22/07/28(木)22:11:43 本当の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)22:11:43 No.954156863
本当の戦いはこれからだ
1 22/07/28(木)22:12:33 No.954157207
沖縄が一番涼しいってあたまおかしだろ…
2 22/07/28(木)22:12:50 No.954157325
沖縄の方が涼しい…
3 22/07/28(木)22:12:57 No.954157375
毎日がポコマー
4 22/07/28(木)22:13:40 No.954157700
最近ちょっと涼しかったのにな…
5 22/07/28(木)22:14:11 No.954157898
京都熱いな
6 22/07/28(木)22:14:19 No.954157960
なんで熊谷と岐阜が載ってるんだ…
7 22/07/28(木)22:14:26 No.954158038
書き込みをした人によって削除されました
8 22/07/28(木)22:14:51 No.954158189
今月初めに37℃とか叩き出してた頃は 7.8月で40℃行くかもと思ってたから持ち堪えてる
9 22/07/28(木)22:15:12 No.954158316
基準がおかしくなって最高気温でポコマー超えないなら別にいいかなくらいになってる
10 22/07/28(木)22:15:39 No.954158477
気温はこんななのに天気自体は曇り中心なのに東京
11 22/07/28(木)22:16:33 No.954158863
>気温はこんななのに天気自体は曇り中心なのに東京 湿度が高くて2018年猛暑のときより辛い
12 22/07/28(木)22:16:39 No.954158899
沖縄は風吹くからね…
13 22/07/28(木)22:16:40 No.954158916
沖縄はめっちゃ暑いんじゃなく冬でも暖かい常夏だからこんなもんなんだ
14 22/07/28(木)22:16:53 No.954159013
40℃行かないから涼しいな!
15 22/07/28(木)22:17:41 No.954159391
今日面接にいく間にもう汗かいてしんどい… 湿気だよなぁ
16 22/07/28(木)22:17:57 No.954159513
今日なんて午後から曇るとか言ってたのにかんかん照りになりやがった…
17 22/07/28(木)22:17:58 No.954159520
>なんで熊谷と岐阜が載ってるんだ… 岐阜は多治見とかあるからかな 熊谷はワールドレコードというか…
18 22/07/28(木)22:19:54 No.954160383
30度ってもしかして涼しい?
19 22/07/28(木)22:21:21 No.954161009
これって今年だけなの?来年以降もなの?
20 22/07/28(木)22:21:29 No.954161075
雨が降るのに気温34℃とかおかしいよ……
21 22/07/28(木)22:21:49 No.954161213
>これって今年だけなの?来年以降もなの? 今年のほうがまだ涼しいかもしれない
22 22/07/28(木)22:23:21 No.954161875
地軸が傾いてるから仕方ないよ 地軸のせいだよたぶん
23 22/07/28(木)22:24:13 No.954162245
>岐阜は多治見とかあるからかな >熊谷はワールドレコードというか… あーなるほど特に熱い地域をまとめた表なのかこれ
24 22/07/28(木)22:26:07 No.954162999
6月もほぼ暑かったせいかまだ8月丸々あるのか…ってなってる
25 22/07/28(木)22:28:41 No.954164028
沖縄は海が近いからかな?
26 22/07/28(木)22:37:31 No.954167381
今年も風あるしこの気温なら何とかなるでしょ
27 22/07/28(木)22:39:00 No.954167918
台風5号できたし涼しくなるかと思ったけど湿った空気運んでくるみたいでこれは…
28 22/07/28(木)22:39:26 No.954168064
地球は俺たちを殺そうとしている!
29 22/07/28(木)22:39:43 No.954168157
おお…これだと庭の鉢植えに遮光スクリーンかけといた方が良いかなあ 水やってもかえって茹る
30 22/07/28(木)22:40:10 No.954168314
俺夏になるたびに関西に住んでなくてよかったって思うんだよね
31 22/07/28(木)22:41:09 No.954168687
>俺夏になるたびに北関東に住んでなくてよかったって思うんだよね
32 22/07/28(木)22:41:37 No.954168854
7月は寒かったな
33 22/07/28(木)22:41:54 No.954168955
月初めに壊れて七月の夜をクーラーなしで過ごした俺だが8月は一段とヤバいな…湿度さえ低ければ扇風機とアイスノンで過ごせるが
34 22/07/28(木)22:43:14 No.954169416
でも感覚的に去年より7月は過ごしやすかった
35 22/07/28(木)22:43:36 No.954169557
しん じゃう
36 22/07/28(木)22:43:50 No.954169639
去年は7月暑かったけどオリンピックやってる頃は夜涼しかったな
37 <a href="mailto:多治見市民">22/07/28(木)22:44:23</a> [多治見市民] No.954169825
なんかもう色々と辛い
38 22/07/28(木)22:46:49 No.954170755
そんな…多治見市民は耐熱スキル持ちだったはずでは…
39 22/07/28(木)22:47:30 No.954171016
もう暑いのいいよ…まだ7月でこれから8月9月と乗り越えられる気がし
40 <a href="mailto:多治見市民">22/07/28(木)22:48:29</a> [多治見市民] No.954171373
>そんな…多治見市民は耐熱スキル持ちだったはずでは… 年々温度キープしたまま湿度が上がってるよ
41 22/07/28(木)22:49:21 No.954171685
>もう暑いのいいよ…まだ7月でこれから8月9月と乗り越えられる気がし し…しんでる…
42 22/07/28(木)22:50:06 No.954171960
スレ画に載ってない所は涼しいはずだ 北行こう北
43 22/07/28(木)22:50:58 No.954172276
なんで熊谷人住むの…
44 22/07/28(木)22:52:57 No.954173073
まあ昼間はエアコン効いた部屋にいるから関係ないしーと思ってたら 36度越える日は夜になってもエアコンつけてもなんか蒸すな…
45 22/07/28(木)22:54:56 No.954173848
会社の近くに住んでるけど 朝8時のたった10分の通勤で汗だらだらかいて嘘だろ…? ってなるなった
46 22/07/28(木)22:55:21 No.954174018
チンポコポーン!
47 22/07/28(木)22:57:16 No.954174714
地球が本腰入れて人間殺しに来たなって感じがする
48 22/07/28(木)22:57:36 No.954174835
>地軸が傾いてるから仕方ないよ >地軸のせいだよたぶん エヴァンゲリオンじゃねえんだぞ
49 22/07/28(木)23:01:01 No.954176172
地震噴火台風猛暑疫病…生き残れるのか!
50 22/07/28(木)23:02:23 No.954176789
実際7月はアホ程雨降ってたから暑さはセーブしてたよね あの異常な雨続きなかったら熱中症被害の数跳ね上がってたと思う
51 22/07/28(木)23:04:58 No.954177903
変則梅雨といい気候がなんかやばいよ
52 22/07/28(木)23:05:45 No.954178240
猛暑日♥ 私の好きな言葉です♥
53 22/07/28(木)23:08:19 No.954179429
きょうとじん大丈夫?夏バテにはお茶漬けがいいらしいよ?
54 22/07/28(木)23:08:52 No.954179679
どーほぐは毎年こんな感じ
55 22/07/28(木)23:12:49 No.954181308
沖縄は湿度がえぐいから… 毎日80%とかでしんどい
56 22/07/28(木)23:13:46 No.954181692
俺の答えはこれや!
57 22/07/28(木)23:14:45 No.954182063
エアコンの効いた商業施設から出ると眼鏡が曇る
58 22/07/28(木)23:15:23 No.954182307
さっき予報見たら東京も35,36が並んでたぞ もうやだ
59 22/07/28(木)23:18:34 No.954183600
冷房無い倉庫で作業してる俺はどうすれば...?
60 22/07/28(木)23:21:23 No.954184930
>冷房無い倉庫で作業してる俺はどうすれば...? 死
61 22/07/28(木)23:23:53 No.954186181
35を越えなければまあまあ楽かなまで調教された そこ越えるともう生きる気力が死ぬ