虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何ヶ月... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/28(木)20:32:25 ID:UFayaJDQ UFayaJDQ No.954115016

    何ヶ月も無職やってる奴ってどうなってんの? 三週間で下になって耐えきれず働き出したわ

    1 22/07/28(木)20:34:31 No.954115963

    羨ましいなぁ

    2 22/07/28(木)20:34:38 No.954116010

    くれおが立てたスレ?

    3 22/07/28(木)20:34:44 No.954116045

    自分が5年無職してた頃は人に関わって迷惑かける想像して下になってた

    4 22/07/28(木)20:36:24 No.954116791

    3年くらい無職してたけどずっと上状態だった

    5 22/07/28(木)20:36:43 No.954116945

    金さえ減らなきゃずっと上出来るんだがなあ なんで働かなきゃ金減るんだろうなあ

    6 22/07/28(木)20:36:46 No.954116965

    働いてても下になる

    7 22/07/28(木)20:36:57 No.954117063

    5年くらい無職だけど今んとこは上

    8 22/07/28(木)20:37:02 No.954117095

    まぁ向き不向きありそう

    9 22/07/28(木)20:37:27 No.954117292

    そろそろ無職暦1年になるけど概ね上でいられてる 続かない人が本当に羨ましい…

    10 22/07/28(木)20:37:40 No.954117404

    下になるのは結局家族とか金銭的な問題だと思う 金も何も自由ならずっと上のままでいられる

    11 22/07/28(木)20:37:44 No.954117426

    若さがあるうちは大丈夫 30を越え出すと将来への不安が一気に襲ってくる

    12 22/07/28(木)20:38:16 No.954117648

    別に何にも思わなかったな 無職になった時はコロナ前だったからあまりある時間で旅行とか趣味とかで一年ほど遊び倒してたな

    13 22/07/28(木)20:38:20 No.954117670

    どっちでも良いけど部屋は綺麗にしてゴミ出しもしろ

    14 22/07/28(木)20:38:22 No.954117689

    使えるお金少ないからひたすらスポーツクラブ行ってたら仕事してる時より健康になった 社内復帰したら戻った

    15 22/07/28(木)20:38:37 No.954117792

    金の問題さえなければずっと上だ

    16 22/07/28(木)20:38:48 No.954117882

    家賃税金がなければ一生上だよ

    17 22/07/28(木)20:39:28 No.954118155

    1ヶ月無職だけどまだ上だ

    18 22/07/28(木)20:39:36 No.954118216

    ウウウってのが何に対する呻きなのか分からん 将来への不安か日常への倦怠感かで話変わってくる

    19 22/07/28(木)20:39:49 No.954118301

    働いてても下だし働いてなくても下だよ 上になんかなれねぇ

    20 22/07/28(木)20:39:50 No.954118312

    金の問題さえなきゃ上でいられたんだけどな…

    21 22/07/28(木)20:40:47 No.954118724

    復帰したくなって復帰できたんなら働くのに向いてるんだろう 皮肉じゃなくいいことじゃないか

    22 22/07/28(木)20:41:31 No.954119070

    仕事して夜はずっと下 もっと楽に生きたい

    23 22/07/28(木)20:41:36 No.954119099

    ただたんに蓄えがあるか 或いは親が養ってくれるかだ 金がなくなれば働く

    24 22/07/28(木)20:41:37 No.954119105

    貸付不動産が俺のモンになったからもう働くの辞めたわ

    25 22/07/28(木)20:41:38 No.954119118

    不労所得があれば上

    26 22/07/28(木)20:42:22 No.954119442

    働くに向きも不向きもあるかよ 折り合いつけないとおまんま食えねえんだ…

    27 22/07/28(木)20:42:54 No.954119663

    生まれてこの方仕事し続けてきて病んでるので少し休みたい 前3連休で不安で過呼吸になった

    28 22/07/28(木)20:43:31 No.954119942

    金もないし老いていく身体の手遅れ感で働きながら下になってる

    29 22/07/28(木)20:43:39 No.954120018

    7年無職してるけど上だわ 人と関わることを想像すると下になる

    30 22/07/28(木)20:44:58 No.954120575

    無職続ける大義名分が欲しいから放送大学へ入ったよ!

    31 22/07/28(木)20:44:59 No.954120580

    無職5年目になるけどずっと上だよ 家賃が払えてる間は下にならないと思う

    32 22/07/28(木)20:46:23 No.954121155

    >7年無職してるけど上だわ >人と関わることを想像すると下になる あと会社員時代のことを思い出しても下になるよね

    33 22/07/28(木)20:46:31 No.954121221

    一生食いっぱぐれの心配なきゃ上だけで生きてけるだろうけど 寿命間近になったら下になりそう

    34 22/07/28(木)20:46:32 No.954121233

    金があっても結局下にはなる

    35 22/07/28(木)20:46:38 No.954121275

    大学生だけどバイトやめただけで既に下だから無職とか絶対耐えられない

    36 22/07/28(木)20:46:38 No.954121276

    やっぱり金が問題だと思う

    37 22/07/28(木)20:46:45 No.954121326

    無職1年してる間下で就職したらしたで給与が低すぎて将来の不安から下になってる

    38 22/07/28(木)20:47:34 No.954121646

    下になろうが働かない奴は働かない

    39 22/07/28(木)20:47:42 No.954121694

    つーか働かないと金もらえないじゃん? 金ないと車もバイクも弄れないじゃん? もう働くしかないだろ

    40 22/07/28(木)20:47:44 No.954121705

    でも「」お金ないじゃん

    41 22/07/28(木)20:47:49 No.954121737

    金があって何の心配ごともないと思ったら脳が勝手に次の心配ごとを探してきてしまうのが人間 家族のこととか健康のこととか政治のこととか

    42 22/07/28(木)20:47:57 No.954121791

    >大学生だけどバイトやめただけで既に下だから無職とか絶対耐えられない バイトで現実逃避してない?勉強して

    43 22/07/28(木)20:48:39 No.954122064

    金さえあれば1年でも2年でも上出来たよ まあ無くなったから仕方なく働き始めたが…

    44 22/07/28(木)20:49:00 No.954122230

    下はもう金も尽きた上に仕事するにもブランク有りすぎて進退極まった状況では

    45 22/07/28(木)20:49:16 No.954122345

    学校行けよ

    46 22/07/28(木)20:49:39 No.954122502

    資本力の差ですかね?

    47 22/07/28(木)20:50:02 No.954122678

    無職を長期間キメられるのは相当な蓄えがあるのか実家が太いのか いや生活保護もあるか…

    48 22/07/28(木)20:50:07 No.954122708

    1年間やってたけど人生で一番楽しい期間だった

    49 22/07/28(木)20:50:07 No.954122720

    仕事探してるけど都合よく見つからなくて下になってる

    50 22/07/28(木)20:50:36 No.954122933

    仕事やめた1週間くらいまでは上 その後に今後の生活のこととか考え出して下に移行する

    51 22/07/28(木)20:50:47 No.954123028

    金も定期的に入るし仕事もしてないけど下だよ

    52 22/07/28(木)20:50:48 No.954123040

    >つーか働かないと金もらえないじゃん? >金ないと車もバイクも弄れないじゃん? >もう働くしかないだろ 金かかる趣味あると特にそうなるよな… 別に後悔してはいないけどもしこの趣味にハマらなかったらもっと金持ってたんだろうなってふと思うこともある

    53 22/07/28(木)20:50:55 No.954123108

    テレワークで上になってる

    54 22/07/28(木)20:51:03 No.954123163

    素質ないよ

    55 22/07/28(木)20:51:10 No.954123222

    無職期間何回かあるけど大体寝たきり状態になるな 時間いっぱいあるから娯楽をわざわざやる気にならない

    56 22/07/28(木)20:51:19 No.954123284

    1年が体感的に1か月くらいだからそんなに辛くないな

    57 22/07/28(木)20:51:27 No.954123335

    無職何年もやってたけどサラリーマンやれる自信がまるでなかったので自営になった なんだかんだで10年くらい食ってる

    58 22/07/28(木)20:52:13 No.954123657

    一日8時間働けばとりあえず一生暮らせるって安心感いいよねって今は思う

    59 22/07/28(木)20:52:57 No.954123991

    ほぼ職歴なく10年以上で復帰すると職場でどんな感じになるのか 俺は5年で働き始めて事務機器やメールやら分からない部分多くてよくバカにされてる

    60 22/07/28(木)20:53:02 No.954124043

    下手に金を持ったりとか人付き合いし出すと下になるな…

    61 22/07/28(木)20:53:08 No.954124083

    働いたら趣味か睡眠どっちか削らないといけなくなるからもう働きたくない

    62 22/07/28(木)20:54:18 No.954124606

    社会人になったらいやでも働かないといけないから今のうちに勉強したほうがいいよ マジで

    63 22/07/28(木)20:54:44 No.954124790

    不動産欲しいな買うか

    64 22/07/28(木)20:56:24 No.954125504

    >無職何年もやってたけどサラリーマンやれる自信がまるでなかったので自営になった >なんだかんだで10年くらい食ってる 何やってるの?

    65 22/07/28(木)20:57:30 No.954125969

    引きこもってた時は使える金があまり無いのがキツかったわ やはり世の中は金

    66 22/07/28(木)20:58:01 No.954126196

    >働いたら趣味か睡眠どっちか削らないといけなくなるからもう働きたくない 趣味と睡眠の比重が重すぎるけどどんな成果があるのか気になる

    67 22/07/28(木)20:58:18 No.954126321

    無職の素質とかいらないよな…

    68 22/07/28(木)20:58:46 No.954126529

    働きたいけどお仕事見つからん

    69 22/07/28(木)20:59:00 No.954126628

    無職の才能あるんだけどお金がないのは我慢出来ないからしょうがなく働く

    70 22/07/28(木)20:59:06 No.954126667

    3年目だけどまだ上だな… まだ貯金多少あって追い詰められてはいないからだが

    71 22/07/28(木)20:59:25 No.954126830

    無職で居続けるにも才能がいるとはよく聞くな

    72 22/07/28(木)20:59:32 No.954126872

    >>無職何年もやってたけどサラリーマンやれる自信がまるでなかったので自営になった >>なんだかんだで10年くらい食ってる >何やってるの? 海外商品の仲介業やりながら絵の勉強して今はイラストレーターやってる

    73 22/07/28(木)20:59:50 No.954127012

    6年無職してるけど上余裕 なぜなら金があるから

    74 22/07/28(木)20:59:50 No.954127014

    履歴書書くのが凄く面倒だから無職二ヶ月目入ろうとしてる 字が汚いから本当に時間かかるし間違えると一からやらないといけないからやる気失くすし

    75 22/07/28(木)21:00:20 No.954127231

    タダでできる娯楽があるって言ってもやっぱ金ある方が豊かな生活になるよ…

    76 22/07/28(木)21:01:28 No.954127736

    ひきこもりは才能だと思う

    77 22/07/28(木)21:01:35 No.954127797

    サブスク維持できるくらいの金があれば上でいられる

    78 22/07/28(木)21:01:46 No.954127892

    >>>無職何年もやってたけどサラリーマンやれる自信がまるでなかったので自営になった >>>なんだかんだで10年くらい食ってる >>何やってるの? >海外商品の仲介業やりながら絵の勉強して今はイラストレーターやってる タフだなあ!?

    79 22/07/28(木)21:02:01 No.954127996

    なにっ

    80 22/07/28(木)21:02:10 No.954128048

    金かかる趣味に目覚めたから意地でも働いてる 趣味なかったらとっくにスレ画になってたと思う

    81 22/07/28(木)21:02:31 No.954128204

    >海外商品の仲介業やりながら絵の勉強して今はイラストレーターやってる すげえな…そのバイタリティあって無職だったんか

    82 22/07/28(木)21:02:46 No.954128312

    人に迷惑をかけることに全く苦痛を感じないいわゆる無敵の人ならいくらでも下が可能

    83 22/07/28(木)21:03:19 No.954128582

    金がなくて心配になるからだろ といいつつ俺もどっかのタイミングで1年くらい働いたけど10年無職したら「このゲーム極めても先ないしな…」で趣味の熱量消えて鬱になってきたから寝るくらいなら働くかくらいの気分になってる

    84 22/07/28(木)21:03:55 No.954128853

    ウゥゥゥゥゥ!

    85 22/07/28(木)21:03:59 No.954128870

    >三週間で下になって耐えきれず働き出したわ ザコが

    86 22/07/28(木)21:04:10 No.954128966

    イラスト描けるなら今はプロになれなくても簡単にお金にできる手段あるからいいよね

    87 22/07/28(木)21:04:18 No.954129020

    無職3ヶ月目だけど積んでたゲーム10本以上あったからひたすら消化してる ただ一人暮らし始めて1年経たないからこんなにもお金が飛んでいくのかと今中々怖い思いしてる でもゲーム楽しい

    88 22/07/28(木)21:04:20 No.954129042

    >すげえな…そのバイタリティあって無職だったんか そりゃ嘘だもん こんなもん信じるなよ

    89 22/07/28(木)21:04:24 No.954129068

    金が無いと旅行にも行けないしプラモも買えない…

    90 22/07/28(木)21:05:08 No.954129406

    >イラスト描けるなら今はプロになれなくても簡単にお金にできる手段あるからいいよね フリーのイラストレーターがこんなに掃いて捨てるほど余ってる時代もないと思う

    91 22/07/28(木)21:05:26 No.954129527

    一度辞めたら再就職する気力なんて自分にはないのは分かってるから 偶然入り込んだ今の仕事にしがみついている

    92 22/07/28(木)21:05:37 No.954129618

    一人暮らしでニートは何もかも間違ってる

    93 22/07/28(木)21:05:55 No.954129733

    ニートの時もそうだったけど底辺薄給だけど全然将来の不安とか無いや 切羽詰まったら死ねばいいとしか思ってない

    94 22/07/28(木)21:06:01 No.954129771

    ゲームとかは仕事しながらあれしようこれしようってイメトレして 帰宅して数時間全力で遊ぶ時の密度の充実感は無職やってたら得られないものの代表

    95 22/07/28(木)21:06:34 No.954130016

    7年余裕だった 親に働いてって頼まれたから働きだしたけど

    96 22/07/28(木)21:06:39 No.954130049

    >>三週間で下になって耐えきれず働き出したわ >ザコが 「」に強いムーブを求めないで欲しい

    97 22/07/28(木)21:07:58 No.954130589

    二年くらい上の生活したかったけど兄弟いると無理だよこれ

    98 22/07/28(木)21:08:00 No.954130596

    ニートは実家で脛噛ってるヤツのことだろ 一人暮らし無職はただの無職だ

    99 22/07/28(木)21:08:03 No.954130614

    最終的に国がなんとかしてくれるっしょ☆

    100 22/07/28(木)21:08:11 No.954130658

    >ニートの時もそうだったけど底辺薄給だけど全然将来の不安とか無いや >切羽詰まったら死ねばいいとしか思ってない ニートというか無職やってた時期はまだ若かったのもあるけど 困ったら日雇いでも底辺仕事でもなんでもいいじゃんって思うし実際それで日銭を稼いで集めた金で数ヶ月原付旅したりしてたから 選ばなければなんとかなるってメンタルが根っこにあるからあんま生きる事に危機感がない

    101 22/07/28(木)21:08:52 No.954130940

    ニートも無職も一緒よ

    102 22/07/28(木)21:09:11 No.954131052

    10月に会社都合でクビになって翌4月から職業訓練校通う事になった時半年近く毎月20万失業給付で貰えて区から家賃補助も5万貰えて 毎日好きな時間に起きて散歩して映画見に行ったり図書館で普段読まないような本読んだり夕日が沈むのを1時間位見たりハードオフで買ったクラリネットを河川敷で吹いたり本当に幸せな日々だった 走馬灯があるなら確実に出てくる

    103 22/07/28(木)21:09:17 No.954131092

    ハロワ以外でいい就職サイト見つけたら働くわ

    104 22/07/28(木)21:09:21 No.954131131

    >ニートというか無職やってた時期はまだ若かったのもあるけど >困ったら日雇いでも底辺仕事でもなんでもいいじゃんって思うし実際それで日銭を稼いで集めた金で数ヶ月原付旅したりしてたから >選ばなければなんとかなるってメンタルが根っこにあるからあんま生きる事に危機感がない そりゃ歳とってからも体が元気に動いてなおかつ仕事がありゃいいけどね…

    105 22/07/28(木)21:09:30 No.954131200

    食い扶持失って再就職したけど不安感もなく6年くらい上でいられたよ

    106 22/07/28(木)21:09:31 No.954131209

    35歳からニートじゃなくなるんだっけ

    107 22/07/28(木)21:09:51 No.954131347

    まぁバイトやればいいやくらいのメンタルとかまぁ就職できるだろですぐできるスキルとかあるやつは上が続く

    108 22/07/28(木)21:10:34 No.954131617

    バイトやればいいや(やらない)

    109 22/07/28(木)21:10:45 No.954131702

    人と関わらないことで近所の人の目が怖くなって出たくても出られなくなるのよね

    110 22/07/28(木)21:10:59 No.954131786

    ちょっとでも社会の役に立たねば…みたいな感じなのかな 別にいてもいなくても同じだよ

    111 22/07/28(木)21:10:59 No.954131791

    明日やればいいやの精神を持ってる人間なら余裕で上できるよ

    112 22/07/28(木)21:11:07 No.954131838

    >近所の人の目が怖くな これあんの? 全くないんだが…

    113 22/07/28(木)21:12:14 No.954132290

    最悪警備に雪崩れ込めば良いやと思ってるから深く考えてない 現場ガチャだからしんどかったらすぐ辞めたら良いし

    114 22/07/28(木)21:12:25 No.954132360

    大抵の人間は金さえあれば無限に上できるよ

    115 22/07/28(木)21:12:36 No.954132431

    40前になると将来の不安とかじゃなくて老いへの恐怖が出てきた

    116 22/07/28(木)21:12:40 No.954132468

    >ちょっとでも社会の役に立たねば…みたいな感じなのかな >別にいてもいなくても同じだよ いや遊ぶ金ほしいだけ 経済活動とか日本の将来とか知らんし

    117 22/07/28(木)21:12:47 No.954132518

    >これあんの? 全くないんだが… 田舎と都会だと全然違うかも 田舎で数十年の付き合いのあるご近所さんだと面倒くさいことある

    118 22/07/28(木)21:12:55 No.954132575

    >これあんの? 全くないんだが… そもそも会わないよな

    119 22/07/28(木)21:12:59 No.954132605

    >そりゃ歳とってからも体が元気に動いてなおかつ仕事がありゃいいけどね… 楽しいぞチラシ配り 何で滅びないんだろうなあれ

    120 22/07/28(木)21:17:00 No.954134236

    長い間上だったけど働きだすとお金いっぱい使えてうれちい!!!

    121 22/07/28(木)21:17:02 No.954134251

    リタイアするに十分な金持ってても金が目減りしてくだけってのは結構ストレスらしいね

    122 22/07/28(木)21:17:02 No.954134258

    親戚の集まりでちょっと肩身が狭い でもうちの家系男がダメだから他の家よりはマシかもしれない

    123 22/07/28(木)21:17:37 No.954134509

    来月で貯金が限界だから上から下になるな… そろそろ夏休みは終わらせよう

    124 22/07/28(木)21:17:43 No.954134557

    学歴も職歴もないのでもう開き直ってる

    125 22/07/28(木)21:18:08 No.954134729

    兄の目がキツくて俺は駄目だった

    126 22/07/28(木)21:18:10 No.954134752

    >リタイアするに十分な金持ってても金が目減りしてくだけってのは結構ストレスらしいね 決まった年数決まった金額が出ていくわけでもないし仮にそうだとしても余裕はなくなるからね

    127 22/07/28(木)21:18:20 No.954134813

    >長い間上だったけど働きだすとお金いっぱい使えてうれちい!!! 金は一番の精神安定剤…

    128 22/07/28(木)21:18:34 No.954134923

    4年間無職してたけど実家だったので家族の目が厳しくてずっと下だった

    129 22/07/28(木)21:20:35 No.954135779

    >学歴も職歴もないのでもう開き直ってる 俺は中卒だからもうどうすっかなあって感じだ そもそも他人と関わるのが辛すぎて体調おかしくなったのに働くとか無理じゃねえ…?って思う

    130 22/07/28(木)21:21:39 No.954136197

    親が自分よりクズだったから働かざるを得なくなった

    131 22/07/28(木)21:22:10 No.954136422

    認定日ついでに市民プールで水中歩いてきたけど枯れ木みたいなじじばばが立派に水泳しててバイタリティすんげェ~ってなった

    132 22/07/28(木)21:22:52 No.954136695

    突然俺の口座に10億円振り込まれないかな

    133 22/07/28(木)21:23:09 No.954136810

    仕事やめて田舎の実家に帰ったらバレたら落伍者扱いされるからお前は死んだ物として扱うって言われた

    134 22/07/28(木)21:23:15 No.954136875

    >無職何年もやってたけどサラリーマンやれる自信がまるでなかったので自営になった >なんだかんだで10年くらい食ってる 俺はリーマン8年やってそのうちストレスで人殺すなと思ったからやめて自営にした… 何とか4年目だが不思議となんとかなってる

    135 22/07/28(木)21:23:55 No.954137115

    無職3年目からずっとスレ画だったわ とにかく得体の知れない焦燥感があったけど就職してから貯金見るとちょっと幸せになるので 結局無職そのものより金銭面の問題だったんだろうな

    136 22/07/28(木)21:25:23 No.954137712

    貯金が底をついたときの危機感はたぶん今後なかなか味わえないやつ

    137 22/07/28(木)21:27:01 No.954138421

    ブラック企業のパワハラでPTSDなるからナマポのままでいい

    138 22/07/28(木)21:27:22 No.954138578

    >そりゃ歳とってからも体が元気に動いてなおかつ仕事がありゃいいけどね… そういう状況になりゃ金持ってても不安になるでしょ

    139 22/07/28(木)21:28:15 No.954138949

    結局原因求めだすと金に行き着くからな…

    140 22/07/28(木)21:28:24 No.954139021

    無職引きこもりの才能持ってないやつは大変だな

    141 22/07/28(木)21:28:29 No.954139055

    別に働くことが心の安定に繋がるわけじゃないが ある程度お金貯めて贅沢しなけりゃバイトだけで食いつないでいけるようになると 心の余裕ができて仕事も気持ちの上で楽になる好循環が生まれた

    142 22/07/28(木)21:29:06 No.954139313

    >無職引きこもりの才能持ってないやつは大変だな 世界一要らない才能だな…

    143 22/07/28(木)21:29:31 No.954139490

    高校卒業してから六年職歴なし無職してる 短期バイトでちょっと金貯めたのと転がり込んできた金でなんとかやってる あれ欲しいなぁって思うけど金ないし...で諦めれるし働こうと思うとバイトの失敗やら思い出してどうにも怖くなっちゃう

    144 22/07/28(木)21:29:32 No.954139494

    手元の金で生きられるタイムリミットがことあるごとに脳裏に浮かんで耐えられなくなった

    145 22/07/28(木)21:29:34 No.954139508

    何か働きたいけど応募するのが面倒だから良い感じの仕事急に割り振られねーかなーって思ってる

    146 22/07/28(木)21:30:19 No.954139814

    ずっと上だったけど残金2000円切ったら流石に下になった

    147 22/07/28(木)21:30:57 No.954140056

    >何か働きたいけど応募するのが面倒だから良い感じの仕事急に割り振られねーかなーって思ってる 行くまでは恐ろしいとこだと思ってたけどハロワ行って職業訓練したいんですけどって言えばなんとかなる

    148 22/07/28(木)21:31:01 No.954140080

    だいたい性格も終わってるからですね

    149 22/07/28(木)21:32:18 No.954140617

    1年間ヒモしてたときは普通に名作ドラマ見てたな

    150 22/07/28(木)21:32:31 No.954140704

    金が減るからって寝て過ごすようになると終わり

    151 22/07/28(木)21:32:50 No.954140856

    >何か働きたいけど応募するのが面倒だから良い感じの仕事急に割り振られねーかなーって思ってる 政府の自治体もお前に働いてほしいけど強制する訳にはいかないんだよ ハロワで仕事割り振ってほしいんですけどって言えばまず割り振ってくれるよ人手不足だし

    152 22/07/28(木)21:32:57 No.954140899

    うおおおおお時間が無駄に過ぎていく!!!!

    153 22/07/28(木)21:33:29 No.954141121

    1年休職してるけどずっと下で上になれない

    154 22/07/28(木)21:33:37 No.954141180

    無職の才能あって引きこもりの才能ない人は何してるんだろうな 山で山菜でも採るのかな

    155 22/07/28(木)21:33:46 No.954141246

    >何か働きたいけど応募するのが面倒だから良い感じの仕事急に割り振られねーかなーって思ってる 介護行こうぜ!田舎でも夜勤介護なら時給2000円とかあるぜ

    156 22/07/28(木)21:33:52 No.954141286

    >>何か働きたいけど応募するのが面倒だから良い感じの仕事急に割り振られねーかなーって思ってる >行くまでは恐ろしいとこだと思ってたけどハロワ行って職業訓練したいんですけどって言えばなんとかなる そうなのか ちょいと調べて明日行ってみるわ

    157 22/07/28(木)21:34:15 No.954141442

    会社通ってる日の1日の方が遥かに苦痛だわ 不安になって1日を棒に振ってるんじゃねぇ遊べ遊べ

    158 22/07/28(木)21:34:32 No.954141562

    十年くらい無職してたけど何も思わなかったよ

    159 22/07/28(木)21:34:34 No.954141594

    フルキャストとか登録型の派遣業ならそんな感じでは

    160 22/07/28(木)21:34:50 No.954141707

    >介護行こうぜ!田舎でも夜勤介護なら時給2000円とかあるぜ 自分の管理すらちゃんと出来ないのに他人の介護とか出来るはずがねーぜ!

    161 22/07/28(木)21:34:56 No.954141739

    高専で留年休学退学コンボキメた一年間で無職風生活しててもずっと下だったから俺には全く無職適正が無いのは知っている いい経験ができたと思う

    162 22/07/28(木)21:35:15 No.954141875

    >金が減るからって寝て過ごすようになると終わり 仕事してても休日は寝て過ごしてる…

    163 22/07/28(木)21:35:53 No.954142134

    >金が減るからって寝て過ごすようになると終わり 俺もう終わってたの? 寝るかいもげするか病院行くかしかしてないよ?

    164 22/07/28(木)21:35:59 No.954142168

    年末に1週間休みとったら下みたいになった マジで暇だった

    165 22/07/28(木)21:36:09 No.954142243

    国会図書館で昔のアフタヌーンとか1930年代の無声映画とか見てた 自転車で片道2時間かかってたし金は全然なかったけど人生で一番豊かだった

    166 22/07/28(木)21:36:15 No.954142272

    >不安になって1日を棒に振ってるんじゃねぇ遊べ遊べ 遊ぶ金がねぇ

    167 22/07/28(木)21:36:38 No.954142432

    ずっと下だったなあ 仕事が大変なときも下を思い出すとまだ頑張れる なぜ無職の犯罪率が高いのか体感できたまじで

    168 22/07/28(木)21:36:50 No.954142511

    40までにfireできる目処がたったからそれまでは頑張って働くわ

    169 22/07/28(木)21:36:53 No.954142530

    >会社通ってる日の1日の方が遥かに苦痛だわ >不安になって1日を棒に振ってるんじゃねぇ遊べ遊べ 何して遊べばいいの? できる遊びってimg見るしかないよ?

    170 22/07/28(木)21:36:55 No.954142548

    なにもしたいことがない自分、に気づいちゃったらもう…ネ?

    171 22/07/28(木)21:36:58 No.954142572

    遺産で金できたから無職やったけど1ヶ月で下になった 向き不向き

    172 22/07/28(木)21:36:59 No.954142581

    中学から不登校で19まで上だった 仕事始めたら下になってやめたら上になったから家で過ごす以外の行為が向いてないんだと思った

    173 22/07/28(木)21:37:28 No.954142771

    無職で金なくてimgしかやることないと荒らしになりそう

    174 22/07/28(木)21:37:53 No.954142950

    ドンキで2000円のスーファミエミュレーター買って近所のリサイクルショップで3時間悩んで100円のソフト買って死ぬほど遊んだ

    175 22/07/28(木)21:37:54 No.954142953

    住んでる場所によって休日の密度がまるで違う ちょっとイオンモールに行くのにも往復2時間かかるんじゃ出かける気も失せる

    176 22/07/28(木)21:37:56 No.954142971

    働いてても休日の半分をここで無駄にする

    177 22/07/28(木)21:38:00 No.954143006

    >無職で金なくてimgしかやることないと荒らしになりそう なんでそうなるのかわからない

    178 22/07/28(木)21:38:18 No.954143133

    >遊ぶ金がねぇ 今は金使わなくてもパソコンあれば無限に遊べちまうんだ あと図書粥いったり散歩したりとかもできるし

    179 22/07/28(木)21:38:24 No.954143175

    >できる遊びってimg見るしかないよ? 絵描こうぜ!

    180 22/07/28(木)21:38:29 No.954143216

    >無職で金なくてimgしかやることないと荒らしになりそう 失礼な働いてても仕事のストレスをimgにぶつけたくなるぞ

    181 22/07/28(木)21:38:39 No.954143267

    暇な時間があればどんな人間やりたい事出てくると思うけどな

    182 22/07/28(木)21:38:41 No.954143282

    >無職で金なくてimgしかやることないと荒らしになりそう 荒らしたことはないけど俺も今思うと無職時代に訳分からんことに拘泥してたから正しいと思う

    183 22/07/28(木)21:39:04 No.954143449

    >絵描こうぜ! 棒人間なら描ける… あとは二次関数のグラフは綺麗に描けるよ…?

    184 22/07/28(木)21:39:22 No.954143594

    >暇な時間があればどんな人間やりたい事出てくると思うけどな 暇をつぶすことしか思いつかないやつが大半なんだ

    185 22/07/28(木)21:39:56 No.954143842

    >無職で金なくてimgしかやることないと荒らしになりそう 無職時代や休日の時のレスと仕事明けのレス比べると前者の方が気持ちに余裕あったな

    186 22/07/28(木)21:39:58 No.954143861

    暇な時間があったらすることないしとりあえず横になるだろ? 寝るだろ? 翌日になるわけだ

    187 22/07/28(木)21:41:01 No.954144311

    1回くらい経験できるなら無職はしとくといいとは思う

    188 22/07/28(木)21:41:18 No.954144439

    仕事で疲れて酒飲んで寝て過ごすのがわりと健康的な生活に思えてくるぞ