22/07/28(木)22:20:32 文字通... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)22:20:32 No.954160652
文字通りNT-1のプロトかと思いきやNT-1を発送後に追加製造した機体と解説されていたが系統図では名前の印象通りNT-1より前にいる混乱の元
1 22/07/28(木)22:21:04 No.954160890
よくわかんねぇけどかっこいいからいいか…
2 22/07/28(木)22:22:10 No.954161370
前のセブンイレブンの制服みたいでやだ
3 22/07/28(木)22:23:30 No.954161946
そんなこっちをアムロに渡せよ馬鹿野郎!とか思っちゃう設定のあるんだ…
4 22/07/28(木)22:23:33 No.954161977
こりゃ赤い
5 22/07/28(木)22:24:33 No.954162405
作品内の設定!作品内の設定です!
6 22/07/28(木)22:24:40 No.954162459
カタログで悪魔の力おじさんのガンダム
7 22/07/28(木)22:24:40 No.954162468
ペガサスとホワイトベースみたいな関係なんだだろう…
8 22/07/28(木)22:25:46 No.954162896
ひどい扱いされてたんだなアムロ…
9 22/07/28(木)22:26:59 No.954163333
プロトとは
10 22/07/28(木)22:27:55 No.954163721
アムロ設定チューニング機体で何の機体に有効活用されたのだ…?
11 22/07/28(木)22:28:36 No.954164002
>アムロ設定チューニング機体で何の機体に有効活用されたのだ…? なにその マグネットコーティングの試験とか…
12 22/07/28(木)22:29:28 No.954164331
>アムロ設定チューニング機体で何の機体に有効活用されたのだ…? https://tamashii.jp/special/kaihatsuhiroku/efsf/rx-78nt-1p.html 読もう! 怪じゃない文書!
13 22/07/28(木)22:29:45 No.954164451
後付けに後付け重ねてる…
14 22/07/28(木)22:30:33 No.954164772
カタ悪魔の力
15 22/07/28(木)22:31:09 No.954165028
作り始めたのは先だったけど出来上がったのは後ってこと…?
16 22/07/28(木)22:31:38 No.954165180
>読もう! >怪じゃない文書! すげえ本当にプロトなのに後に出来てる…
17 22/07/28(木)22:32:18 No.954165425
小田さん協力してんのか…
18 22/07/28(木)22:32:31 No.954165494
NT2とNT3はプラモ雑誌の作例で非公式だったっけか
19 22/07/28(木)22:32:38 No.954165544
>そんなこっちをアムロに渡せよ馬鹿野郎!とか思っちゃう設定のあるんだ… 投入時期を急ぐために組み上げ前のパーツごと打ち上げたのが本編個体なので本編個体が最短最速便だぞ
20 22/07/28(木)22:33:35 No.954165869
>>そんなこっちをアムロに渡せよ馬鹿野郎!とか思っちゃう設定のあるんだ… >投入時期を急ぐために組み上げ前のパーツごと打ち上げたのが本編個体なので本編個体が最短最速便だぞ 壊れちまったから我慢してくれよなー!WB隊!
21 22/07/28(木)22:34:28 No.954166228
あの…普通に2号機でいいのでは?
22 22/07/28(木)22:34:38 No.954166300
青い方が同時に設計されて先に完成してるのなら こっちは別に青いやつの完成には関与してないってことじゃないのか
23 22/07/28(木)22:36:12 No.954166937
>青い方が同時に設計されて先に完成してるのなら >こっちは別に青いやつの完成には関与してないってことじゃないのか アオと完全に同一仕様の奴を追加で製造したのでどっちが先も後も無い
24 22/07/28(木)22:36:16 No.954166963
>公式設定とは異なる場合がありますのでご了承ください。 おあしす宣言来たな…
25 22/07/28(木)22:36:48 No.954167143
この赤いのはアムロに渡す製品版じゃなくて店頭サンプルみたいなもんってこと?
26 22/07/28(木)22:36:55 No.954167181
最初の設計で作ったんじゃないの?こいつは 青い方は仕様変更した設計で作ったとか
27 22/07/28(木)22:37:23 No.954167334
>最初の設計で作ったんじゃないの?こいつは >青い方は仕様変更した設計で作ったとか せめて読みなよ…
28 22/07/28(木)22:37:25 No.954167348
試作機ではあるけどNT-1に対するプロトタイプじゃないってことだな
29 22/07/28(木)22:38:25 No.954167706
よくわからんけどかっこいいからいいんじゃない☆
30 22/07/28(木)22:39:37 No.954168130
2機あるならアムロに送ってやれよ!
31 22/07/28(木)22:39:53 No.954168225
カタログから悪魔の力を感じたと思ったらガンダムだった
32 22/07/28(木)22:40:29 No.954168423
モデグラ89年の設定がどんなんだったんだろう…
33 22/07/28(木)22:44:32 No.954169877
アレックスってこんな顔だっけ?
34 22/07/28(木)22:45:32 No.954170260
なんかぬぼっとしている
35 22/07/28(木)22:46:50 No.954170764
サイド6で組み立てる際に多少のアレンジや改善が行われてるのかもしれない それがない分赤い方は中身が古い
36 22/07/28(木)22:46:57 No.954170813
>モデグラ89年の設定がどんなんだったんだろう… カラー設定画のみだよ そのときから「プロト」と書かれてたけど
37 22/07/28(木)22:48:07 No.954171246
このカラーリング作ったのが明貴美加で0080には設定協力って立場で関与してたから当時からあった設定かもしれない かもしれないだけでそうじゃないかもしれない
38 22/07/28(木)22:48:23 No.954171337
フルアーマーの中の人と色が似てるしそっちで設定盛る予定があるのかも
39 22/07/28(木)22:48:29 No.954171372
>そんなこっちをアムロに渡せよ馬鹿野郎!とか思っちゃう設定のあるんだ… むしろそう言われないために完成はクリスのより後にしてるんだろ
40 22/07/28(木)22:52:10 No.954172756
プロトがネクティスにでもなったんだろうか
41 22/07/28(木)22:52:48 No.954173016
北極基地にアレックスのパーツ送ったぐらいの時期にこっちの製作を始めた位に考えておくか
42 22/07/28(木)22:53:00 No.954173092
>プロトがネクティスにでもなったんだろうか NT-Xでネティクス!!!
43 22/07/28(木)22:54:04 No.954173506
矢印の順番だとギリギリ青より前に作り始めたみたいな差が 書いてないがあるのかもしれないくらいかな…
44 22/07/28(木)22:55:21 No.954174014
実戦用じゃない仕様で組み上げて動かしてたのをバラしてフィードバックした青建造したところでやっぱこっちも再利用しようぜみたいな流れとかもいいかも
45 22/07/28(木)22:56:56 No.954174585
どっちみち終戦までに間に合わなそうやな
46 22/07/28(木)22:59:17 No.954175473
>どっちみち終戦までに間に合わなそうやな 作り始めた時期が時期だからな…
47 22/07/28(木)22:59:48 No.954175675
夢のマロン社のやつもだして でもあれ形状もちょっと違うな
48 22/07/28(木)23:00:53 No.954176109
青が研究不十分でとにかく実戦に突っ込めーで急がされたから研究用に作り直しました的な?
49 22/07/28(木)23:01:36 No.954176431
Bクラブ限定だったNT-2とかNT-3も公式化するんかね
50 22/07/28(木)23:03:08 No.954177117
データを取るために後から同じものを作りましたはわかる でもわからない説明
51 22/07/28(木)23:03:38 No.954177335
やっぱ無駄死になんだなバーニィ
52 22/07/28(木)23:04:23 No.954177665
ネティクスとは別にニュータイプ用試作機みたいなのMSXにいなかったっけ
53 22/07/28(木)23:08:12 No.954179372
安易なプロトタイプ!(バシィ)
54 22/07/28(木)23:09:56 No.954180178
終戦間際の開発現場の混乱が見て取れる
55 22/07/28(木)23:10:15 No.954180320
さりげなく系譜図にチョバムアーマーじゃない方の増加装甲試験型がいるけどこっちも商品化するのだろうか
56 22/07/28(木)23:10:57 No.954180608
>さりげなく系譜図にチョバムアーマーじゃない方の増加装甲試験型がいるけどこっちも商品化するのだろうか カタナで出てきたおっちゃん用のアーマー着た正式版じゃない?
57 22/07/28(木)23:12:42 No.954181275
とにかくアムロに新型ガンダムを届ける 新型ガンダムの完成度を高めて今後に活かす 両方やるには1機じゃ足りない なのでとにかくパーツ全部打ち上げて現地で組み立てさせつつ 地上の開発元でも同仕様の機体イチから造る 連邦はさぁ…
58 22/07/28(木)23:12:52 No.954181328
トリスタンて性能的にはZ時代くらいなの?
59 22/07/28(木)23:13:39 No.954181636
サムネでボッシュ
60 22/07/28(木)23:13:49 No.954181702
戦争は終わるが軍縮が始まるから完成を急ごう
61 22/07/28(木)23:14:12 No.954181858
何でもプロトが出て来るな その内プロトタイプEz-8が出て来るんじゃねえか
62 22/07/28(木)23:14:53 No.954182121
>トリスタンて性能的にはZ時代くらいなの? ザク3にボコられてるのでそれ以下
63 22/07/28(木)23:15:17 No.954182273
いくらでも増やす
64 22/07/28(木)23:16:08 No.954182602
>トリスタンて性能的にはZ時代くらいなの? グリプス戦争の雑魚程度
65 22/07/28(木)23:16:34 No.954182774
NT専用プロトタイプガンダムが公式になりつつあるらしいな
66 22/07/28(木)23:16:46 No.954182866
「プロト」の名を残すなんて律儀だと思うのでこれからも頑張って欲しい
67 22/07/28(木)23:16:47 No.954182872
強すぎないガンダムっていいよねって層もいるから
68 22/07/28(木)23:16:48 No.954182874
>何でもプロトが出て来るな >その内プロトタイプEz-8が出て来るんじゃねえか 局地型ガンダムの現地改修機は作れそう
69 22/07/28(木)23:17:06 No.954183013
今度こそ実戦投入しないで試作品だからな!の強い意思でも混もってんだろうか 後なのにプロト
70 22/07/28(木)23:17:28 No.954183166
>いくらでも増やす 新しい一年戦争外伝が出るたびに増えるガンダムタイプ これが連邦驚異のメカニズムか
71 22/07/28(木)23:18:08 No.954183439
フォーミューラシリーズのお父さんと言える機体なのかアレックス
72 22/07/28(木)23:19:38 No.954184081
アレックスてメンポなかったっけ
73 22/07/28(木)23:20:00 No.954184243
過去作の機体そのまま使っても良いのに
74 22/07/28(木)23:20:42 No.954184578
オーガスタ研製だからゲーム設定だと同時にペイルライダー系も弄ってるんだよな…
75 22/07/28(木)23:22:54 No.954185683
>オーガスタ研製だからゲーム設定だと同時にペイルライダー系も弄ってるんだよな… 似たような系統の機体を作ってる事になるのかな 80系列も次世代機研究用だったよね
76 22/07/28(木)23:24:50 No.954186645
プロトってなんだ
77 22/07/28(木)23:24:55 No.954186692
ちゃんと実験したプロトタイプがないと問題あったときに怒られるので 辻褄合わせで後から作られたプロトタイプ
78 22/07/28(木)23:28:09 No.954188110
そもそもアムロさんのNT的なことを連邦軍が認識し始めたのってガルマ倒した後から三連星辺りのはずだから11月とかなんだよな… たった二ヶ月で実機の完成までこぎつけてるのは凄すぎる気がする
79 22/07/28(木)23:29:45 No.954188738
クリスの慣らしてるアレックスと同じモノ作ったんだから マジで同型やぞ
80 22/07/28(木)23:30:35 No.954189054
>新しい一年戦争外伝が出るたびに増えるガンダムタイプ >これが連邦驚異のメカニズムか 陸ガンのバリエ機も気軽に増やし過ぎて20数機生産ってSETTEIにそろそろ無理があると思う過ぎる…
81 22/07/28(木)23:34:00 No.954190360
>陸ガンのバリエ機も気軽に増やし過ぎて20数機生産ってSETTEIにそろそろ無理があると思う過ぎる… どノーマルの陸ガン最終的に何機になるか楽しみなところはある