ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/28(木)15:39:40 No.954023328
セールで買ったエスコン7やってるけど楽しいね 好きな期待でぶんぶん暴れまくって英雄視されるのがまさにエスコンって感じ ただ天候と地形で殺しにかかってくるのはやめてくんないかな!
1 22/07/28(木)15:40:15 No.954023481
そこを乗り越えてこそのエースだ
2 22/07/28(木)15:46:49 No.954025079
個人的にはミッションに緩急がなかったのが残念だった ミッション構成が緩→急→急→急→急と続いていくのがメリハリ無くて
3 22/07/28(木)15:49:05 No.954025590
>そこを乗り越えてこそのエースだ 落雷はまだまぁ…ってなったけど砂嵐はわりとぬおおおおお……ってなったよくあんな状況飛べるなみんな…… まあ現状で一番苦労したのは天候とか関係ないバンカーバスターを要請してIRBM壊すミッションだったんだけど…
4 22/07/28(木)15:49:09 No.954025608
削ってもいいんじゃないってミッションはちょいちょいあったし その間に挟むべき話もあっただろうと感じるよね ちょうど真ん中くらいから後半がちょっと駆け足なんだよね ミッションが少ないせいで444の話もちょっと蛇足になっちゃってるし
5 22/07/28(木)15:49:41 No.954025728
一つの戦場に敵味方大量の戦闘機が飛んでるのがよかった エスコンファンの昔からの夢がかなった感じがして ただそのせいでターゲット範囲内に大量の敵が入りすぎて三角ボタン押して目的の敵までターゲット移すのが大変
6 22/07/28(木)15:49:54 No.954025780
昔みたいに戦場内に小数の敵しかいないならそれで良かったんだけど ハードウェアの進歩に昔ながらのインターフェイスが追いついてない感じがあった
7 22/07/28(木)15:49:57 No.954025796
>まあ現状で一番苦労したのは天候とか関係ないバンカーバスターを要請してIRBM壊すミッションだったんだけど… あそこは低速でも安定して飛べるやつを選んでヨーを使いこなさないといけないからな...
8 22/07/28(木)15:50:48 No.954025977
1ミッションで対地とドッグファイト両方やらせるのやめてくだち!
9 22/07/28(木)15:50:59 No.954026015
愉快な懲罰野郎チームで最後までやりたかった
10 22/07/28(木)15:51:58 No.954026214
>ただそのせいでターゲット範囲内に大量の敵が入りすぎて三角ボタン押して目的の敵までターゲット移すのが大変 プラントの中心部破壊してまるごと壊そうぜ!って言われたときにこれで他の対空兵器に照準が移りまくって大変だった
11 22/07/28(木)15:52:02 No.954026233
俺の腕では気楽にエスコンできるミッションがハンバーガー作りしか無い
12 22/07/28(木)15:52:04 No.954026243
グラの品質が上がってるから開発の負担も大きくなって仕方ないんだろうけど あと3ステージくらい緩めのミッションを追加して キツいミッションの間に挟んでくれたら全体のボリュームもミッションの流れもだいぶ良い感じになったとは思う
13 22/07/28(木)15:52:25 No.954026301
忙しくて気の休まる暇がないのよね でもさ対地ミッションで敵対空勢力追加してくるのやめてくれないかな本当…俺のA-10がゴミになっちゃった
14 22/07/28(木)15:52:57 No.954026405
いいかい「」リガーさん DLCミッションをなDLCミッションだけは買ってやるんだよ それがちょうど良いくらいのAC7なんだ
15 22/07/28(木)15:53:18 No.954026481
俺たちゃ無敵の懲罰部隊だぜ!みたいなノリでいくのかと思ったら違った
16 22/07/28(木)15:53:26 No.954026508
>愉快な懲罰野郎チームで最後までやりたかった DLCでシナリオ追加してくれないかななんて甘い夢を見たりする それくらい居心地よかったあの懲罰部隊
17 22/07/28(木)15:53:48 No.954026597
>でもさ対地ミッションで敵対空勢力追加してくるのやめてくれないかな本当…俺のA-10がゴミになっちゃった 地上基地を気楽に壊すだけのお気楽ミッションみたいなのもうちょっとあっても良かったよね 後半いきなり砂嵐の中で目標探したりUAVと戦えとかなるんじゃなくて
18 22/07/28(木)15:54:53 No.954026803
あの懲罰部隊の連中が個性的で楽しかったから あいつらともうちょっと長い期間飛んでたかったな あのへんで追加で3つくらいミッション欲しかった 面白いなこいつらと思ってるうちにすぐお別れだし
19 22/07/28(木)15:55:10 No.954026868
ただ基地奪還地獄からのシラあじ城への押し入り強盗の流れは最低すぎて最高だった 片渕あじが存分に出ていた
20 22/07/28(木)15:56:00 No.954027059
でも「雲の上を飛んでる!」感がエスコンで味わえたのは嬉しかったな
21 22/07/28(木)15:56:41 No.954027193
一番やってて楽しいのはサンドイッチとハンバーガー作り
22 22/07/28(木)15:56:56 No.954027246
良かった点と悪かった点が表裏一体なところが実に難しい
23 22/07/28(木)15:57:18 No.954027333
ブキヤの1/144ノスフェラトが今日発売だ
24 22/07/28(木)15:57:25 No.954027358
シナリオは賛否両論みたいだけど自分はめちゃくちゃ好きだったなあ 爺の郷愁がいっぱいで
25 22/07/28(木)15:58:08 No.954027523
片淵さん無辜の人々が戦争に翻弄される描写上手いね…
26 22/07/28(木)15:58:28 No.954027612
>シナリオは賛否両論みたいだけど自分はめちゃくちゃ好きだったなあ >爺の郷愁がいっぱいで 爺を地上に縛りつけるのが最大の罰ってのは皮肉だと思う 殺したら満足する
27 22/07/28(木)15:58:43 No.954027666
特に衛星ぶっ壊れてからの駆け足感が開発での余裕の無さをうかがわせる…
28 22/07/28(木)15:59:48 No.954027903
後半の夜間都市で目標護衛するミッションとか楽しかったなあ
29 22/07/28(木)16:00:56 No.954028168
>後半の夜間都市で目標護衛するミッションとか楽しかったなあ でも確認イライラするのもわかる
30 22/07/28(木)16:01:11 No.954028234
>片淵さん無辜の人々が戦争に翻弄される描写上手いね… ジブリでメイン張っててこの世界の片隅でとか作ってる監督がその傍らで エスコンのシナリオやってたりブラックラグーンの監督やってたりするのほんと面白い
31 22/07/28(木)16:01:39 No.954028343
シナリオは周回して無線よく聞かないと分からないから不評なだけだと思う
32 22/07/28(木)16:01:56 No.954028406
>でも確認イライラするのもわかる ミーは確認も含めて好きだったんだけど あれがストレスで嫌いだという意見も深く尊重したい
33 22/07/28(木)16:02:24 No.954028510
>後半の夜間都市で目標護衛するミッションとか楽しかったなあ 今までのエスコンになかった識別要素とか敵味方が国境を超えて複雑になってるのとかシナリオ上は面白いんだけどノーダメージの実績取りに行ってる時とかSランク目指してる時は死ぬ程ダルいのが辛い
34 22/07/28(木)16:02:49 No.954028622
味方がもうちょっと頑張ってくれたらなっていう印象はずーっと持っちゃうね 特に敵味方識別のシーンとかはそう 次回作はPS5だろうし制作も今までよりは余裕あるだろうし頑張っていただきたく
35 22/07/28(木)16:02:56 No.954028654
>シナリオは周回して無線よく聞かないと分からないから不評なだけだと思う あと主人公が主人公なんじゃなくて傍観者ポジなのが気にくわないという人は結構いるみたいね 自分はそのへんも含めて好きなんだけど
36 22/07/28(木)16:03:37 No.954028821
>ノーダメージの実績取りに行ってる時とかSランク目指してる時は死ぬ程ダルいのが辛い それはわかる シナリオとかミッションの構成とやり込みの相性が悪いのは何とかして欲しいよね
37 22/07/28(木)16:03:37 No.954028824
>エスコンのシナリオやってたりブラックラグーンの監督やってたりするのほんと面白い 4の時代から関わってもらって戻ってきてもらったのありがたい…
38 22/07/28(木)16:03:45 No.954028857
覚えゲーって言われても価値の無い積み荷の対空ミサイル潰しに行くのが面倒で嫌だった…
39 22/07/28(木)16:04:23 No.954029010
いつだって最大の敵は地形だぞ
40 22/07/28(木)16:04:28 No.954029041
未識別の敵(味方)は毎回配置は固定だからどれが敵でどれが味方かは覚えればいいんだけど たとえ敵だとしてと未識別で破壊するとスコア入らないのがクソが!!!ってなる
41 22/07/28(木)16:04:31 No.954029053
>プラントの中心部破壊してまるごと壊そうぜ!って言われたときにこれで他の対空兵器に照準が移りまくって大変だった なので無誘導のEMLやロケランをぶち込む
42 22/07/28(木)16:04:33 No.954029062
>ジブリでメイン張っててこの世界の片隅でとか作ってる監督がその傍らで >エスコンのシナリオやってたりブラックラグーンの監督やってたりするのほんと面白い この世界の片隅にですずさんが米軍機に銃撃されるシーンが実にエスコン味あった
43 22/07/28(木)16:05:45 No.954029344
DLCは確かにいいけど本編にももう2,3個心置きなく空戦したり爆撃できるミッションが欲しかった
44 22/07/28(木)16:05:45 No.954029345
>味方がもうちょっと頑張ってくれたらなっていう印象はずーっと持っちゃうね 過去作で味方が強すぎてプレイヤーの活躍食ってるじゃんって意見が結構来て今回の調整になったらしいけど そのへん設定で味方の強さを変えられるとか識別だけは味方がやってくれるとか もうちょっと上手いこと処理して欲しい感じ
45 22/07/28(木)16:06:41 No.954029547
DLCはそれぞれ2分割してもいいんじゃねえかなってくらいボリュームがあってつらい…
46 22/07/28(木)16:06:41 No.954029548
ただミッションが単調にならないように開発がいろんなバリエーションを作ろうと工夫してる感じが伝わってくるのは良かった
47 22/07/28(木)16:06:56 No.954029614
6に比べて退化してるところがちょくちょくあるのがね… 自分の頑張りで味方が生存して後半ミッションでその味方がアシストしてくれるとかそういうのがあればなぁ
48 22/07/28(木)16:07:15 No.954029698
>>味方がもうちょっと頑張ってくれたらなっていう印象はずーっと持っちゃうね >過去作で味方が強すぎてプレイヤーの活躍食ってるじゃんって意見が結構来て今回の調整になったらしいけど >そのへん設定で味方の強さを変えられるとか識別だけは味方がやってくれるとか >もうちょっと上手いこと処理して欲しい感じ 海軍基地ミッションのワイズマンぐらいが好き
49 22/07/28(木)16:07:31 No.954029766
楽しいけど体力使うゲームだ
50 22/07/28(木)16:07:34 No.954029775
8開発メンバー募集もしてるんだよね
51 22/07/28(木)16:07:55 No.954029844
>DLCはそれぞれ2分割してもいいんじゃねえかなってくらいボリュームがあってつらい… なんなら本編でも分割してくれよってミッションも多い
52 22/07/28(木)16:07:57 No.954029849
グラの品質があがったから開発負荷も上がって仕方ないんだろうけど もうシナリオでルート分岐とか作るの無理そうだしね
53 22/07/28(木)16:08:09 No.954029898
一定ダメージ与えたら無敵ミハイになるのも萎えたな
54 22/07/28(木)16:08:10 No.954029906
>6に比べて退化してるところがちょくちょくあるのがね… >自分の頑張りで味方が生存して後半ミッションでその味方がアシストしてくれるとかそういうのがあればなぁ 復帰作だからこれでも充分だなってなった 新作出る目処立ったようだし
55 22/07/28(木)16:08:21 No.954029949
>グラの品質があがったから開発負荷も上がって仕方ないんだろうけど >もうシナリオでルート分岐とか作るの無理そうだしね ゲーム2本作るのと同義だろうからなぁ...
56 22/07/28(木)16:08:25 No.954029968
>なんなら本編でも分割してくれよってミッションも多い 砂漠とか砂漠とか砂漠とか
57 22/07/28(木)16:08:48 No.954030066
FOX2!FOX2! 鹿でした!
58 22/07/28(木)16:09:01 No.954030117
同じマップでも状況作るのが大変そうだしな
59 22/07/28(木)16:09:12 No.954030153
プレステだけでもシリーズ過去最高のセールスだったらしいし それにスチームとかの売り上げもあったおかげで次回作の開発も決まったそうだし よかったよかった
60 22/07/28(木)16:10:01 [アサルトホライゾン] No.954030338
いいよなぁ…お前はそうやってなんだかんだ好かれてさ…
61 22/07/28(木)16:10:17 No.954030408
やはりわからんか…
62 22/07/28(木)16:10:42 No.954030505
あとアンリアルエンジンをベースに作ったらしいから 画面にグラを表示するとかそういう基礎的な部分は開発をスキップできたおかげで そこは開発はだいぶ楽だったみたいなこと言ってたね
63 22/07/28(木)16:10:51 No.954030541
ミッション6とか11を時間制限無しでやらせてほしい 皆殺しにさせろ!
64 22/07/28(木)16:11:08 No.954030604
>いいよなぁ…お前はそうやってなんだかんだ好かれてさ… 君もチャレンジ精神だけなら十分評価に値するんだよ 問題は大体求められてない要素だったってことで 敵機撃破してこっちの画面汚れたりするのはたしかAHからだっけ
65 22/07/28(木)16:11:12 No.954030624
>いいよなぁ…お前はそうやってなんだかんだ好かれてさ… ヘリは結構好きだったよ
66 22/07/28(木)16:11:16 No.954030634
>なんなら本編でも分割してくれよってミッションも多い ストーンヘンジ防衛とアーセナルバード墜とすのは別ミッションにしてもよくない!?ってなった
67 22/07/28(木)16:11:31 No.954030692
続編まだですか?
68 22/07/28(木)16:11:37 No.954030713
AHはシナリオが良くなかったんじゃない?
69 22/07/28(木)16:12:22 No.954030866
>ストーンヘンジ防衛とアーセナルバード墜とすのは別ミッションにしてもよくない!?ってなった あそこは物語的な一体感が好きだから合体でいいんじゃないかなあ 途中セーブポイントもうちょっと考えてくれよってミッションは多かったけど
70 22/07/28(木)16:12:22 No.954030868
ヘリは再チャレンジして欲しいけど戦闘機に比べたら需要はない…
71 22/07/28(木)16:12:49 No.954030974
>なんなら本編でも分割してくれよってミッションも多い 5とか割と絶妙なバランスだったんだなと (8492に遭遇しつつ)
72 22/07/28(木)16:13:07 No.954031043
>敵機撃破してこっちの画面汚れたりするのはたしかAHからだっけ 画面汚れはAHとその流用のINFだけじゃなかった? 撃墜した敵機の翼がもげたりするのは7にも受け継がれてるね
73 22/07/28(木)16:13:23 No.954031109
チェックポイント… チェックポイントが全てを解決する…!
74 22/07/28(木)16:13:28 No.954031133
>いいよなぁ…お前はそうやってなんだかんだ好かれてさ… プレイ動画でお腹いっぱい 演出過剰すぎない?
75 22/07/28(木)16:13:36 No.954031163
正直UAVだらけは数多いしなんか機動も…だしで世界観としてはわかるんだけどやっててつまらなかった…ラスボスとの一騎打ち?まだ良かったんだけどね
76 22/07/28(木)16:13:46 No.954031191
みんな操作方法はエキスパートなんだろうか
77 22/07/28(木)16:13:58 No.954031232
>チェックポイントが全てを解決する…! もっと細かくして…
78 22/07/28(木)16:13:59 No.954031244
7のあとに特典の5やったらわりとメンタルにダメージが来た
79 22/07/28(木)16:14:14 No.954031290
>みんな操作方法はエキスパートなんだろうか ノービスでやったらむしろ混乱する
80 22/07/28(木)16:14:45 No.954031413
>AHはシナリオが良くなかったんじゃない? なんか有名な人呼んだらしいけど対空兵器ある場所にガンシップ飛ばしたり考証変なんだよな….
81 22/07/28(木)16:14:47 No.954031422
>もっと細かくして… (初めから)
82 22/07/28(木)16:14:53 No.954031443
AHのヘリとAC130は良かった
83 22/07/28(木)16:14:55 No.954031452
>もっと細かくして… いいですよね灯台戦の「ここからかよ!?」っていう絶望
84 22/07/28(木)16:15:17 No.954031536
>7のあとに特典の5やったらわりとメンタルにダメージが来た 偉大な大統領の喪失感を味わったか
85 22/07/28(木)16:15:33 No.954031591
>AHのヘリとAC130は良かった あのAC-130が!?
86 22/07/28(木)16:15:35 No.954031596
>8開発メンバー募集もしてるんだよね 7の時は「ティザー予告からもう何年たったっけ…」って感じだったけど 8の企画は7出てから割とすぐに話始まったみたいだからそんなに待たされないと信じたい
87 22/07/28(木)16:15:38 No.954031604
>7のあとに特典の5やったらわりとメンタルにダメージが来た うnうn ZEROもやろうねぇ
88 22/07/28(木)16:15:51 No.954031649
もう聴けない声のオンパレード過ぎる…
89 22/07/28(木)16:15:53 No.954031657
ユーザーがオリジナルミッションを自作して配布できるみたいなDLC有料販売して欲しい
90 22/07/28(木)16:16:18 No.954031748
>>7のあとに特典の5やったらわりとメンタルにダメージが来た >偉大な大統領の喪失感を味わったか シーゴブリンのみんなが…
91 22/07/28(木)16:16:34 No.954031819
>うnうn >ZEROもやろうねぇ 04もやれたらいいんだが…いま遊べる手段あるのかな
92 22/07/28(木)16:16:43 No.954031847
>>8開発メンバー募集もしてるんだよね >7の時は「ティザー予告からもう何年たったっけ…」って感じだったけど >8の企画は7出てから割とすぐに話始まったみたいだからそんなに待たされないと信じたい というか7の売り上げでACESの命運決まるみたいなこと言ってなかったっけ? 8からは独立した会社になるらしいし
93 22/07/28(木)16:16:52 No.954031884
セラタプラの空港にエメリアの旅客機が駐機してるという微かな6要素
94 22/07/28(木)16:17:39 No.954032051
>8からは独立した会社になるらしいし 子会社化だな 雑に言うなら任天堂とモノリスみたいな関係
95 22/07/28(木)16:17:40 No.954032055
>04もやれたらいいんだが…いま遊べる手段あるのかな PS2なら実機用意もそう難しくないだろ
96 22/07/28(木)16:18:08 No.954032160
PS4でしかやってないけどsteamのやりたい放題のmodがうらやましい なんだよVF-25とか
97 22/07/28(木)16:18:16 No.954032195
問題点はあるにせよ結局エスコンな時点で満点あげちゃうチョロい自分 しっかりエスコンではあったからね…
98 22/07/28(木)16:18:39 No.954032290
7の翌年にXの戦争になるあたりストレンジリアルの住民は闘争を求めすぎる…
99 22/07/28(木)16:19:15 No.954032435
>PS4でしかやってないけどsteamのやりたい放題のmodがうらやましい >なんだよVF-25とか そのおかげで対戦が頭おかしい動きする奴らばっかでクソだぞ
100 22/07/28(木)16:19:17 No.954032440
>7の翌年にXの戦争になるあたりストレンジリアルの住民は闘争を求めすぎる… 南半球は通信網の壊滅の影響受けなかったのかな…
101 22/07/28(木)16:19:57 No.954032607
>7の翌年にXの戦争になるあたりストレンジリアルの住民は闘争を求めすぎる… やっぱり国家はだめだな…企業が統制しようぜ
102 22/07/28(木)16:19:58 No.954032614
>PS4でしかやってないけどsteamのやりたい放題のmodがうらやましい いいよね機体差し替え https://youtu.be/POlOmFCX39w https://youtu.be/1SpUFrJYXCk
103 22/07/28(木)16:20:28 No.954032747
TLSとか対戦前提の調整になったのは残念
104 22/07/28(木)16:20:53 No.954032837
>そのおかげで対戦が頭おかしい動きする奴らばっかでクソだぞ チーターなのかマジもんのエースなのかわからん奴らですぐ死ぬ 死んだ
105 22/07/28(木)16:21:07 No.954032890
あいつらレスポンチ感覚で大戦し過ぎ問題
106 22/07/28(木)16:21:58 No.954033100
>04もやれたらいいんだが…いま遊べる手段あるのかな 実機もいつか壊れるからな ソフトあるなら吸い出してエミュでいいんじゃないか
107 22/07/28(木)16:22:45 No.954033303
>7の翌年にXの戦争になるあたりストレンジリアルの住民は闘争を求めすぎる… いいですよねオーシア主催のベルカやユークにエルジアまで参加してる平和式典に3ヶ月後にオーレリア侵攻するレサス混じってるの https://ace7.acecombat.jp/clm/column04.php
108 22/07/28(木)16:22:47 No.954033308
PSはVRできるからいいじゃん!
109 22/07/28(木)16:23:25 No.954033462
>問題点はあるにせよ結局エスコンな時点で満点あげちゃうチョロい自分 >しっかりエスコンではあったからね… 誰だよストーンヘンジこんなにしたクソボケは!? 昔の俺でした
110 22/07/28(木)16:23:25 No.954033463
お金稼ぎづらくて辛い 何かいい金策ないの
111 22/07/28(木)16:23:34 No.954033490
ストーンヘンジ防衛が個人的に一番好きだな… ピザ屋を助けるのも良かったけどやっぱり地上を援護して褒め称えられるのがエスコンで一番気持ちいい
112 22/07/28(木)16:23:39 No.954033506
「」部屋なんてもので遊んだことが一度もないんだが立ったことある?
113 22/07/28(木)16:24:05 No.954033610
7のオン対戦は割りとすぐ飽きてしまった…
114 22/07/28(木)16:24:19 No.954033664
>お金稼ぎづらくて辛い >何かいい金策ないの 今だともうできないけどまだ人が多い頃は対戦がアホほど稼げたんだけどね…
115 22/07/28(木)16:24:59 No.954033835
>お金稼ぎづらくて辛い >何かいい金策ないの マルチプレイをひたすら
116 22/07/28(木)16:25:17 No.954033899
>お金稼ぎづらくて辛い >何かいい金策ないの ミッション1周回
117 22/07/28(木)16:26:01 No.954034062
おそらく無線が使えず大陸でドンパチやり始めた時のくすぶりがずっと残ってたんだろうな
118 22/07/28(木)16:26:16 No.954034119
ZEROやりたいんだけどなあ ベタ移植でいいからPCでやれるようにしてくれませんか… 無理ですね知ってます…
119 22/07/28(木)16:26:25 No.954034161
>7のオン対戦は割りとすぐ飽きてしまった… 今だとマーヴェリックコラボ機体でイキってるGAIJINを旧式機体でやっつけるのがたのしいよ
120 22/07/28(木)16:26:52 No.954034267
AC5がついてきたのPS4の初回版だけだっけ
121 22/07/28(木)16:27:47 No.954034481
VRは本当にすごかった
122 22/07/28(木)16:28:17 No.954034617
シリーズ過去作のリマスターとかもっと出して欲しいんだけど 軍用機の権利元と交渉してお金払って権利もらってこないと発売できないから 過去作を再デビュー出来ない(めちゃくちゃ費用がかかる)ってのが本当に残念だ
123 22/07/28(木)16:28:21 No.954034635
>今だとマーヴェリックコラボ機体でイキってるGAIJINを旧式機体でやっつけるのがたのしいよ mig21とか低コストの旧式機でやっつけるのたのしいよね…性格悪い楽しみ方だけど
124 22/07/28(木)16:29:28 No.954034898
良し悪しは置いておいて実在機の架空機ってライセンスいるのかな… 3みたいな感じの機体が見てみたい
125 22/07/28(木)16:29:54 No.954035010
>AC5がついてきたのPS4の初回版だけだっけ 先に特典の5の方をやったから7のゲストキャラにもニヤリとできたしミッションの理不尽さもあまり感じずに済んだ ハーリング…
126 22/07/28(木)16:30:13 No.954035085
F-4のSASMで瀕死横取りとかも良いよね… 乱戦に8AAM撃ち込んだりも
127 22/07/28(木)16:31:38 No.954035413
マルチは魔境過ぎる… いま俺なにされて墜とされたんだ…ってなる まあ最下位になってもミッション1周回するより稼げるからいいけどさ
128 22/07/28(木)16:32:01 No.954035500
高コストキラーすると次の対戦のとき執拗に追い回される率が高い ライバルというよりも完全に嫌われ者扱いされてるぞ俺!
129 22/07/28(木)16:32:23 No.954035584
これも仕方ないんだけどあの世界で50年以上経過してるのに 初期機体がF4で最新機はF22のままなのは残念だ 架空機を導入してこれを解決した3は偉大だった
130 22/07/28(木)16:33:45 No.954035921
マルチの名前出すとこいつかぁーってなりそうな「」がちらほらいる
131 22/07/28(木)16:33:56 No.954035964
>高コストキラーすると次の対戦のとき執拗に追い回される率が高い >ライバルというよりも完全に嫌われ者扱いされてるぞ俺! 画面越しにめっちゃキレてる相手が見えそうでね…怖い…
132 22/07/28(木)16:34:24 No.954036082
>これも仕方ないんだけどあの世界で50年以上経過してるのに >初期機体がF4で最新機はF22のままなのは残念だ >架空機を導入してこれを解決した3は偉大だった 現実で増えた機体少ないし… 現実で退役してない機体多いし…
133 22/07/28(木)16:34:40 No.954036149
次が出る頃にはいよいよ体ミハイになって一つミッションクリアするごとにヒィヒィ言ってそうな自分 どんどんリアルになるとゲームでも体と精神に凄く負担かかるよね
134 22/07/28(木)16:35:10 No.954036256
>これも仕方ないんだけどあの世界で50年以上経過してるのに >初期機体がF4で最新機はF22のままなのは残念だ 初期機体はF-16だぞ 最新鋭はSu-57や最新の実機に合わせて大幅強化されたF-35だ
135 22/07/28(木)16:36:00 No.954036445
どんなゲームも集中して遊べる体の内に出てくれと思う老いを感じてつらい
136 22/07/28(木)16:36:11 No.954036484
マルチはたまに来るひよっこが不用意にヘッドオンして即死してるのをみて頑張れよって心で応援するよ
137 22/07/28(木)16:36:22 No.954036525
>どんなゲームも集中して遊べる体の内に出てくれと思う老いを感じてつらい 「」ハイ…
138 22/07/28(木)16:36:38 No.954036592
>シリーズ過去作のリマスターとかもっと出して欲しいんだけど >軍用機の権利元と交渉してお金払って権利もらってこないと発売できないから >過去作を再デビュー出来ない(めちゃくちゃ費用がかかる)ってのが本当に残念だ 今の時代ロシア機に金出したら問題になりかねないしな… マジで8でどうなるんだ中国は悪役嫌うし
139 22/07/28(木)16:36:47 No.954036631
>どんどんリアルになるとゲームでも体と精神に凄く負担かかるよね いいぞ~!死んで来い!!
140 22/07/28(木)16:37:27 No.954036777
>ただ基地奪還地獄からのシラあじ城への押し入り強盗の流れは最低すぎて最高だった >片渕あじが存分に出ていた TENT
141 22/07/28(木)16:37:45 No.954036855
めんどくせえから全部ちょっと似てるだけの架空機にしちまえ 少なくとも俺は文句言わねえぞ
142 22/07/28(木)16:38:25 No.954037030
>めんどくせえから全部ちょっと似てるだけの架空機にしちまえ >少なくとも俺は文句言わねえぞ それでホイホイ新作出来るようになるなら俺もそれを望んでいる…
143 22/07/28(木)16:39:03 No.954037178
>>チェックポイントが全てを解決する…! >もっと細かくして… ファーバンティーとかジジイ出てくる前に死ぬと ミッション開始まで巻き戻されてキレる キレた
144 22/07/28(木)16:39:12 No.954037219
俺トンネル前の「なんでもトリガーに任せきりなんだよ」ってついてくるカウントで泣いたよ ちょっと唐突過ぎるのはわかるけど俺がなんとかしなきゃ…って肩ひじ張ってたところだったから癒された
145 22/07/28(木)16:40:29 No.954037540
ミッションの話をすると2を今の環境でリメイクするといい感じだと思う 3DSのやつではなく
146 22/07/28(木)16:40:42 No.954037605
>ちょっと唐突過ぎるのはわかるけど俺がなんとかしなきゃ…って肩ひじ張ってたところだったから癒された あそこ良いんだけどPJが記憶の片隅過ぎってな… 唐突な死亡フラグだけは立てるなよ!
147 22/07/28(木)16:40:55 No.954037659
荒らし嫌がらせ混乱の元のグランダー社が背景に出てきたところで爆笑してしまった
148 22/07/28(木)16:41:21 No.954037779
>>どんなゲームも集中して遊べる体の内に出てくれと思う老いを感じてつらい >「」ハイ… もっといいスーツを作ってあげなきゃ…
149 22/07/28(木)16:41:28 [ノースオーシア] No.954037810
ノースオーシア
150 22/07/28(木)16:41:34 [オーカニエーバ] No.954037838
>>もっと細かくして… >ファーバンティーとかジジイ出てくる前に死ぬと >ミッション開始まで巻き戻されてキレる >キレた 我々の美声を聞きたまえ
151 22/07/28(木)16:42:07 No.954037970
>今の時代ロシア機に金出したら問題になりかねないしな… 7でもロシア系はライセンス取ってないとか聞いたけどどうなんだろ
152 22/07/28(木)16:43:06 No.954038184
>今の時代ロシア機に金出したら問題になりかねないしな… 普通に謎のロシアっぽい架空機に置き換わるんじゃないかな Sux-157とかそういう昔のライセンスとって無かった頃のファミスタの選手名みたいな
153 22/07/28(木)16:43:28 No.954038273
>もっといいスーツを作ってあげなきゃ… ドクターシュローデル君ステイ
154 22/07/28(木)16:43:46 No.954038347
>俺トンネル前の「なんでもトリガーに任せきりなんだよ」ってついてくるカウントで泣いたよ まあカウントは7の正ヒロインだからな…
155 22/07/28(木)16:43:47 No.954038349
>我々の美声を聞きたまえ ハミルトンネルで死んだときは本当にコントローラー投げそうになった
156 22/07/28(木)16:43:59 No.954038400
いっそやりたい放題して欲しい 日の丸つけたりとか
157 22/07/28(木)16:44:29 No.954038527
時系列的に8はいよいよXの後になってくるのかな オーシア軍を叩き潰して企業統治の黎明を担いたい
158 22/07/28(木)16:45:08 No.954038684
無理だと思うけど3のリマスターつくって欲しいわ
159 22/07/28(木)16:45:15 No.954038715
>いっそやりたい放題して欲しい >日の丸つけたりとか 国籍表示じゃありません! ○△□です!
160 22/07/28(木)16:45:16 No.954038720
>時系列的に8はいよいよXの後になってくるのかな >オーシア軍を叩き潰して企業統治の黎明を担いたい ゼネラルリソースのレス
161 22/07/28(木)16:45:30 No.954038774
懲罰部隊のとこ本当に大好き 「大馬鹿野郎だ」「ああ、あいつがな」のとこのムービーとか大好き
162 22/07/28(木)16:45:53 No.954038885
>チーターなのかマジもんのエースなのかわからん奴らですぐ死ぬ >死んだ クルビットはわかるけどこっち向きながら高速で飛びまわる中国人とかいる クソが!
163 22/07/28(木)16:46:05 No.954038945
初めてやったけどスピード出したがりな自分にとっての山場は渓谷抜け
164 22/07/28(木)16:46:21 No.954039013
>時系列的に8はいよいよXの後になってくるのかな >オーシア軍を叩き潰して企業統治の黎明を担いたい ただ企業統治はユージア内だけの話の可能性もあるんだよな
165 22/07/28(木)16:46:32 No.954039067
>懲罰部隊のとこ本当に大好き ただの会話劇なのに複数人のキャラがちゃんと立ってて個性的に識別できるの片淵さん凄い
166 22/07/28(木)16:47:25 No.954039303
スペア隊はモブですらキャラ濃いよね
167 22/07/28(木)16:47:37 No.954039351
>>愉快な懲罰野郎チームで最後までやりたかった >DLCでシナリオ追加してくれないかななんて甘い夢を見たりする >それくらい居心地よかったあの懲罰部隊 バンドッグさんと仲良しになりたかった
168 22/07/28(木)16:47:43 No.954039384
こっちのACでも国家解体やるか
169 22/07/28(木)16:48:00 No.954039448
おじじが地獄の色のX-02Sで来るところは心底痺れたわい… サイドストーリーのカティーナ以外ではちゃんとX-02が敵機で出てくること無かったから良かった
170 22/07/28(木)16:49:29 No.954039830
正規部隊が逃げる護衛をするミッションでこちらに対する扱いの差を浮き彫りにしつつ 後々その時助けた部隊に配属される流れは上手いなぁ…ってなった みんなキャラ立ってるよね
171 22/07/28(木)16:50:17 No.954040030
無敵艦隊の最強勇者マティアス・トーレスだぞ 救済だ!救済だ!救済救済救済だ!おおー!!
172 22/07/28(木)16:50:24 No.954040055
皆様の生活を提供するゼネラルリソース クソッタレのニューコムと違って安心安全の生活を約束します
173 22/07/28(木)16:50:39 No.954040139
懲罰部隊もロングレンジ部隊も好きだけど最初のメイジ隊だけ特に終盤でもフォロー無かったのが残念だった
174 22/07/28(木)16:51:28 No.954040351
>初めてやったけどスピード出したがりな自分にとっての山場は渓谷抜け 慣れと機体によっては本当に凄い早さで駆け抜けられるよ チャレンジナウ!
175 22/07/28(木)16:51:47 No.954040437
>ただ企業統治はユージア内だけの話の可能性もあるんだよな 3の時点だとユージア大陸の大きさ違ったからね…
176 22/07/28(木)16:51:50 No.954040448
VRモードばかりやってた
177 22/07/28(木)16:52:18 No.954040561
三本線を爪痕にするのも それが味方の鼓舞と敵の畏怖の目印になるのも全部刺さった
178 22/07/28(木)16:52:24 No.954040580
>>初めてやったけどスピード出したがりな自分にとっての山場は渓谷抜け >慣れと機体によっては本当に凄い早さで駆け抜けられるよ >チャレンジナウ! 了解!ダークスター!!
179 22/07/28(木)16:52:36 No.954040636
最初の部隊とか協力者が出てこないのエスコンって感じするね
180 22/07/28(木)16:53:25 No.954040856
F-3の実装はいつになるやら
181 22/07/28(木)16:53:52 No.954040974
>最初の部隊とか協力者が出てこないのエスコンって感じするね サンダー・石頭・ヘッドが再登場しないのが5の唯一最大の問題だと思う
182 22/07/28(木)16:54:07 No.954041049
俺とカウントとタブロイドで懲罰部隊三羽烏したかったよ…
183 22/07/28(木)16:54:51 No.954041246
懲罰部隊居残り志望者が多すぎる…
184 22/07/28(木)16:55:22 No.954041381
>F-3の実装はいつになるやら 各国の第6世代機は軒並み30年代に出てくるみたいだからゲームで出すにしても情報が出揃ってくる20年代後半とかだろうね
185 22/07/28(木)16:55:29 No.954041410
リアリティラインだだ下がるけどゲーム的に面白いから3Dみたいな特殊戦術とるエース部隊もっと出してほしい 海賊野郎みたいな特殊兵装持ちでもいいけど
186 22/07/28(木)16:56:48 No.954041765
>了解!ダークスター!! 流石に無理だ!
187 22/07/28(木)16:56:59 No.954041825
>サンダー・石頭・ヘッドが再登場しないのが5の唯一最大の問題だと思う それこそオーカニエーバがその立ち位置じゃないんすかね… ご都合主義と笑わば笑え!
188 22/07/28(木)16:58:38 No.954042267
色んなところで04のセルフオマージュを感じて懐かしくなったなぁ
189 22/07/28(木)16:59:15 No.954042433
ライセンス料金とグラの開発コストがあるから仕方ないけど 1作品内にでてくる機体の種類が少なかったのが残念だ
190 22/07/28(木)16:59:29 No.954042495
ファーバンティの侵攻方向が逆からとか良かったよ
191 22/07/28(木)17:00:26 No.954042743
7のブリーフィングのマップ見てると 3の地名とか都市名が結構入ってて世界のつながりが感じられるのはよかった
192 22/07/28(木)17:00:36 No.954042801
>ライセンス料金とグラの開発コストがあるから仕方ないけど >1作品内にでてくる機体の種類が少なかったのが残念だ F20とかドラケンとかまた引っ張り出してくれても良かったのに…無理か無理ですよね
193 22/07/28(木)17:00:51 No.954042874
5は暗躍スパイが多いけど影の支援者もめちゃくちゃ多い なんだよラーズグリーズのためにアークバードに潜入して制御いじって逃げたり、核兵器バラして沈める学生たち、もう何でもかんでも傍受しちゃうチート情報収集艦アンドロメダ
194 22/07/28(木)17:03:19 No.954043521
fu1293531.jpg ユージア…デカイネ…
195 22/07/28(木)17:03:27 No.954043557
7がエスコン初体験だった人の感想は結構聞いてみたい
196 22/07/28(木)17:04:26 No.954043837
個人的に正直大規模戦闘してるって感じは前作の6の方が上手かったなと思った 7は戦闘時は本当味方が頼りにならないで共闘感が薄いしマップも広域化して敵の密度が下がってる
197 22/07/28(木)17:06:09 No.954044289
6は箱でしか出てないからやってないのよね
198 22/07/28(木)17:06:41 No.954044418
最序盤のクソAI初遭遇?だかの時に雲中に突っ込みながら変態機動に必死でついていって雲の上に出た瞬間緩慢になった相手にミサイルぶち当てた時は本当に感動した あれが演出なのか偶然なのかは知らない
199 22/07/28(木)17:07:49 No.954044717
>7がエスコン初体験だった人の感想は結構聞いてみたい 難易度イージーにしなきゃクリアできんかった 雷とか砂漠とか敵味方識別とかやりたい演出はわかるんだけどプレイしてるこっちとしてはモヤモヤしちゃった あと何よりも制限時間がキツ過ぎる…
200 22/07/28(木)17:09:25 No.954045108
カジュアルが実装されたいま難易度イージーがノーマルな気がしないでもない
201 22/07/28(木)17:09:43 No.954045205
一周目がシリーズ初見の人にキツすぎだと思うんだよね 雲に雷に横風の要素が序盤のステージでまとめて来るんだぜ…?
202 22/07/28(木)17:10:26 No.954045406
6は仁義通してるの偉いけどもうマルチしていいんやぞってなる
203 22/07/28(木)17:10:53 No.954045534
>6は箱でしか出てないからやってないのよね やりたいことと追いついてないことあるなあってなるけど個人的には面白かったよ でもミッション長すぎ!
204 22/07/28(木)17:11:41 No.954045770
>6は仁義通してるの偉いけどもうマルチしていいんやぞってなる PCのXboxストアで出してくんねえかな…って思ってる
205 22/07/28(木)17:12:06 No.954045865
>難易度イージーにしなきゃクリアできんかった わかるわ 7はキツいミッションの連続ばっかりで難易度曲線が経験者にも辛い
206 22/07/28(木)17:12:29 No.954045971
長いなら長いでチェックポイント増やしてくだち…
207 22/07/28(木)17:13:02 No.954046112
6は歴代で一番軍として戦っている感じは味わえたよ 支援攻撃要請で味方航空機だけじゃなくて船や地上からもあったりヘリが援護してくれたりとかもあった しかも味方がエスコン全体でも相当強いから楽しい
208 22/07/28(木)17:13:25 No.954046213
>6は仁義通してるの偉いけどもうマルチしていいんやぞってなる 単純に開発費がMS持ちでパブリッシングの権利もMSが持ってるだけだと思う あと上にも書いてあるけど移植しようと思ったら機体のライセンスを取り直さなきゃいけないから 費用対効果が厳しい
209 22/07/28(木)17:14:27 No.954046499
今までの峡谷飛行ミッションの総集編みたいなの良いよね… ACEのSキツかったけど気持ちよかった…
210 22/07/28(木)17:14:28 No.954046503
敵エースとのバトル感が楽しかったのはZEROだなぁ 7のは追いかけるのだけで精一杯になっちゃった
211 22/07/28(木)17:14:36 No.954046539
>6は仁義通してるの偉いけどもうマルチしていいんやぞってなる 仁義というか6はMSに金を出して貰ったのと技術協力してもらってるから難しかったはず
212 22/07/28(木)17:14:38 No.954046552
まだxboxが日本でもやる気があって 結構日本のソフト会社にいろいろ資金提供してxbox用のソフトを作ってもらってた頃だしね
213 22/07/28(木)17:15:28 No.954046788
>しかも味方がエスコン全体でも相当強いから楽しい 支援ゲージ溜まった時のお前ら殺せ感すごいよね… だからアニキみたいなのが襲ってくるんだけど
214 22/07/28(木)17:15:43 No.954046864
7はノースポイントに伸びたエルジアが急激に押し込まれてくのを見てうわ『アイツ』居るわ…ってなるのが良い…
215 22/07/28(木)17:16:40 No.954047170
同じバンナムでMSマネー反故にした奴らも居るから
216 22/07/28(木)17:18:21 No.954047622
>ただそのせいでターゲット範囲内に大量の敵が入りすぎて三角ボタン押して目的の敵までターゲット移すのが大変 シーカーやコンテナなどHUD表示が完全に映像に溶けちゃうし 今までと違って全然ズーム利かないのも辛い
217 22/07/28(木)17:19:16 No.954047890
>7はノースポイントに伸びたエルジアが急激に押し込まれてくのを見てうわ『アイツ』居るわ…ってなるのが良い… 他の戦線はエルジアが押しまくってるのにノースポイントだけ矢印消えてるんだよね まだ辞めてないのかあいつ
218 22/07/28(木)17:19:23 No.954047926
現実のF35だとタッチパネルでターゲットの選択できるのに 現実がゲームを追い越してしまった
219 22/07/28(木)17:19:44 No.954048024
6は戦闘中に何やってんだあいつら感がするストーリーを差し込まれるから
220 22/07/28(木)17:21:10 No.954048415
>グラの品質が上がってるから開発の負担も大きくなって仕方ないんだろうけど アーセナルバード撃破(2機目)のとき 神曲作って!で演出強化などで結局納期もう一回ぶち破ったんだよね デスマなのに何やってんだお前ら実際にカウントの詐欺が神演出だったから許すが
221 22/07/28(木)17:21:15 No.954048440
>同じバンナムでMSマネー反故にした奴らも居るから XBOXオンリー貼っていたのに1年でマルチ化したのは開発費出して貰っただけで時限独占だからね 6は技術協力がネックになって無理なんだよ
222 22/07/28(木)17:22:10 No.954048686
>でもさ対地ミッションで敵対空勢力追加してくるのやめてくれないかな本当…俺のA-10がゴミになっちゃった と言いますか 今回のA-10自体がだいぶ性能控えめなのも原因はある
223 22/07/28(木)17:24:13 No.954049280
>なので無誘導のEMLやロケランをぶち込む PLSLが最強すぎる……
224 22/07/28(木)17:24:18 No.954049300
ミサイルは対空も対地もいけるから大丈夫大丈夫
225 22/07/28(木)17:24:31 No.954049365
地上ターゲットも数が凄いからA-10だと結構辛いんだよね 広範囲爆撃こそ正義
226 22/07/28(木)17:24:51 No.954049460
>>でもさ対地ミッションで敵対空勢力追加してくるのやめてくれないかな本当…俺のA-10がゴミになっちゃった >と言いますか >今回のA-10自体がだいぶ性能控えめなのも原因はある 気化爆弾無しはこのご時世で仕方ないかな…って思ってたらDLCで出した時はオイって言いたくなったよ
227 22/07/28(木)17:25:04 No.954049529
>PLSLが最強すぎる…… コイツ射程が長すぎる… バルカンの亜種みたいなツラして距離3000で当たりやがる
228 22/07/28(木)17:26:23 No.954049910
>チェックポイント… >チェックポイントが全てを解決する…! リトライするとタイム繰り越しなので結局使えるミッションが少な過ぎるんだよ! リザルト評価のタイムがいくらなんでも重過ぎる!
229 22/07/28(木)17:27:10 No.954050128
>コイツ射程が長すぎる… >バルカンの亜種みたいなツラして距離3000で当たりやがる オンでスナイプされたときは心底しびれたよ
230 22/07/28(木)17:28:07 No.954050380
>気化爆弾無しはこのご時世で仕方ないかな…って思ってたらDLCで出した時はオイって言いたくなったよ DLCで誰か持ってたっけ?
231 22/07/28(木)17:28:28 No.954050467
最初から最後まで殆どPLSLで解決するくらいPLSL強いよね 距離伸ばすと6000くらいから当てられるから艦隊も群れてる敵機にも超強い
232 22/07/28(木)17:28:31 No.954050481
チェックポイントの配置がが結構意地悪なのはどうかと思ったな そういう便利機能にチャレンジングな要素絡めるのは今の時代からしたら発想が古いと思う 難易度ノーマルとかイージーならもっと頻繁にチェックポイントあって良かったんじゃないか
233 22/07/28(木)17:29:41 No.954050794
>最初から最後まで殆どPLSLで解決するくらいPLSL強いよね >距離伸ばすと6000くらいから当てられるから艦隊も群れてる敵機にも超強い そして4連装出来るDarkstar…
234 22/07/28(木)17:30:40 No.954051049
>そして4連装出来るDarkstar… 俺の愛機だ
235 22/07/28(木)17:30:42 No.954051060
EWLとPLSLが猛威を振るう中 TLSは慎み深いふるまいをしていた
236 22/07/28(木)17:32:42 No.954051585
TLSも使い方次第でかなり強いけどね マルチ限定の話だけど1位2位だけ狙って焼き殺し続けるとか 飛んできた怒りのレールガンは防弾で耐える
237 22/07/28(木)17:34:03 No.954051950
偏差射撃しなくていいのもTLSの良いところ しかしキャンペーンで弱すぎた
238 22/07/28(木)17:35:29 No.954052318
過去作のTLSが巨神兵のプロトン砲並みなのが 7でまともになったのかもしれない
239 22/07/28(木)17:36:15 No.954052548
女の人を絶対に助けれないのが悲しい
240 22/07/28(木)17:37:59 No.954053047
>過去作のTLSが巨神兵のプロトン砲並みなのが >7でまともになったのかもしれない 巨大人工衛星を3秒でチクワにできる異常な火力が恋しい