22/07/28(木)18:25:44 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)18:25:44 No.954067493
「」の好きな地元独特の料理教えてよ 俺はこれ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_1_tochigi.html
1 22/07/28(木)18:26:53 No.954067839
カオマンガイ 父親が振舞ってプロポーズして振られたらしい
2 22/07/28(木)18:27:11 No.954067941
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_2_fukushima.html
3 22/07/28(木)18:34:28 No.954070406
焼きまんじゅうは知ってるけどすいとんとか味噌こんにゃくとか全国区じゃなかったのか…
4 22/07/28(木)18:36:24 No.954071077
つけちんちんhttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tukekenchin_ibaraki.html
5 22/07/28(木)18:39:37 No.954072165
これ地元料理だったの初めて知った https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/30_9_fukushima.html
6 22/07/28(木)18:40:02 No.954072293
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_5_toyama.html
7 22/07/28(木)18:41:04 No.954072651
コロッケって郷土料理だったのか https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/34_10_tokyo.html
8 22/07/28(木)18:41:36 No.954072814
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/aburafu_don_miyagi.html
9 22/07/28(木)18:42:56 No.954073239
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/keiran_aomori.html 県外の人に見せるとオェッって言われるんだけど美味いんだよこれ…見た目がグロなわけでもないのにどうして…
10 22/07/28(木)18:44:49 No.954073863
>県外の人に見せるとオェッって言われるんだけど美味いんだよこれ…見た目がグロなわけでもないのにどうして… 汁しょっぱいの…?
11 22/07/28(木)18:45:56 No.954074201
地元発祥だったんか! https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/torino_motsuni_yama_nashi.html
12 22/07/28(木)18:46:36 No.954074438
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_1_iwate.html 遠野の観光施設で食べたこれが鶏ガラスープで凄く美味しかった
13 22/07/28(木)18:47:27 No.954074738
>カオマンガイ >父親が振舞ってプロポーズして振られたらしい このタイ人はどこから産まれてきたんだよ
14 22/07/28(木)18:48:41 No.954075162
>>県外の人に見せるとオェッって言われるんだけど美味いんだよこれ…見た目がグロなわけでもないのにどうして… >汁しょっぱいの…? 一般的なすまし汁と同じものだよ 下北は「あまじょっぱい」ものをハチャメチャに好む風土なんだ 正月の餅もウチは砂糖醤油がメインだったし
15 22/07/28(木)18:48:59 No.954075263
見た目が貧相な料理一文字のぐるぐるしかもURLで名前を間違えられる https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/itimonji_no_guruguru_kumamoto.html
16 22/07/28(木)18:49:54 No.954075559
りゅうきゅう-おおいた https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ryukyu_oita.html
17 22/07/28(木)18:50:19 No.954075681
試しに東京の郷土料理一覧見てみたらなんか奥歯に物が挟まったような気持ちになるな… https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/tokyo.html
18 22/07/28(木)18:51:20 No.954076001
まあねぎま鍋とかは東京でいいんじゃねえかな…
19 22/07/28(木)18:51:20 No.954076005
>見た目が貧相な料理一文字のぐるぐるしかもURLで名前を間違えられる フランス料理みたいな盛り方しやがって
20 22/07/28(木)18:51:47 No.954076156
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hage_dango_kagawa.html
21 22/07/28(木)18:52:29 No.954076379
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/imomochi_hokkaido.html いももち
22 22/07/28(木)18:53:10 No.954076601
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/hage_dango_kagawa.html なんだよこの名前
23 22/07/28(木)18:53:44 No.954076787
給食で不人気なやつ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_6_toyama.html
24 22/07/28(木)18:53:55 No.954076847
>県外の人に見せるとオェッって言われるんだけど美味いんだよこれ…見た目がグロなわけでもないのにどうして… ちょっと美味しそう
25 22/07/28(木)18:54:54 No.954077143
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_17_gunma.html
26 22/07/28(木)18:55:31 No.954077328
>給食で不人気なやつ >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_6_toyama.html こんな感じの鍋に適当に野菜ぶちこんで煮た料理全国にあるというかこのサイトで適当に見るだけでもワラワラ出てくるんだけどこれ本当に次世代に残さなきゃいけないやつか?
27 22/07/28(木)18:57:44 No.954077976
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_17_gunma.html これ群馬料理だったんだ…
28 22/07/28(木)18:58:09 No.954078109
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kashiwa_meshi_fukuoka.html うどんと一緒にこれのおにぎりをですね
29 22/07/28(木)18:58:36 No.954078248
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_8_kanagawa.html この手の米をかさましする為のやつは郷土料理と言うか全国存在してる田舎メシじゃないのかな…とは思う
30 22/07/28(木)18:59:08 No.954078410
美味いゾ! https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gane_miyazaki.html
31 22/07/28(木)18:59:14 No.954078439
この一覧を作り上げるまでに各県担当者同士の料理の取り合いというか折衝があったのだろうか
32 22/07/28(木)19:00:17 No.954078797
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/onimanju_aichi.html んまい てか郷土料理だったんだ…
33 22/07/28(木)19:00:57 No.954079022
>美味いゾ! 実際クッキングパパでも序盤で出てきたな
34 22/07/28(木)19:01:12 No.954079127
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/omizuke_yamagata.html これに刻みネギと納豆入れて食うとうまいんだ
35 22/07/28(木)19:01:27 No.954079203
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ramen_hokkaido.html ちょっと待てよ!?
36 22/07/28(木)19:01:40 No.954079275
職場のurlが貼られまくってて何事かと思った
37 22/07/28(木)19:01:51 No.954079347
あっよく見たらいとこ煮だけでも色んな県にあるわ 各県思い思いに出した感じか
38 22/07/28(木)19:02:11 No.954079448
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nina_niigata.html ばあちゃんが作ってくれたこれが好きだった もうばあちゃんはいないし実家も無くなった
39 22/07/28(木)19:02:57 No.954079723
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ramen_hokkaido.html >ちょっと待てよ!? >明治17年(1884年)、函館市で店を構える洋食店で提供された「南京そば」というメニューが「日本ではじめてのラーメン」だったという説があるが、詳しい資料などが残っておらず、定かではない。 なんでこんな曖昧なソースで北海道のものにしてんだよ!
40 22/07/28(木)19:03:56 No.954080065
イカと里芋の煮物ってローカルなの? うまいのに https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_19_toyama.html
41 22/07/28(木)19:04:42 No.954080332
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_5_gifu.html ゲテモノと思うかもしれないけどマジで美味いんですよ
42 22/07/28(木)19:05:13 No.954080503
>なんでこんな曖昧なソースで北海道のものにしてんだよ! たぶんそのあとの急速に浸透して愛されてるって話から郷土料理として推薦したんじゃないかな
43 22/07/28(木)19:05:42 No.954080669
>なんでこんな曖昧なソースで北海道のものにしてんだよ! 郷土料理かどうかはあくまで地域に根付いてるかどうかであってソースは一切関係ないからだろ
44 22/07/28(木)19:06:54 No.954081093
>イカと里芋の煮物ってローカルなの? 東京でも食ってる
45 22/07/28(木)19:07:07 No.954081168
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_5_gifu.html 岐阜の極み!!
46 22/07/28(木)19:07:46 No.954081406
ばあちゃんが作ってたいもじ美味しかったな
47 22/07/28(木)19:07:52 No.954081455
>試しに東京の郷土料理一覧見てみたらなんか奥歯に物が挟まったような気持ちになるな… >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/tokyo.html 奥多摩わさびのTOKYO-X巻ってなんだよ…
48 22/07/28(木)19:09:20 No.954081967
道の駅でおばあちゃんがつくったの売ってるやつ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_8_tokushima.html
49 22/07/28(木)19:09:24 No.954081994
いなり寿司多すぎ問題
50 22/07/28(木)19:09:27 No.954082020
>奥多摩わさびのTOKYO-X巻ってなんだよ… 30年生きてて東京人の俺が聞きてぇよ
51 22/07/28(木)19:09:43 No.954082111
きりせんしょ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_2_iwate.html へっちょこ(今は白玉粉で作る・その方が美味しいので) https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_14_iwate.html あとあけがらすも好き
52 22/07/28(木)19:10:24 No.954082363
>奥多摩わさびのTOKYO-X巻 ほんとだ何だこれ
53 22/07/28(木)19:11:28 No.954082751
>へっちょこ(今は白玉粉で作る・その方が美味しいので) 白玉お汁粉ですよね?
54 22/07/28(木)19:11:47 No.954082864
>へっちょこ(今は白玉粉で作る・その方が美味しいので) うきうきだんごて
55 22/07/28(木)19:12:16 No.954083035
>白玉お汁粉ですよね? 赤血球みたいな形にすることで汁粉がよく絡むんだ パスタの種類みたいなもんだ
56 22/07/28(木)19:12:58 No.954083309
>奥多摩わさびのTOKYO-X巻ってなんだよ… 日本国政府も認めた!
57 22/07/28(木)19:13:40 No.954083588
雑煮は地域によって違いあっておもしろいよね https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_12_tokushima.html
58 22/07/28(木)19:13:53 No.954083672
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_12_tochigi.html これ全国にないの!?
59 22/07/28(木)19:14:38 No.954083951
これはマジでげんなりする https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_11_shizuoka.html
60 22/07/28(木)19:15:00 No.954084098
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/kashiwa_meshi_fukuoka.html >うどんと一緒にこれのおにぎりをですね かしわおにぎりいいよね…
61 22/07/28(木)19:15:07 No.954084150
>これ全国にないの!? 初めて聞いたわ 旨そうじゃん
62 22/07/28(木)19:15:39 No.954084351
神奈川も半分ぐらい郷土…料理? って感じだな
63 22/07/28(木)19:15:40 No.954084359
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_12_tochigi.html >これ全国にないの!? https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_25_gunma.html 群馬にあるんだったら全国だべ
64 22/07/28(木)19:15:41 No.954084365
>かしわおにぎりいいよね… すごい速度で形が崩れる おれはうどん屋のかしわおにぎりをおにぎりのまま食べられない
65 22/07/28(木)19:16:16 No.954084547
これってうちの郷土料理だったんか… https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_12_gunma.html
66 22/07/28(木)19:16:31 No.954084629
>これ全国にないの!? 大根と柚子を甘酢で漬けたものは東京人の母ちゃんがたまに作るな 巻くのは見たことないわ
67 22/07/28(木)19:17:30 No.954084997
>これってうちの郷土料理だったんか… イオンのお惣菜コーナーで見たぞこれ
68 22/07/28(木)19:17:50 No.954085114
>これはマジでげんなりする >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/36_11_shizuoka.html ハレの日の食べ物とは思えないネーミングだ…
69 22/07/28(木)19:18:29 No.954085322
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inagono_tsuku_dani_nagano.html
70 22/07/28(木)19:18:42 No.954085400
おやき https://oishii.iijan.or.jp/area/note/post-2836 てかそのサイトにないんだけど…
71 22/07/28(木)19:19:03 No.954085534
県の郷土料理と思ってたやつが自分の町のごく一部の地域でしか食べられてなかった…
72 22/07/28(木)19:19:14 No.954085598
>>かしわおにぎりいいよね… >すごい速度で形が崩れる >おれはうどん屋のかしわおにぎりをおにぎりのまま食べられない だからこうしてレンゲで食べる
73 22/07/28(木)19:19:57 No.954085875
地元が浄土真宗の強い地域だからか伝統料理となると麩とか油揚げとかのノン生臭メニューばかりになる
74 22/07/28(木)19:20:00 No.954085891
>これってうちの郷土料理だったんか… >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_12_gunma.html …ん? https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_25_tochigi.html
75 22/07/28(木)19:20:15 No.954085981
食べると侘しくなるやつ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/fukinonitsuke_aichi.html
76 22/07/28(木)19:20:23 No.954086036
説明にも書いてるけど素朴な味でうめえんだ ふわっとしつつ重量感もあるから食いでがあるんだ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_4_iwate.html
77 22/07/28(木)19:20:24 No.954086041
>>県外の人に見せるとオェッって言われるんだけど美味いんだよこれ…見た目がグロなわけでもないのにどうして… >ちょっと美味しそう めっちゃ美味いよ やろうと思えば簡単に再現できるので是非 小さい大福を買ってきて鶏肉と三つ葉のすまし汁に投入するだけ ただ食べてると汁があんこで濁るから見栄えはあんまりよくないな
78 22/07/28(木)19:20:45 No.954086185
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/decchi_youkan_shiga.html えっ丁稚羊羹って皮ごと切るものだったの…?
79 22/07/28(木)19:20:48 No.954086194
>おやき >https://oishii.iijan.or.jp/area/note/post-2836 >てかそのサイトにないんだけど… https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oyaki_nagano.html
80 22/07/28(木)19:21:08 No.954086305
>おやき >てかそのサイトにないんだけど… 各県にあるぞ 「」の地元ページになかったのはあまりに個性のない田舎料理だったからとかかもしれない https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_21_akita.html
81 22/07/28(木)19:22:36 No.954086846
>説明にも書いてるけど素朴な味でうめえんだ くるみ入り蒸しパンみたいなやつだっけ これも遠野旅行で食ったな連れが気に入ってた
82 22/07/28(木)19:23:26 No.954087150
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_18_tokushima.html これはマジでうまい
83 22/07/28(木)19:23:49 No.954087289
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/chagayu_nara.html 観光客向けに出されてるやつどれもパンチなさすぎる
84 22/07/28(木)19:24:13 No.954087449
>イカと里芋の煮物ってローカルなの? 家でも作るよ(群馬)
85 22/07/28(木)19:24:16 No.954087476
岐阜といえば辛子豆腐だと思ったけど見当たらないな
86 22/07/28(木)19:24:18 No.954087488
>https://oishii.iijan.or.jp/area/note/post-2836 >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oyaki_nagano.html >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/29_21_akita.html 全部見た目ちげえ!
87 22/07/28(木)19:24:19 No.954087500
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/inagono_tsuku_dani_nagano.html 昆虫食が趣味の知り合いが道の駅とかで売ってるのは美味いけど本当に地元の婆さんが作ってるやつは土をそのまま食べてるような味でものすごく不味いって力説してたなぁ…
88 22/07/28(木)19:24:30 No.954087568
普通の素麺とは別ジャンルな気がするけど美味い https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/44_4_tokushima.html
89 22/07/28(木)19:24:31 No.954087575
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/torisashi_kagoshima.html 鶏刺しとは言うが実際は表面を炙るからタタキに近いのよね
90 22/07/28(木)19:24:33 No.954087591
>やろうと思えば簡単に再現できるので是非 >小さい大福を買ってきて鶏肉と三つ葉のすまし汁に投入するだけ ほうほう正月の雑煮に餅の代わりに突っ込む感じか やってみようかな
91 22/07/28(木)19:25:26 No.954087915
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/43_25_yamaguchi.html 美味いよ
92 22/07/28(木)19:25:38 No.954088012
これ美味しくて簡単だからオススメ 切った断面に砂糖をつけて食べるんだ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/nira_senbei_nagano.html
93 22/07/28(木)19:27:56 No.954088890
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%97%E8%B1%86%E8%85%90 からし豆腐wikipediaにはあった うまいんだよこれ
94 22/07/28(木)19:31:36 No.954090285
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/rakkasei_miso_chiba.html ピーナツハニーと言われたほうがわかる
95 22/07/28(木)19:31:58 No.954090432
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/35_3_kanagawa.html らしいけど生しらす丼食ったことねえや
96 22/07/28(木)19:33:06 No.954090894
>>これってうちの郷土料理だったんか… >>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/32_12_gunma.html >…ん? >https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_25_tochigi.html ほぼ同じじゃねぇか!?
97 22/07/28(木)19:33:30 No.954091075
>らしいけど生しらす丼食ったことねえや 食ったけどしらすってそんな主張する食材じゃないし割と虚無だった
98 22/07/28(木)19:34:17 No.954091391
俺は好きなんだけど一人暮らしで1パック分食べるとちょっとむせるのが困る… https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shokuyogikunoohitashi_yamagata.html
99 22/07/28(木)19:34:50 No.954091606
ぶちころ鍋って東京だったんだ
100 22/07/28(木)19:35:21 No.954091821
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gohei_mochi_nagano.html https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/38_8_gifu.html https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/goheimochi_aichi.html 他にもあるかな
101 22/07/28(木)19:35:22 No.954091837
ぶちころ鍋!?
102 22/07/28(木)19:35:49 No.954091978
うちのはもっと茶色い https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/shouyu_okowa_niigata.html
103 22/07/28(木)19:36:14 No.954092151
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/haninnikunonuta_kochi.html これでカツオを食うのが美味いんだ
104 22/07/28(木)19:37:24 No.954092593
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/gameni_gukuoka.html おせちの半分はがめ煮
105 22/07/28(木)19:37:45 No.954092723
>ぶちころ鍋って東京だったんだ ググったら「」のwikiが出てきたんだけどもしかしてこれってimgの郷土料理?
106 22/07/28(木)19:38:40 No.954093052
>ググったら「」のwikiが出てきたんだけどもしかしてこれってimgの郷土料理? 三大img郷土料理 ぶちころ鍋 芋ようかん 焼精
107 22/07/28(木)19:38:46 No.954093095
しもつかれ ゲロみたいな見た目
108 22/07/28(木)19:40:45 No.954093868
がん漬けはなかった…
109 22/07/28(木)19:41:14 No.954094061
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yamatona_to_usuage_no_nimono_nara.html 見た目はクソ地味だけどめっちゃ旨いのよ
110 22/07/28(木)19:42:01 No.954094382
なんかの漫画で見ていっぺん食べてみたかったもの貼る https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mame_shitogi_aomori.html
111 22/07/28(木)19:42:20 No.954094523
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/33_7_saitama.html うちはひもかわって言う地域
112 22/07/28(木)19:42:24 No.954094553
食べた記憶があるのお菓子系ばっかりだわ https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/oshimon_aichi.html https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/onimanju_aichi.html
113 22/07/28(木)19:42:34 No.954094619
>これ美味しくて簡単だからオススメ >切った断面に砂糖をつけて食べるんだ 砂糖!?
114 22/07/28(木)19:42:35 No.954094624
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yamatona_to_usuage_no_nimono_nara.html >見た目はクソ地味だけどめっちゃ旨いのよ 想像の数段下を行く地味さでダメだった
115 22/07/28(木)19:42:47 No.954094705
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/31_25_tochigi.html 郷土料理なの初めて知った サラダ感覚の総菜として食べるやつ
116 22/07/28(木)19:44:02 No.954095172
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/rakkasei_miso_chiba.html ご飯に合うんだこれが
117 22/07/28(木)19:45:00 No.954095548
>https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yamatona_to_usuage_no_nimono_nara.html >見た目はクソ地味だけどめっちゃ旨いのよ おばあちゃんが年中食ってるやつ
118 22/07/28(木)19:49:30 No.954097268
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tachinomisoshiru_hokkaido.html たちの味噌汁郷土料理だったのか… マジうまいんすよ…