22/07/28(木)18:51:14 愉悦ぞ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)18:51:14 No.954075976
愉悦ぞ
1 22/07/28(木)18:52:57 No.954076528
勝手に1部隊だけで出撃するのはなんなの…?
2 22/07/28(木)18:54:23 No.954076973
城主が血気持ってるか武勇60以上・知略60未満だと勝手に侵攻しだすはず
3 22/07/28(木)18:56:35 No.954077629
猿が土地から離れたいって言ってたから城主にしてやったら忠誠下がったんですけお!
4 22/07/28(木)18:57:45 No.954077982
創造の時も傾奇者持ってると制御不能になったなあ
5 22/07/28(木)18:58:50 No.954078316
1回全国統一したけど自勢力信長のせいか後半消化試合だった!次はもっとギリギリの勢力でやるか
6 22/07/28(木)19:06:45 No.954081046
群雄集結で当たり前だけど幕府勢力が最初から威光高いのずるい
7 22/07/28(木)19:06:48 No.954081058
足軽大将に出世して喜ぶnov可愛いね
8 22/07/28(木)19:07:41 No.954081375
これもしかして郡の主から城主にしても忠誠下がるから土地を変えるとアウト…?
9 22/07/28(木)19:09:02 No.954081855
>これもしかして郡の主から城主にしても忠誠下がるから土地を変えるとアウト…? 武将選択するときにコメントが不満げだとダメ
10 22/07/28(木)19:09:41 No.954082099
>武将選択するときにコメントが不満げだとダメ 土地から離れたいって言ってたのに城主にしたら忠誠下がったのはなんでなんです…?
11 22/07/28(木)19:10:04 No.954082236
いっつも伸びるから東の抑えの為に武田と婚姻同盟したときに限って上杉にボコられて南信濃と甲斐と駿河の東だけに追い詰められてやがってさあどうしようか
12 22/07/28(木)19:11:17 No.954082688
謀反とかされる?
13 22/07/28(木)19:14:44 No.954083989
戦争苦手で知略内政高いのは土地やらずに城通いにするけど家宝やるから許してくれるね
14 22/07/28(木)19:16:01 No.954084471
外交要員3人ぐらいは代官として部将まで育てて確保しておきたい 最悪朝廷担当1人は絶対欲しくなる
15 22/07/28(木)19:16:39 No.954084688
>謀反とかされる? 別勢力に寝返りはあるけど配下引き連れてそのまま戦いに来るとかはない
16 22/07/28(木)19:17:20 No.954084936
裏切って出戻りの武将が毎回下っ端なの笑う
17 22/07/28(木)19:17:36 No.954085033
今回は山を越えて飛んでくる矢とかないの?
18 22/07/28(木)19:17:51 No.954085124
従属や婚姻切った時のペナルティで忠誠度全員-5とかされるけど独立はされなかったな
19 22/07/28(木)19:18:24 No.954085304
有力武将は軍団長とか前線の城主にしてたけど代官にしておいた方が合戦で強かった
20 22/07/28(木)19:19:25 No.954085672
捕まえた時にドヤ顔でお前に頭なんか下げるかって啖呵切って来た井伊直虎が直後にもう今川家はダメだから仕官させてくださいって引き抜き仕官リストに出てきたのは笑った
21 22/07/28(木)19:19:36 No.954085747
上杉プレイで武田と北条相手だとこっちから上手く攻められなくて10年くらい足踏みしてたんだけど北条が大軍団で攻めてきたのを合戦で返り討ちしまくってたらどんどん領地が増えていった
22 22/07/28(木)19:20:48 No.954086195
裏切って独立とかはないけど忠誠が赤い城主は包囲されたら「あんな奴の為に死ぬのはごめんだ」って即開城したりするな
23 22/07/28(木)19:20:58 No.954086249
pkでは城代立てられるようにして欲しい
24 22/07/28(木)19:21:25 No.954086412
今回AIが賢いというか軍団長が勝てる戦にしか出兵しないね 無能な軍団長とかにすると違うのかな
25 22/07/28(木)19:21:26 No.954086420
(和解する毛利と尼子再興軍)
26 22/07/28(木)19:22:48 No.954086907
幸村が固有戦術で兵力1500ぐらい減らしてくるとお前ー!ってなる
27 22/07/28(木)19:24:07 No.954087405
珍しいからって猿芝居荒木でやったら即novに踏み潰された これあれだな余力あるうちに四国へ逃げたほうがいいな
28 22/07/28(木)19:24:33 No.954087590
CPU同士だと毛利と大友と島津は変に均衡が取れてお互い不可侵になるのがずるい 俺が毛利やると大友がガンガン中国地方進出してくるのに
29 22/07/28(木)19:25:06 No.954087790
ちょっと威風強すぎるけどないとめんどくさいしなー
30 22/07/28(木)19:26:36 No.954088371
合戦があみだくじなのは従来の合戦じゃまともなAI組めなかったんだろうな
31 22/07/28(木)19:26:37 No.954088383
威風で5つぐらい一気に城寝返らせると脳汁出る
32 22/07/28(木)19:27:13 No.954088602
威風のためにひたすら引っ越して前線出ずっぱりの大名…
33 22/07/28(木)19:27:59 No.954088910
北条13万VS伊達7万でまあ適当にやってりゃ勝てるだろってぼろ負けしたときは変な笑いが出た
34 22/07/28(木)19:28:53 No.954089253
2面作戦はそっこう空き巣狙いしてくるからめんどいね…
35 22/07/28(木)19:29:00 No.954089297
>北条13万VS伊達7万でまあ適当にやってりゃ勝てるだろってぼろ負けしたときは変な笑いが出た 末代まで語られる大戦だ…
36 22/07/28(木)19:29:09 No.954089345
>今回は山を越えて飛んでくる矢とかないの? 気が早いわOMIKATAだってできたのPKだぞ
37 22/07/28(木)19:29:12 No.954089367
1570年以降でスタートすると織田家強くなり過ぎない? グンタイアリかよってぐらいゾロゾロ出てきて城が呑まれていく
38 22/07/28(木)19:29:30 No.954089477
うちの三好そんなに戦争強くないんだから十河あたりにも威風起こさせてほしい
39 22/07/28(木)19:30:49 No.954089974
突撃10は脳汁でる
40 22/07/28(木)19:32:37 No.954090695
OMIKATAが出てくんの革新か天道かどっちだったか
41 22/07/28(木)19:32:51 No.954090799
>1570年以降でスタートすると織田家強くなり過ぎない? >グンタイアリかよってぐらいゾロゾロ出てきて城が呑まれていく 史実通りじゃねーか!
42 22/07/28(木)19:33:03 No.954090875
築城関係が一切システムにないのは嘘だろ!?って思った PKのためにあからさまに手を抜くな
43 22/07/28(木)19:34:50 No.954091609
>築城関係が一切システムにないのは嘘だろ!?って思った >PKのためにあからさまに手を抜くな 創造の時も無印で耐久8000だった小田原城がPKで城郭改築要素追加されたら24000にアップとかしてた
44 22/07/28(木)19:34:55 No.954091632
>史実通りじゃねーか! それにしたってって話だよ!1580年になる前に武田と上杉も毛利も滅んだぞ!
45 22/07/28(木)19:35:16 No.954091783
勝手に出撃して勝手に負けて勝手に捕虜にされるのってある?
46 22/07/28(木)19:35:34 No.954091903
馬LV10あると2000ぐらい一瞬で溶けるからな…
47 22/07/28(木)19:37:18 No.954092553
謙信がぐっと車懸りの陣で吶喊したら兵が1万近く吹っ飛んだ
48 22/07/28(木)19:39:19 No.954093310
相変わらず架空姫は生まれるのに架空息子は生まれないのな
49 22/07/28(木)19:40:06 No.954093620
腰兵糧がシビアだから別の要因で現状でも十分城堅いけどな
50 22/07/28(木)19:40:53 No.954093920
>馬LV10あると2000ぐらい一瞬で溶けるからな… そこまででは無いけど残り数城に追い詰めた武田が馬Lv5以上の部隊ばかりで兵数500とかなのに最初の突撃ダメージで数百人減らされてムカツク! 兵力差10倍くらいあるのに被害兵数同じくらいになる
51 22/07/28(木)19:42:10 No.954094445
スーパー大名から生まれた架空姫に蹂躙されるうちの弱小勢力 変な性癖に目覚めるかと思ったわ
52 22/07/28(木)19:45:35 No.954095773
北条家で三国同盟組めたからのんびり関東統一やってけるなーって思ったら信玄が兵8000ぐらい貸してを年に何度も言ってくる荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎて酷い
53 22/07/28(木)19:46:40 No.954096162
>謙信がぐっと車懸りの陣で吶喊したら兵が1万近く吹っ飛んだ 初めてあいつと合戦したとき嘘だろ…?ってなった 減らないのはお前ズルいだろお前!
54 22/07/28(木)19:47:32 No.954096511
>北条家で三国同盟組めたからのんびり関東統一やってけるなーって思ったら信玄が兵8000ぐらい貸してを年に何度も言ってくる荒らし・嫌がらせ・混乱の元過ぎて酷い 1550年頃沼田城攻めに9000×3回くらい動員させられて腹立ったから三国同盟イベントオフにして関東制覇した後武田全力で攻めましたよ私は
55 22/07/28(木)19:48:44 No.954096978
北条にとって西進の邪魔になるのが武田だから本音を言えば初手で滅ぼしたいからな
56 22/07/28(木)19:49:44 No.954097361
合戦中の信玄も謙信も元就に比べたらまだマシよ 元就マジ死んでくれないかなと思う尼子家です・・・
57 22/07/28(木)19:50:57 No.954097815
>元就マジ死んでくれないかなと思う尼子家です・・・ 尼子君は毛利が月山富田城に攻めてきたら隆元が即死するイベントで我慢してもろて
58 22/07/28(木)19:51:17 No.954097962
このシステム築城と相性悪いから実装してないだけでしょ
59 22/07/28(木)19:52:32 No.954098443
腰兵糧が腰兵糧が足りない!
60 22/07/28(木)19:53:21 No.954098747
一色義龍でやってたら統率54武力52政務48知略79の姫が産まれたから統率24武力36政務36知略32の龍興君はどこかにでも養子に行ってほしい
61 22/07/28(木)19:55:51 No.954099738
今まで対馬って出てきてたっけ
62 22/07/28(木)19:57:10 No.954100271
>今まで対馬って出てきてたっけ 今回のウリだから
63 22/07/28(木)19:58:14 No.954100700
対馬遠いんだよなぁ… 腰兵糧120日ぐらいじゃ持たない
64 22/07/28(木)19:59:21 No.954101132
>スーパー大名から生まれた架空姫に蹂躙されるうちの弱小勢力 >変な性癖に目覚めるかと思ったわ 今作も変わらず架空姫の能力は親依存なんかい
65 22/07/28(木)19:59:24 No.954101173
早い年代のシナリオで桶狭間が起こらないと北条武田今川の三国同盟相手するのきっつい…
66 22/07/28(木)19:59:57 No.954101371
>このシステム築城と相性悪いから実装してないだけでしょ それこそ威風対策にそこら中に城建てろってなっちゃうもんな
67 22/07/28(木)20:00:37 No.954101655
一昨日のスレで「」がいってたとおりほんとだ20年以上かかったわ初プレイ 初級なのにくそむずい
68 22/07/28(木)20:00:41 No.954101693
対馬は陸地に向かうだけで大変そうだけど大友あたりに臣従して竜造寺攻めに援軍だしてもらえばいけるのかな・・
69 22/07/28(木)20:01:29 No.954102041
>今回のウリだから こういう時他の歴史物のヒットに安易に便乗してくれる姿勢割とありがたい
70 22/07/28(木)20:01:49 No.954102193
これでも過去シリーズに比べたらIfストーリーが既に結構実装されてるから楽な方なんだけどね それこそ固有イベント殆ど無いような弱小勢力除けばって前提だけど
71 22/07/28(木)20:02:22 No.954102418
今作武将はいくらでも欲しいから寿命無しでやってるマン! そのせいで元服シナリオ朝倉伸びまくってる・・・
72 22/07/28(木)20:06:40 No.954104140
あまりにも好戦的すぎて征伐がしんどい…… ちょっと留守にすると殺しにくる