22/07/28(木)18:34:28 応援球... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)18:34:28 No.954070407
応援球団ってこんな理由で決めてる人多いんだろうな
1 22/07/28(木)18:35:24 No.954070737
大体そう
2 22/07/28(木)18:36:15 No.954071026
それであんなにマジになって言い争ってるの…?
3 22/07/28(木)18:36:33 No.954071129
宗教を自分の意思で決める人が少ないのと同じ
4 22/07/28(木)18:36:54 No.954071229
野球で裏番組が見れないって今はそんなことほぼないよな
5 22/07/28(木)18:37:15 No.954071347
静岡って球団ないの?
6 22/07/28(木)18:38:06 No.954071634
ドラゴンズだって割と近いじゃん静岡
7 22/07/28(木)18:38:09 No.954071658
>静岡って球団ないの? 清水エスパルスとか?
8 22/07/28(木)18:38:11 No.954071666
昔なんか巨人戦しかやらないんだから巨人応援するだろ
9 22/07/28(木)18:38:43 No.954071856
まあ地域性はあるよね
10 22/07/28(木)18:39:08 No.954071997
>>静岡って球団ないの? >清水エスパルスとか? そういやあったな これ応援しとけばいいな
11 22/07/28(木)18:39:23 No.954072079
地元以外は大体どこもそんなもんだろうね 北海道だって日ハム来るまでは巨人ファンばっかだったし
12 22/07/28(木)18:39:30 No.954072120
さっきスレ画が富山になってたの見てたぞ
13 22/07/28(木)18:39:41 No.954072188
まだベイスの方が近くない? この頃はどうだったか知らんけど
14 22/07/28(木)18:40:37 No.954072505
テレビが球団持っててやたら放送するんだからよっぽど地元愛がなければ巨人よ
15 22/07/28(木)18:40:37 No.954072508
人と話合わせるならその方がいいかもね
16 22/07/28(木)18:40:47 No.954072559
作中の時代じゃ大洋は川崎の頃だろ
17 22/07/28(木)18:40:47 No.954072560
この頃はテレビで見るなら巨人だしな… 漠然と野球に興味あるなら巨人でいいだろう
18 22/07/28(木)18:41:07 No.954072668
巨人大鵬玉子焼き
19 22/07/28(木)18:42:02 No.954072942
>野球で裏番組が見れないって今はそんなことほぼないよな チャンネルを取られたら今でも見られなくない?録画ってこと?
20 22/07/28(木)18:42:21 No.954073048
応援するべき球団がどういう基準で選んだらいいかわからなくて結局興味がわかないままおっさんになったよ わりと職場で野球の話してて全くわからないよ
21 22/07/28(木)18:42:35 No.954073113
そもそも理由があって球団に強い思い入れがあるのなんて 自分がスポンサーか球団関係者ぐらいでは
22 22/07/28(木)18:42:45 No.954073175
野球もサッカーも知らない人からすると ひろしの意見のどこがおかしいかわからんというか ご当地の他にどんな要素があるのかがまずわからんのだ
23 22/07/28(木)18:43:09 No.954073319
移転前の都民日ハムファンはなぜ巨人を選ばなかったのか興味がある
24 22/07/28(木)18:44:01 No.954073580
サッカーは最近地元愛云々で決めるのは流行りだけど 野球は地元より企業色の方が強くなかった?
25 22/07/28(木)18:44:05 No.954073602
早川あおいちゃんがいたからロッテファンになりました! 今は後悔している
26 22/07/28(木)18:44:05 No.954073604
その点おれは優勝した球団のファンだから極めて健全だしストレスを感じたことすら無い
27 22/07/28(木)18:44:25 No.954073719
横浜在住なのもあるけど余りにも弱い時代の横浜ファンの友人を煽るために見てたらその内ファンになったな
28 22/07/28(木)18:44:50 No.954073869
親がダイエー関連の仕事してたからなんとなく応援し始めてもう随分昔に身売りしたのにいまだに熱心に応援してるよ
29 22/07/28(木)18:44:54 No.954073893
>横浜在住なのもあるけど余りにも弱い時代の横浜ファンの友人を煽るために見てたらその内ファンになったな ミイラ取り…
30 22/07/28(木)18:44:58 No.954073911
この下に勝ってる方のファンというのもいる……ファンってなんだ?
31 22/07/28(木)18:45:00 No.954073918
BSもネット中継もない時代に試合が地上波放送されない球団のファンになろうなんて非合理的な選択するのはよほどのへそ曲がりだからな…
32 22/07/28(木)18:45:13 No.954073980
住んでる所の応援するのってむしろ滅茶苦茶合理的なんだよね だってローカル番組で沢山情報入ってくるし近所の人とかと話するにも同じところ応援してる方が話しやすいし なんならネットのある今ですらローカル番組の選手の下らん絡みとか見れないし
33 22/07/28(木)18:45:33 No.954074081
よくいるおっさんの真理をついてるあたり 現代の清少納言は伊達ではない…
34 22/07/28(木)18:45:54 No.954074189
>親がダイエー関連の仕事してたからなんとなく応援し始めてもう随分昔に身売りしたのにいまだに熱心に応援してるよ ダイエー?が優勝するとスーパーがセールやるからダイエー勝てって親がよく言ってた 別に応援も観戦もしないけど
35 22/07/28(木)18:46:08 No.954074277
>佐々木朗希がいたからロッテファンになりました! >今は後悔している
36 22/07/28(木)18:46:11 No.954074296
いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし 自然と地元球団のファンになるだろそりゃ
37 22/07/28(木)18:46:18 No.954074335
熱心に応援するがフーリガンじみた行為を見るとどこの球団かに関わらずドン引きする
38 22/07/28(木)18:46:28 No.954074395
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ 広島住んでそう
39 22/07/28(木)18:46:43 No.954074476
清水からの近さで言うなら名古屋か横浜のほうが近いだろ…
40 22/07/28(木)18:46:46 No.954074496
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ 特定の県だけだろうそれ
41 22/07/28(木)18:46:47 No.954074503
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ そんな教育なかったです…
42 22/07/28(木)18:47:00 No.954074574
静岡って東京より名古屋の方が近くない?
43 22/07/28(木)18:47:21 No.954074708
>なんならネットのある今ですらローカル番組の選手の下らん絡みとか見れないし 今大阪住んでるけどサンドラ見れないの寂しい これだけはDAZNやスポナビでも癒えない悩みだ
44 22/07/28(木)18:47:29 No.954074752
>静岡って東京より名古屋の方が近くない? 静岡は横に長いから…
45 22/07/28(木)18:47:30 No.954074754
>野球で裏番組が見れないって今はそんなことほぼないよな 野球は新聞に内容載るだろクソっ
46 22/07/28(木)18:47:35 No.954074788
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ 君は…広島だね?
47 22/07/28(木)18:47:37 No.954074801
大阪は割と巨人ファンもいる
48 22/07/28(木)18:47:55 No.954074901
子供の頃にヤクルト飲むの好きだったから野球知ったときにヤクルトファンになったよ 古田とか青木とか岩村とかいたのも大きいけど
49 22/07/28(木)18:48:04 No.954074955
野球の方は地元感を持てるほど数が多くないし……
50 22/07/28(木)18:48:09 No.954074982
清水出身なら山下大ちゃん繋がりで大洋応援してる人もそれなりにいるかもしれない
51 22/07/28(木)18:48:19 No.954075038
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ 広島だけだろそんな恐ろしい所
52 22/07/28(木)18:48:28 No.954075079
>大阪は割と巨人ファンもいる 俺の知り合いはホークスだったな
53 22/07/28(木)18:48:37 No.954075136
>いや好きとか嫌いじゃなくて小学校で球団の歴史とか有名選手とか習うし >自然と地元球団のファンになるだろそりゃ 好きになるのがそういう教育の賜物であって そういう教育を受けてない地域はそういうのが無いって話だろう
54 22/07/28(木)18:48:52 No.954075226
距離で言えば中日か横浜だろうけどテレビ放送は巨人しかやらないから静岡
55 22/07/28(木)18:48:52 No.954075227
>静岡って東京より名古屋の方が近くない? でも名古屋寄りよりも東京寄りって言ったほうが気分良くない?
56 22/07/28(木)18:48:54 No.954075237
>俺の知り合いはホークスだったな 福岡の西武ファンみたいだ…
57 22/07/28(木)18:48:55 No.954075243
俺が子供の頃は野球が長引くとめちゃイケやらが延期になるし世にも奇妙な物語を「番組の途中ですが優勝決定戦になりそうなので予定を変更します」とぶった切ったこともあったせいで野球が大っ嫌いになったな
58 22/07/28(木)18:48:59 No.954075264
名古屋出身はとりあえずドラゴンズファンが多い気はする
59 22/07/28(木)18:49:11 No.954075336
親の影響で観てそれで愛着持ってるから何となく好きってなるよね
60 22/07/28(木)18:49:15 No.954075356
昔はBSもパリーグTVもないからパリーグチームは本当に不遇だった
61 22/07/28(木)18:49:36 No.954075465
生観戦するには地元じゃないとね 清水みたいなのはまあ中継ある巨人でよかろ…
62 22/07/28(木)18:49:47 No.954075524
>昔はBSもパリーグTVもないからパリーグチームは本当に不遇だった ストッパー毒島でもそこら辺触れてたなあ… スター選手いっぱいいたのにな当時のパ
63 22/07/28(木)18:49:48 No.954075526
>伊集院は「小学1年の時に日本ハムという球団ができて」「『少年ファイターズ会』に入って、そこからずっと日ハムファン」と告白。「東京ドームのそばに、いつでも駆けつけられるように家を買った」と、生活基軸すら日ハムに合わせたと語った。 KENが何きっかけだったかに都民日ハムファンのヒントがあるかと思ったがニッチ過ぎて参考にならなかった
64 22/07/28(木)18:50:24 No.954075708
むしろ地元球団ないような地方都市って巨人ファン多くね?
65 22/07/28(木)18:50:34 No.954075766
田舎の人間は巨人ファンが多い中継それしかなかったから
66 22/07/28(木)18:50:58 No.954075885
私は今1番弱いチームを応援する人間だ
67 22/07/28(木)18:51:08 No.954075937
パリーグはこの20年で相当ファン層を拡大したと思う
68 22/07/28(木)18:51:28 No.954076049
>むしろ地元球団ないような地方都市って巨人ファン多くね? テレビ見ても巨人戦ばっかりだったらまあ巨人ファンになるよね
69 22/07/28(木)18:51:59 No.954076219
じゃあヤクルトと巨人はどういう理由でファンが分かれてるの
70 22/07/28(木)18:52:16 No.954076318
日本海側とか東北とかそもそも球団がなくない? あっても冬試合も練習もできなそうだけど
71 22/07/28(木)18:52:21 No.954076336
>私は今1番弱いチームを応援する人間だ ドラゴンズ?
72 22/07/28(木)18:52:25 No.954076358
>じゃあヤクルトと巨人はどういう理由でファンが分かれてるの ヤクルト飲みたい人とそうじゃない人
73 22/07/28(木)18:52:33 No.954076408
昔の北海道民は巨人ファンが多かったらしい それを受けてサークルの先輩がなぜ道民は巨人ファンが多いのか?を卒論にしようとしたら全く全然周りに巨人ファンがいなくて なぜ道民は巨人ファンがいないのか?って題名に変更になったって
74 22/07/28(木)18:52:38 No.954076432
>ドラゴンズ? あとハム
75 22/07/28(木)18:52:41 No.954076453
地上波であまり放送しなくなってから何年経つかわからないけどもう10年もしたらとりあえず巨人なんてことはなくなりそう
76 22/07/28(木)18:53:07 No.954076586
人気のセリーグ 実力のパリーグとか言ってたしな……
77 22/07/28(木)18:53:11 No.954076604
>むしろ地元球団ないような地方都市って巨人ファン多くね? 地元球団あるところは巨人戦以外もやるけど無い所は巨人戦しかやらなかったからな
78 22/07/28(木)18:53:12 No.954076611
恥ずかしながらつい最近まで阪神って大阪の球団だと思ってたし甲子園も大阪だと思ってた
79 22/07/28(木)18:53:39 No.954076762
ここまでハッキリと言い切れるヒロシは偉いと思う
80 22/07/28(木)18:54:40 No.954077079
テレビ中継はアンチを生み出す効果もあるから… 雨天中止の場合はザブングルグラフティを放送します ってテレビ欄に2ヶ月載りつづけて結局放送しなかった恨み忘れてねえからな!巨人!
81 22/07/28(木)18:54:40 No.954077080
>>むしろ地元球団ないような地方都市って巨人ファン多くね? >地元球団あるところは巨人戦以外もやるけど無い所は巨人戦しかやらなかったからな へー 他の球団も放送すればいいのにね
82 22/07/28(木)18:54:40 No.954077082
岡山は広島より阪神ファン多かったな なぜかタイガースショップあったし
83 22/07/28(木)18:54:41 No.954077084
>日本海側とか東北とかそもそも球団がなくない? >あっても冬試合も練習もできなそうだけど 楽天…
84 22/07/28(木)18:54:55 No.954077151
ちゃんと言語化出来てるしそれでいて楽しんでもいるもんな…
85 22/07/28(木)18:55:39 No.954077363
石川県生まれなんだけどどこを応援すべきなんだろう
86 22/07/28(木)18:55:53 No.954077417
>ここまでハッキリと言い切れるヒロシは偉いと思う 別に普通というか こうとしか言い様無くない?地元球団応援するのは至極当たり前だろ
87 22/07/28(木)18:55:56 No.954077434
>恥ずかしながらつい最近まで阪神って大阪の球団だと思ってたし甲子園も大阪だと思ってた 大阪の人間は行動範囲が摂津国だった頃のものを踏襲してるから西宮も大阪なんだ
88 22/07/28(木)18:56:09 No.954077501
>恥ずかしながらつい最近まで阪神って大阪の球団だと思ってたし甲子園も大阪だと思ってた まあ本拠地の住所が兵庫なだけでホームは大阪といって差し支えないからな
89 22/07/28(木)18:56:25 No.954077589
>石川県生まれなんだけどどこを応援すべきなんだろう 奥川がいるヤクルトとか
90 22/07/28(木)18:56:33 No.954077621
>石川県生まれなんだけどどこを応援すべきなんだろう 松井の地元だから巨人
91 22/07/28(木)18:56:34 No.954077628
>石川県生まれなんだけどどこを応援すべきなんだろう 石川出身の選手が活躍してるとことか?
92 22/07/28(木)18:56:53 No.954077714
阪神ファンは甲子園近郊に引っ越してくるし家も建てる
93 22/07/28(木)18:57:00 No.954077738
fu1293852.jpg 南海残党は割といるよね
94 22/07/28(木)18:57:05 No.954077769
>>日本海側とか東北とかそもそも球団がなくない? >>あっても冬試合も練習もできなそうだけど >楽天… 仙台だけどまあほぼ東北全域と見なしていいのかな 鷹が九州全域に置いてそうであるように
95 22/07/28(木)18:57:15 No.954077832
なんとなく野球を見てるわけじゃなくて 野球を見るのが好きでより楽しむためになんとなく巨人を贔屓にしてるんでしょ? その2つは大きく違うと思うけど
96 22/07/28(木)18:57:24 No.954077880
たくさん勝って喜べるから一番強い球団を応援する
97 22/07/28(木)18:57:25 No.954077888
実家が宮崎なんだけど基本的にホークスなのに一部地域だけ突然町中巨人まみれになる 巨人はキャンプやってるから分かるんだけど何故かついでにちょくちょく中日グッズとか阪神グッズもあるのがちょっと謎
98 22/07/28(木)18:57:27 No.954077895
どっかに視点おかないとゲーム見てても他人事でしかないし 数々の日本代表も中身同じでこれタイ代表ですって言われたらどれもどうでも良くなる
99 22/07/28(木)18:57:27 No.954077896
甲子園は梅田から10分そこらで行けるしな
100 22/07/28(木)18:57:43 No.954077964
パリーグTVはマジでファン層の拡大に影響しまくってると思う
101 22/07/28(木)18:57:44 No.954077977
石川は確か巨人の試合を地方巡業でやるから巨人ファンが多いはず
102 22/07/28(木)18:57:50 No.954078012
球団より個人を応援する
103 22/07/28(木)18:57:51 No.954078018
どこにでもいる阪神ファンどこにでも行くロッテファン
104 22/07/28(木)18:58:40 No.954078266
死んだじいさんとの最後の思い出が楽天が勝った試合を一緒に球場で見たことだから今でも楽天贔屓
105 22/07/28(木)18:59:20 No.954078467
俺たちは雰囲気で野球を応援してる?
106 22/07/28(木)18:59:32 No.954078526
>恥ずかしながらつい最近まで阪神って大阪の球団だと思ってたし甲子園も大阪だと思ってた 阪神電鉄の阪神は大阪神戸で阪神なんだから別に大阪って認識もまあ間違っちゃいないんじゃない 楽天も仙台だけじゃなく東北ってつけてるから頑張ろう東北とか言ってたし中日新聞だって名古屋だけじゃなく中日本で中日だから東海一帯支配してるわけで
107 22/07/28(木)18:59:33 No.954078531
>fu1293852.jpg >南海残党は割といるよね 3位のソフトバンクはそういうことか
108 22/07/28(木)18:59:40 No.954078568
阪神ばっかりと思われがちだけど意外と多いんだよな巨人ファンの大阪人 代表がハマタ
109 22/07/28(木)19:00:26 No.954078845
被災したときにがんばろう神戸してくれたり球場呼んでくれたからそれからずっとオリックス応援してる
110 22/07/28(木)19:00:29 No.954078863
一番阪神ファンが多いということは 阪神を嫌いになるリスクも多い土地ということだ
111 22/07/28(木)19:00:35 No.954078890
阪神阪神で逆にアンチになるのはわかる
112 22/07/28(木)19:00:49 No.954078974
俺の親父は優勝しそうな所を応援するネズミ野郎だけど ストレス無く観戦出来てるから悪くないかもしれない
113 22/07/28(木)19:01:11 No.954079118
>阪神ばっかりと思われがちだけど意外と多いんだよな巨人ファンの大阪人 >代表がハマタ あと面白いのが阪神選手は巨人ファンが多くて巨人選手は阪神ファンが多いんだよな
114 22/07/28(木)19:01:17 No.954079157
>>俺の知り合いはホークスだったな >福岡の西武ファンみたいだ… 実際昔の福岡人には西鉄時代からのライオンズファン多かったよ
115 22/07/28(木)19:01:19 No.954079164
ヤクルトファンになるきっかけの半分は巨人に対する逆張りだと思ってる
116 22/07/28(木)19:01:21 No.954079172
>被災したときにがんばろう神戸してくれたり球場呼んでくれたからそれからずっとオリックス応援してる あいつらもう大阪の球団じゃん
117 22/07/28(木)19:01:28 No.954079209
高校野球は好きなんだけどプロはいまいちハマって見れないのは贔屓ないからだろうな あった方が楽しいよ絶対
118 22/07/28(木)19:01:29 No.954079215
>阪神ばっかりと思われがちだけど意外と多いんだよな巨人ファンの大阪人 新喜劇でも昔弱い阪神より強い巨人応援した方がええ!っていうネタで演目やったことがあるぞ 阪神ファン役がが阪神師匠で巨人ファン役が巨人師匠だった
119 22/07/28(木)19:01:34 No.954079248
>阪神ばっかりと思われがちだけど意外と多いんだよな巨人ファンの大阪人 >代表がハマタ まあハマタはいかにも巨人好きそう
120 22/07/28(木)19:02:01 No.954079395
>あと面白いのが阪神選手は巨人ファンが多くて巨人選手は阪神ファンが多いんだよな それはそう言っといた方がウケるからじゃね
121 22/07/28(木)19:02:13 No.954079465
地元なんでホークス応援したいが企業としてのソフバンはあんまり好きじゃない
122 22/07/28(木)19:02:20 No.954079503
信念がないと言われたらその通りだが住んでる所のスポーツチームのファンになったほうが話題が見つかりやすいし居心地が良い 俺は広島にいるときそう思った
123 22/07/28(木)19:02:25 No.954079538
>恥ずかしながらつい最近まで阪神って大阪の球団だと思ってたし甲子園も大阪だと思ってた ダブルフランチャイズなんで割とどうでもいい 元々大阪タイガースなんて名前だったのが大阪に4球団ある時代に神戸も含めて親会社の名前通り阪神間の球団ですってしたのが阪神タイガース球団事務所は大阪のまま 紆余曲折の末大阪バファローズ名乗ってる大阪ドーム使ってる方も大阪兵庫のダブルフランチャイズ
124 22/07/28(木)19:02:40 No.954079632
血液型や星座みたいに自分で選んだ記憶ないのにいつの間にか決まってた
125 22/07/28(木)19:02:45 No.954079656
俺がヤクルトファンになったのは池山古田稲葉とか野村時代が強かったからだった
126 22/07/28(木)19:02:53 No.954079701
>あいつらもう大阪の球団じゃん お前の中ではそうなんだろうけど知らんわ
127 22/07/28(木)19:03:12 No.954079812
大洋ってどこ?
128 22/07/28(木)19:03:29 No.954079911
>大洋ってどこ? 北海道
129 22/07/28(木)19:03:37 No.954079953
高校の化学の先生が中日ファンの親父と仲悪かったから中日負けちまえと思ってたらしく 日シリでその中日をロッテが破った事からロッテファンになったって言ってた 2010じゃなくて1974ね
130 22/07/28(木)19:03:40 No.954079967
>ヤクルトファンになるきっかけの半分は巨人に対する逆張りだと思ってる なんか賢そうなイメージあったし…
131 22/07/28(木)19:04:08 No.954080138
前に生粋の関東人のオリックスファンと会った際は「何で!?」となった
132 22/07/28(木)19:04:16 No.954080188
>こうとしか言い様無くない?地元球団応援するのは至極当たり前だろ 1.別に地元ではない 2.特に応援していることに根拠はない から多分野球とかチーム自体どうでもいいのでは感ある
133 22/07/28(木)19:04:25 No.954080241
>わりと職場で野球の話してて全くわからないよ 俺は大谷すごいっすね!しか言わないbotになったけどなんとか乗り切ってる
134 22/07/28(木)19:04:28 No.954080264
鳥谷が阪神辞めたから青木のいるヤクルト応援するようになったの我ながら未練たらたらだと思ってる
135 22/07/28(木)19:05:04 No.954080459
>大洋ってどこ? そうか…もう身売りしてから三十年近いもんな…
136 22/07/28(木)19:05:08 No.954080479
大体大谷ヤバいよねーって言っとけばなんとかなる
137 22/07/28(木)19:05:08 No.954080486
>鳥谷が阪神辞めたから青木のいるヤクルト応援するようになったの我ながら未練たらたらだと思ってる 早稲田卒なのか
138 22/07/28(木)19:05:32 No.954080607
>大洋ってどこ? 横浜と川崎 大元の大元は山口らしいが
139 22/07/28(木)19:05:34 No.954080622
広島出身だから広島 別に広島に住んでた時期はほとんどないけど親が染め上げてくる
140 22/07/28(木)19:05:41 No.954080660
阪急とか近鉄とか大阪近辺は野球チーム結構あるから 阪神一強というわけでもないような
141 22/07/28(木)19:05:47 No.954080699
昔ほど過激じゃないからむしろ引っ越し先でも元の球団ファンですって言うと普通に受け良いよ それに他球団のファンから良い選手ですね~とか言われるとファンも嬉しいだろうし
142 22/07/28(木)19:05:49 No.954080719
>鳥谷が阪神辞めたから青木のいるヤクルト応援するようになったの我ながら未練たらたらだと思ってる 早稲田ファン?
143 22/07/28(木)19:06:16 No.954080858
>>鳥谷が阪神辞めたから青木のいるヤクルト応援するようになったの我ながら未練たらたらだと思ってる >早稲田卒なのか プレイスタイルが似てる上に本人たちがマブダチだからだよゥッッ
144 22/07/28(木)19:06:23 No.954080904
>阪急とか近鉄とか大阪近辺は野球チーム結構あるから >阪神一強というわけでもないような もうどっちも無いだろうが!
145 22/07/28(木)19:06:40 No.954081014
>>わりと職場で野球の話してて全くわからないよ >俺は大谷すごいっすね!しか言わないbotになったけどなんとか乗り切ってる 素直におっさんが棒っ切れで玉っころ引っ叩くの眺めて何が楽しいかわかんねーっすって言っちゃえば
146 22/07/28(木)19:06:59 No.954081117
>阪急とか近鉄とか大阪近辺は野球チーム結構あるから >阪神一強というわけでもないような 近鉄はもうないし南海もない 関西はオリックスと阪神の二択になってるぞ
147 22/07/28(木)19:07:20 No.954081252
関西での阪神ファンの多さはサンテレビのおかげだと思う
148 22/07/28(木)19:08:10 No.954081550
昔巨人が弱かった頃広島が強かったから 古い反巨人の都民は広島ファンが多いと聞く
149 22/07/28(木)19:08:44 No.954081750
ひいきのチームがある方が楽しいのはオリンピックやワールドカップで普段興味ない人も盛り上がってるからわかる
150 22/07/28(木)19:08:46 No.954081769
>素直におっさんが棒っ切れで玉っころ引っ叩くの眺めて何が楽しいかわかんねーっすって言っちゃえば 「」らしい社会不適合者な回答だ
151 22/07/28(木)19:09:13 No.954081908
巨人は金で選手を引き抜いてるから嫌いって言う親の影響で巨人に良い印象無かったけどそんな古い考えに今はどうとも思ってないぜー!
152 22/07/28(木)19:09:36 No.954082069
オリッテツパッパロープスもうないのか……
153 22/07/28(木)19:10:26 No.954082372
スレ画の時代はともかく今の時代ネット中継で6試合同時開催してるから軸となる球団決めとかないと困る
154 22/07/28(木)19:10:46 No.954082500
上の世代が西鉄由来のライオンズファン
155 22/07/28(木)19:10:51 No.954082522
地元球団ならスーパー行くと応援歌かかってるし毎日テレビにも出てる そりゃ応援したくもなる
156 22/07/28(木)19:11:01 No.954082585
たまに贔屓が情けない負け方をしてこんなチームのファンやめてやる!って決意するんだが その決意をこれまで何回してきたかわからねえんだわ
157 22/07/28(木)19:11:23 No.954082716
>近鉄はもうないし南海もない 阪急に西武もだけどなんか鉄道会社多いんだな
158 22/07/28(木)19:11:31 No.954082771
>巨人は金で選手を引き抜いてるから嫌いって言う親の影響で巨人に良い印象無かったけどそんな古い考えに今はどうとも思ってないぜー! 昔は実際ひどかったから…逆指名とかで 今はルールがちゃんとあるから大丈夫
159 22/07/28(木)19:11:31 No.954082773
気持ちはわかるが裏番組見せてやれよ
160 22/07/28(木)19:11:46 No.954082856
大阪のホークスとか福岡のライオンズみたいにホームあったからってのは有名だけど他にも主催試合をよくしてた縁でって理由もあるからそうした歴史を紐解くの面白いよね 例えばナゴ球で近鉄主催試合多々あった縁から今でもパはオリックスを応援してる中日ファンがいるとか聞いた
161 22/07/28(木)19:13:05 No.954083364
速い球投げるのに憧れてたから当時左右で最速投手がいたヤクルトを応援するようになった
162 22/07/28(木)19:13:06 No.954083365
ダウンタウンがあいつらは選手そっくり入れ替わったらどっち応援すんの?っつってたけど流石にそうなったら入れ替え先応援するよな皆
163 22/07/28(木)19:13:38 No.954083573
こういう応援してる理由なんて特にねーよってのに 俺が野球見たいからお前らは我慢しろって言われるのは確かに理不尽だな
164 22/07/28(木)19:13:40 No.954083587
阪急ブレーブスがオリに売られてオリックスブルーウェーブに 近鉄バファローズがそれに吸収されてオリックスバファローズに 阪急は阪神と統合して阪神タイガースは傘下のまま名称変わらず 南海ホークスはダイエーに売られて福岡にその後ソフバン傘下に 大阪周りは昔4つで今2つ
165 22/07/28(木)19:13:47 No.954083628
>例えばナゴ球で近鉄主催試合多々あった縁から今でもパはオリックスを応援してる中日ファンがいるとか聞いた オリ中間のトレード多い気がするのはそういう理由もあるのかね
166 22/07/28(木)19:14:52 No.954084041
今でも山口に横浜ファンはいるのだろうか
167 22/07/28(木)19:15:18 No.954084220
>気持ちはわかるが裏番組見せてやれよ チャンネル権は家主の権利だぞ
168 22/07/28(木)19:15:25 No.954084253
>速い球投げるのに憧れてたから当時左右で最速投手がいたヤクルトを応援するようになった 五十嵐と石井弘寿か
169 22/07/28(木)19:15:29 No.954084287
巨人ファンの子が広島に引っ越して地獄を見るみたいなことないのかな
170 22/07/28(木)19:15:35 No.954084327
>それであんなにマジになって言い争ってるの…? そういや オレ なんでこんなマジにレスポンチしてるんだろ …………
171 22/07/28(木)19:15:46 No.954084396
横浜に住んでたけど横浜ファンはそんなに多くなかったな…
172 22/07/28(木)19:16:09 No.954084510
>こういう応援してる理由なんて特にねーよってのに >俺が野球見たいからお前らは我慢しろって言われるのは確かに理不尽だな 子供同士がアニメの話題で盛り上がるようにおっさん同士も野球で盛り上がるから 共通の話題作りのために見てたんだろうな
173 22/07/28(木)19:16:26 No.954084601
>移転前の都民日ハムファンはなぜ巨人を選ばなかったのか興味がある ヤクルトファンに聞いてこい
174 22/07/28(木)19:16:57 No.954084791
きっかけなんてなんでもいいだろ ファンになったんなら
175 22/07/28(木)19:17:27 No.954084980
きっかけよりはまぁ好きが深まった理由のが大事だと思う
176 22/07/28(木)19:18:09 No.954085228
なんとなく好きになるのもいいもんだ
177 22/07/28(木)19:18:31 No.954085331
ヤクルトは7割くらいつば九郎だ
178 22/07/28(木)19:19:14 No.954085595
広島の小学生は堂林の得点圏打率を答えられるんだろ?
179 22/07/28(木)19:19:51 No.954085840
この時代好きな球団の一つもなけりゃ話して貰えなかったとか言う話も聞くしなぁ
180 22/07/28(木)19:19:58 No.954085881
>>私は今1番弱いチームを応援する人間だ >ドラゴンズ? 苦行かよ
181 22/07/28(木)19:20:00 No.954085889
昔は東京に3球団もあったの? 巨人以外のファンって何してたんだろう
182 22/07/28(木)19:20:07 No.954085927
地元球団の応援に行ったのにビジターが楽しそうに応援してたから乗り換えてずっとだな
183 22/07/28(木)19:20:14 No.954085975
どっかを自分の贔屓にしないと悔しさも喜びも生まれないんだよ 別に野球の応援に限った事じゃない
184 22/07/28(木)19:20:38 No.954086124
>今でも山口に横浜ファンはいるのだろうか 下関応援団みたいな横断幕を数年前に見たことあるな
185 22/07/28(木)19:21:09 No.954086312
オタクだったからドラゴン!なんかかっこいい!とかアホな理由でドラゴンズファンを名乗っていた
186 22/07/28(木)19:21:53 No.954086554
いまでは共通の話題としての訴求力が若干下がったろうけど 未だに職場でスポーツの話は求められるし なんならもっと上の世代は大相撲でそれやってたんだなって思うと 現代でよかったなって思うよ
187 22/07/28(木)19:22:03 No.954086631
普段見かけないのに神宮の半分埋める赤い奴ら
188 22/07/28(木)19:22:24 No.954086764
>どっかを自分の贔屓にしないと悔しさも喜びも生まれないんだよ >別に野球の応援に限った事じゃない 稀にどっちも頑張れー!って勝ち負け関係なく野球を楽しんでる人もいるがまぁレアすぎるな
189 22/07/28(木)19:22:53 No.954086927
今だったらよっぽどリアルタイムで観たいんじゃなきゃ配信や録画があるけどスレ画の時代に何となくでチャンネル独占されたらマジで野球嫌いになりそうだ…
190 22/07/28(木)19:23:31 No.954087173
ただなんでも知り始めたら面白いもんなのかもしれん この選手は高校時代こうで~とかのエピソード聞くのは楽しいし
191 22/07/28(木)19:23:32 No.954087181
でも贔屓球団作ってその球団がサヨナラ負けとかしようものならすごい落ち込むから そんなに入れ込まない方がいい
192 22/07/28(木)19:24:12 No.954087440
>でも贔屓球団作ってその球団がサヨナラ負けとかしようものならすごい落ち込むから >そんなに入れ込まない方がいい いやでもそれくらい全力で入れ込めるの絶対楽しいと思う
193 22/07/28(木)19:24:31 No.954087571
広島産は優秀な選手多いけどカープに居ない気がする https://toshisuzuki.com/baseball/hiroshima-player/
194 22/07/28(木)19:24:33 No.954087586
>オリ中間のトレード多い気がするのはそういう理由もあるのかね それに関してはリーグの影響が大きいと思う 同リーグ間は他の選手の癖とかバレると不味いからなるべく別リーグとしたい でもそうすると今度はどういう選手かあまり情報が掴めん だけどセパは別でもウエスタンやイースタンで同じだと首脳陣が間近でプレー確認できてる
195 22/07/28(木)19:24:33 No.954087587
>普段見かけないのに神宮の半分埋める赤い奴ら 関東で試合するとなるとどこからとも無くワラワラ集まってくる…
196 22/07/28(木)19:24:53 No.954087708
でも贔屓がサヨナラ勝ちしたらすごい気持ちいいよ?
197 22/07/28(木)19:25:37 No.954087997
昔は地元出身でスター選手いたりするとファンになりやすい気はする
198 22/07/28(木)19:26:02 No.954088146
正直全然わからんかったけどYouTubeでなんか野球ゲーム企画とか見初めて贔屓を作る楽しさはよくわかったよ
199 22/07/28(木)19:26:07 No.954088186
>でも贔屓がサヨナラ勝ちしたらすごい気持ちいいよ? サヨナラ負けしたら?
200 22/07/28(木)19:26:26 No.954088298
>広島産は優秀な選手多いけどカープに居ない気がする >https://toshisuzuki.com/baseball/hiroshima-player/ 中村奨成より前は広島出身の高卒は獲得しないって方針だったから
201 22/07/28(木)19:26:38 No.954088389
>広島産は優秀な選手多いけどカープに居ない気がする >https://toshisuzuki.com/baseball/hiroshima-player/ 昔色々あってあんまり地元選手取らないようにしてるんだ 中日と逆だね
202 22/07/28(木)19:27:25 No.954088700
俺は勝ってるチームのファン 試合中に応援するチームが変わったりするよ
203 22/07/28(木)19:27:45 No.954088825
>>でも贔屓がサヨナラ勝ちしたらすごい気持ちいいよ? >サヨナラ負けしたら? もう二度と野球見ない
204 22/07/28(木)19:27:52 No.954088870
>中日と逆だね 中日はその割に地元の有力選手わりと逃してません?
205 22/07/28(木)19:28:48 No.954089217
>>中日と逆だね >中日はその割に地元の有力選手わりと逃してません? めぐり合わせかな?総会とかで叩かれてそう
206 22/07/28(木)19:28:53 No.954089259
逆にeスポーツとかにはこの辺足りてないのではとも思う なんとなく応援できるなにか
207 22/07/28(木)19:28:54 No.954089263
>>オリ中間のトレード多い気がするのはそういう理由もあるのかね >それに関してはリーグの影響が大きいと思う >同リーグ間は他の選手の癖とかバレると不味いからなるべく別リーグとしたい >でもそうすると今度はどういう選手かあまり情報が掴めん >だけどセパは別でもウエスタンやイースタンで同じだと首脳陣が間近でプレー確認できてる 巨人とハムもそんな感じだな
208 22/07/28(木)19:28:56 No.954089270
心斎橋で働いてた頃阪神2年連続で優勝した時すごい楽しそうだったけど こいつらキチガイかなって思ってた
209 22/07/28(木)19:29:13 No.954089373
負けが込むと体調崩しかけるからあんまり入れ込み過ぎるのもな…とは思うけどその分調子良い時は楽しいから良いんだ
210 22/07/28(木)19:29:16 No.954089396
甲子園は何となく見ちゃうな地元は全然勝ち上がらんが
211 22/07/28(木)19:29:22 No.954089424
>チャンネル権は家主の権利だぞ 特撮やアニメの「大人の鑑賞に耐える」の本来意味って要は裏で巨人戦始まってもがあっても父親がチャンネル変えないことだからな
212 22/07/28(木)19:29:47 No.954089570
>逆にeスポーツとかにはこの辺足りてないのではとも思う >なんとなく応援できるなにか 日本内で派閥とかあるもんなの?
213 22/07/28(木)19:29:52 No.954089601
>もう(明日まで)二度と野球見ない
214 22/07/28(木)19:30:11 No.954089740
>もう二度と野球見ない おうまた明日な
215 22/07/28(木)19:30:17 No.954089772
>>>でも贔屓がサヨナラ勝ちしたらすごい気持ちいいよ? >>サヨナラ負けしたら? >もう二度と野球見ない おうまた明日な!
216 22/07/28(木)19:30:22 No.954089815
きっかけはともかく応援続けてるのは愛着だな
217 22/07/28(木)19:30:24 No.954089825
>中日はその割に地元の有力選手わりと逃してません? そもそも愛知は有力選手多いからしょうがない 阪神だって大阪や兵庫の大物大分取れてないし
218 22/07/28(木)19:30:37 No.954089896
>野球は地元より企業色の方が強くなかった? なんだなんだで地元に球団あれば愛着湧くわよ
219 22/07/28(木)19:30:54 No.954090000
贔屓が勝ったらスポーツニュースを梯子して喜び負けたらテレビすら見ないで不貞寝する それでいいんだ
220 22/07/28(木)19:30:55 No.954090009
負けがこむと結果をチラ見して勝ったときだけ喜んでれば良いんだ 苦しいときも応援するのが真のファンだとは思うがそれでいらいらしたり荒れたりするほうが間違ってる
221 22/07/28(木)19:30:56 No.954090027
>心斎橋で働いてた頃阪神2年連続で優勝した時すごい楽しそうだったけど >こいつらキチガイかなって思ってた 05年頃かな
222 22/07/28(木)19:31:05 No.954090090
>逆にeスポーツとかにはこの辺足りてないのではとも思う >なんとなく応援できるなにか てっとり早くeスポーツの地位向上するには天覧試合開催することだと思う
223 22/07/28(木)19:31:18 No.954090165
>心斎橋で働いてた頃阪神2年連続で優勝した時すごい楽しそうだったけど >こいつらキチガイかなって思ってた 阪神が2年連続優勝っていつの時代だ…?
224 22/07/28(木)19:31:35 No.954090271
>甲子園は何となく見ちゃうな地元は全然勝ち上がらんが 若者が頑張ってる姿は美しいからな 感動ポルノってやつだと思ってる
225 22/07/28(木)19:31:47 No.954090363
応援してる球団によって状況に対する感情は違う
226 22/07/28(木)19:31:58 No.954090434
愛知は唯一400勝4000安打400Sが揃ってる県だからな
227 22/07/28(木)19:32:20 No.954090594
阪神が2年連続優勝って1937年→1938年しか無いんだぞ!
228 22/07/28(木)19:32:24 No.954090612
人口多いとそれだけSSR選手も増えるしな…
229 22/07/28(木)19:32:26 No.954090627
甲子園はエラーが多いのがちょっと辛い ミスした選手の気持ちになっちゃう
230 <a href="mailto:??">22/07/28(木)19:32:39</a> [??] No.954090703
あとお前が好きだ 中日に指名してほしかったからドラフト候補生になった ずっと強いドラゴンズでいるためにお前に俺を打ち崩して欲しかった
231 22/07/28(木)19:32:46 No.954090759
結局煽りあいの材料にできればいいから応援チームとか適当でいいんだよね
232 22/07/28(木)19:32:50 No.954090787
>愛知は唯一400勝4000安打400Sが揃ってる県だからな ひとつとっても他にいねーじゃねえか!
233 22/07/28(木)19:32:52 No.954090803
小さい頃は道頓堀に飛び込むファンや半ケツエア平泳ぎするヤバいファンを見て阪神ファンヤバいなって思ってたよ
234 22/07/28(木)19:33:33 No.954091104
>日本内で派閥とかあるもんなの? ようは選手名もルールもわからなくても この色のユニフォームのチームが勝ったらなんとなく嬉しいと思える自分との共通点 地域が一番わかりやすい
235 22/07/28(木)19:33:37 No.954091131
>甲子園はエラーが多いのがちょっと辛い >ミスした選手の気持ちになっちゃう ミスで試合決まっちゃうとうわあああってなるよね…
236 22/07/28(木)19:33:50 No.954091206
地元だからロッテ応援してるけどこの球団は他の県でファンになる要素全くないな…と思ってた 最近は朗希くんいるけど
237 22/07/28(木)19:34:09 No.954091341
>人口多いとそれだけSSR選手も増えるしな… その分岩手の異質さが際立つ
238 22/07/28(木)19:34:20 No.954091408
地元球団無くなったから折角なんで新球団応援し始めた 超弱かった
239 22/07/28(木)19:34:28 No.954091452
>>甲子園は何となく見ちゃうな地元は全然勝ち上がらんが >若者が頑張ってる姿は美しいからな >感動ポルノってやつだと思ってる ひねくれ過ぎだ
240 22/07/28(木)19:34:38 No.954091516
>結局煽りあいの材料にできればいいから応援チームとか適当でいいんだよね 贔屓が負けるたびに発狂してそう
241 22/07/28(木)19:35:16 No.954091784
>阪神が2年連続優勝って1937年→1938年しか無いんだぞ! マジか マジだった
242 22/07/28(木)19:35:24 No.954091852
家にジャングル大帝の漫画があってレオが好きだったからマスコットがレオな西武ファンになった あれパンジャ説とかあったけど結局レオでいいんだよね?
243 22/07/28(木)19:35:48 No.954091973
>地元球団無くなったから折角なんで新球団応援し始めた >超弱かった だが9年後…?
244 22/07/28(木)19:36:41 No.954092321
そうかカネヤン愛知なんだ…
245 22/07/28(木)19:36:57 No.954092413
岩手はなんか霊的な効果あると思う
246 22/07/28(木)19:37:10 No.954092507
弱い時代を乗り越えての優勝は格別だからな いつも強いともっといいんですがね…
247 22/07/28(木)19:37:48 No.954092738
いつも強いとアンチいっぱい生まれるから良し悪しだ
248 22/07/28(木)19:38:18 No.954092921
>弱い時代を乗り越えての優勝は格別だからな >いつも強いともっといいんですがね… よし3、4年のスパンで最下位と優勝繰り返すか!
249 22/07/28(木)19:38:20 No.954092932
>いつも強いとアンチいっぱい生まれるから良し悪しだ 負け犬の遠吠え気持ちよすぎて良し良しじゃない?
250 22/07/28(木)19:38:34 No.954093020
贅沢言わないので5年に一度は優勝して欲しい
251 22/07/28(木)19:39:04 No.954093211
>贅沢言わないので5年に一度は優勝して欲しい 贅沢言うんじゃねぇよ
252 22/07/28(木)19:39:09 No.954093233
>よし3、4年のスパンで最下位と優勝繰り返すか! ペンギンのレス
253 22/07/28(木)19:39:32 No.954093400
親にニュースやら野球やらでテレビ独占されるからゲームボーイって本当に有難い存在だったな
254 22/07/28(木)19:39:45 No.954093476
いつも強い所のファンはちょっと負けが嵩んだだけで凄い大袈裟に騒ぐなぁ…って毎年感じる
255 22/07/28(木)19:39:55 No.954093557
>贅沢言わないので20年に一度は勝率1位になって欲しい
256 22/07/28(木)19:40:02 No.954093598
なんとなく応援してるって変な理由付けずにすぐ納得して素直に家族に話せるのすげえなって思う
257 22/07/28(木)19:40:13 No.954093672
まあ強くても弱くてもここに立つ球団スレは見ない方が精神的にいいと思う
258 22/07/28(木)19:40:41 No.954093837
>いつも強い所のファンはちょっと負けが嵩んだだけで凄い大袈裟に騒ぐなぁ…って毎年感じる 強い所はいろいろ金かけてるから…
259 22/07/28(木)19:40:42 No.954093844
https://www.youtube.com/watch?v=8mcojrRroHg コロナだとこういう道頓堀も見られないだろうな…
260 22/07/28(木)19:40:46 No.954093876
>いつも強い所のファンはちょっと負けが嵩んだだけで凄い大袈裟に騒ぐなぁ…って毎年感じる たった1年弱かっただけで暗黒暗黒は片腹痛いわってなるよな…
261 22/07/28(木)19:40:56 No.954093942
前から野球の贔屓なんて所詮宗教みたいなものと自虐的に言ってたら最近本当にそれっぽくなってきて洒落にならなくなってきた
262 22/07/28(木)19:41:34 No.954094191
>>いつも強いとアンチいっぱい生まれるから良し悪しだ >負け犬の遠吠え気持ちよすぎて良し良しじゃない? 性格悪すぎでしょ
263 22/07/28(木)19:41:46 No.954094272
>>いつも強い所のファンはちょっと負けが嵩んだだけで凄い大袈裟に騒ぐなぁ…って毎年感じる >たった1年弱かっただけで暗黒暗黒は片腹痛いわってなるよな… せめて10年Bクラスに居座ってから言えと
264 22/07/28(木)19:42:52 No.954094744
中日は暗黒名乗って良いですか…?
265 22/07/28(木)19:43:05 No.954094818
>前から野球の贔屓なんて所詮宗教みたいなものと自虐的に言ってたら最近本当にそれっぽくなってきて洒落にならなくなってきた 最近なんてもんじゃなく昭和からずっと言われてる
266 22/07/28(木)19:43:38 No.954095005
強いと勝っても延々反省会になることも割とある
267 22/07/28(木)19:44:07 No.954095206
>中日は暗黒名乗って良いですか…? 2020に3位なったしまだだめ
268 22/07/28(木)19:44:11 No.954095238
1年でもシーズン100敗しかけたときは暗黒名乗ってもいいよね
269 22/07/28(木)19:44:18 No.954095277
>前から野球の贔屓なんて所詮宗教みたいなものと自虐的に言ってたら最近本当にそれっぽくなってきて洒落にならなくなってきた 昭和から野球はずっと宗教コンテンツだよ
270 22/07/28(木)19:44:27 No.954095323
>せめて10年Bクラスに居座ってから言えと ごめんそれはちょっと長すぎる…
271 22/07/28(木)19:44:42 No.954095421
>前から野球の贔屓なんて所詮宗教みたいなものと自虐的に言ってたら最近本当にそれっぽくなってきて洒落にならなくなってきた ビジネス会話の鉄則に政治宗教野球の話は絶対するなって昭和から言われてるぞ
272 22/07/28(木)19:45:04 No.954095589
勝ってる球団応援してるわ
273 22/07/28(木)19:45:47 No.954095843
>>中日は暗黒名乗って良いですか…? >2020に3位なったしまだだめ CSない年の3位がなんだってんだ!
274 22/07/28(木)19:45:59 No.954095920
今はもう他球団馬鹿にしたりしない限りは大体大人の対応するだろ…アレなやつはいるけど
275 22/07/28(木)19:46:08 No.954095966
よく考えてみると俺は阪神じゃなくて甲子園球場が好きなのかもしれない
276 22/07/28(木)19:46:17 No.954096031
>ビジネス会話の鉄則に政治宗教野球の話は絶対するなって昭和から言われてるぞ 今は昔ほどじゃないし野球トークしてもいいと思う 巨人と阪神じゃなければ
277 22/07/28(木)19:47:06 No.954096324
プロ野球み始めたきっかけが大谷だったから今はメジャー見てるわ
278 22/07/28(木)19:47:37 No.954096546
仕事先が某球団のお膝元だから野球の話しまくるよ 探りは入れるけど
279 22/07/28(木)19:47:52 No.954096665
阪神って兵庫の球団ですよね?
280 22/07/28(木)19:48:09 No.954096754
立地で言うなら大阪の人はなんでオリックスバファローズあんなに応援しないんだろう…
281 22/07/28(木)19:48:10 No.954096760
>仕事先が某球団のお膝元だから野球の話しまくるよ >探りは入れるけど 名古屋?
282 22/07/28(木)19:48:27 No.954096868
親戚が昔球団に居たからが理由だから特に何も言われない
283 22/07/28(木)19:48:35 No.954096923
一番強いところが隙
284 22/07/28(木)19:48:39 No.954096946
親がある球団のファンだったから物心ついた頃から自然とその球団のファンだったわ 今は弱いからあまり見ないけど強かった頃は楽しかった
285 22/07/28(木)19:48:40 No.954096953
>阪神って兵庫の球団ですよね? 阪神間の球団だよ
286 22/07/28(木)19:48:48 No.954097011
>まあ強くても弱くてもここに立つ球団スレは見ない方が精神的にいいと思う 反省会兼よかったね会がないと連敗に耐えきれない…
287 22/07/28(木)19:49:01 No.954097068
>No.954095277 >No.954094818 >No.954095421 宗教要素と宗教そのものは別だっつの
288 22/07/28(木)19:50:32 No.954097656
>立地で言うなら大阪の人はなんでオリックスバファローズあんなに応援しないんだろう… 阪急だったり近鉄だったりブルーウェーブだったり 本拠地が神戸だったり大阪だったりで安定しないからかな…?
289 22/07/28(木)19:51:12 No.954097915
>家にジャングル大帝の漫画があってレオが好きだったからマスコットがレオな西武ファンになった >あれパンジャ説とかあったけど結局レオでいいんだよね? 手塚治虫はパンジャのつもりで描いてるけどライオンズのマスコットとしての彼の名前はレオなのでレオでいいと思う
290 22/07/28(木)19:51:25 No.954098016
宗教っぽいと言うなら昔のがよっぽど酷かったぞ
291 22/07/28(木)19:51:32 No.954098060
ヒロシばかにするなら五輪見れないだろ
292 22/07/28(木)19:52:38 No.954098477
阪神イギリスにも阪神ファンイギリス支部があるからな
293 22/07/28(木)19:53:07 No.954098660
>勝ってる球団応援してるわ それはそれで楽しいよね 必然的にいい選手が目に入るし
294 22/07/28(木)19:53:33 No.954098823
>立地で言うなら大阪の人はなんでオリックスバファローズあんなに応援しないんだろう… そもそも10年くらい前までは神戸が本拠地だったからな
295 22/07/28(木)19:54:06 No.954099040
阪神が人気なのは巨人のおかげでしょ 東西対立と東京コンプレックスを煽った結果が今も続いてる 結局はセパ分裂のときに巨人と同じリーグになったのが決定的だと阪神ファンの俺でも思ってる
296 22/07/28(木)19:54:34 No.954099213
地元の球団応援するって言っても東京には巨人あるじゃん ヤクルト応援する人ってどういうルートなんだ
297 22/07/28(木)19:54:34 No.954099219
オリファンも数年前に比べたらだいぶ増えたと思うよ
298 22/07/28(木)19:55:08 No.954099457
>阪神が人気なのは巨人のおかげでしょ いや…?
299 22/07/28(木)19:55:17 No.954099500
>立地で言うなら大阪の人はなんでオリックスバファローズあんなに応援しないんだろう… 数字取れないからテレビで取り上げられない→テレビで取り上げられないから知名度が上がらない→知名度が上がらないからテレビで数字が取れない のループ
300 22/07/28(木)19:55:19 No.954099508
強くなればファンは増えるからな
301 22/07/28(木)19:55:28 No.954099565
>地元の球団応援するって言っても東京には巨人あるじゃん >ヤクルト応援する人ってどういうルートなんだ アンチ巨人
302 22/07/28(木)19:55:45 No.954099699
>ヤクルト応援する人ってどういうルートなんだ 前世で罪を犯したものが巨人ファンになるんですってヤクルトファンの村上春樹が言ってた
303 22/07/28(木)19:56:01 No.954099801
>強くなればファンは増えるからな 弱くなればファンは減る よく考えなくても当たり前だな
304 22/07/28(木)19:56:03 No.954099806
>アンチ巨人 >前世で罪を犯したものが巨人ファンになるんですってヤクルトファンの村上春樹が言ってた なるほど
305 22/07/28(木)19:56:29 No.954099973
ユニの色とかもファンになるか決める要素だと思う
306 22/07/28(木)19:56:55 No.954100158
>いや…? パの阪急南海近鉄は全部消滅したのに? 巨人と同じリーグということがどれだけ魅力的かわからんのか
307 22/07/28(木)19:56:58 No.954100179
最初は巨人というか長嶋のおかげで大阪での地位を確立したと聞く 長嶋が見れるのは阪急でも南海でもなく阪神だったから
308 22/07/28(木)19:57:01 No.954100203
ポイント還元の関係で楽天を応援する