虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/28(木)18:30:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)18:30:53 No.954069202

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/28(木)18:31:33 No.954069400

王様かな

2 22/07/28(木)18:31:56 No.954069529

あるあると思ったけど残し過ぎだろ…

3 22/07/28(木)18:31:57 No.954069536

パンとご飯で炭水化物がダブってしまった

4 22/07/28(木)18:32:31 No.954069763

幼稚園児くらいかと思ってた

5 22/07/28(木)18:32:35 No.954069788

ほぼ手つかずじゃねーか

6 22/07/28(木)18:32:48 No.954069870

思ったより何も食べてなくてだめだった

7 22/07/28(木)18:32:57 No.954069917

ほこりまみれの食事はうまかろう

8 22/07/28(木)18:34:14 No.954070325

やらされたなあこれ 何度かやってから「食えない不味いオカズは用意しておいた袋に突っ込んで持って帰って捨てればいい」 って気付いて実行した

9 22/07/28(木)18:34:26 No.954070395

午後の授業中もこうしてたの

10 22/07/28(木)18:34:41 No.954070477

保健室行ってこい

11 22/07/28(木)18:35:28 No.954070764

>午後の授業中もこうしてたの 学校や教師によるだろうが放課後までずっと辱められるぞ

12 22/07/28(木)18:36:06 No.954070977

給食の時間に学校についたのか?

13 22/07/28(木)18:40:24 No.954072416

掃除の時間をスキップできるって寸法よ

14 22/07/28(木)18:43:19 No.954073369

こう見えてダンクシュート決めれる

15 22/07/28(木)18:44:50 No.954073873

掃除の邪魔になって皆も困ってるぞって他の生徒との分断もしてくる教師もいた

16 22/07/28(木)18:44:54 No.954073890

スゲー懐かしいけど何歳まで通じるんだ?

17 22/07/28(木)18:45:05 No.954073936

今の給食は多分そんな不味いもの出ないんだろうな

18 22/07/28(木)18:46:04 No.954074247

今思うと給食のおばちゃんにも負担強いるなこれ

19 22/07/28(木)18:46:31 No.954074414

集団行動ってのを少しは身につけてもらわないと

20 22/07/28(木)18:47:54 No.954074895

この辺は軍隊教育だから間違った事はしてないんだよな…

21 22/07/28(木)18:48:39 No.954075147

これやられるとメンタル壊れるよ

22 22/07/28(木)18:49:27 No.954075413

>やらされたなあこれ >何度かやってから「食えない不味いオカズは用意しておいた袋に突っ込んで持って帰って捨てればいい」 >って気付いて実行した それはそれで怒られなかったのか…

23 22/07/28(木)18:49:32 No.954075437

パンは机の中に隠しとけばええ!!

24 22/07/28(木)18:49:47 No.954075520

>今思うと給食のおばちゃんにも負担強いるなこれ 給食センターの場合この食器だけ翌日回収だよ どうせ業務用の洗浄機にかけるだけだし

25 22/07/28(木)18:50:06 No.954075618

>今の給食は多分そんな不味いもの出ないんだろうな 給食作ってる所によるんじゃないかな ヤバいところは人糞が混じったりするし

26 22/07/28(木)18:50:17 No.954075670

キウイが吐くほど苦手で口に入れることも出来なくて一人で泣いてた

27 22/07/28(木)18:50:41 No.954075799

自分が子供のころもやらされてたな 今の時代だとだめよされるんだろうか?

28 22/07/28(木)18:51:01 No.954075900

食べられなかったら放課後も5時まで残されてたわ…

29 22/07/28(木)18:51:40 No.954076127

>食べられなかったら放課後も5時まで残されてたわ… 誰も得しない

30 22/07/28(木)18:52:30 No.954076382

>食べられなかったら放課後も5時まで残されてたわ… 迷惑な奴…

31 22/07/28(木)18:53:51 No.954076823

好き嫌いで残してるんじゃなくてもう食えないんだっつーのって言っても聞いてくれないからな 女子は許されてたが

32 22/07/28(木)18:55:51 No.954077408

可哀想に…

33 22/07/28(木)18:57:03 No.954077755

じゃあもういっそ吐くまで食ってやるぜ!って食って吐いたら家まで教師来た

34 22/07/28(木)18:57:22 No.954077863

小学生はこういう奴を見ると可哀想とは思わず鈍くて邪魔なゴミと認識する

35 22/07/28(木)18:58:11 No.954078121

>小学生はこういう奴を見ると可哀想とは思わず鈍くて邪魔なゴミと認識する 実際邪魔だし…

36 22/07/28(木)18:58:33 No.954078237

教師からのいじめって結構あるよね

37 22/07/28(木)18:58:37 No.954078256

田舎すぎて給食なかったわ

38 22/07/28(木)18:59:16 No.954078449

人権とかない空間だからしょうがない

39 22/07/28(木)19:00:00 No.954078682

アレルギーといっても聞かないからな それで何かあっても当てつけかとキレるだけだし

40 22/07/28(木)19:00:01 No.954078691

俺も小学生は6年ぐらいやってたけど こんなのはいなかったなぁ

41 22/07/28(木)19:00:57 No.954079020

最近はこういうの無さそう

42 22/07/28(木)19:01:31 No.954079224

つってもアレルギーならともかくただの好き嫌いで駄々こねるやつなんてそりゃ誰もがウザがるよ

43 22/07/28(木)19:01:32 No.954079231

食育と言えば聞こえはいいが

44 22/07/28(木)19:01:51 No.954079339

胃袋の容量の個人差を理解してない教師は今思えばクソバカか真性のキチガイなのではと思えてきた

45 22/07/28(木)19:02:10 No.954079445

利点の方が多いよなこれ

46 22/07/28(木)19:02:36 No.954079601

噛んでも噛んでも噛んでも噛んでも噛んでも噛んでも噛んでも噛んでも一向に噛みきれない鯨の竜田揚げ

47 22/07/28(木)19:02:54 No.954079704

>アレルギーといっても聞かないからな >それで何かあっても当てつけかとキレるだけだし アレルギーとか命に係わる話で当てつけもクソもないんだけど そりゃ令和の時代でも脳筋バカ教師に殺される子供絶えないわ

48 22/07/28(木)19:03:01 No.954079744

低学年の時残ってた側だったけど 今思うとよく耐えてたな俺ってなる

49 22/07/28(木)19:03:02 No.954079751

むしろ給食で苦手なもの増えた人も多そう

50 22/07/28(木)19:03:23 No.954079875

>教師からのいじめって結構あるよね いじめというかそういうシステムになってるから…適応出来ない人間は弾かれるシステム

51 22/07/28(木)19:03:33 No.954079930

吐き気催すレベルで嫌いなものはもう我儘で括るのもどうかと思う…

52 22/07/28(木)19:03:48 No.954080015

諸君掃除頑張ってくれたまえみたいな態度のやつがいたけどすげえなあいつと今でも思う

53 22/07/28(木)19:04:09 No.954080145

悪目立ちする割に陰キャがやりがち

54 22/07/28(木)19:04:14 No.954080180

こうして人格を歪まされていくんだよね…

55 22/07/28(木)19:04:44 No.954080344

>利点の方が多いよなこれ んなわけないでしょ…

56 22/07/28(木)19:04:48 No.954080366

このスレにも取り残されたとおぼしき奴がいるな…

57 22/07/28(木)19:05:03 No.954080452

何かを間違って作ってしまったのだろうかってぐらい不味いものはみんな残してたから許されたのは良い思い出 そういうのは基本的に冷え冷えで脂ぎってるだけで他に味が何もしないものだった

58 22/07/28(木)19:05:25 No.954080567

教育者なんてやるべきではない人間が教師として居座った結果ですね

59 22/07/28(木)19:05:31 No.954080601

教師が「あなたのクラスの子はお残しなくて偉いね~」って 給食のおばちゃんに褒められたいがために余ってるメシを強制的に盛ってくるタイプだった

60 22/07/28(木)19:05:53 No.954080731

文科省の見解だと無理矢理口に押し込むとかしなければこういうのはオッケーらしいから今でも教師の任意でやっていい行為らしい

61 22/07/28(木)19:05:56 No.954080745

食育って難しいよね

62 22/07/28(木)19:06:07 No.954080813

食事に対するトラウマを植え付けるのは普通に最悪だと思うよ

63 22/07/28(木)19:06:13 No.954080841

>給食作ってる所によるんじゃないかな >ヤバいところは人糞が混じったりするし 校長が味見して見抜いたから被害ないし…

64 22/07/28(木)19:06:42 No.954081029

なんで教師ってあんな歪んだ人間が多いんだ

65 22/07/28(木)19:07:00 No.954081126

>>給食作ってる所によるんじゃないかな >>ヤバいところは人糞が混じったりするし >校長が味見して見抜いたから被害ないし… どうしてわかった・・・

66 22/07/28(木)19:07:23 No.954081273

書き込みをした人によって削除されました

67 22/07/28(木)19:08:01 No.954081500

吐きそうになる量でも無理矢理詰め込めって言ってるようなもんだ

68 22/07/28(木)19:08:06 No.954081535

>文科省の見解だと無理矢理口に押し込むとかしなければこういうのはオッケーらしいから今でも教師の任意でやっていい行為らしい 文科省公認なの!?

69 22/07/28(木)19:08:35 No.954081701

でも食えないもんは食えない

70 22/07/28(木)19:08:52 No.954081808

>>文科省の見解だと無理矢理口に押し込むとかしなければこういうのはオッケーらしいから今でも教師の任意でやっていい行為らしい >文科省公認なの!? 食育だからな

71 22/07/28(木)19:09:12 No.954081907

>食事に対するトラウマを植え付けるのは普通に最悪だと思うよ クソまずい郷土料理を給食に出すのも本当に許されない行為だと思うわ なんで食べることにトラウマ植え付けられなきゃいかんのか

72 22/07/28(木)19:09:46 No.954082135

>文科省公認なの!? 食育の範疇らしい https://www.bengo4.com/c_18/n_866/

73 22/07/28(木)19:10:05 No.954082238

幼稚園の頃いたな

74 22/07/28(木)19:10:51 No.954082521

嫌いなものでも食べられるようにしないと 婆ちゃんの作った煮物とか食べられない子供になるぞ!

75 22/07/28(木)19:10:52 No.954082529

食べ続けていると美味しくないものでも美味しく感じるようになるし嫌な思いすると美味しいものでもしばらく食えなくなるせいで成功することも失敗することもあるせいで賛否両論になる

76 22/07/28(木)19:11:22 No.954082711

無理やり食わそうとマンツーマンで圧を掛け続ける教師見てこの世の地獄だな…って子供心に思ったもんだ…

77 22/07/28(木)19:11:53 No.954082895

吐きそうになるくらい受け付けないもん無理矢理食わされるの純粋に恐怖でしかないんだよ

78 22/07/28(木)19:12:06 No.954082973

うちは担任の教師がクソ嫌われてたからみんなからはかわいそ…って眼差しで済んでたけど 場合によってはこれが原因でいじめになりそうよね

79 22/07/28(木)19:12:09 No.954082999

>嫌いなものでも食べられるようにしないと >婆ちゃんの作った煮物とか食べられない子供になるぞ! 圧を かけるな

80 22/07/28(木)19:12:17 No.954083045

給食システムのおかげで呼吸をせず胃に流し込む技術を学んだよ

81 22/07/28(木)19:12:30 No.954083135

>文科省の見解だと無理矢理口に押し込むとかしなければこういうのはオッケーらしいから今でも教師の任意でやっていい行為らしい 食べ物を捨てるなんて行為は食べ物で遊ぶのと同じくらい罪深い行為だからな

82 22/07/28(木)19:12:50 No.954083269

机の奥にしまわれるパン

83 22/07/28(木)19:13:21 No.954083457

自分のなんとなく好きじゃないな~って感覚と 他人の吐きそうになるくらい生理的に受け付けないって感覚を イコールだと思ってんだよね

84 22/07/28(木)19:13:47 No.954083626

書き込みをした人によって削除されました

85 22/07/28(木)19:13:47 No.954083627

柿が苦手すぎて食えないから机に隠したはいいけど捨てるタイミング逃してうっかりそのまま道具入れシュートしちゃって大惨事になったの思い出した

86 22/07/28(木)19:13:50 No.954083647

>場合によってはこれが原因でいじめになりそうよね まあ側から見てると食えば助かるのに……くらいにしか思わんからなあ

87 22/07/28(木)19:14:02 No.954083736

口に入れる トイレに行く 吐く

88 22/07/28(木)19:14:28 No.954083887

>うちは担任の教師がクソ嫌われてたからみんなからはかわいそ…って眼差しで済んでたけど >場合によってはこれが原因でいじめになりそうよね これが原因かはわからんけど毎回残ってたのが気付いたら不登校になったのはいたな

89 22/07/28(木)19:14:39 No.954083954

>口に入れる >トイレに行く >吐く 俺知ってる これ飲み会のビール

90 22/07/28(木)19:14:58 No.954084083

たまに牛乳飲んだら確実にお腹壊す子とかいるよね

91 22/07/28(木)19:15:05 No.954084137

学年上がるに連れて緩くなっていった記憶があるけど低学年のうちに無理やり食わされたものは今でも嫌いだから逆効果だと思われる

92 22/07/28(木)19:15:09 No.954084165

>こうして人格を歪まされていくんだよね… 人格歪んでる子供がこうなるんだ

93 22/07/28(木)19:15:11 No.954084174

小学生なんて嘘つきまくるからなぁ

94 22/07/28(木)19:15:11 No.954084175

給食って栄養士が作ってるけど給食で必要な栄養とらせる義務とかあるわけ?

95 22/07/28(木)19:15:12 No.954084181

>たまに牛乳飲んだら確実にお腹壊す子とかいるよね 乳糖不耐症…

96 22/07/28(木)19:15:31 No.954084301

米やパンがダメなやつがいたら毎日これになるな

97 22/07/28(木)19:15:51 No.954084418

フルメタルジャケットでみた

98 22/07/28(木)19:15:53 No.954084430

>小学生なんて嘘つきまくるからなぁ 本当のアレルギーは嘘つかないけどな

99 22/07/28(木)19:16:31 No.954084638

>>こうして人格を歪まされていくんだよね… >人格歪んでる子供がこうなるんだ 歪んでるのは他者への共感能力の欠如した教師では?

100 22/07/28(木)19:17:05 No.954084846

教師が給食のごはん不味いとか言って残しまくっててそれはそれでいいのかとも思った それで思ったけど食べ物の好き嫌い激しいと教師ってやりにくいのか?

101 22/07/28(木)19:17:10 No.954084885

スレ画みたいなのって冷静に考えて埃が舞いまくるから不衛生だよね

102 22/07/28(木)19:17:18 No.954084927

途中から捨てていいことになってた

103 22/07/28(木)19:17:19 No.954084930

教師視点でも考えないとフェアじゃないぜ!

104 22/07/28(木)19:17:51 No.954085125

この味あまり好きじゃないな~くらいの感覚が嫌いの最大限だと思ってるんだよね 食えないって言っても嘘つき呼ばわりしたりするやつは

105 22/07/28(木)19:18:07 No.954085213

残すときはなぜ残すのか理由を説明する謎ルールがあったけどアレルギーでもない限り不味いから以外無いだろ…

106 22/07/28(木)19:18:39 No.954085386

>スレ画みたいなのって冷静に考えて埃が舞いまくるから不衛生だよね だからバカみたいに固まらずに掃除までにさっさと食えばいいんだよ

107 22/07/28(木)19:18:41 No.954085394

>教師視点でも考えないとフェアじゃないぜ! 子供の感覚を分かろうとする気がないならそんな奴教師にならないで欲しい

108 22/07/28(木)19:18:47 No.954085430

>口に入れる >トイレに行く >吐く これやったら普通に殴られたよ

109 22/07/28(木)19:18:50 No.954085441

給食なんて基本味薄めなんだし好き嫌いはあっても残すほどじゃない

110 22/07/28(木)19:19:07 No.954085556

>残すときはなぜ残すのか理由を説明する謎ルールがあったけどアレルギーでもない限り不味いから以外無いだろ… 不味いから残すじゃ他のみんなは食べ切れてるよ?で潰される

111 22/07/28(木)19:19:12 No.954085590

給食のご飯はべちゃっとしててな…

112 22/07/28(木)19:19:22 No.954085649

なんか教師みたいなのいない?

113 22/07/28(木)19:19:34 No.954085737

>この味あまり好きじゃないな~くらいの感覚が嫌いの最大限だと思ってるんだよね 普通はそうなんだよ

114 22/07/28(木)19:19:38 No.954085756

えげつない偏食のガキとか扱い面倒そう

115 22/07/28(木)19:19:39 No.954085765

>>>こうして人格を歪まされていくんだよね… >>人格歪んでる子供がこうなるんだ >歪んでるのは他者への共感能力の欠如した教師では? まともな子はこういう状況に陥らないよ いじめる側に回れるやつとかクラスの中心になるやつは居残りにならず 居残りになるやつって決まっていじめられてるかどんくさいやつか障害ありそうなやつじゃん 社会のシステムに爪弾きにされる弱者発見器が給食の居残りなんだ

116 22/07/28(木)19:20:05 No.954085913

かといって子供の基準で何食うか決めたら高確率で偏食の大人完成だ

117 22/07/28(木)19:20:10 No.954085946

>給食なんて基本味薄めなんだし好き嫌いはあっても残すほどじゃない そういう感覚を唯一絶対の物だと思ってたんだろうなああいう教師って…

118 22/07/28(木)19:20:14 No.954085970

こいつの絵なんかよく見るな... って思ったら結構有名だったんだね

119 22/07/28(木)19:20:18 No.954085999

何度殴られても嫌いなものはゴミ箱にぶち込むやつがいて教師が根負けしたのは見た事ある

120 22/07/28(木)19:21:38 No.954086494

俺は給食のおかげでパンを道具箱に放置するとチーズが出来ることを発見できたよ

121 22/07/28(木)19:21:50 No.954086536

>キウイが吐くほど苦手で口に入れることも出来なくて一人で泣いてた キウイはアレルギーの可能性もある 当時無理やり食べさせられて給食の後喉かきむしってたしアレルギーだと思うって言ってもキウイアレルギーなんかあるわけないだろって一蹴されてたな まともな時代になってよかった

122 22/07/28(木)19:21:56 No.954086584

>かといって子供の基準で何食うか決めたら高確率で偏食の大人完成だ 無理矢理食わせたら治るというナイーブな考えが通るのか…

123 22/07/28(木)19:22:07 No.954086661

普通か普通じゃないか決めつけるのめちゃくちゃ傲慢だよね

124 22/07/28(木)19:22:10 No.954086679

今やるとすげえ問題になりそう

125 22/07/28(木)19:22:15 No.954086708

肉食えなくて友達に食べてもらってたなぁ あれから20年以上経つけど肉食べられないままだ 今だと許してもらえんのかな

126 22/07/28(木)19:22:17 No.954086717

なんか小学校時代にトラウマあるっぽい「」湧いてて草

127 22/07/28(木)19:22:21 No.954086741

残してもいいけど3口は食べるってルールがあったけど俺は果物が嫌いだったから食べずに果物好きな奴に譲った方がみんな幸せになれるのになあと不満だった

128 22/07/28(木)19:22:24 No.954086765

>給食なんて基本味薄めなんだし好き嫌いはあっても残すほどじゃない 前後の文が全く繋がんないんだけど

129 22/07/28(木)19:22:36 No.954086845

中学でも給食のとこは足りるのかね

130 22/07/28(木)19:22:49 No.954086911

嫌いな給食は皿取らなかった

131 22/07/28(木)19:23:04 No.954086999

>肉食えなくて友達に食べてもらってたなぁ >あれから20年以上経つけど肉食べられないままだ >今だと許してもらえんのかな 肉食えんとか生きてる価値なくない なんで自殺してないの

132 22/07/28(木)19:23:28 No.954087160

なんか死亡事故あったよねって調べたらあったわ 1988年にそばアレルギーの子供が無理矢理食べるのを強要されて本当に死に至った事件

133 22/07/28(木)19:23:33 No.954087191

>まともな子はこういう状況に陥らないよ >いじめる側に回れるやつとかクラスの中心になるやつは居残りにならず >居残りになるやつって決まっていじめられてるかどんくさいやつか障害ありそうなやつじゃん >社会のシステムに爪弾きにされる弱者発見器が給食の居残りなんだ 食い物ごときでよくもそこまで社会の全てを理解した気になれるな…

134 22/07/28(木)19:23:42 No.954087242

俺はらないで…

135 22/07/28(木)19:23:59 No.954087353

>>給食なんて基本味薄めなんだし好き嫌いはあっても残すほどじゃない >前後の文が全く繋がんないんだけど 嫌いなもんでも物理的に食えないほどじゃなきゃ普通残さんだろう

136 22/07/28(木)19:24:19 No.954087495

>今やるとすげえ問題になりそう 上に貼られてるけど文科省は殴ったり無理矢理押し込むとかしなければある程度は食育の範疇として容認するみたいよ

137 22/07/28(木)19:24:27 No.954087549

俺もこれでじっくり9年かけて食べ物を残すことはいかに悪いことか教え込まれたけど 大人になって飲み会とか行くとみんな平気で料理残ったまま店出ようとするから一人で罪悪感がすごい

138 22/07/28(木)19:24:28 No.954087553

>肉食えんとか生きてる価値なくない >なんで自殺してないの 肉以外にも美味しいもの沢山あるからだよぉ~!

139 22/07/28(木)19:25:07 No.954087800

>なんか死亡事故あったよねって調べたらあったわ >1988年にそばアレルギーの子供が無理矢理食べるのを強要されて本当に死に至った事件 まあ許される行為ではないけど当時のオッサンはアレルギーの概念に疎そう

140 22/07/28(木)19:25:10 No.954087819

>嫌いなもんでも物理的に食えないほどじゃなきゃ普通残さんだろう いやなんで食えないの基準が味の濃さなの?

141 22/07/28(木)19:25:12 No.954087829

>まともな子はこういう状況に陥らないよ >いじめる側に回れるやつとかクラスの中心になるやつは居残りにならず >居残りになるやつって決まっていじめられてるかどんくさいやつか障害ありそうなやつじゃん >社会のシステムに爪弾きにされる弱者発見器が給食の居残りなんだ よほど辛い経験があったんだな

142 22/07/28(木)19:25:12 No.954087837

ホリエモン来てる?

143 22/07/28(木)19:25:22 No.954087893

給食って牛乳嫌いな人に厳しい 毎日無理やり飲んでたよ今でも嫌いなままだ

144 22/07/28(木)19:25:26 No.954087918

>嫌いなもんでも物理的に食えないほどじゃなきゃ普通残さんだろう まず普通をお前の感覚で決めちゃってるのが異常なのよ

145 22/07/28(木)19:25:31 No.954087954

>俺もこれでじっくり9年かけて食べ物を残すことはいかに悪いことか教え込まれたけど >大人になって飲み会とか行くとみんな平気で料理残ったまま店出ようとするから一人で罪悪感がすごい 勿論食べ物を残しちゃダメだよ 限度があるってだけの話で

146 22/07/28(木)19:25:34 No.954087975

>肉食えんとか生きてる価値なくない >なんで自殺してないの 肉食うやつは野蛮で困る

147 22/07/28(木)19:25:36 No.954087992

>>肉食えんとか生きてる価値なくない >>なんで自殺してないの >肉以外にも美味しいもの沢山あるからだよぉ~! ねーよ… 今すぐしんでくれ…

148 22/07/28(木)19:25:40 No.954088024

食い物残しだけでそこまで格差はつかねーよ

149 22/07/28(木)19:25:40 No.954088025

食える気しないメニューの日は牛乳しか飲んでなかったな

150 22/07/28(木)19:26:04 No.954088163

>給食って牛乳嫌いな人に厳しい >毎日無理やり飲んでたよ今でも嫌いなままだ 中学の先生が牛乳嫌いで苦しんでたのを思い出す 頑張って飲んでた

151 22/07/28(木)19:26:09 No.954088197

俺は逆に牛乳しか飲めなくてそれ以外残してスレ画みたいな感じになってた 何か言われたらずっと泣いてた

152 22/07/28(木)19:26:47 No.954088451

>いやなんで食えないの基準が味の濃さなの? 薄味なら嫌いなものでも気にしなきゃ味感じなくて普通に食べられるからね

153 22/07/28(木)19:27:05 No.954088560

そばだけじゃなくて2012年に乳製品アレルギーの子の死亡事故もあったわ

154 22/07/28(木)19:27:16 No.954088632

90年頃小学生だったけど小麦や卵アレルギーの子は別で用意されてたぞ

155 22/07/28(木)19:27:18 No.954088655

味が薄くて食感が合わない食べ物は結構キツイ方じゃね?

156 22/07/28(木)19:27:32 No.954088740

>中学の先生が牛乳嫌いで苦しんでたのを思い出す 生徒なら小中9年間で終わるけど教師だと定年までずっと飲み続ける必要があるからきついな

157 22/07/28(木)19:27:37 No.954088773

>パンは机の中に隠しとけばええ!! 期末になるとそれ持って帰られさせられるという子供が後を絶たない… 滅茶苦茶緑になっとる!

158 22/07/28(木)19:27:41 No.954088797

>ねーよ… >今すぐしんでくれ… 掃除の時間に皿に残った野菜睨みながら泣いてそう

159 22/07/28(木)19:27:44 No.954088818

こういう時はクラスに一人は居る大食漢のデブが食ってくれる 「」がデブ側か残す側かは知らない

160 22/07/28(木)19:27:48 No.954088841

>>いやなんで食えないの基準が味の濃さなの? >薄味なら嫌いなものでも気にしなきゃ味感じなくて普通に食べられるからね いや…

161 22/07/28(木)19:27:50 No.954088853

>90年頃小学生だったけど小麦や卵アレルギーの子は別で用意されてたぞ 自分の学校もそばアレルギーの子だけうどんだったな

162 22/07/28(木)19:27:51 No.954088859

>俺もこれでじっくり9年かけて食べ物を残すことはいかに悪いことか教え込まれたけど >大人になって飲み会とか行くとみんな平気で料理残ったまま店出ようとするから一人で罪悪感がすごい 自分で金出してるなら好きにしろよって思うけど 給食って親の金だし そりゃ基本残さず食べなきゃダメだろ

163 22/07/28(木)19:27:57 No.954088898

>俺は逆に牛乳しか飲めなくてそれ以外残してスレ画みたいな感じになってた >何か言われたらずっと泣いてた 善悪とかじゃなくてもはや心配になるレベル

164 22/07/28(木)19:28:00 No.954088915

9年間で食えないほど不味い給食には人にあげやすいレーズンパン以外出会わなかったのは幸せだったのかな

165 22/07/28(木)19:28:11 No.954088979

>ねーよ… >今すぐしんでくれ… 肉以上に美味しいもの知らないとか野生動物じゃん 人間の食べ物美味しいよ?

166 22/07/28(木)19:28:22 No.954089035

>薄味なら嫌いなものでも気にしなきゃ味感じなくて普通に食べられるからね それお前の感覚じゃん なんで自分の感覚イコール普通って前提が成立すると思ってるの?

167 22/07/28(木)19:28:28 No.954089081

>こういう時はクラスに一人は居る大食漢のデブが食ってくれる >「」がデブ側か残す側かは知らない マジレスすると手助け禁止みたいな空気あるから無理でしょ

168 22/07/28(木)19:28:35 No.954089126

俺もアレルギーだったけどバリエーションへ減って逆に辛かった 知らんうちになったけど多分まだ因子は抱えてる

169 22/07/28(木)19:28:45 No.954089195

>自分で金出してるなら好きにしろよって思うけど >給食って親の金だし >そりゃ基本残さず食べなきゃダメだろ ?

170 22/07/28(木)19:28:58 No.954089287

>薄味なら嫌いなものでも気にしなきゃ味感じなくて普通に食べられるからね 味を感じないの意味がわからん 調味料しか味と認識しないのか

171 22/07/28(木)19:29:06 No.954089326

薄味のマカロニサラダ給食で1番嫌いだった 味しない上にモソモソしててクソまずい…栄養価無さそうだから食べる意味も見いだせない

172 22/07/28(木)19:29:17 No.954089399

どうしても食べられないっていうやつの残飯ミキサーにかけて流し込ませてたのは引いた

173 22/07/28(木)19:29:23 No.954089425

>こういう時はクラスに一人は居る大食漢のデブが食ってくれる >「」がデブ側か残す側かは知らない そういえば牛乳以外全残しの俺のそばにはいつもデブのあいつがいたな…

174 22/07/28(木)19:29:24 No.954089440

>>「」がデブ側か残す側かは知らない >マジレスすると手助け禁止みたいな空気あるから無理でしょ 食べ物の受け渡しは衛生的にな…

175 22/07/28(木)19:29:33 No.954089489

味が薄いしないって普通にダメな人いると思うけどな

176 22/07/28(木)19:29:42 No.954089548

>90年頃小学生だったけど小麦や卵アレルギーの子は別で用意されてたぞ 親がちゃんとしててあらかじめ情報共有出来れば一番だな

177 22/07/28(木)19:29:45 No.954089562

>自分で金出してるなら好きにしろよって思うけど >給食って親の金だし >そりゃ基本残さず食べなきゃダメだろ 食い物を粗末にするな論から金の話に繋がるのヤバいと思わない?

178 22/07/28(木)19:29:50 No.954089591

今もコレやるの?

179 22/07/28(木)19:30:04 No.954089686

むしろ味が薄いは嫌われる料理の代表要素だと思うが

180 22/07/28(木)19:30:07 No.954089714

>味を感じないの意味がわからん >調味料しか味と認識しないのか 味なんてある程度なら意識で変えられるぞ

181 22/07/28(木)19:30:09 No.954089720

>9年間で食えないほど不味い給食には人にあげやすいレーズンパン以外出会わなかったのは幸せだったのかな レーズン系好きな奴に全部あげる替わりにそいつのいらないデザートとかもらうみたいなことはしてたな… 意外と児童同士で何とかなる場合もある

182 22/07/28(木)19:30:12 No.954089742

基本教師がいないタイミングで脱走を繰り返してたけど 大事になった時にそもそも生徒を拘束するのはやり過ぎだろってことでこの風習なくなった

183 22/07/28(木)19:30:18 No.954089783

>俺は逆に牛乳しか飲めなくてそれ以外残してスレ画みたいな感じになってた いまどうやって生きてるんだ

184 22/07/28(木)19:30:21 No.954089809

誰が金出したものでも残さず食えじゃないと教育にならんでしょ…

185 22/07/28(木)19:30:28 No.954089853

>今もコレやるの? 今やったらスマホで拡散されて問題になるからやらないんじゃない

186 22/07/28(木)19:30:54 No.954089999

薄味ゆえに誤魔化しようがなく俺の嫌いな風味が口内にぶちこまれる…!!

187 22/07/28(木)19:30:58 No.954090044

今の時代だと体罰扱いでダメな雰囲気になってると思ったら国は容認してるのか… 好き嫌いってこういうことされても直るとも限らないのにな

188 22/07/28(木)19:31:21 No.954090179

給食お残しすると怒られてたんだけど食べ切れずに昼休み終わったときにクラス子らが先生が入れないようにドア塞いでてくれたことあるな 子供の団結力って凄いって子供ながらに思った

189 22/07/28(木)19:31:33 No.954090255

imgでおぱんちゅうさぎスレが立ってるの初めて見た 全然関係ない流れだった

190 22/07/28(木)19:31:35 No.954090270

>いまどうやって生きてるんだ いまはちゃんと焼いたお肉と野菜全般好きだからかなり少食で偏食だけど食べられるよ 魚やきのこはダメ

191 22/07/28(木)19:31:37 No.954090289

食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ

192 22/07/28(木)19:31:50 No.954090379

>好き嫌いってこういうことされても直るとも限らないのにな むしろ嫌な記憶と紐付けになるので好き嫌いはさらに悪化する 無理矢理飲み込む癖はつけられる

193 22/07/28(木)19:31:57 No.954090425

>食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ ヒーローデブきたな…

194 22/07/28(木)19:31:57 No.954090428

野球部時代の寮生活だと頼んだ分は食わないと食堂から出れなかったわ 自己判断の満腹で済ますとガンガン痩せてくのが恐ろしかった…

195 22/07/28(木)19:32:03 No.954090470

酢の物とか出ると子供ながらにもっと子供ウケするものにしろよと思ってた

196 22/07/28(木)19:32:03 No.954090473

>味なんてある程度なら意識で変えられるぞ すげー甘いのをしょっぱいって感じたりできるの?

197 22/07/28(木)19:32:09 No.954090520

>味なんてある程度なら意識で変えられるぞ 完全に理屈の無い根性論じゃお話になりませんわ…

198 22/07/28(木)19:32:10 No.954090524

今思うとちびまる子ちゃんの小杉みたいな奴ありがたいな

199 22/07/28(木)19:32:10 No.954090529

>好き嫌いってこういうことされても直るとも限らないのにな 直らんなまず強制される時点で食えると言っても納得はしないわ 自然と食えることもあるし死ぬまで口に合わん物もある

200 22/07/28(木)19:32:19 No.954090587

>>>「」がデブ側か残す側かは知らない >>マジレスすると手助け禁止みたいな空気あるから無理でしょ >食べ物の受け渡しは衛生的にな… 残す奴が食べれない奴は箸を付けないようにしてたから気にせず食べてた 毎日3人分ぐらい食ってた気がする

201 22/07/28(木)19:32:24 No.954090610

おぱんちゅうさぎはここでは人気出ないのか

202 22/07/28(木)19:32:28 No.954090636

>食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ 食えないやつからしたら一生ものの恩人だぞデブ

203 22/07/28(木)19:32:31 No.954090660

成長したら大体の好き嫌いは無くなるだろと思ってたら そうでもないらしいのがまた

204 22/07/28(木)19:32:43 No.954090731

>食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ 救世主…!!

205 22/07/28(木)19:32:54 No.954090817

>野球部時代の寮生活だと頼んだ分は食わないと食堂から出れなかったわ >自己判断の満腹で済ますとガンガン痩せてくのが恐ろしかった… まあそれはまたちょっと事情が違うな ついていけないなら退部しろってなるやつだし

206 22/07/28(木)19:32:55 No.954090822

今は仕事を残すと帰れなくなってる

207 22/07/28(木)19:33:05 No.954090881

>>食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ >食えないやつからしたら一生ものの恩人だぞデブ 俺のそばにはいつもお前のようなメシアがいた

208 22/07/28(木)19:33:06 No.954090889

>完全に理屈の無い根性論じゃお話になりませんわ… 飯の好き嫌いなんてほぼ精神論だぞ

209 22/07/28(木)19:33:13 No.954090935

>酢の物とか出ると子供ながらにもっと子供ウケするものにしろよと思ってた 酢の物やたら多いよな 腐りにくくていいとかそういう理由なのか知らんが胃酸並に酸っぱい海藻サラダが不人気だった

210 22/07/28(木)19:33:17 No.954090960

自前の給食設備あると美味しいって言われるけど 別にそうでもなかったな

211 22/07/28(木)19:33:19 No.954090987

残しそうな分はあらかじめ他人に分けていいルールだった気がする

212 22/07/28(木)19:33:21 No.954090996

>味なんてある程度なら意識で変えられるぞ 食材そのものが無理って場合味付けとか関係ねえどころかむしろ薄い方が際立つわ

213 22/07/28(木)19:33:23 No.954091014

でもこれやらずに嫌いなものは食べなくていいやすると 嫌なことから逃げ続ける「」みたいな人生がスタートするよ

214 22/07/28(木)19:33:23 No.954091017

>飯の好き嫌いなんてほぼ精神論だぞ 昭和に帰ってください

215 22/07/28(木)19:33:33 No.954091095

きなこ揚げパン 肉じゃが コーンスープ 牛乳とミルメーク プリン 俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう?

216 22/07/28(木)19:33:40 No.954091158

生理的に味が受け付けねぇって感覚に加えて 恐怖というトラウマまで植え付けられたら克服なんて無理だろ

217 22/07/28(木)19:33:50 No.954091209

これのお陰でかぼちゃの匂いだけで吐くようになったな

218 22/07/28(木)19:34:06 No.954091314

>俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう? 甘いの好きすぎだろ

219 22/07/28(木)19:34:20 No.954091412

>きなこ揚げパン >肉じゃが >コーンスープ >牛乳とミルメーク >プリン >俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう? きなこ外せ

220 22/07/28(木)19:34:21 No.954091416

>俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう? 揚げパンとミルメークは濃すぎない? ニュートラル牛乳がいい

221 22/07/28(木)19:34:22 No.954091421

体育で白い目で見られてたデブはその後の給食ではヒーローだった…

222 22/07/28(木)19:34:34 No.954091491

これからは小学校からもう弁当だな

223 22/07/28(木)19:34:40 No.954091537

>飯の好き嫌いなんてほぼ精神論だぞ この世の全てに対してごり押せそうな無敵の理論の押し付け止めてください ハラスメントですよ

224 22/07/28(木)19:34:42 No.954091552

精神論っていうのはいいけど 無理矢理我慢して食え!は精神論の入り口にも立ててない理論ですよね

225 22/07/28(木)19:34:49 No.954091600

>きなこ揚げパン >肉じゃが >コーンスープ >牛乳とミルメーク >プリン >俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう? デブ!

226 22/07/28(木)19:34:56 No.954091637

>これからは小学校からもう弁当だな お弁当だとかわいそうな子が出てくるから…

227 22/07/28(木)19:35:12 No.954091755

俺はきなこ揚げパンは美味いけど食べにくいからもっと小さいサイズにするか切り分けてほしい繊細マン

228 22/07/28(木)19:35:12 No.954091756

よく揚げパンが人気メニューに挙げられるたび地元じゃ出なかったのが悲しい

229 22/07/28(木)19:35:16 No.954091781

精神論じゃなくてただの恐怖による支配だからな

230 22/07/28(木)19:35:21 No.954091825

子供のあまりに極端な我儘的な好き嫌いならこういう形で教育する方法もあるかもしれない アレルギーとか普段少食とかならうn でも事情を鑑みてこれは許すあれは許さないってやると子供は納得しないしで…

231 22/07/28(木)19:35:28 No.954091873

精神論は自分が使う分には良いけど他人に押し付けんな

232 22/07/28(木)19:35:28 No.954091875

>俺が考えた究極の給食のメニューこんな感じなんだけどどう? 子供っぽいけど子供の頃これが出てたらよろこんでたー カレーでもいい

233 22/07/28(木)19:35:42 No.954091946

>お弁当だとかわいそうな子が出てくるから… うちの中学は弁当だったんだが同じ班の男が毎回菓子パン持ってきてたわ

234 22/07/28(木)19:35:51 No.954091988

給食の時間1人だけ掃除でもしてたのかってくらい残ってんな…

235 22/07/28(木)19:35:57 No.954092032

クスクス… 3日あのままだよ…

236 22/07/28(木)19:36:42 No.954092330

きゅうりとかスイカとかの匂いがマジで口入れた瞬間吐くくらい苦手だなあ 何なら食わないでも匂いがすると食欲自体減退する

237 22/07/28(木)19:36:55 No.954092400

給食のカレー最高だったよね グリーンピース入ってたけど

238 22/07/28(木)19:37:23 No.954092582

最近こそ給食室減ったり予算減ったりで給食の質落ちてるんじゃないっけ

239 22/07/28(木)19:37:33 No.954092634

思い返すと残されてる人ほとんど居なかったな…自前で作ってたし給食が美味しかったのも大きそう

240 22/07/28(木)19:37:33 No.954092638

逆に九九覚え切らないと給食食べさせて貰えないってことはあったな 7の段の日は立ってる生徒が多かった俺も蒸しパン睨みながら立ってた

241 22/07/28(木)19:37:39 No.954092678

大人になった今なら給食凄くありがたいんだけどね… 給食食堂みたいなのはやって全国にほしい

242 22/07/28(木)19:37:46 No.954092728

今食っても給食のカレーうまいのかな…たぶんうまいんだろうな…

243 22/07/28(木)19:37:54 No.954092771

考えるの面倒くさいからって人格無視して強要して心が折れるまで押し付けるって最低じゃないですか

244 22/07/28(木)19:37:58 No.954092793

>逆に九九覚え切らないと給食食べさせて貰えないってことはあったな >7の段の日は立ってる生徒が多かった俺も蒸しパン睨みながら立ってた ……ヤバくね?

245 22/07/28(木)19:38:08 No.954092873

毎日ミルメークにしてほしい人生だった

246 22/07/28(木)19:38:15 No.954092902

>最近こそ給食室減ったり予算減ったりで給食の質落ちてるんじゃないっけ 給食に関しては場所によるとしかいえないからこれっていう答えがない…

247 22/07/28(木)19:38:23 No.954092944

>今食っても給食のカレーうまいのかな…たぶんうまいんだろうな… 給食のカレーレトルトでいいから出ないかな…

248 22/07/28(木)19:38:32 No.954093011

>>食えない食わないやつに無理やり食わせるより俺にやった方が幸福の総数とかなんとか言ってやたら食ってた覚えがあるでぶぅ >飯屋…!!

249 22/07/28(木)19:38:35 No.954093027

>逆に九九覚え切らないと給食食べさせて貰えないってことはあったな >7の段の日は立ってる生徒が多かった俺も蒸しパン睨みながら立ってた それは文科省も切れる事案だわ

250 22/07/28(木)19:38:39 No.954093048

あのプチって割ってジャムとマーガリンかけるやつたまに食べたくなる

251 22/07/28(木)19:38:40 No.954093053

>きゅうりとかスイカとかの匂いがマジで口入れた瞬間吐くくらい苦手だなあ >何なら食わないでも匂いがすると食欲自体減退する わかる ヴォェッてなる きゅうり切った包丁で切った豆腐とか食べでもヴォェッてなる

252 22/07/28(木)19:39:05 No.954093214

>あのプチって割ってジャムとマーガリンかけるやつたまに食べたくなる 売ってるぞ

253 22/07/28(木)19:39:09 No.954093232

>あのプチって割ってジャムとマーガリンかけるやつたまに食べたくなる あれスーパーに普通に売ってるよバイナウ!

254 22/07/28(木)19:39:17 No.954093297

麦茶入れてもらったらありがとうって言いなさいで意見割れてるみたいだから 多分これも親の間で意見割れる

255 22/07/28(木)19:39:25 No.954093352

食育的にはOKだけど指導的には駄目なので普通にクレーム対象か そりゃそうか

256 22/07/28(木)19:39:29 No.954093384

栃木の小学校に通ってたがしもつかれとサメ煮込みは例外的にお残しが黙認されてた 理由は教師が食えないから

257 22/07/28(木)19:39:41 No.954093453

おぱんちゅうさぎのスレ初めて見た

258 22/07/28(木)19:39:52 No.954093539

スレ画が嫌で毎日えずいて涙流しながら無理やり食ってそれで笑いを取って屈辱と苦しさを誤魔化していた

259 22/07/28(木)19:40:02 No.954093601

>栃木の小学校に通ってたがしもつかれとサメ煮込みは例外的にお残しが黙認されてた >理由は教師が食えないから ずるいな…

260 22/07/28(木)19:40:18 No.954093705

とっとと食えばいいのになんで食べないの…?ってなる

261 22/07/28(木)19:40:21 No.954093728

アレルギーで食えないのはともかく好き嫌いならうるせえ食えって俺も思うかな 給食がゲロ不味いとかなら可哀想だね

262 22/07/28(木)19:40:22 No.954093732

ご飯に牛乳はねぇよ!ってネットだとよく聞くけどうちの所だとみんな喜んで一気飲みしてたな… 余ったら絶対ジャンケンになってたし あと酸っぱい梅干し食ったあとの牛乳が凄く甘くて美味いんだ

263 22/07/28(木)19:40:49 No.954093895

>とっとと食えばいいのになんで食べないの…?ってなる まぁスレ画は本当になんでだよ!?ってなるが

264 22/07/28(木)19:41:08 No.954094019

中学時代は部活でとんでもないカロリー使うから 嫌いな子が多くて人気ない野菜とかめっちゃ貰って食ってたわ なぜこんなにほうれん草苦手な人が多かったんだろう…と同時でも不思議に思う 醤油味じゃねえか!

265 22/07/28(木)19:41:10 No.954094034

>ご飯に牛乳はねぇよ!ってネットだとよく聞くけどうちの所だとみんな喜んで一気飲みしてたな… >余ったら絶対ジャンケンになってたし >あと酸っぱい梅干し食ったあとの牛乳が凄く甘くて美味いんだ むしろ水道水苦手だったから牛乳で嬉しかった

266 22/07/28(木)19:41:19 No.954094091

無理矢理食わせるのも当然良くないとして 学業成績で食わせない方向にまで縛るってもう生きていてはいけないタイプの人間では…?

267 22/07/28(木)19:41:21 No.954094106

納豆嫌いだったけどなんか給食で出されたやつは食えたな なんでだろう

268 22/07/28(木)19:41:22 No.954094118

大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね

269 22/07/28(木)19:42:00 No.954094372

タングロンげろまずなのでやめて…

270 22/07/28(木)19:42:02 No.954094385

>ご飯に牛乳はねぇよ!ってネットだとよく聞くけどうちの所だとみんな喜んで一気飲みしてたな… >余ったら絶対ジャンケンになってたし 牛乳でジャンケンした覚えがないな 飲めないやつは他人に上げてたしそれで余りが出ることもあった

271 22/07/28(木)19:42:03 No.954094389

渋い材料の割に栄養まんまる揚げは人気だったな クソマズいコッペパンと節分に出たいわしの丸ごと焼いたやつが御飯の上に乗せたのはクラスの半分以上残してたぜ!

272 22/07/28(木)19:42:05 No.954094402

>大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな >なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね アレルギーを舐めるな

273 22/07/28(木)19:42:15 No.954094480

>大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな >なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね 子供にいくら栄養だのうんちく垂れても好き嫌いを押し退けるのは無理だろ

274 22/07/28(木)19:42:24 No.954094551

>ご飯に牛乳はねぇよ!ってネットだとよく聞くけどうちの所だとみんな喜んで一気飲みしてたな… >余ったら絶対ジャンケンになってたし >あと酸っぱい梅干し食ったあとの牛乳が凄く甘くて美味いんだ 俺もなにが合わないのかわからんから今でもビジホとかでは平気で和食に牛乳もつけちゃうわ

275 22/07/28(木)19:42:26 No.954094559

>……ヤバくね? ただのポーズだから九九覚えられなくても5分後くらいから食べてよかったよ おかわりする時間とかはなかったしまだ小学二年生だから脅しだってわからなくて本当に食わせて貰えないんじゃと怖かったけど

276 22/07/28(木)19:42:31 No.954094599

>大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな >なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね そもそも育ち盛りのガキが一食抜くって時点でやめておけって話だしな

277 22/07/28(木)19:42:32 No.954094600

牛乳飲めないやつがやたらいたので俺が処理を引き受けてた 毎日1リットルくらいは飲んでたと思う そのおかげかは知らんがこれまでの人生で一度も骨を折ったことはない

278 22/07/28(木)19:42:34 No.954094617

友人とラーメン屋行った時とか食べるの遅くてちょっと申し訳なくなる

279 22/07/28(木)19:42:50 No.954094731

なんかやたら人気メニューが混雑する日なかった? ドラフト制だったからデザート外していつも3番手くらいの主菜のうどんとかに逃げてたわ

280 22/07/28(木)19:42:57 No.954094769

>大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな >なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね 栄養については小学生からけっこう教えてないか? 献立表にも野菜の栄養について書かれてたわ

281 22/07/28(木)19:43:00 No.954094791

>タングロンげろまずなのでやめて… 麦茶かと思ったら昆布だしの清涼飲料水…?

282 22/07/28(木)19:43:09 No.954094840

>子供にいくら栄養だのうんちく垂れても好き嫌いを押し退けるのは無理だろ 全部食べないと将来ハゲますって言っておけば何人かは食べる側にまわるだろう

283 22/07/28(木)19:43:13 No.954094858

好きな漫画のキャラが食べてたものは嫌いなものを克服できるレベルで食べる元気が沸いたけど こういう脅迫みたいなものはちっとも克服できずに今でも嫌いだわ

284 22/07/28(木)19:43:33 No.954094971

>>大人になってからの事を考えるとちゃんと全部食べた方がいいよとはなるな >>なんというか小学生の頃からちゃんと栄養について教えてれば少しは違うと思うんだけどね >アレルギーを舐めるな その文章読んでアレルギーだろうが食べるべきだよねって読み取ったならアレルギーというかアレだぞ

285 22/07/28(木)19:43:33 No.954094975

好き嫌いもいくところまでいくと本人に克服の意思があっても吐くからな…

286 22/07/28(木)19:43:38 No.954095003

当人の感覚としてはウンコ無理矢理食わされるくらいの生理的不快感あるんだと思うよ 流石に無理強いするもんじゃないわ

287 22/07/28(木)19:43:52 No.954095094

不味すぎると嘔吐いて食べれないんだが 好き嫌いない人にはわからないんだろうな

288 22/07/28(木)19:43:58 No.954095145

本当は子供が苦手なものも食べられるように工夫していくべきなんだけど 給食で一人一人にそれするのは絶対無理だしな

289 22/07/28(木)19:44:00 No.954095164

>麦茶かと思ったら昆布だしの清涼飲料水…? 牛乳のかわりにタングロンというものがでて酢っぽい味がしてまずい 水分がそれしかない日は地獄

290 22/07/28(木)19:44:03 No.954095182

酢の物やサラダ系は苦手なやつが多いのか半分くらい残ってて実質食べ放題だったでぶぅ

291 22/07/28(木)19:44:13 No.954095250

>子供にいくら栄養だのうんちく垂れても好き嫌いを押し退けるのは無理だろ うんちくで食事が変えられないのは大人でも一緒では

292 22/07/28(木)19:44:32 No.954095356

>アレルギーを舐めるな アレルギーの人に食べろとは言わないよ…

293 22/07/28(木)19:44:38 No.954095393

アレルギー持ちとか滅多にいないのにな

294 22/07/28(木)19:44:41 No.954095411

>酢の物やサラダ系は苦手なやつが多いのか半分くらい残ってて実質食べ放題だったでぶぅ それででぶになるの難しいだろ!

295 22/07/28(木)19:44:47 No.954095459

ミックスベジタブルに入ってるグリンピースがダメだったなあ…

296 22/07/28(木)19:44:53 No.954095505

>牛乳のかわりにタングロンというものがでて酢っぽい味がしてまずい >水分がそれしかない日は地獄 ググったけどこれ子供に飲ますのはきつくね…?

297 22/07/28(木)19:45:01 No.954095557

>酢の物やサラダ系は苦手なやつが多いのか半分くらい残ってて実質食べ放題だったでぶぅ ヘルシーデブ!

298 22/07/28(木)19:45:04 No.954095590

酢の物は人気なかったから適当に腹に詰めるにはお手頃だったデブね

299 22/07/28(木)19:45:16 No.954095665

>アレルギー持ちとか滅多にいないのにな そうやって人を殺すんだよな

300 22/07/28(木)19:45:37 No.954095791

好き嫌いの話をしてる時にアレルギーがどうこう言う人ってアレルギーを好き嫌い扱いする人と何が違うんだろうね

301 22/07/28(木)19:45:45 No.954095825

>好き嫌いもいくところまでいくと本人に克服の意思があっても吐くからな… 吐くほど苦手なのは好き嫌いと別ジャンルに分けて欲しい…一生克服できないよあれ多分遺伝子的に無理

302 22/07/28(木)19:46:07 No.954095959

甲殻類アレルギーの同級生は結構な頻度でお弁当持参でえびかに系の物ってエキスも含めて色んな料理に入ってんだなって勉強になったな…

303 22/07/28(木)19:46:08 No.954095972

かみかみ昆布とかいうのがありえない程苦手だった というか半分ぐらいの人残してるし

304 22/07/28(木)19:46:19 No.954096037

>ググったけどこれ子供に飲ますのはきつくね…? 実際きつかった 子供って酸っぱいものや酸味のあるもの基本的に嫌いだよね

305 22/07/28(木)19:46:27 No.954096082

>好き嫌いの話をしてる時にアレルギーがどうこう言う人ってアレルギーを好き嫌い扱いする人と何が違うんだろうね 向いてる方向!

306 22/07/28(木)19:46:47 No.954096199

>吐くほど苦手なのは好き嫌いと別ジャンルに分けて欲しい…一生克服できないよあれ多分遺伝子的に無理 ダメなものはマジで吐くよな 今は大丈夫になったけどなんでだろうなあ…

307 22/07/28(木)19:46:59 No.954096284

アレルギーってそもそも連絡票とかで親から先生に話行ってるはずだからな…

308 22/07/28(木)19:47:01 No.954096297

>>酢の物やサラダ系は苦手なやつが多いのか半分くらい残ってて実質食べ放題だったでぶぅ >それででぶになるの難しいだろ! いくら健康に良かったりカロリーが少なくても食べ過ぎはデブになるぞ!

309 22/07/28(木)19:47:08 No.954096339

>>アレルギー持ちとか滅多にいないのにな >そうやって人を殺すんだよな 成仏して

310 22/07/28(木)19:47:18 No.954096403

>甲殻類アレルギーの同級生は結構な頻度でお弁当持参でえびかに系の物ってエキスも含めて色んな料理に入ってんだなって勉強になったな… 魚の餌になってる場合とかもあるからなんかね?

311 22/07/28(木)19:47:18 No.954096406

>なんで教師ってあんな歪んだ人間が多いんだ ほぼ学校でのみに社会経験しかねえから…?

312 22/07/28(木)19:47:21 No.954096431

>実際きつかった >子供って酸っぱいものや酸味のあるもの基本的に嫌いだよね 自然的には毒だからね酸うぇい 同じく毒の苦あじも子供は基本嫌う

313 22/07/28(木)19:47:26 No.954096472

>>酢の物やサラダ系は苦手なやつが多いのか半分くらい残ってて実質食べ放題だったでぶぅ >それででぶになるの難しいだろ! 肉も食う 野菜も食う どちらも食って血肉に変えることが肝要でぶぅ

314 22/07/28(木)19:47:39 No.954096558

自分はデザートみたいな取り分け可能なものが嫌いだから他人に譲りやすかったけど米とかおかずが苦手なやつは苦労してた

315 22/07/28(木)19:47:43 No.954096579

というか吐くほどの食材って克服出来んの? そのレベルのものは未だに無理だわ

316 22/07/28(木)19:48:00 No.954096695

信じられ無い程不味い味噌カツが出て何人も吐いてるときがあった

317 22/07/28(木)19:48:01 No.954096705

>アレルギーってそもそも連絡票とかで親から先生に話行ってるはずだからな… 教師がそんなもん読むはずないよソースは俺

318 22/07/28(木)19:48:19 No.954096829

スレ画俺の過去だな… いやでも好き嫌いあっても大人になってさほど困らんわぶっちゃけ…

319 22/07/28(木)19:48:32 No.954096902

>納豆嫌いだったけどなんか給食で出されたやつは食えたな >なんでだろう 納豆嫌いで食えないけど 6年間一度も給食で出たことなかったな…

320 22/07/28(木)19:48:46 No.954096988

>教師がそんなもん読むはずないよソースは俺 説得力がある

321 22/07/28(木)19:49:05 No.954097108

>教師がそんなもん読むはずないよソースは俺 信用できないソース持ってくんな

322 22/07/28(木)19:49:10 No.954097133

世界中の食い物のどれかしらはもう生理的にあり得ないって物あると思うんだけど それがちょうど給食に普通に出るような物だったら悲惨だよね

323 22/07/28(木)19:49:10 No.954097139

>というか吐くほどの食材って克服出来んの? >そのレベルのものは未だに無理だわ きゅうり吐くほど苦手だったけど吐きそうになるレベルまで落ち着いたよ

324 22/07/28(木)19:49:11 No.954097144

給食はだいたい争奪戦だったなぁ 余りが出たら奪い合いだぜ 美味しい給食だった

325 22/07/28(木)19:49:14 No.954097165

納豆と言えばモナカの具が納豆というナッピーが定期的に出てたけど…あれはみんな手付けなくてダメだった

326 22/07/28(木)19:49:18 No.954097191

家のご飯不味かったから給食残すことなかったな

327 22/07/28(木)19:49:19 No.954097202

>教師がそんなもん読むはずないよソースは俺 主語がでかいなうちの学校じゃ対応してたよ 残念な土地に産まれたんだな

328 22/07/28(木)19:49:24 No.954097221

元々苦手だったものがこれのせいで無理やり食べて吐いてから二度と食べられなくなった

329 22/07/28(木)19:49:30 No.954097264

無理やり食べさせても嫌いなものがより嫌いになるだけだろうに

330 22/07/28(木)19:49:38 No.954097316

>というか吐くほどの食材って克服出来んの? >そのレベルのものは未だに無理だわ 俺魚の生臭さが嫌いで今でも嘔吐くけどきちんと処理されて臭くないのはんーちょっと臭うな…ぐらいで食える様になったよ 臭いのは相変わらず涙出るレベルで嘔吐く

331 22/07/28(木)19:49:38 No.954097320

>教師がそんなもん読むはずないよソースは俺 頭チンポ野郎がガキに物教えてるとか世も末だな

332 22/07/28(木)19:49:45 No.954097368

>きゅうり吐くほど苦手だったけど吐きそうになるレベルまで落ち着いたよ …いうほど落ち着いたか?

333 22/07/28(木)19:49:56 No.954097431

>自然的には毒だからね酸うぇい >同じく毒の苦あじも子供は基本嫌う 毒を食わせないでくれないか

334 22/07/28(木)19:50:11 No.954097529

きゅうりなんて食えなくても死ぬもんじゃないんだから無理しなくてええ!

335 22/07/28(木)19:50:17 No.954097571

>主語がでかいなうちの学校じゃ対応してたよ >残念な土地に産まれたんだな 親がアレルギーの事気にしないタイプだったのかもしれん…

336 22/07/28(木)19:50:31 No.954097654

でもおぱんちゅうさぎ全部食えないのはなんか好き嫌いとか少食とか越えた体調不良があるんじゃねぇかな!

337 22/07/28(木)19:50:36 No.954097682

>というか吐くほどの食材って克服出来んの? >そのレベルのものは未だに無理だわ 大人になって味覚が変わったことで当時は苦虫噛むように食ってたものを普通に食えるようにはなったが 吐くレベルは今でも無理だなぁ

338 22/07/28(木)19:50:57 No.954097809

>>なんで教師ってあんな歪んだ人間が多いんだ >ほぼ学校でのみに社会経験しかねえから…? そういえば社会人経験ある先生は融通効くし子供に人気だったな

339 22/07/28(木)19:51:01 No.954097841

>きゅうり吐くほど苦手だったけど吐きそうになるレベルまで落ち着いたよ 栄養無いし食わなくて良いよそんなもん…

340 22/07/28(木)19:51:11 No.954097901

>というか吐くほどの食材って克服出来んの? >そのレベルのものは未だに無理だわ 俺は高校生くらいまで刺身ちょっと食っただけで吐くほど無理だったけど1回それなりの和食連れて行ってもらってから高いやつは食えるようになったな… 回転寿司とかスーパーの刺身は今もキツいけど

341 22/07/28(木)19:51:14 No.954097936

しいたけ食べられなくて残したら父親にお風呂釜に何度も顔押し付けられたの思い出したわ吐きそう

342 22/07/28(木)19:51:19 No.954097971

どうも猛烈に好き嫌い別れる献立ばっか立てる栄養士だったらしく 給食室に抗議に行ったグループがいた

343 22/07/28(木)19:51:26 No.954098020

吐くのって要するに肉体が毒物と認識してる反応だからな そんなもん努力でどうのってする話でもないというか 多少改善したところでおいしく感じるわけではない

344 22/07/28(木)19:51:32 No.954098059

給食でトラウマになってる子持ちししゃも(ししゃもじゃないしオス)は未だに食えないと思う

345 22/07/28(木)19:51:52 No.954098205

>というか吐くほどの食材って克服出来んの? >そのレベルのものは未だに無理だわ 水ダウの最高級トマトを喰う企画でダメなもんはダメなんだなと何となく分かった

346 22/07/28(木)19:51:57 No.954098237

>>主語がでかいなうちの学校じゃ対応してたよ >>残念な土地に産まれたんだな >親がアレルギーの事気にしないタイプだったのかもしれん… 逆だよ 毎週連絡帳に記入して訴えてたのにそんなん知ったこっちゃねえと言わんばかりに食えスキキライする名の一点張りだったんだよ

347 22/07/28(木)19:52:06 No.954098282

卵は出る頻度高いくせに吐くし熱でるし最悪だった

348 22/07/28(木)19:52:35 No.954098460

>でもおぱんちゅうさぎ全部食えないのはなんか好き嫌いとか少食とか越えた体調不良があるんじゃねぇかな! 知らねえよさっさと食えよドンクサがよ

349 22/07/28(木)19:53:07 No.954098664

>逆だよ >毎週連絡帳に記入して訴えてたのにそんなん知ったこっちゃねえと言わんばかりに食えスキキライする名の一点張りだったんだよ それが本当だとしてもそれで教師はそういうもんだってくくるのはおバカとしか

350 22/07/28(木)19:53:33 No.954098820

年取って気付いたら味覚が変わってたなんてことはあるけど 強要されたら不快感が更に上乗せされるだけかな

351 22/07/28(木)19:53:45 No.954098902

>俺は高校生くらいまで刺身ちょっと食っただけで吐くほど無理だったけど1回それなりの和食連れて行ってもらってから高いやつは食えるようになったな… >回転寿司とかスーパーの刺身は今もキツいけど 結局苦手な食材の中でも癖が少ないものがいける様になるだけで嫌いになった原因そのものの味がいける様になる訳じゃないよな…

352 22/07/28(木)19:53:58 No.954098985

不幸な土地で育ったのね 可哀想に

↑Top