22/07/28(木)17:47:07 資材を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)17:47:07 No.954055793
資材を溜め込むだけで楽しい…数字が増えるのいい…
1 22/07/28(木)17:49:48 No.954056629
マインドリルいい…チェーンソーいい…アンキロドエディ君達は家で倉庫だ
2 22/07/28(木)17:53:38 No.954057786
アンキロくんはお役御免にしちゃったけど石掘るのはドエディがまだ現役だな…
3 22/07/28(木)17:55:08 No.954058259
TEKストレージにエレメントシャードMAXまで収納したときは気持ちが良かったよ…
4 22/07/28(木)17:55:25 No.954058341
ドエディクルスはまだ転がってちょっと速度出るけどアンキロ足が遅すぎる…
5 22/07/28(木)17:56:56 No.954058807
マンドリルとチェーンソーあると石と木材効率上がる?
6 22/07/28(木)17:57:35 No.954059004
シャード掘るのはいいけど持ち帰るの大変過ぎない? みんな重量どれくらい振ってるんだろう
7 22/07/28(木)17:58:05 No.954059175
>シャード掘るのはいいけど持ち帰るの大変過ぎない? >みんな重量どれくらい振ってるんだろう レベル90くらいだけど5000くらい
8 22/07/28(木)17:58:08 No.954059194
>マンドリルとチェーンソーあると石と木材効率上がる? チェーンソーで伐採してマンドリルで運ぶパターンが最高率なんじゃね
9 22/07/28(木)17:58:17 No.954059250
>マンドリルとチェーンソーあると石と木材効率上がる? マインドリルだぞ 効率はもう資材掘りのペットいらないんじゃねえかなくらいの勢いで上がるよ
10 22/07/28(木)17:59:18 No.954059546
チェーンソーいっぱい取れるけど時間かかるから森の中ならマインドリルしながら走り回ってわら捨てた方が早いような気もした
11 22/07/28(木)17:59:51 No.954059711
>レベル90くらいだけど5000くらい 重量全振りしてもそんなに行くもん!?
12 22/07/28(木)17:59:54 No.954059725
>チェーンソーいっぱい取れるけど時間かかるから森の中ならマインドリルしながら走り回ってわら捨てた方が早いような気もした 両方持って持ち替えろよ!
13 22/07/28(木)18:00:22 No.954059871
>>レベル90くらいだけど5000くらい >重量全振りしてもそんなに行くもん!? 設定弄らないと無理だと思うよ
14 22/07/28(木)18:01:20 No.954060141
>両方持って持ち替えろよ! いや持ち替えながら移動して1本の木を切る時間の話でさ… 一瞬で伐採出来て持ち替えエンジン蒸す時間無い方が早いかなって…
15 22/07/28(木)18:03:06 No.954060659
重量ステ10倍設定するならスタッカーmodとか入れた方がいいような気もするな…
16 22/07/28(木)18:03:17 No.954060720
マインドリルで木をやったらワラばっか出るし効率良いかな…
17 22/07/28(木)18:06:26 No.954061645
金属鉱石を工業炉で焼いてる時にしか得られない栄養素がある
18 22/07/28(木)18:07:51 No.954062063
サーバーだと時間経過リアルタイムだから金属精錬とか全部寝てる間に進んでるな…
19 22/07/28(木)18:09:38 No.954062594
とりあえず金属掘って工業炉に入れてからいろんな作業やるよね
20 22/07/28(木)18:11:11 No.954063080
>とりあえず金属掘って工業炉に入れてからいろんな作業やるよね ログインして金属掘って入れて ログアウト前に金属掘って入れて
21 22/07/28(木)18:12:06 No.954063359
建築するにしてもアイテム作るにしてもインゴットモリモリ使うから工業炉は命の綱
22 22/07/28(木)18:13:52 No.954063898
安定して来れば石より金属の方が建築素材として手軽になるからなー
23 22/07/28(木)18:15:03 No.954064270
そういうわけだからビーバー君今日もよろしく
24 22/07/28(木)18:15:25 No.954064386
セメントはビーバーをボコれば無限に湧いてくるからね
25 22/07/28(木)18:17:40 No.954065068
絶対にダムはセメント抜いたら他のアイテム捨てて壊すんだぞ!
26 22/07/28(木)18:18:28 No.954065314
ただ金属は壁の見栄えがね…… 門とか柵は好き
27 22/07/28(木)18:19:07 No.954065508
>ただ金属は壁の見栄えがね…… >門とか柵は好き 何で錆びてんだよ!何で!!!!
28 22/07/28(木)18:19:24 No.954065588
作った直後から錆びてる…
29 22/07/28(木)18:19:35 No.954065643
ちょっとしたサビを味と取るかどうか
30 22/07/28(木)18:20:17 No.954065862
金属掘って入れたの段階で結構時間取られてて恐怖するよ
31 22/07/28(木)18:21:32 No.954066219
マグマサウルスとかテイムしたら良いのかな…
32 22/07/28(木)18:21:38 No.954066255
>金属掘って入れたの段階で結構時間取られてて恐怖するよ でも楽しいだろ?
33 22/07/28(木)18:21:48 No.954066301
金属建材はサバイバーに豆腐を卒業して塗装とのっぺりしないように気を使う建て方を学べと言ってくれるんだ
34 22/07/28(木)18:22:44 No.954066597
居住区域だけは木造にしたい
35 22/07/28(木)18:26:07 No.954067600
>金属建材はサバイバーに豆腐を卒業して塗装とのっぺりしないように気を使う建て方を学べと言ってくれるんだ 豆腐から脱却なんてするものか!昨日的だろ!!!!
36 22/07/28(木)18:26:44 No.954067788
レッドウッドの森のそばにある崖から森の川まで下りられるスロープ式階段作ったけど凄い大変だった… 掘っても掘っても石足りなくなるんだもの 一番大変だったのは支えがないです表示のせいでいちいち地面まで柱延ばさないといけなかったことだけど
37 22/07/28(木)18:26:48 No.954067812
ARKの建築は謎だらけだけど土台の上に天井置いたり壁を複数枚張って防御と内装両立できるの好き
38 22/07/28(木)18:27:40 No.954068100
>ARKの建築は謎だらけだけど土台の上に天井置いたり壁を複数枚張って防御と内装両立できるの好き そんな事できるのか…
39 22/07/28(木)18:29:08 No.954068592
建材を組み合わせると謎のスナップポイントとかが発生して本来置けない形で置けたりする
40 22/07/28(木)18:29:20 No.954068661
建築謎テクニックはやばいからな 円形だの空中だの90度横倒しだの…
41 22/07/28(木)18:29:51 No.954068842
土台下げハシゴとかの小技は他にも使えるので覚えると良い
42 22/07/28(木)18:30:06 No.954068938
フェンス土台で天井の四隅に柱置けるだけで革命が起こったと思ったのに…
43 22/07/28(木)18:31:07 No.954069270
>フェンス土台で天井の四隅に柱置けるだけで革命が起こったと思ったのに… 恐竜門はとりあえず外壁にくっつけるだけでお手軽にちゃんとした建築にしてくれる優れもの
44 22/07/28(木)18:32:08 No.954069617
恐竜門は開閉が遅い…!
45 22/07/28(木)18:32:35 No.954069794
>恐竜門は開閉が遅い…! プレッシャープレート「俺を使え!」
46 22/07/28(木)18:32:41 No.954069831
了解!TEK恐竜門!
47 22/07/28(木)18:33:29 No.954070079
鯖でやってたらモスコプスでプレッシャープレートに乗ったら工事現場みたいな音したよ 作動音が連続で鳴り続けた
48 22/07/28(木)18:34:22 No.954070367
工事中ってことにして建設途中で置いておくか
49 22/07/28(木)18:41:30 No.954072777
面倒だから自宅はマイクラ風の豆腐スタイル建築だよ 高い所はガラス張りにする事で見栄えだけはよく見える
50 22/07/28(木)18:42:41 No.954073156
一応補足すると開けたドアを自動で閉める設定にするのをしておかないと工事現場にはならないよ
51 22/07/28(木)18:43:17 No.954073351
ちゃんとした建築したいんだけど2階や3階の作り方わかんないのよ! 難しいよ上の階作るの!
52 22/07/28(木)18:45:51 No.954074161
そういやうちの拠点屋根すらないや…
53 22/07/28(木)18:46:40 No.954074460
豆腐なら壁を上に伸ばして天井貼るだけだろう?
54 22/07/28(木)18:47:08 No.954074628
俺は十字型にしてるから豆腐じゃないぜ!!!!!
55 22/07/28(木)18:47:35 No.954074789
何って……外壁の内側に天井を付けて柵土台を置き外側にも天井を付けてそこに接続した壁を付けて両方の天井を外す事で柵土台と外壁を二枚重ねにするだけだが?
56 22/07/28(木)18:47:54 No.954074892
2階は3段以上の壁を貼ってそこから天井を敷く事で天井が2階になるよ 2段だと下の床に他の建築物がスナップ出来なくて苦労するので気をつけろ
57 22/07/28(木)18:47:59 No.954074931
そもそもソロなら高層階必要なくない?かがり火にでもするのか?
58 22/07/28(木)18:48:12 No.954075006
>何って……外壁の内側に天井を付けて柵土台を置き外側にも天井を付けてそこに接続した壁を付けて両方の天井を外す事で柵土台と外壁を二枚重ねにするだけだが? 動画にして!
59 22/07/28(木)18:48:18 No.954075031
二つ大きさの違う豆腐をくっつける それだけで豆腐は卒業だ マジで
60 22/07/28(木)18:49:07 No.954075312
建築の仕様はヴァルヘイム見習ってほしい
61 22/07/28(木)18:49:54 No.954075563
三角天井でおしゃれな2階を作ってやるぜ!と沢山作ってみたものの1階が豆腐なのに2階に三角天井使うのは難しかった
62 22/07/28(木)18:51:10 No.954075959
まあ慣れると壁さえあれば天井いらなくない?とはなる 特に工業炉を自宅に入れるとなるときつい
63 22/07/28(木)18:52:46 No.954076474
工業炉だけは天井突き破って外から金属鉱石突っ込めるようにしている これPvPだと盗まれるんだろうな…
64 22/07/28(木)18:52:48 No.954076485
天井結構邪魔なんだよな
65 22/07/28(木)18:53:27 No.954076703
どうせ自宅の周りなんか護衛のペットで埋まるんだから床だけで十分だ! ああああ!お前ら乗ってくるな!!!邪魔!!!!
66 22/07/28(木)18:54:29 No.954077002
PvPだと建築の巧みさも強さだと聞く 資源をたっぷり使って頑健に作られたタレットタワーを見ただけで弱小トライブは報復を恐れて襲撃をしなくなるとか
67 22/07/28(木)18:55:21 No.954077266
本格vPは力は誇示してこそか…
68 22/07/28(木)18:55:37 No.954077355
木の土台とかに大型の乗ってくると壊れやしないかと怖くなるよね
69 22/07/28(木)18:56:08 No.954077499
何なら壁すら作らず石の恐竜門辺りで周囲を囲って敷地ごと拠点にしてしまうな… なので設備は土台のみ置いて並べてます
70 22/07/28(木)18:56:18 No.954077546
バナランド南のビーバーくんちは壊しても壊してもポップするから帰り時がわからなくなる
71 22/07/28(木)18:56:59 No.954077735
なんでフンコロガシくんは床に埋まるのんー
72 22/07/28(木)18:57:14 No.954077821
>何なら壁すら作らず石の恐竜門辺りで周囲を囲って敷地ごと拠点にしてしまうな… そして中に湧く野生動物
73 22/07/28(木)18:58:29 No.954078208
>なんでフンコロガシくんは床に埋まるのんー 檻に入れとこう
74 22/07/28(木)18:58:43 No.954078282
オシャレ建築なら石でもすげえってなるけど豆腐なら鉄で作っておきたい…
75 22/07/28(木)19:01:27 No.954079201
アルファに砕かれるのが嫌すぎて鉄にしてる
76 22/07/28(木)19:06:08 No.954080821
拠点周辺に強めのペット徘徊させておけば野生生物共はおやつにしかならんし
77 22/07/28(木)19:07:49 No.954081430
強めのペットを用意するのがね…まだシャドウメイン一体しか放流してない
78 22/07/28(木)19:08:54 No.954081816
近くにギガノト湧くからなあ…
79 22/07/28(木)19:09:03 No.954081865
いいですよね 金庫を敷き詰めて壁にするの
80 22/07/28(木)19:11:24 No.954082724
そういや最近初めてギガノトをブリーディングしてステータス眺めてたんだけどさてはメレーさえ基礎ステ高いの引き継げれば後は低いの引いても誤差じゃな?
81 22/07/28(木)19:11:54 No.954082904
>近くにギガノト湧くからなあ… そんな所に拠点おくな
82 22/07/28(木)19:12:30 No.954083138
>そういや最近初めてギガノトをブリーディングしてステータス眺めてたんだけどさてはメレーさえ基礎ステ高いの引き継げれば後は低いの引いても誤差じゃな? でも強くしたいだろ?
83 22/07/28(木)19:13:48 No.954083630
そういやバナランド南って黒曜石あったっけ? なんか探してる内にウチのトロピカルワイバーンがT-REXに食われてお亡くなりになったんですけお・・・