虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/28(木)20:39:16 明日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)20:39:16 No.954118077

明日の昼に第Ⅳ部の三回目を観に行くから!「」の好きなシーンを教えてくださいよ!

1 22/07/28(木)20:40:54 No.954118785

ルインに殺されかけて怖かった!って叫ぶシーン 初見だとつい笑っちゃったけどお辛い…

2 22/07/28(木)20:41:02 No.954118846

満艦飾だ! テレビ版もあったけどこいつらヤバいが一発でわかるシーン

3 22/07/28(木)20:42:19 No.954119415

いまⅡまで見ました! ストーリーよくわかりませんが、戦闘シーンと会話が面白いので見てますよ!

4 22/07/28(木)20:42:49 No.954119635

夢遊病のシーン このゆるふわ寝間着の中に姉さんのドチャシコボディが…あっこれベルの角度からだとおまんこ見え…そしてそのおまんこは既にカーヒルによって…うぅ…

5 22/07/28(木)20:43:29 No.954119934

大人は食べてないけど若者は食いまくってる会食シーン ただステアは食べてた

6 22/07/28(木)20:44:36 No.954120421

県で唯一Ⅲまでやってた劇場がコロナで潰れてⅣとⅤ見れない…ディスク化かサブスクまだかしら…

7 22/07/28(木)20:45:19 No.954120722

>いまⅡまで見ました! >ストーリーよくわかりませんが、戦闘シーンと会話が面白いので見てますよ! Ⅲからもっと難解になるぜ!でも戦闘は相変わらず面白いぜ

8 22/07/28(木)20:45:24 No.954120759

>県で唯一Ⅲまでやってた劇場がコロナで潰れてⅣとⅤ見れない…ディスク化かサブスクまだかしら… おつらぁい…

9 22/07/28(木)20:45:31 No.954120811

お散歩追跡とフォトントルピード終わった後の各々の反応と殺人者クライマックスが好き あとチッカラが出てくるなら大体好き

10 22/07/28(木)20:46:26 No.954121181

ラライヤさんの股のシーン…というかラライヤさん全般 TV版でも好きだったけど劇場版でさらにパワーアップしていてリンゴが惚れた気持ち分かった!

11 22/07/28(木)20:46:33 No.954121238

そういえばBDパーフェクトパック4と5どうなるのかな 一気に2本出されると結局買うけどうっとなる

12 22/07/28(木)20:47:11 No.954121504

>>いまⅡまで見ました! >>ストーリーよくわかりませんが、戦闘シーンと会話が面白いので見てますよ! >Ⅲからもっと難解になるぜ!でも戦闘は相変わらず面白いぜ ありあとぁす! マスク大尉がすごく可哀想に見えますが...撃ってくるのはあっちなんだし仕方ないんですよね... クンタラだし...

13 22/07/28(木)20:48:10 No.954121873

>マスク大尉がすごく可哀想に見えますが...撃ってくるのはあっちなんだし仕方ないんですよね... うn… >クンタラだし... 殺人者がぁ!1!

14 22/07/28(木)20:49:01 No.954122243

地球圏に戻ってきて出撃するときの 「大きいから助かるんですよ」「マニィさんはジーラッハの格好で脅かすだけでいいですからね」「怖いから前に出やしませんよ」って会話

15 22/07/28(木)20:50:48 No.954123048

フラミニア先生のシーン全体的に好きだ 個人としてはクソにも程があるけど 老廃物排出運動時間とか ユニバーサルスタンダードなのに!お注射します!とか これパーティグッズですよね?とか キア隊長…(泣)とか 何というか自分のやれることを常に全力でやってる人って感じがする 個人としては仲良くしたくないけども

16 22/07/28(木)20:51:14 No.954123251

話が難しい人に雑に言うと アメリアとキャピタルとトワサンガとビーナス・グロゥブにタカ派とハト派がいて すったもんだあってメガファウナにハト派の人が集まっていく感じだ! タカ派はどいつもこいつも自分勝手ぐらいの認識でいいぞ!

17 22/07/28(木)20:51:20 No.954123285

しれっとメガファウナにいるジット団ラボの整備士の人

18 22/07/28(木)20:51:35 No.954123396

金星での戦闘全般 鹵獲のために多少は手を抜いてるのだろうけどGセルフが1対4で優勢なの笑うしかない

19 22/07/28(木)20:52:21 No.954123721

ラ・グー総裁のシーンは割と好きだ 動きがおじいちゃんすぎる…

20 22/07/28(木)20:52:21 No.954123726

ジャイオーンがGセルフをバラバラにするシーンはキア隊長の勇姿を満遍なく感じられてとても好きです

21 22/07/28(木)20:52:38 No.954123860

>そういえばBDパーフェクトパック4と5どうなるのかな >一気に2本出されると結局買うけどうっとなる カシーバミコシの戦闘を見せられればBDもコンテも欲しくなるからな…

22 22/07/28(木)20:53:04 No.954124052

話が難しい? そんな人は姉さんへの注目をオススメです! 世間知らずシコボディお姫様だった姉さんが色んな人の考えに触れてカリスマシコボディ姉さんになる話なんですよ!

23 22/07/28(木)20:53:38 No.954124308

コツコツと戦争してたところに急に核兵器みたいなのぶっぱなされたら人殺しがぁ!と言いたくもなる

24 22/07/28(木)20:53:40 No.954124325

すっげえ細かいけどゼナム長官が八つ当たりしてるところにドア開くの笑っちゃう

25 22/07/28(木)20:53:55 No.954124428

>ジャイオーンがGセルフをバラバラにするシーンはキア隊長の勇姿を満遍なく感じられてとても好きです 目がムタチオンしてる人のレス

26 22/07/28(木)20:54:21 No.954124630

超カッコイイマックナイフがボコボコにやられるシーン

27 22/07/28(木)20:54:33 No.954124711

この映画...観てしまったらしばらくは変な喋り方になってしまうって、どうして教えてくれなかったんです!? おかげで僕はこんな風になってしまった!

28 22/07/28(木)20:54:39 No.954124755

マスク「殺人者ー!!」 バララ「殺人者ー!!」

29 22/07/28(木)20:55:14 No.954124999

人質の爆弾つけられた二人が面白すぎる

30 22/07/28(木)20:55:24 No.954125082

>この映画...観てしまったらしばらくは変な喋り方になってしまうって、どうして教えてくれなかったんです!? >おかげで僕はこんな風になってしまった! そういう甘ったれた考えが!

31 22/07/28(木)20:55:26 No.954125107

劇場版で改めて見てもジット団ってメガファウナ組からするとただの野蛮な強盗だよなあって

32 22/07/28(木)20:55:30 No.954125137

1分のgセルフvsマックナイフの戦闘凄いけど他の戦闘もあんなに高クオリティなの?

33 22/07/28(木)20:55:42 No.954125225

このスレッドを見てると第5部の前にまた観に行きたくなるでしょ! しかしそんな時間的余裕はないのだ!

34 22/07/28(木)20:55:52 No.954125291

マックナイフ戦はマジでかっこよかった

35 22/07/28(木)20:56:15 No.954125430

>この映画...観てしまったらしばらくは変な喋り方になってしまうって、どうして教えてくれなかったんです!? >おかげで僕はこんな風になってしまった! 観たくて観たんでしょうから胸を張りなさいよ!

36 22/07/28(木)20:56:15 No.954125431

>1分のgセルフvsマックナイフの戦闘凄いけど他の戦闘もあんなに高クオリティなの? 基本的にはそんなにTV版と変わりはないよ 元々演出めっちゃいいアニメだから問題ないけど

37 22/07/28(木)20:56:32 No.954125553

>1分のgセルフvsマックナイフの戦闘凄いけど他の戦闘もあんなに高クオリティなの? ジャイオーン戦終始ヤバかったよ… キレッキレのカットしかない

38 22/07/28(木)20:56:37 No.954125600

マニィがジーラッハでマスクを抱くシーン 自分の中で優先順位がちゃんとついてて「ベルリなんかに」って言っちゃう所とか特に

39 22/07/28(木)20:56:52 No.954125716

マスクはちょっとベルリを精神的にいじめすぎる マスクのせいでメンタルおかしくなってるのかもしれないがお前その言い訳限界があるからなと思ってしまう

40 22/07/28(木)20:57:36 No.954126008

ジット団のMSを追いかけてるところです!追いかけられてもいますけど! がジット団のMSに追いかけられてるところです!になったのは結構残念だった

41 22/07/28(木)20:57:45 No.954126081

マニィは行動基準全部ルインなのは一貫してるからな…

42 22/07/28(木)20:57:46 No.954126086

>このスレッドを見てると第5部の前にまた観に行きたくなるでしょ! >しかしそんな時間的余裕はないのだ! スタッフトークショーも予定されてるんだ! 見たくなくても見る!

43 22/07/28(木)20:57:51 No.954126116

>このスレッドを見てると第5部の前にまた観に行きたくなるでしょ! >しかしそんな時間的余裕はないのだ! 僕は有給休暇を擦り減らしている!!

44 22/07/28(木)20:57:54 No.954126132

Continue Specialは読んだほうがいい

45 22/07/28(木)20:58:05 No.954126227

やはりケルベス中尉のどうして俺はこうなっちまったんだろうな…の表情がとても良かったです

46 22/07/28(木)20:58:14 No.954126287

ラグー総裁のお付きの人がやたらコケるの ドジっ子かと思いきや総裁が姉さんに裸晒すシーンで全てを察せられるお辛い感じになるのとてもいい

47 22/07/28(木)20:58:16 No.954126302

だけどベルリがトルピード撃ってる他人を見る側だったらマスクより酷い事いって全力で落としにかかるんだろうなって…

48 22/07/28(木)20:58:39 No.954126477

映画だとマニィの行動の一貫性がかなり分かりやすくなってたね 実はGレコの裏主人公なんじゃないかとすら思った

49 22/07/28(木)20:58:43 No.954126501

>ラグー総裁のお付きの人がやたらコケるの >ドジっ子かと思いきや総裁が姉さんに裸晒すシーンで全てを察せられるお辛い感じになるのとてもいい ああお付きの人もムタチオンしてるのか…

50 22/07/28(木)20:58:48 No.954126544

>Continue Specialは読んだほうがいい どのインタビューも読みごたえあっていいよね 俺は安彦良和のが好きだな

51 22/07/28(木)20:58:51 No.954126562

名刺寄越す辺り軍人じゃないんだなってわかるキア隊長

52 <a href="mailto:お禿">22/07/28(木)20:58:57</a> [お禿] No.954126602

>ドジっ子かと思いきや総裁が姉さんに裸晒すシーンで全てを察せられるお辛い感じになるのとてもいい 知りません でもマチルダさんより好きです

53 22/07/28(木)20:58:59 No.954126619

>マニィは行動基準全部ルインなのは一貫してるからな… 戦争の根っこにあるものとは関係ない行動基準いいよね…

54 22/07/28(木)20:59:15 No.954126758

>マスクはちょっとベルリを精神的にいじめすぎる >マスクのせいでメンタルおかしくなってるのかもしれないがお前その言い訳限界があるからなと思ってしまう ルインがー!って叫ばれた時どんな気持ちだったんだろう先輩 バレている可能性とか考えていたんだろうか…考えてなかったんだろうな…

55 22/07/28(木)20:59:40 No.954126953

総裁のお付きのドジっ子は資料集で健全な肉体披露してたからムタチオンはしてないっぽいよ

56 22/07/28(木)20:59:42 No.954126967

>>この映画...観てしまったらしばらくは変な喋り方になってしまうって、どうして教えてくれなかったんです!? >>おかげで僕はこんな風になってしまった! >そういう甘ったれた考えが! これが甘ったれなら、続けてⅢもⅣも観たらいいって言うんでしょう!? これからⅢはアマプラ!Ⅳは劇場に行ってきて観るってんです!

57 22/07/28(木)20:59:57 No.954127071

>だけどベルリがトルピード撃ってる他人を見る側だったらマスクより酷い事いって全力で落としにかかるんだろうなって… 好戦的でも出世欲もなくコンプレックス抱いてないから訳もわからず逃げるよ まるで戦火にふらふら寄っていく人がいるみたいじゃないですか

58 22/07/28(木)21:00:13 No.954127192

マスクとしてはあんなもの撃たれたら本気で後輩撃たなきゃいけないからね…

59 22/07/28(木)21:00:15 No.954127201

>ラグー総裁のお付きの人がやたらコケるの >ドジっ子かと思いきや総裁が姉さんに裸晒すシーンで全てを察せられるお辛い感じになるのとてもいい 姉さんの中の人「あの方もムタチオンなんですよね?」 お禿「さあ?あの人と話したことないので知らないですね」

60 22/07/28(木)21:01:12 No.954127620

>これが甘ったれなら、続けてⅢもⅣも観たらいいって言うんでしょう!? >これからⅢはアマプラ!Ⅳは劇場に行ってきて観るってんです! だったら! …こんなご時世なのですからお気を付けて行ってくればいいんです!!

61 22/07/28(木)21:01:43 No.954127868

劇場で見るたびなるほど分からん!てなって今回もやっぱりなるほど分からん!てなった 未来人は宇宙世紀人より環境とか考えてるっぽいんだけどそれはそれとしてお前らより程度は上だ!ていいながら同じような蛮行してるのに狂気を感じる

62 22/07/28(木)21:01:57 No.954127963

ベルリ生徒が海中からのアンブッシュを回避しミサイルを全て叩き落すシーンはいつ見ても痺れる

63 22/07/28(木)21:02:06 No.954128031

>マスクとしてはあんなもの撃たれたら本気で後輩撃たなきゃいけないからね… 何だかんだで善意と義務感の人だからねルイン 独裁者の人殺しなんかに死なさせるわけにはいかないよね

64 22/07/28(木)21:02:31 No.954128207

トルピート撃たれた側は後何回撃たれるかわからないし全力で排除しないといけないもんな…

65 22/07/28(木)21:02:42 No.954128276

あのお姉さんは総帥みたいなボディスーツなのかもしれないし平衡感覚がムタチオンしてたり単にそそっかしいだけなのかもしれない 本編で描かれてないんだから好きに捉えていいんだ

66 22/07/28(木)21:03:12 No.954128531

リンゴ少尉にライフル十丁差し上げてー!!

67 22/07/28(木)21:03:34 No.954128682

お付きの人はムタチオンしていようとなかろうとおっちょこちょいなのは素な気がする

68 22/07/28(木)21:04:04 No.954128901

>お禿「さあ?あの人と話したことないので知らないですね」 こんなこと言いながら これまで作ってきたアニメのキャラの中で一番好きですね 嫌な言い方するとマチルダさんより好きです とか言っちゃうお禿はさぁ…

69 22/07/28(木)21:04:09 No.954128951

トルピードが本当に戦略兵器感あってよかった TV版だと操縦桿に専用スイッチなんてついてなかったような

70 22/07/28(木)21:04:38 No.954129158

シャワー間違えて締め出されるところ

71 22/07/28(木)21:04:57 No.954129300

劇場やってんだからいい加減Gレコキットの新しいの出すべきだと思うんですよ!再発でもいいからさぁ!

72 22/07/28(木)21:05:03 No.954129355

自分も消されるかも知れないのに挑みかかるマスクはは立派だったよ…クンタラなのにさ

73 22/07/28(木)21:05:11 No.954129424

>戦争の根っこにあるものとは関係ない行動基準いいよね… むしろそれこそが人が人を戦いに駆り立てる根本なのだと俺は思う

74 22/07/28(木)21:05:32 No.954129577

>未来人は宇宙世紀人より環境とか考えてるっぽいんだけどそれはそれとしてお前らより程度は上だ!ていいながら同じような蛮行してるのに狂気を感じる 確実にテーマは理解しておられる 金星も月も地球が野蛮だと思ってるし地球からすればどっちも超科学ぶんぶん振り回してきて品性感じられてない

75 22/07/28(木)21:05:34 No.954129596

土の上で死ねば肥料になるって凄く深いと思った

76 22/07/28(木)21:05:47 No.954129687

ビッグアームジャイオーンのサーベルをGセルフがサーベルと盾でうまく受け止めながらライフル連射で基部ぶち壊すの本当にエースパイロットだなってなる

77 22/07/28(木)21:05:53 No.954129722

Gセルフ強いのも分かるけどベルリの腕もおかしくない? 多分あの世界で一番色んな地形での経験積んでるよね

78 22/07/28(木)21:06:21 No.954129927

いまマックナイフ再販したらガッツリ売れそうなもんだけどな… なんでやらないんだろうな…

79 22/07/28(木)21:06:41 No.954130066

>土の上で死ねば肥料になるって凄く深いと思った このセリフのあとで戦場でトルピードで死んでバッテリーになるって「」から聞いてつらくなった

80 22/07/28(木)21:06:47 No.954130111

金星の戦闘シーンは終始周りを傷付けないように気を遣ってるのが技術屋パイロットとの経験と格の違いを見せつけていた感じ

81 22/07/28(木)21:07:01 No.954130211

ヤンのうだつの上がらない感じが好きだ

82 22/07/28(木)21:07:14 No.954130301

>Gセルフ強いのも分かるけどベルリの腕もおかしくない? >多分あの世界で一番色んな地形での経験積んでるよね ベルリ生徒何であんなにセンスいいんだろう…教官が良いからか?

83 22/07/28(木)21:07:32 No.954130409

サブタイトルにするだけあって1部ラストバトルのカタルシスはすごい TV版でも好きだったから大画面で見れて嬉しい

84 22/07/28(木)21:07:35 No.954130427

>Gセルフ強いのも分かるけどベルリの腕もおかしくない? パイロット育成環境は間違いなく1番よかっただろうからな そこに素養と見識も加える クンタラは仮面被って激怒する

↑Top