虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

トマト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)23:41:24 No.954193507

トマトは毒!

1 22/07/28(木)23:42:24 No.954193893

ナス科だからやべー毒あってもおかしくないんだよなトマト

2 22/07/28(木)23:42:54 No.954194092

トマチン感が強く出てるトマトの画像たまに見るよね

3 22/07/28(木)23:43:05 No.954194161

俺は3日くらいに分けてたから大丈夫かな…

4 22/07/28(木)23:43:31 No.954194356

3トンくらいまでならギリギリ大丈夫かな

5 22/07/28(木)23:43:43 No.954194432

まじかよやっぱり毒だったんだなあんな色の食い物はおかしいと思ってたぜ

6 22/07/28(木)23:43:51 No.954194500

未熟果だと1000倍含有してるので4キロ接種で死ぬ

7 22/07/28(木)23:43:54 No.954194519

そんだけ集めるのがまず大変だわ

8 22/07/28(木)23:44:01 No.954194580

誰かで実験したってこと?

9 22/07/28(木)23:44:16 No.954194697

俺がトマトで体調悪くなったのはこのせいか…

10 22/07/28(木)23:44:17 No.954194720

助かる 1日に4トン食べる時に気を付ける

11 22/07/28(木)23:44:33 No.954194815

□□チン

12 22/07/28(木)23:44:48 No.954194887

>俺がトマトで体調悪くなったのはこのせいか… 何トン食べたの?

13 22/07/28(木)23:44:55 No.954194928

青トマト食べると普通に体調悪くなるから致死量だけ見るのは危険

14 22/07/28(木)23:45:12 No.954195035

>未熟果だと1000倍含有してるので4キロ接種で死ぬ まあ幾らか現実的だな…

15 22/07/28(木)23:45:16 No.954195065

4トン摂取したら体重も4トンになるの?

16 22/07/28(木)23:45:29 No.954195154

熟してないトマトなんて喰わねえから大丈夫だな

17 22/07/28(木)23:45:45 No.954195252

トマチンが含まれてるトマト ニコチンが含まれてるニコト

18 22/07/28(木)23:45:45 No.954195257

おとまちん…

19 22/07/28(木)23:46:16 No.954195461

葉や茎ってあるけど実には?

20 22/07/28(木)23:46:28 No.954195530

ゾウさんでも無理じゃねぇかな

21 22/07/28(木)23:46:33 No.954195562

>熟してないトマトなんて喰わねえから大丈夫だな それが青トマトをピクルスにする人とかいるらしいんだよな

22 22/07/28(木)23:46:33 No.954195565

>4トン摂取したら体重も4トンになるの? 質量保存の法則に従えばそう

23 22/07/28(木)23:46:45 No.954195632

竹に含まれる「チクチン」はご存じか

24 22/07/28(木)23:47:06 No.954195752

4トンってとんでもない量だな とんだけに

25 22/07/28(木)23:47:56 No.954196069

>熟してないトマトなんて喰わねえから大丈夫だな うちのカーチャンは家庭菜園で熟してないトマトを間引くけど勿体無いからとついでに炒めて食わせてくるがやめたほうがいいのかな

26 22/07/28(木)23:48:07 No.954196134

>>未熟果だと1000倍含有してるので4キロ接種で死ぬ >まあ幾らか現実的だな… そこから煮詰めてソースにしたらかなり現実的な量にはなりうる まぁ青トマトソースなんて作るのは料理実験とか栽培失敗トマトの処理に困ったときくらいだろうが

27 22/07/28(木)23:48:42 No.954196380

青トマト4キロ一気に食うのもまず無理じゃねえかな…

28 22/07/28(木)23:49:05 No.954196549

fu1294806.jpg 未熟果実を加工して使うとかすれば死にはしないまでも当たって気持ち悪くなるくらいは行きそう

29 22/07/28(木)23:49:41 No.954196798

>青トマト4キロ一気に食うのもまず無理じゃねえかな… ピューレにして濃縮すればあるいは…

30 22/07/28(木)23:49:52 No.954196855

>うちのカーチャンは家庭菜園で熟してないトマトを間引くけど勿体無いからとついでに炒めて食わせてくるがやめたほうがいいのかな 少量ならいいけど多量は止めたほうがいい 青トマトのピクルスは自分も食ったことあるけどちょっと体調崩した

31 22/07/28(木)23:50:14 No.954197006

ホールトマトを4トン分買ってきて濃縮作業何回もしての毒薬か…

32 22/07/28(木)23:50:19 No.954197043

トマチンの抽出方法が見つかったら4トン用意するだけで殺人毒が作れちゃうって事?

33 22/07/28(木)23:50:21 No.954197057

一度に4トン摂取して致死量に至らないものある?

34 22/07/28(木)23:50:44 No.954197244

花が一番やばいんだな

35 22/07/28(木)23:51:15 No.954197427

じゃがいもの青い部分煮詰める方が楽そう

36 22/07/28(木)23:51:30 No.954197532

焦げを食べるとガンになる理論もこれぐらい食べないとガンにならない

37 22/07/28(木)23:51:31 No.954197536

家庭菜園でこんな立派な葉っぱ付いてるんだから炒め物にできるでしょ!ってのは事故起こりそうだな

38 22/07/28(木)23:51:46 No.954197629

死なないまでも気分悪くなるなら食わんほうがいいな

39 22/07/28(木)23:51:50 No.954197656

>トマチンの抽出方法が見つかったら4トン用意するだけで殺人毒が作れちゃうって事? トマトから抽出されたトマチンの試薬は流通してるな

40 22/07/28(木)23:52:08 No.954197749

チクチン大量摂取

41 22/07/28(木)23:52:28 No.954197879

>トマチンの抽出方法が見つかったら4トン用意するだけで殺人毒が作れちゃうって事? 多分そのへんの庭に生えてるキダチチョウセンアサガオも採った方がはやいな

42 22/07/28(木)23:52:59 No.954198090

トマト1つが150~200gらしいので20個食べると4kgになる その1000倍食べると4トンで死ぬってことか

43 22/07/28(木)23:53:07 No.954198152

>家庭菜園でこんな立派な葉っぱ付いてるんだから炒め物にできるでしょ!ってのは事故起こりそうだな 「」のかあちゃんうんこしたあとのネコみたいに元気に走り回ってない?

44 22/07/28(木)23:54:07 No.954198558

毒の前にまず質量的に腹破裂して死にそう…

45 22/07/28(木)23:54:33 No.954198734

>チクチン大量摂取 junは毒!!

46 22/07/28(木)23:55:10 No.954199029

俺死ぬかもしれん…

47 22/07/28(木)23:55:13 No.954199047

あと5、6コ追加で食べたら死ぬとこだった

48 22/07/28(木)23:55:47 No.954199276

同じナス科のジャガイモに接ぎ木できるけど接ぎ木したら毒のあるトマトがなるのよね

49 22/07/28(木)23:55:48 No.954199285

身体がトマトになりそう

50 22/07/28(木)23:55:52 No.954199308

一日4トン食べて死なない食べ物ってあるの?

51 22/07/28(木)23:56:35 No.954199579

>>チクチン大量摂取 >junは毒!! 4トン食べなさい

52 22/07/28(木)23:56:36 No.954199589

トマトを忌避してる人間ってこの辺を感知してるとかなのかね

53 22/07/28(木)23:56:38 No.954199596

水の方がもっとコスパよく毒になる

54 22/07/28(木)23:57:00 No.954199728

メキシコあたりだと青トマト食うんだっけか

55 22/07/28(木)23:57:12 No.954199801

>同じナス科のジャガイモに接ぎ木できるけど接ぎ木したら毒のあるトマトがなるのよね それはポマトでは?

56 22/07/28(木)23:57:27 No.954199901

水なら体重の何割一度に飲んだら死ぬ?

57 22/07/28(木)23:57:55 No.954200076

>それはポマトでは? ポマトは細胞融合で作った新種じゃないの? 実と根両方で養分取り合ってどっちもまともに出来ないらしいが

58 22/07/28(木)23:57:58 No.954200092

致死量摂取すると身体が弾け飛びそう

59 22/07/28(木)23:58:03 No.954200117

>トマトを忌避してる人間ってこの辺を感知してるとかなのかね そもそも元々観賞用で毒があるから食うもんじゃねえってやつを 空腹に耐えかねた奴が食ったのが始まりだと言われてるし

60 22/07/28(木)23:58:34 No.954200297

トマトの花って毒あんのか

61 22/07/28(木)23:58:40 No.954200330

>一日4トン食べて死なない食べ物ってあるの? トマト換算で4tだけどトマチン単体だと1.6gだからそういう話ではない

62 22/07/28(木)23:58:41 No.954200344

推理モノのトリックに使えるかもしれない

63 22/07/28(木)23:58:53 No.954200416

自分のチンチンはまだ未成熟です

64 22/07/28(木)23:58:58 No.954200445

たまにトマトのヘタと茎食ってたけどダメなのか…

65 22/07/28(木)23:58:58 No.954200449

>水なら体重の何割一度に飲んだら死ぬ? 10割で多分ほとんどの人は死ぬ

66 22/07/28(木)23:59:15 No.954200555

確か白菜生で食いすぎて死んだか死にかけたばあちゃん居たよね 1日1玉以上食ってたんだっけ

67 22/07/28(木)23:59:19 No.954200578

チーズと合わせるとおいちい事を発見した人は英雄だと思う

68 22/07/28(木)23:59:19 No.954200580

4キロや4トンくったら致死量の成分が!なんて論理が通るなら 世のかなりの食物が当てはまっちゃうのでは

69 22/07/28(木)23:59:28 No.954200622

というかナス科の植物はほぼ有毒よ いま野菜として食べられるようになったものは毒をほぼ無害化できたものだけ それでも毒残っちゃったけど気をつけて食べればいいかーみたいなジャガイモとかもある

70 22/07/28(木)23:59:50 No.954200754

>トマトを忌避してる人間ってこの辺を感知してるとかなのかね トマチンはトマトの青臭さの成分でもあるから 青臭いの嫌!って人は毒回避の面では正しいんだろうな

71 22/07/29(金)00:00:29 No.954201022

葉と茎と未成熟な果実も全て食べ続けたらあるいはくらいの可能性か

72 22/07/29(金)00:00:59 No.954201201

>一日4トン食べて死なない食べ物ってあるの? パスタはみんな結構耐えてた

73 22/07/29(金)00:01:02 No.954201223

じゃがいもほったらかしとく方が1億倍楽そう

74 22/07/29(金)00:01:06 No.954201249

トマチンだけを濃縮されたら普通にヤバいって感じか

75 22/07/29(金)00:01:20 No.954201341

塩だって体重と同量もとる前に死ぬしな

76 22/07/29(金)00:01:45 No.954201500

○○チンにそんな毒素が…

77 22/07/29(金)00:02:02 No.954201617

ナス科って殺意高いよな 基本毒持ちだし毒性の強いやつといえばトウガラシやダチュラもナス科だし 肝臓様に感謝しかない

78 22/07/29(金)00:02:47 No.954201895

>○○チンにそんな毒素が… 安珍毒持ちキャラだったのかよ

79 22/07/29(金)00:02:51 No.954201928

>4キロや4トンくったら致死量の成分が!なんて論理が通るなら >世のかなりの食物が当てはまっちゃうのでは そういうネタだよ!

80 22/07/29(金)00:03:08 No.954202073

>チーズと合わせるとおいちい事を発見した人は英雄だと思う その辺りはスペイン人に感謝しかない トマトもジャガイモもとうもろこしもナスも文化の交流なくして料理の発展はなかった

81 22/07/29(金)00:03:39 No.954202334

>トマトもジャガイモもとうもろこしもナスも文化の交流なくして料理の発展はなかった 交流っていうか何て言うか…

82 22/07/29(金)00:04:05 No.954202477

3トンで止めといてよかった

83 22/07/29(金)00:04:27 No.954202634

タバコもナス科だし 全体的にヤクい

84 22/07/29(金)00:04:46 No.954202748

梅も食い過ぎると胃の中で青酸カリだかが生み出されるとか聞いたから梅も怖い 確か4トンぐらい

85 22/07/29(金)00:04:47 No.954202757

トマト4トン食べた人は もはやトマトそのものなのでは?

86 22/07/29(金)00:04:51 No.954202778

トマチンを致死量まで接種するのにトマト4トン分ってことなんだろうけど 純粋なトマチンならどれぐらいで死ぬんだろ

87 22/07/29(金)00:05:03 No.954202849

>基本毒持ちだし毒性の強いやつといえばトウガラシやダチュラもナス科だし タバコもナス科

88 22/07/29(金)00:05:16 No.954202921

水分抜いたらいけそうだな

89 22/07/29(金)00:05:40 No.954203060

少量の毒を美味いと感じる人間の舌が悪いとこもある

90 22/07/29(金)00:06:10 No.954203238

マジかよ 俺知らずの内に死にかけてたのか

91 22/07/29(金)00:06:16 No.954203263

調べてみたら赤いトマトにはほとんど入ってないけど 熟す前の緑の状態なら34個でダメらしい

92 22/07/29(金)00:06:29 No.954203360

セロリもすこしアルカロイドあるから致死量には遠いけど敏感な人はかなり嫌う

93 22/07/29(金)00:07:08 No.954203627

>少量の毒を気持ちいいと感じる人間の脳が悪いとこもある

94 22/07/29(金)00:07:22 No.954203712

腹が破裂して死ぬのとどちらが先になるだろう

95 22/07/29(金)00:07:42 No.954203877

毒になる成分を作らない野菜や果物がまず存在しないよね 特に虫がつくと苦くなるのが毒物だし

96 22/07/29(金)00:08:08 No.954204042

>化学名又は一般名: トマチン (トマト由来) >orl-mus LD50:500 mg/kg >ipr-mus LD50:25 mg/kg 人間の耐性がマウスと同等なら60kgの人間は30gくらい食うと半分死ぬ 腹の中に直接突っ込むなら1.5g

97 22/07/29(金)00:08:20 No.954204117

4トンどころか400キロでも上に落ちてきたら死ぬ

98 22/07/29(金)00:08:38 No.954204235

つまりトマト投げ祭りは危険!

99 22/07/29(金)00:08:42 No.954204254

俺体重65キロくらいだけど もし一日で体重が4065キロになったら死ぬだろうな…

100 22/07/29(金)00:08:55 No.954204332

トマトは自分を齧る虫を茎のベトベトで捉えて葉から出るトマチンでぶち殺して 地面に落ちた死骸から栄養を吸い取る食虫植物なのだ

101 22/07/29(金)00:09:07 No.954204390

ナスなんて明らかに毒々しい色してるもんな

102 22/07/29(金)00:09:21 No.954204480

書き込みをした人によって削除されました

103 22/07/29(金)00:09:27 No.954204517

バナナにカリウムが…みたいな話か

104 22/07/29(金)00:09:41 No.954204620

>梅も食い過ぎると胃の中で青酸カリだかが生み出されるとか聞いたから梅も怖い 発生するのは青酸カリじゃなくて青酸の方 果肉だと300個分くらいで死ぬ 種の中身だと20個くらいで死ぬ

105 22/07/29(金)00:09:46 No.954204657

毎秒500kgくらいのペースで食べれば行けるか…?

106 22/07/29(金)00:10:16 No.954204835

つまり4トン食べれば自殺できるって事だろ

107 22/07/29(金)00:10:29 No.954204912

ブドウに含まれるポリフェノールも一度に4トン接種したら死ぬらしい

108 22/07/29(金)00:10:31 No.954204920

これは極端な例ではあるが 色んな食べ物はなんだかんだちょっぴり毒持ってたりするから 偏食せずいろんなものまんべんなく食べようって話にもつながる

109 22/07/29(金)00:11:22 No.954205213

さくらんぼの種は2粒で致死量らしいよ 丸のままじゃなくて砕かないといけないけど

110 22/07/29(金)00:11:31 No.954205267

完全犯罪成立してしまう

111 22/07/29(金)00:11:51 No.954205383

imgにもイモチンが含まれてる

112 22/07/29(金)00:11:59 No.954205434

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

113 22/07/29(金)00:12:05 No.954205457

>これは極端な例ではあるが >色んな食べ物はなんだかんだちょっぴり毒持ってたりするから >偏食せずいろんなものまんべんなく食べようって話にもつながる まんべんなく4トン食べたら大丈夫?

114 22/07/29(金)00:12:10 No.954205496

トマトの山から死体が発見された 死因はトマチン

115 22/07/29(金)00:12:31 No.954205625

トマチン…

116 22/07/29(金)00:13:01 No.954205802

>毎秒500kgくらいのペースで食べれば行けるか…? ハイペースすぎる…

117 22/07/29(金)00:13:37 No.954206018

実以外の種とか葉っぱを食おうとしなけりゃ問題はないか

118 22/07/29(金)00:13:51 No.954206104

そんなに燃料消費するのエンジンでもあるんだろうか

119 22/07/29(金)00:13:55 No.954206135

1度に4トン接種して害の無いものってあるのだろうか

120 22/07/29(金)00:13:57 No.954206151

この毒に弱い生き物とかいたりするのかな

121 22/07/29(金)00:15:16 No.954206633

死にたいなって思ったらトマト4㌧食えばいいのか 覚えておこう

122 22/07/29(金)00:15:34 No.954206720

>さくらんぼの種は2粒で致死量らしいよ >丸のままじゃなくて砕かないといけないけど デマだよそれ 梅と同じく青酸の元になる成分が入ってるけど梅よりかなり少ないから さくらんぼの種だと数千個から抽出するくらいしないと半数致死量超えることすら出来ない

123 22/07/29(金)00:17:37 No.954207508

>この毒に弱い生き物とかいたりするのかな >トマトは自分を齧る虫を茎のベトベトで捉えて葉から出るトマチンでぶち殺して >地面に落ちた死骸から栄養を吸い取る食虫植物なのだ

124 22/07/29(金)00:18:00 No.954207675

フライドグリーントマトって映画があったけど揚げれば大丈夫なの?

125 22/07/29(金)00:20:02 No.954208356

もー食いしん坊

126 22/07/29(金)00:21:10 No.954208726

4トン摂取して無事な物質ある?

127 22/07/29(金)00:24:37 No.954209974

毒ってゆっくり取り入れれば効かないけど 具体的にどのくらいの間隔なら良いんだろう

128 22/07/29(金)00:24:40 No.954209993

これ殺人トリックに使えそうだな

129 22/07/29(金)00:24:46 No.954210035

トマト投げ祭りがトマチンを大地の神に食わせてその封印を強固にしていることは有名

130 22/07/29(金)00:24:59 No.954210107

毒じゃないから4トン食わせて死んでも無罪!

131 22/07/29(金)00:25:57 No.954210454

トマチンが多い品種を掛け合わせて最強のトマトを作ろう

132 22/07/29(金)00:27:18 No.954210892

よっぽどのデブじゃないと一日に4トン摂取がまずハードル高い

133 22/07/29(金)00:28:11 No.954211158

すごいなデブ

134 22/07/29(金)00:29:24 No.954211525

1トンでも血液サラサラになってしぬ

135 22/07/29(金)00:30:44 No.954211923

血液サラサラで健康になって死ぬならまあ

136 22/07/29(金)00:31:44 No.954212241

毒で死ぬ前に胃が破裂して死にそう

137 22/07/29(金)00:32:55 No.954212650

>デマだよそれ >梅と同じく青酸の元になる成分が入ってるけど梅よりかなり少ないから >さくらんぼの種だと数千個から抽出するくらいしないと半数致死量超えることすら出来ない いや死ぬよ お前が誰に教えてもらったかしらないけどさくらんぼの種にシアン化カリウムがあるんだよ でも種そのままなら胃液に反応しないから死なない だけどすり潰せば反応して死ぬよ

138 22/07/29(金)00:33:25 No.954212794

>トマト4トン食べた人は >もはやトマトそのものなのでは? 4000:110がトマト:人間の質量比だもんな…

139 22/07/29(金)00:34:01 No.954212957

薬もそうだけど毒は体重で大きく効果変わるんだけど トマト4トン分のトマチンは本当に体重計4.1トンの人間に効くの?

140 22/07/29(金)00:36:22 No.954213722

あと一個で死ぬ所だった…

141 22/07/29(金)00:38:59 No.954214512

トマトを4トン食わせて事故に見せかけて殺す推理小説とかありそう

142 22/07/29(金)00:39:14 No.954214586

クジラくらいでかい人間なら一日4トンいけるか 致死量も変わってそうだけど

143 22/07/29(金)00:41:24 No.954215265

>いや死ぬよ >お前が誰に教えてもらったかしらないけどさくらんぼの種にシアン化カリウムがあるんだよ >でも種そのままなら胃液に反応しないから死なない >だけどすり潰せば反応して死ぬよ なんでこいつ自信満々に大嘘披露してるの?

144 22/07/29(金)00:42:18 No.954215533

この4トンのトマトを人間にぶつける!

145 22/07/29(金)00:42:41 No.954215672

のちのトマト投げ祭りである

146 22/07/29(金)00:43:51 No.954216038

ひじきも大量に食ったら死ぬんだったか 毎日バケツ1杯とかだった気がするけど具体的な量は忘れた

147 22/07/29(金)00:44:44 No.954216336

昨日教えて欲しかった

148 22/07/29(金)00:44:56 No.954216387

人間の耐毒性なめんじゃねーぞ といってもそれは体の大きさ故なので忘れないように

149 22/07/29(金)00:46:20 No.954216822

4トン摂取しても人体に無害な食べ物とは

150 22/07/29(金)00:48:26 No.954217492

スタァライト実況スレかと思ったのに…

151 22/07/29(金)00:48:34 No.954217537

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

152 22/07/29(金)00:49:25 No.954217797

>葉や茎に多く含まれており >完熟するとほぼ無くなる >1日4トン摂取すると死ぬ

153 22/07/29(金)00:50:22 No.954218081

オヌシにこれから死ぬほどトマトを食わせて殺す

154 22/07/29(金)00:50:42 No.954218194

うまみの塊の野菜だなんて怪しいと思ってたんだ 本当は毒で殺すための罠だったんだ

155 22/07/29(金)00:50:54 No.954218253

トマトマチンチン

156 22/07/29(金)00:54:42 No.954219550

俺以前Eテレのイギリスのお貴族様の末裔の暮らしぶりを紹介した番組で 現当主の奥方が間引いた青トマトいっぱい使ってピュレーか何かにして保存食としてるの見たけど熱すれば大丈夫なのかな…

157 22/07/29(金)00:57:31 No.954220464

良いこと聞いた 俺も気に入らない上司にプチトマト4トン食わせてやるぜ

158 22/07/29(金)00:59:16 No.954220956

伊達にナス科の植物じゃないんだな

159 22/07/29(金)00:59:21 No.954220992

トマト4トン口に押し込めば人は死ぬ

160 22/07/29(金)01:00:44 No.954221414

4トンで押しつぶせば早いのでは? 血かトマトかわからないぜ!

161 22/07/29(金)01:02:37 No.954221982

ポコチン!!!!!!!!!!!!!!

162 22/07/29(金)01:07:21 No.954223202

俺ナス食うと喉痒くなって呼吸困難になるんだけどナスも毒ある?

↑Top