しか作らねーぞ東映 相棒見た事ないんか?

147 22/07/29(金)01:32:09 No.954229425

>本、スタンプときてギーツのこの小物は何がモチーフなの?いまいちわからん もう玩具のギミック全振りで「子供があんまりいじれないもの」ってコンセプトは捨ててる気がする 別にそこまでして守るコンセプトではないからいいが

148 22/07/29(金)01:33:10 No.954229658

小物のプレイバリューあるやつってのがまず思いつかない

149 22/07/29(金)01:33:40 No.954229776

ライダーベルトそのもののギミックを付け替える感じだから共通したモチーフと言えるものは無いんじゃないかな

150 22/07/29(金)01:34:42 No.954229996

>小物のプレイバリューあるやつってのがまず思いつかない 「単品で楽しい」って意味だと光って鳴るタイプかな 個人的にはスイッチもなかなか好きだったけど 「ベルトで遊んだ時に幅がある」だと変身音声が3種類デフォで入ってたガシャットを推したい

151 22/07/29(金)01:34:44 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954229999

You Tube見てたら昔の東映SF特撮の宣伝出てきてびっくりしたわ 昔はそういう路線のも作ってたんだね

152 22/07/29(金)01:35:02 No.954230060

apexやフォートナイトモチーフって言い切ってるし野良ライダーや雑な武器使い捨てガンガンやると思う

153 22/07/29(金)01:35:47 No.954230221

>小物のプレイバリューあるやつってのがまず思いつかない ガシャットが変身音3つ、必殺技2種で結構良かった

154 22/07/29(金)01:36:10 No.954230296

>apexやフォートナイトモチーフって言い切ってるし野良ライダーや雑な武器使い捨てガンガンやると思う 本当にFPSみたいな戦闘やるんなら結構気になる アクション監督変わったし映画みたいなガンアクションが主軸になるなら面白そう

155 22/07/29(金)01:36:34 No.954230374

ガシャットは必殺技鳴らすのにキメワザホルダーがいるのがネック

156 22/07/29(金)01:36:37 No.954230382

ガシャット経験してたからライドウォッチは左右どっちにやっても音声変わんなくてちょっとガッカリしたな

157 22/07/29(金)01:37:13 No.954230508

チャクラムかと思ったら銃の弾倉か

158 22/07/29(金)01:37:38 No.954230593

ご町内でワハハ本舗の芸人が暴れて探偵団やコスプレ少女が懲らしめたりするシリーズをもう一度… プリティ戦士と違うやつ

159 22/07/29(金)01:37:49 No.954230626

まぁ特に本編でも流れなさそうな歌を収録するの絶対手間だろうしな... とはいえ後発のガシャットも歌二つ入れてくれてるのが嬉しい

160 22/07/29(金)01:37:50 No.954230631

あとガシャットは劇中みたいに指でぐるぐる回そうとすると吹っ飛ぶ!

161 22/07/29(金)01:37:58 No.954230659

>ガシャット経験してたからライドウォッチは左右どっちにやっても音声変わんなくてちょっとガッカリしたな 主役ライダーとサブライダーやフォームチェンジのウォッチで音声が全然変わんないのもあってちょい残念だった

162 22/07/29(金)01:39:20 No.954230943

いやドライブドライバーは逆に外しちゃ駄目なやつだと思う

163 22/07/29(金)01:39:38 ID:x6jNZ0sA x6jNZ0sA No.954231002

ガシャットのキメワザホルダーは別の売り方は頭おかしかったと思う

164 22/07/29(金)01:39:45 No.954231025

ガシャットとアイコンはレジェンドライダーのだとそれをそのまま使うんじゃなくてそのライダーのフォーマットでライダーをイメージした音声になるのよかったよ

165 22/07/29(金)01:40:13 No.954231096

>ガシャットのキメワザホルダーは別の売り方は頭おかしかったと思う あれフルボトルホルダーとかのベルトのホルダー枠だし…

166 22/07/29(金)01:40:35 No.954231176

キメワザホルダーはステージセレクト音声欲しかったな…

167 22/07/29(金)01:41:00 No.954231272

>ガシャットのキメワザホルダーは別の売り方は頭おかしかったと思う セイバーの抜刀ホルダーの売り方はキメワザホルダー思い出した

168 22/07/29(金)01:41:39 No.954231423

>>ガシャットのキメワザホルダーは別の売り方は頭おかしかったと思う >あれフルボトルホルダーとかのベルトのホルダー枠だし… ホルダーないと必殺技出来ないのはちょっと…

169 22/07/29(金)01:42:02 No.954231498

>キメワザホルダーはステージセレクト音声欲しかったな… どう見ても現場判断の追加だから入れられるわけねーだろ!

170 22/07/29(金)01:43:05 No.954231723

ウォッチとかキーみたいに単価1000円くらいなら単品で光る鳴るくらいはして欲しいしそうじゃないメダルとかのタイプは逆に2~3個入り1000円くらいでGPやら含めて安価でのコレクション性高いような感じにして欲しい …と思って色々過去の見てたらシフトカーはホント赤外線連動のせいで無駄に単価高くてプレイバリュー低いアレなパターンだな!?

171 22/07/29(金)01:44:05 No.954231911

身体にゴテゴテした物をつけると言えば… フォーゼ!フォーゼね!

172 22/07/29(金)01:44:14 No.954231934

ヒートジョーカーだけじゃなくてジョーカーヒートにもなれるみたいな感じなのかフォーム

173 22/07/29(金)01:44:22 No.954231964

よく見るとピンクのハンマーには取手が無いから回転出来ないってことなのか

174 22/07/29(金)01:45:06 No.954232108

>…と思って色々過去の見てたらシフトカーはホント赤外線連動のせいで無駄に単価高くてプレイバリュー低いアレなパターンだな!? シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… 電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ…

175 22/07/29(金)01:45:11 No.954232126

たぶん二つ買えばサイクロンサイクロンみたいにできるな…?

176 22/07/29(金)01:46:24 No.954232340

リボルフォン!

177 22/07/29(金)01:46:44 No.954232404

>シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… >電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ… なんでそれで行けると思った…

178 22/07/29(金)01:47:22 No.954232529

諸々の高騰で小物を光らせたり音鳴らせたりするのしんどいのか

179 22/07/29(金)01:48:05 No.954232669

>>シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… >>電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ… >なんでそれで行けると思った… ここら辺は大森が自分で見通しが甘かったって反省してる

180 22/07/29(金)01:48:25 No.954232747

>>シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… >>電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ… >なんでそれで行けると思った… 全部形違うからそこにコストかかってるんだろうなとは思うけどあんまりかっこよくもないのが…

181 22/07/29(金)01:48:47 No.954232826

>>>シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… >>>電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ… >>なんでそれで行けると思った… >ここら辺は大森が自分で見通しが甘かったって反省してる トミカって何円だっけ…

182 22/07/29(金)01:49:03 No.954232886

>全部形違うからそこにコストかかってるんだろうなとは思うけどあんまりかっこよくもないのが… 回転する基部は流石に流用してるしタイヤはタイプごとに共通だ

183 22/07/29(金)01:49:27 No.954232973

シフトカーの中だと本編で一番主張強かったデコトラベラーで一度もタイヤコウカンしてないの凄いよね

184 22/07/29(金)01:52:14 No.954233548

>>>シフトカー自体は赤外線通信をしないんだ… >>>電池も使わずコロ走行出来るだけで750円なんだ… >>なんでそれで行けると思った… >ここら辺は大森が自分で見通しが甘かったって反省してる Pってそこまで権限あるの!?

185 22/07/29(金)01:53:02 No.954233705

ハンマーの小さいやつが武器バックルでガシャポンや食玩で売られる500円のもの フォーム用の大型のギミックがあるレイズバックルは1500円以上する

186 22/07/29(金)01:53:58 No.954233888

>Pってそこまで権限あるの!? 逆にドライブでの安易な車モチーフの反省を踏まえてエグゼイドにゲームネタを持ち込んだのも大森だし 東映特撮はPの権限強いぞ

187 22/07/29(金)01:54:26 No.954233971

>>全部形違うからそこにコストかかってるんだろうなとは思うけどあんまりかっこよくもないのが… >回転する基部は流石に流用してるしタイヤはタイプごとに共通だ 回転する所はそうだったけどタイヤも共通になってたっけ… あんまり熱心に集めてなかったから知らなかった

188 22/07/29(金)01:55:42 No.954234197

>ハンマーの小さいやつが武器バックルでガシャポンや食玩で売られる500円のもの >フォーム用の大型のギミックがあるレイズバックルは1500円以上する 単品遊び無しで1500円が最低7つはやっぱ大丈夫かそれ案件だよ…

189 22/07/29(金)01:56:12 No.954234294

>回転する所はそうだったけどタイヤも共通になってたっけ… >あんまり熱心に集めてなかったから知らなかった まずスピード・ワイルド・テクニックで7台ずつに区分け出来るというのがよっぽど詳しい人じゃないと知らない話かもしれない https://rider.b-boys.jp/drive/shiftcar/

190 22/07/29(金)01:56:53 No.954234423

基本的にコアとセットだしベルトをまず買ってねってのを徹底すれば大丈夫なんじゃない?

191 22/07/29(金)02:01:54 No.954235266

でもこの回転ギミックは好きだな…最終フォームにもなんとか取り入れてくれないだろうか

192 22/07/29(金)02:03:53 No.954235583

知育玩具っぽくて面白い

193 22/07/29(金)02:08:13 No.954236290

実際1500円の店頭に並ぶであろうほうはどれくらいの数頻度で出すんだろう 別ライダーのバックルをフォームチェンジにも使えるタイプみたいだけど年内8ライダーがホントなら全部フォームチェンジ+別ライダー主装備の共用くらいで抑えとかないと数出しすぎてやらかしたライドブックの二の舞だぞ

194 22/07/29(金)02:09:54 No.954236542

500円と1500円~のは別に売り場分けるものじゃないよ 武器バックルセット1000円(小さいの2個)みたいな感じで普通に売るし

195 22/07/29(金)02:10:03 No.954236574

一回出たきりのフォームが二、三個ありそう

196 22/07/29(金)02:10:29 No.954236639

武器玩具とバックルセットにしたりとか売り方あまり固定しなさそう

↑Top