虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/28(木)11:00:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)11:00:20 No.953953175

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/28(木)11:02:14 No.953953540

料理は無い

2 22/07/28(木)11:02:21 No.953953565

調理器具と食材ガチャでもするのか?

3 22/07/28(木)11:02:39 No.953953619

相撲かな

4 22/07/28(木)11:02:40 ID:8j.nGdzw 8j.nGdzw No.953953623

スレッドを立てた人によって削除されました 上も下もすごいよ どっちも民度が終わってるんだもん

5 22/07/28(木)11:02:43 No.953953635

既に結構出て死んでるから…

6 22/07/28(木)11:03:26 No.953953760

ランク付けしてこの料理はうまいとかこんなのはゴミとかやりだしたら殺し合いになるけどいいの?

7 22/07/28(木)11:03:32 No.953953780

ビストロレシピを令和に!?

8 22/07/28(木)11:03:48 No.953953836

スレッドを立てた人によって削除されました >上も下もすごいよ >どっちも民度が終わってるんだもん お前ほどじゃないよ

9 22/07/28(木)11:03:51 No.953953842

材料がよかったテイルズのソシャゲならもう2個位調理失敗してるよ

10 22/07/28(木)11:04:04 No.953953889

料理擬人化は色々あったな…

11 22/07/28(木)11:04:10 No.953953907

>調理器具と食材ガチャでもするのか? 中華とか和食とかそんな感じに料理分野に対応したキャラクターを作ってカード別にキャラ×料理の組み合わせを出すとか… 既にある文化を引用してキャラを補強できるから強いんじゃないか?

12 22/07/28(木)11:04:27 No.953953958

最強リセマラランキング SS 寿司 焼きそば からあげ

13 22/07/28(木)11:05:06 No.953954076

佛跳牆が人権だからサポに置かない奴は切っていい 目玉焼き丼とか論外

14 22/07/28(木)11:05:12 ID:8j.nGdzw 8j.nGdzw No.953954094

スレッドを立てた人によって削除されました 原神でマウント取ってそう ウマ娘でマウント取ってそう プロセカでマウント取ってそう

15 22/07/28(木)11:05:20 No.953954139

わかりました…神社のランク付けします…

16 22/07/28(木)11:06:04 No.953954275

擬人化の場合元ネタでバックグラウンドにそれぞれのエピソードがないと難しい だから馬や艦船や偉人に刀はウケたが自動車戦闘機工具等マスプロダクトされるものはウケなかったんだと思う 料理も擬人化だと厳しそう

17 22/07/28(木)11:06:07 No.953954282

その手のは一時期エロブラで一杯やってたじゃん

18 22/07/28(木)11:06:21 No.953954329

唐揚げレモンパ害悪すぎるだろ

19 22/07/28(木)11:07:03 No.953954476

>新規ソシャゲが売れるには既に文化が形成されてて豊富に引用できるものを使うのが手堅い これの意味がわかってないんだがスレ画だと例えば何を指してるの?

20 22/07/28(木)11:07:17 No.953954512

>佛跳牆が人権だからサポに置かない奴は切っていい >目玉焼き丼とか論外 目玉焼き丼は無課金の星だし…

21 22/07/28(木)11:07:19 No.953954519

>わかりました…神社のランク付けします… 許可取らずに進めて始める直前で神社側からは?ふざけんな!って怒られてやめになったんだっけ

22 22/07/28(木)11:07:23 No.953954529

売れる要因はジャンルよりはシステムじゃねえの

23 22/07/28(木)11:07:34 No.953954553

刀や戦艦は歴史好きにも受けてるのもある

24 22/07/28(木)11:07:42 No.953954568

なんか中国系のキャラばっかだな…

25 22/07/28(木)11:08:10 No.953954655

今のソシャゲはこんな奇抜な発想があったからウケる!とかじゃなくて有名所が作ったからウケるだと思う

26 22/07/28(木)11:08:10 No.953954658

料理擬人化ソシャゲってもうなかった?

27 22/07/28(木)11:08:19 No.953954690

>なんか中国系のキャラばっかだな… エビチリとかの似非中国人も多い!!

28 22/07/28(木)11:08:19 No.953954691

一時期いろんな擬人化あったからな 何が無いのか分からん

29 22/07/28(木)11:08:26 No.953954713

たくさん宣伝して面白いアニメも放映し得られたデータを反映して時に根本的に作り直し延期しても絶対にリリースし手に汗握る王道ドラマと作り込まれたキャラクター像と美麗かつ絵柄の統一されたグラフィックとわかる人にはグッときてわからなくても面白い小ネタや史実を反映あるいは逆に奇跡のifルートなど要所を押さえれば売れる!!

30 22/07/28(木)11:08:30 No.953954721

>擬人化の場合元ネタでバックグラウンドにそれぞれのエピソードがないと難しい >だから馬や艦船や偉人に刀はウケたが自動車戦闘機工具等マスプロダクトされるものはウケなかったんだと思う >料理も擬人化だと厳しそう 料理にだってエピソードはあるだろう サンドイッチとかプリンとかの生まれたきっかけ聞いたことないか

31 22/07/28(木)11:08:31 No.953954723

>>わかりました…神社のランク付けします… >許可取らずに進めて始める直前で神社側からは?ふざけんな!って怒られてやめになったんだっけ 宗教関係は本当に危ないからな…

32 22/07/28(木)11:08:47 No.953954776

バックグラウンドエピソードが豊富なゲームハード戦争題材にしようぜ

33 22/07/28(木)11:09:09 No.953954859

もっと単純明快な要素があるだろ おっぱいとケツだよ

34 22/07/28(木)11:09:20 No.953954901

擬人化料理が食われる特殊性癖絵ばかりになっちまうー!

35 22/07/28(木)11:09:32 No.953954938

僕の考えた売れる理由

36 22/07/28(木)11:09:32 No.953954941

>売れる要因はジャンルよりはシステムじゃねえの ジャンルとシステム両方だな システムが面白いけどビジュアルがある意味で硬派なのは 新しく当たる可能性あるな

37 22/07/28(木)11:09:55 No.953955020

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >上も下もすごいよ >どっちも民度が終わってるんだもん 図星だったか

38 22/07/28(木)11:09:57 No.953955034

>>新規ソシャゲが売れるには既に文化が形成されてて豊富に引用できるものを使うのが手堅い >これの意味がわかってないんだがスレ画だと例えば何を指してるの? 人気の馬とか曲とかが参戦しただけで話題にできるってこと …なんか自分で説明してたら料理は弱いような気がしてきた

39 22/07/28(木)11:10:13 No.953955084

料理は関係性作るの難しくない?

40 22/07/28(木)11:10:14 No.953955089

やっぱりプロスピだな

41 22/07/28(木)11:10:15 No.953955092

スレッドを立てた人によって削除されました で、「」の妄想はともかくスレ画の何が受けたって話してるの?

42 22/07/28(木)11:10:22 No.953955107

>おっぱいとケツだよ 下はそれで攻めてないし色気で売るのは次善だよ

43 22/07/28(木)11:10:24 No.953955114

擬人化とかモチーフあるやつは下地があって便利だよね… ネタにできる神様多くない?

44 22/07/28(木)11:10:24 No.953955115

パンを擬人化してくれ種類もいっぱいあっていいだろ?

45 22/07/28(木)11:11:08 No.953955262

>もっと単純明快な要素があるだろ >おっぱいとケツだよ それで生き残れるなら今頃FANZAの天下になってるのに…

46 22/07/28(木)11:11:32 No.953955347

カップラーメン擬人化でいいよコラボで新商品宣伝できるぞ

47 22/07/28(木)11:11:33 No.953955350

企業のロゴマークをソシャゲにしてみよう! SSR Amazon

48 22/07/28(木)11:11:44 No.953955389

>擬人化とかモチーフあるやつは下地があって便利だよね… >ネタにできる神様多くない? 遥か昔から使われてるから大体の事は二番煎じになっちゃうレベル

49 22/07/28(木)11:11:45 No.953955392

>人気の馬とか曲とかが参戦しただけで話題にできるってこと >…なんか自分で説明してたら料理は弱いような気がしてきた 真夏の限定ガチャに冷やし中華登場ッ!!!

50 22/07/28(木)11:11:46 No.953955393

>>>新規ソシャゲが売れるには既に文化が形成されてて豊富に引用できるものを使うのが手堅い >>これの意味がわかってないんだがスレ画だと例えば何を指してるの? >人気の馬とか曲とかが参戦しただけで話題にできるってこと >…なんか自分で説明してたら料理は弱いような気がしてきた 曲が参戦ってのはわからんが大半の音ゲーと違ってオリジナル曲よりバンドリみたいにカバー系の方が話題性あるよねって話?

51 22/07/28(木)11:11:51 No.953955411

片方の性別に媚びるようなやり方はそれだけマーケットも狭めるからね

52 22/07/28(木)11:12:08 No.953955463

擬人化系は元ネタ知ってれば概ね名前覚えなくていいのが助かる オリジナルで多数キャラいると覚えられない 7年くらいデレマス関連やってるけど全アイドルの名前しっかり言えるかと聞かれると多分無理

53 22/07/28(木)11:12:17 No.953955487

城だの神社だのがOKなら市町村の擬人化とかどうだ

54 22/07/28(木)11:12:37 No.953955545

>企業のロゴマークをソシャゲにしてみよう! 裁判所コラボ待ったなしすぎる

55 22/07/28(木)11:12:45 No.953955567

>企業のロゴマークをソシャゲにしてみよう! >SSR Amazon スーパー企業対戦は結構面白そうなんだけどランク付けする都合上許可とれるわけがなさすぎる…

56 22/07/28(木)11:12:54 No.953955594

擬人化系なんて見飽きるくらいやってて今更その話してるん? 数うちゃ当たるの話にしかならんでしょ、より根拠を示さない限り

57 22/07/28(木)11:13:04 No.953955634

卵かけごはんです…とろとろをかき混ぜて…ぐちゅぐちゅにしてくれると嬉しいです……

58 22/07/28(木)11:13:32 No.953955750

スレッドを立てた人によって削除されました >>上も下もすごいよ >>どっちも民度が終わってるんだもん >お前ほどじゃないよ なんでこれ消したの?

59 22/07/28(木)11:13:35 No.953955757

タマゴ(おでん) タマゴ(塩)

60 22/07/28(木)11:13:55 No.953955809

F1はずっと考えてるんだけど版権がとんでもなく高そうで

61 22/07/28(木)11:13:58 No.953955821

>曲が参戦ってのはわからんが大半の音ゲーと違ってオリジナル曲よりバンドリみたいにカバー系の方が話題性あるよねって話? うn 今さら無から知名度積み上げるって相当難しいだろうし

62 22/07/28(木)11:14:07 No.953955843

>城だの神社だのがOKなら市町村の擬人化とかどうだ レアリティがヘイトスピーチになっちまうーっ!!

63 22/07/28(木)11:14:39 No.953955946

アイドルや歌手を擬人化すればいけるんじゃないか

64 22/07/28(木)11:14:40 No.953955953

恐竜擬人化が未だに無いんじゃなかったかな

65 22/07/28(木)11:14:44 No.953955962

>擬人化系は元ネタ知ってれば概ね名前覚えなくていいのが助かる >オリジナルで多数キャラいると覚えられない >7年くらいデレマス関連やってるけど全アイドルの名前しっかり言えるかと聞かれると多分無理 これはホントあるな

66 22/07/28(木)11:14:48 No.953955976

恐竜擬人化ソシャゲとか見かけないよなって思う ARKみたいなオリジナルキャラを入れる余地もあると思うのに

67 22/07/28(木)11:14:53 No.953955992

>卵かけごはんです…とろとろをかき混ぜて…ぐちゅぐちゅにしてくれると嬉しいです…… あんまり卵をかき混ぜない派だから…

68 22/07/28(木)11:14:59 No.953956010

国道を…

69 22/07/28(木)11:15:04 No.953956028

原子擬人化ならあっちこっちくっついたり離れたりで関係性作れるぞ! 既にありそうだけど

70 22/07/28(木)11:15:05 No.953956033

レストラン経営ゲーはモバゲの時代から鉄板だったけど発展性がないんだよな

71 22/07/28(木)11:15:08 No.953956043

原作や題材に関する歴史とかがあるほうが有利って言いたいんだろうけどその辺りが完全にないソシャゲってそんなになくない? 大体そういうのに頼れるように作ってるけどその上で少数しかウケてないってだけで

72 22/07/28(木)11:15:24 No.953956113

災害とか疫病を擬人化させたやつならバックボーン強めで話題になりそう SSR黒死病とか出るのかな…

73 22/07/28(木)11:15:39 No.953956161

船しろ刀にしろ馬にしろ個の名前が付いてると強いイメージ

74 22/07/28(木)11:15:40 No.953956165

ゲームにする都合上レアリティでランク付けされるのが擬人化の元ネタには致命傷

75 22/07/28(木)11:15:59 No.953956220

>恐竜擬人化が未だに無いんじゃなかったかな ジュラシック娘!

76 22/07/28(木)11:16:03 No.953956243

>恐竜擬人化が未だに無いんじゃなかったかな 検索してみたらちょっと古いブラゲが1本引っ掛かるだけだった もしかして可能性ある?

77 22/07/28(木)11:16:19 No.953956310

漢方薬これくしょん 漢これ

78 22/07/28(木)11:16:26 No.953956334

グルマンくんソシャゲ化!!!

79 22/07/28(木)11:16:34 No.953956354

>恐竜擬人化ソシャゲとか見かけないよなって思う >ARKみたいなオリジナルキャラを入れる余地もあると思うのに まずウマ娘は有名馬の擬人化であって馬の擬人化ではないからね 刀剣だって剣の擬人化ではなく有名な剣の擬人化だからね 城も艦も 名前のない恐竜でドラマ作れるの?

80 22/07/28(木)11:16:41 No.953956371

>もしかして可能性ある? ゲーム性によると思うけど可能性はありそう

81 22/07/28(木)11:16:47 No.953956388

料理は眠らせ技が使えるお菓子系一強になる

82 22/07/28(木)11:16:47 No.953956389

>ゲームにする都合上レアリティでランク付けされるのが擬人化の元ネタには致命傷 ウマ娘も一部それで引っかかってる説あるよね

83 22/07/28(木)11:16:54 No.953956408

雑草とかの擬人化でもいいんじゃないか?種類いっぱいあって身近だぞ

84 22/07/28(木)11:17:08 No.953956449

>災害とか疫病を擬人化させたやつならバックボーン強めで話題になりそう >SSR黒死病とか出るのかな… どれだけ人殺したかが強さになるのか…

85 22/07/28(木)11:17:24 No.953956495

>>恐竜擬人化が未だに無いんじゃなかったかな >検索してみたらちょっと古いブラゲが1本引っ掛かるだけだった >もしかして可能性ある? 権利の問題も比較的楽そうだし元ネタの認知度的にはありかもしれない…

86 22/07/28(木)11:17:37 No.953956551

>雑草とかの擬人化でもいいんじゃないか?種類いっぱいあって身近だぞ >名前のない雑草でドラマ作れるの?

87 22/07/28(木)11:17:48 No.953956594

ジュラ娘は巨女を推してたエロブラゲだったがエロシーンは小さくなったり主人公が大きくなったりして巨女じゃねえじゃねえか!ってキレられて終わった

88 22/07/28(木)11:17:48 No.953956596

>名前のない恐竜でドラマ作れるの? ゲームじゃなくともけもフレとか流行ったし無理ではないんじゃない

89 22/07/28(木)11:17:58 No.953956627

ウマ娘は一切下位レア追加しないぐらいなら育成の方はレアリティ無くしても良かった気はする

90 22/07/28(木)11:18:00 No.953956636

神社擬人化で行こう

91 22/07/28(木)11:18:03 No.953956644

>原作や題材に関する歴史とかがあるほうが有利って言いたいんだろうけどその辺りが完全にないソシャゲってそんなになくない? >大体そういうのに頼れるように作ってるけどその上で少数しかウケてないってだけで 神話みたいなテーマだと使われ過ぎて求心力ないのかなって だからまだ使われてなくて知名度あるものが次に来るんじゃないかっていう妄想

92 22/07/28(木)11:18:12 No.953956683

>>雑草とかの擬人化でもいいんじゃないか?種類いっぱいあって身近だぞ >>名前のない雑草でドラマ作れるの? 雑草という草はありません!!!!1!!11!!

93 22/07/28(木)11:18:44 No.953956793

苗字モチーフはさすがにまだないだろう

94 22/07/28(木)11:18:50 No.953956813

>雑草という草はありません!!!!1!!11!! 感動した…これドラマだわ

95 22/07/28(木)11:19:30 No.953956954

映画擬人化はどう?

96 22/07/28(木)11:19:37 No.953956969

ミストレの鉄道駅は良い題材ついたのかなって気はするけど鉄道要素どんくらいウケてるんだろう…

97 22/07/28(木)11:19:39 No.953956978

単語擬人化ならDMMリニンサンとこでやってたぜー!

98 22/07/28(木)11:19:55 No.953957023

モチーフのネタをうまく落とし込めるかが重要だし…

99 22/07/28(木)11:20:08 No.953957069

結局ライターのキャラづけとビジュアルに全てがかかってる…

100 22/07/28(木)11:20:12 No.953957081

>単語擬人化ならDMMリニンサンとこでやってたぜー! なんだっけ…意識高い系単語のやつ?

101 22/07/28(木)11:20:16 No.953957103

なろうと同じで「」が思いついて語られるようなものはもうどれも一度試されて死んでると思う

102 22/07/28(木)11:20:30 No.953957155

モビルスーツ娘ゲーム化!

103 22/07/28(木)11:20:31 No.953957156

>ウマ娘は一切下位レア追加しないぐらいなら育成の方はレアリティ無くしても良かった気はする 1周年で星2が1人増えたよ 編成コストみたいな概念は無いからキャラのレアリティはキャラガチャとサポガチャ分けるためだけにある感じはする

104 22/07/28(木)11:20:42 No.953957194

もう擬人化ソシャゲが売れるとは盲点だった!ってやってる場合じゃなく あらかた擬人化ネタやり尽くした後でしょ…

105 22/07/28(木)11:20:49 No.953957212

>名前のない恐竜でドラマ作れるの? 恐竜の生態で関係性作れるかなーと思ったけどそれならもっと解明されてる現代の生き物でいいな… ジャンルを絞らずに搾取される草娘と更に搾取する草食動物娘とそれを襲う天候娘と…みたいに広げた方がまだ良さそう

106 22/07/28(木)11:20:53 No.953957224

雑草の擬人化ってフラワーガールズが既にあるからな

107 22/07/28(木)11:21:04 No.953957262

掲示板擬人化

108 22/07/28(木)11:21:11 No.953957282

>ウマ娘は一切下位レア追加しないぐらいなら育成の方はレアリティ無くしても良かった気はする 初期星1だって育て方次第で十分に強いし言われてみたら星表示別に要らないな…

109 22/07/28(木)11:21:20 No.953957315

「」の擬人化

110 22/07/28(木)11:21:20 No.953957316

まず神話自体がある意味天体とか災害を擬人化したようなものだからな

111 22/07/28(木)11:21:21 No.953957323

>ウマ娘は一切下位レア追加しないぐらいなら育成の方はレアリティ無くしても良かった気はする まだ一例だけどされてるよ!

112 22/07/28(木)11:21:21 No.953957324

>なろうと同じで「」が思いついて語られるようなものはもうどれも一度試されて死んでると思う 誰かがやってたとしてもまた考える事は無意味じゃないと思うよ

113 22/07/28(木)11:21:23 No.953957332

>名前のない恐竜でドラマ作れるの? その方向性で行くと生前の生物としての生態を描くドラマと 化石発見から始まる研究者達のドラマとかになるんだろう フタバスズキリュウとかさ

114 22/07/28(木)11:21:38 No.953957376

なんかの同人サークルでファンがアイデア送ってくるけどそんなものは9割検討済みでその上で却下してるからアイデア送ってこなくてもいいですよって話あったな

115 22/07/28(木)11:21:41 No.953957387

万物擬人化 モチーフは無限大!

116 22/07/28(木)11:21:43 No.953957396

>なろうと同じで「」が思いついて語られるようなものはもうどれも一度試されて死んでると思う いやこんな話は「」だって遥か昔から繰り返してるから なんかむしろ久々にみた気がする

117 22/07/28(木)11:21:44 No.953957400

原神とかグラブルは擬人化じゃなくても受けたしひょっとして擬人化よりゲームの内容のほうが重要なんじゃないか?

118 22/07/28(木)11:22:02 No.953957467

SSR 壺 R ふたば

119 22/07/28(木)11:22:11 No.953957495

料理か…エロ方面どうするか

120 22/07/28(木)11:22:25 No.953957543

>>なろうと同じで「」が思いついて語られるようなものはもうどれも一度試されて死んでると思う >誰かがやってたとしてもまた考える事は無意味じゃないと思うよ 作る気概のある人ならともかく「」が考えても意味ないだろう

121 22/07/28(木)11:22:41 No.953957597

ジャニーズでソシャゲ作れば良いってことか…

122 22/07/28(木)11:22:46 No.953957612

生まれては消えたソシャゲ擬人化

123 22/07/28(木)11:22:47 No.953957617

そうして出来上がったのがそう… ソーセージレジェンドじゃ

124 22/07/28(木)11:22:51 No.953957629

ウマ娘だってアニメあたりまではいやもう擬人化はいいって…みたいな空気だった気がする

125 22/07/28(木)11:23:18 No.953957707

EXILEのソシャゲ出てなかったか?

126 22/07/28(木)11:23:20 No.953957715

>原神とかグラブルは擬人化じゃなくても受けたしひょっとして擬人化よりゲームの内容のほうが重要なんじゃないか? そんなの当たり前だろ… 擬人化や元ネタあると作りやすいかもってだけでウケるかどうかは別だし…

127 22/07/28(木)11:23:25 No.953957730

やはり次は野球選手の擬人化か

128 22/07/28(木)11:23:39 No.953957781

>>なろうと同じで「」が思いついて語られるようなものはもうどれも一度試されて死んでると思う >誰かがやってたとしてもまた考える事は無意味じゃないと思うよ 仮に「」がみんなクリエイターだとしても このネタならいける!しか言わないならやっぱ意味ないと思う そのネタの何がいけそうかの話まで行かないとただの逆張りだし

129 22/07/28(木)11:23:40 No.953957786

元ネタのバックグラウンドがあっても知識と力量もないとどうもならんしな

130 22/07/28(木)11:23:41 No.953957788

>SSR 壺 >R ふたば 今の壺はRよ

131 22/07/28(木)11:23:44 No.953957802

>やはり次は野球選手の擬人化か 擬人化してないほうがめちゃくちゃ人気あるよ!

132 22/07/28(木)11:23:50 No.953957827

スモー娘!!

133 22/07/28(木)11:23:56 No.953957849

アイドルのナマモノソシャゲもちょいちょいあるから怖いな…

134 22/07/28(木)11:24:07 No.953957891

>やはり次は野球選手の擬人化か 野球選手を非人間扱いするな 過激なアンチなら非人間扱いしそうだが

135 22/07/28(木)11:24:24 No.953957936

>>やはり次は野球選手の擬人化か >擬人化してないほうがめちゃくちゃ人気あるよ! でも女体化は?

136 22/07/28(木)11:24:25 No.953957942

ガチャを回せば100万もらえる!

137 22/07/28(木)11:24:29 No.953957959

>スモー娘!! 力士の乳首でシコる「」が出てくるからダメ

138 22/07/28(木)11:24:43 No.953958013

英雄の擬人化が受けたもんな

139 22/07/28(木)11:24:43 No.953958015

別に擬人化に拘る必要は皆無だよね

140 22/07/28(木)11:24:46 No.953958021

>アイドルのナマモノソシャゲもちょいちょいあるから怖いな… AV女優まであるのは参った

141 22/07/28(木)11:24:47 No.953958024

>原神とかグラブルは擬人化じゃなくても受けたしひょっとして擬人化よりゲームの内容のほうが重要なんじゃないか? グラブルって言うほどゲームの内容いいか…?

142 22/07/28(木)11:24:49 No.953958034

>EXILEのソシャゲ出てなかったか? 美しすぎるカードゲームに出てくるEXILEはコラボカードみたいなもんじゃなかった?

143 22/07/28(木)11:25:00 No.953958081

艦これの後にアズレンがウケたんだしもう○○があるから…はあんまり意識する必要もないんかな そもそも単なる雑談なんだが

144 22/07/28(木)11:25:01 No.953958088

>別に擬人化に拘る必要は皆無だよね 英雄のメカ化か

145 22/07/28(木)11:25:15 No.953958136

>スモー娘!! モー娘はダメだろ

146 22/07/28(木)11:25:15 No.953958139

サイコキラー擬人化は流行ると思うんだけどなー

147 22/07/28(木)11:25:35 No.953958216

カニの擬鹿化ゲーム!

148 22/07/28(木)11:25:43 No.953958248

>サイコキラー擬人化は流行ると思うんだけどなー サタノファニの時代か…

149 22/07/28(木)11:25:59 No.953958308

クマ娘!プリティーダービー!

150 22/07/28(木)11:26:10 No.953958355

>>原神とかグラブルは擬人化じゃなくても受けたしひょっとして擬人化よりゲームの内容のほうが重要なんじゃないか? >グラブルって言うほどゲームの内容いいか…? 今基準で見るのはズルいぞ 8年目だぜ?

151 22/07/28(木)11:26:10 No.953958357

今年リリース予定の中で幻塔とNIKKE以外で面白そうなゲームあったら教えてほしいんだけど目をつけてるのある?

152 22/07/28(木)11:26:13 No.953958370

飲み物ソシャゲ! 消費者庁とコラボ!

153 22/07/28(木)11:26:20 No.953958394

>>原神とかグラブルは擬人化じゃなくても受けたしひょっとして擬人化よりゲームの内容のほうが重要なんじゃないか? >グラブルって言うほどゲームの内容いいか…? 良いから続いてる

154 22/07/28(木)11:26:27 No.953958417

原神はみんなやってるからやってるんだろ? ゲーム発表された当初とかどいつもこいつもゼルダのパクリ!面白いわけない!所詮中華は真似しかできない!みたいなテンプレのようなレスばかりだったぞ

155 22/07/28(木)11:26:46 No.953958491

チェーン店擬人化!

156 22/07/28(木)11:26:51 No.953958502

上が擬人化では最後の大当たり枠なんじゃない 発表当時でもだいぶ掘り尽くされてた感あるし

157 22/07/28(木)11:26:58 No.953958523

思い付く擬人化は大体DMMがやってた

158 22/07/28(木)11:27:03 No.953958551

石どうよ SSRは宝石

159 22/07/28(木)11:27:15 No.953958593

野球はもう選手名の権利を商品として売りに出してるからなあ それっぽい選手として出せば元ネタ探しでウケるかもしれない

160 22/07/28(木)11:27:17 No.953958597

ウシ娘!はもういたか…

161 22/07/28(木)11:27:43 No.953958716

もう一周して戦国武将でいいんじゃねぇか?

162 22/07/28(木)11:27:45 No.953958730

>野球はもう選手名の権利を商品として売りに出してるからなあ >それっぽい選手として出せば元ネタ探しでウケるかもしれない 実名出せるプロスピ最強じゃん

163 22/07/28(木)11:27:52 No.953958757

>石どうよ >SSRは宝石 宝石の国みたいな?

164 22/07/28(木)11:27:54 No.953958765

>今年リリース予定の中で幻塔とNIKKE以外で面白そうなゲームあったら教えてほしいんだけど目をつけてるのある? ハガレン

165 22/07/28(木)11:28:04 No.953958797

台風娘の時代が来るな

166 22/07/28(木)11:28:09 No.953958816

いけほちやらん?

167 22/07/28(木)11:28:09 No.953958818

F1カーの擬人化 ミニ四駆化とも馴染みやすい

168 22/07/28(木)11:28:13 No.953958833

>石どうよ >SSRは宝石 宝石の国かな

169 22/07/28(木)11:28:19 No.953958859

宝石なら結構長く続いてた

170 22/07/28(木)11:28:23 No.953958877

>カニの擬鹿化ゲーム! 蟹を鹿に!?

171 22/07/28(木)11:28:29 No.953958897

>石どうよ >SSRは宝石 宝石姫ってのが少し前までありましてね……

172 22/07/28(木)11:28:34 No.953958911

神社仏閣はダメよされたんだっけ…

173 22/07/28(木)11:28:34 No.953958914

>もう一周して戦国武将でいいんじゃねぇか? DMMでなかったっけ?

174 22/07/28(木)11:28:51 No.953958986

車の擬人化は権利がめっちゃめんどくさそう

175 22/07/28(木)11:28:56 No.953959003

>石どうよ >SSRは宝石 DMMでサ終済

176 22/07/28(木)11:28:57 No.953959007

野菜娘はどうだろう?

177 22/07/28(木)11:29:10 No.953959044

宝石ソシャゲは去年死んだのがあったような

178 22/07/28(木)11:29:13 No.953959061

>サイコキラー擬人化は流行ると思うんだけどなー 英雄擬人化と何が違うん?

179 22/07/28(木)11:29:37 No.953959156

もう調味料とかでいいだろう

180 22/07/28(木)11:29:37 No.953959160

言うほど宝石って種類ないだろ…

181 22/07/28(木)11:29:40 No.953959171

他にろくなのが無い時期にスタートしたからってやつじゃねえのグラブルは

182 22/07/28(木)11:29:43 No.953959182

微生物擬人化!

183 22/07/28(木)11:30:01 No.953959245

>車の擬人化は権利がめっちゃめんどくさそう 1回やってぽしゃってた気がする

184 22/07/28(木)11:30:16 No.953959283

ラーメン娘でいいよ

185 22/07/28(木)11:30:16 No.953959286

文ストがヒットしてるって話は聞くけど文豪とアルケミストの方はどうなんだろ今

186 22/07/28(木)11:30:27 No.953959326

死んだソシャゲの擬人化とか…

187 22/07/28(木)11:30:28 No.953959331

>言うほど宝石って種類ないだろ… 衣装違いで稼ぐ ギアスだってそうしてる

188 22/07/28(木)11:30:30 No.953959337

サイコキラー擬人化は不謹慎だって炎上してたのあった

189 22/07/28(木)11:30:37 No.953959368

>他にろくなのが無い時期にスタートしたからってやつじゃねえのグラブルは それなら何処かで消えていてもいいはずじゃね?

190 22/07/28(木)11:30:38 No.953959370

車はトランスフォーマーって最適解があるし

191 22/07/28(木)11:30:41 No.953959383

歴代総理大臣を美少女化!

192 22/07/28(木)11:30:50 No.953959414

>死んだソシャゲの擬人化とか… 許可取り大変そう

193 22/07/28(木)11:31:05 No.953959464

有名草野球選手の美少女化で

194 22/07/28(木)11:31:10 No.953959481

1周回ってなら国の擬人化はまだ開拓できると思う

195 22/07/28(木)11:31:13 No.953959496

DMMであらかた出尽くした感はあるし むしろ既に死んだ題材を煮詰め直してまだ使ってないシステムで作り直した方が可能性ある 新しいけど微妙な題材出すより

196 22/07/28(木)11:31:15 No.953959503

>ラーメン娘でいいよ 手で数えられるくらいしか人数居なくない…?

197 22/07/28(木)11:31:16 No.953959509

石だってきれいなのあるぞカンラン石とか

198 22/07/28(木)11:31:25 No.953959545

>歴代総理大臣を美少女化! 政治家ならやった!死んだ!

199 22/07/28(木)11:31:29 No.953959560

他がやってない擬人化!ってジャンルを絞ると続いた場合広げるのに大変だと思う なんだかんだ数年続くと数百種類とか使ってたりするし

200 22/07/28(木)11:31:51 No.953959632

>死んだソシャゲの擬人化とか… 作中作のサ終ソシャゲ集めたソシャゲはあった 企画でポシャったけど

201 22/07/28(木)11:32:02 No.953959678

>別に擬人化に拘る必要は皆無だよね プロセカの才能がないのが悩みのオリキャラにそういうボカロ曲をカバーさせる事でキャラ人気を補強するやり方にも可能性を感じてる 自殺願望がある美少女作ってその子に人間失格みたいな本の1節を引用させるみたいな

202 22/07/28(木)11:32:12 No.953959713

地市区町村を擬人化は貝塚とか岩倉とかで忌み子が生まれるからやめよう

203 22/07/28(木)11:32:27 No.953959765

>有名草野球選手の美少女化で そのうち昨日落合でシコったとかやだな…

204 22/07/28(木)11:32:31 No.953959784

魚の擬人化はまだない?

205 22/07/28(木)11:32:36 No.953959794

SSRが核廃棄物とか宇宙ゴミのゴミ娘

206 22/07/28(木)11:32:56 No.953959879

向かい合ってアビ使って殴って…って今でこそ量産ソシャゲでよく見かけるけどグラブル出た当時のソシャゲとしてはかなる希少だったからな それでいて音楽豪華でフルボイスだったし

207 22/07/28(木)11:32:59 No.953959891

虫娘…

208 22/07/28(木)11:33:01 No.953959906

擬人化ものはうまくいった場合の種類に苦しめられると思う ニッチなジャンルにすればするほど困るかと

209 22/07/28(木)11:33:05 No.953959918

>他がやってない擬人化!ってジャンルを絞ると続いた場合広げるのに大変だと思う >なんだかんだ数年続くと数百種類とか使ってたりするし 一応馬や偉人の擬人化も先駆者がいたから 何がなんでも最初にやる必要ないと思うよ

210 22/07/28(木)11:33:22 No.953959988

旅行好きだから観光地や秘境だったり世界遺産の擬人化ずっとやりたいと思ってる ミストレは駅名だから名前だけは関係してる部分あるけどその部分は全くといっていいほどフィーチャーしてないし

211 22/07/28(木)11:33:27 No.953960006

絶対権利的に無理だしファン同士で戦争になるけどバンド美少女化とか

212 22/07/28(木)11:33:30 No.953960015

もにもにとか会社の擬人化にしとけばよかったのに

213 22/07/28(木)11:33:30 No.953960019

>自殺願望がある美少女作ってその子に人間失格みたいな本の1節を引用させるみたいな 川のほとりに河童が~って一文からキャラクター生み出したり?

214 22/07/28(木)11:33:41 No.953960061

PCパーツ!

215 22/07/28(木)11:33:47 No.953960075

漫画とかアニメのネタとしては擬人化はまだ使えなくもないんだけど擬人化でソシャゲとなるともう開拓地残ってない気がする

216 22/07/28(木)11:34:02 No.953960141

>PCパーツ! 見た目最悪で性能最強のうんこファンちゃんか…

217 22/07/28(木)11:34:06 No.953960157

死んだ企業を擬人化しよう 失敗したエピソードなら豊富だし

218 22/07/28(木)11:34:10 No.953960174

無駄にいっぱいいる仮面ライダーを美少女化しよう

219 22/07/28(木)11:34:20 No.953960215

変わったものを擬人化して一発狙うってフェーズはもう終わってね…?

220 22/07/28(木)11:34:29 No.953960244

擬人化ってお話作るのに手っ取り早いテンプレートなんだろうけど無理に擬人化にしなくても…って思うゲームはある

221 22/07/28(木)11:34:33 No.953960264

方言を擬人化しよう 回転焼きバトルロワイヤル

222 22/07/28(木)11:34:37 No.953960277

fu1292837.jpg 俺はいけると思う

223 22/07/28(木)11:34:46 No.953960316

アイドル擬人化!

224 22/07/28(木)11:34:47 No.953960319

総理大臣だったらヘタリアの人がジャンプSQでそんな感じの漫画やってるぞ あんまり面白くはないが

225 22/07/28(木)11:34:54 No.953960348

>ウマ娘だってアニメあたりまではいやもう擬人化はいいって…みたいな空気だった気がする ゲームはどうなってんだゲームはって感じだったな

226 22/07/28(木)11:34:57 No.953960355

>自殺願望がある美少女作ってその子に人間失格みたいな本の1節を引用させるみたいな あーなんかいいなこう言うの…

227 22/07/28(木)11:34:58 No.953960363

何かの女体化とか擬人化とか偉人の召喚ばっかりで 国産の完全オリジナル世界観のソシャゲの売れ筋作品って中々出てこないんだな

228 22/07/28(木)11:35:01 No.953960376

プロセカってなんでアホみたいに荒れてんの?

229 22/07/28(木)11:35:09 No.953960402

ボンバーマンの擬人化みたいにゲームキャラの擬人化なら上手くいきそうな気がする

230 22/07/28(木)11:35:09 No.953960404

一昔前のソシャゲは「このクオリティがコンシューマじゃなくソシャゲで楽しめる」みたいなのがセールスポイントとして機能してたけど最近じゃコンシューマとソシャゲの差が縮まっててそういうのは厳しいよね

231 22/07/28(木)11:35:14 No.953960427

>死んだ企業を擬人化しよう >失敗したエピソードなら豊富だし 声が小さい船場吉兆ちゃん

232 22/07/28(木)11:35:20 No.953960445

>変わったものを擬人化して一発狙うってフェーズはもう終わってね…? ウマ娘プロジェクト発表した頃ですら終わってたのに今では大人気コンテンツだからまだまだいける

233 22/07/28(木)11:35:23 No.953960456

>死んだ企業を擬人化しよう >失敗したエピソードなら豊富だし 人の心とかないんか?って話ばかりだけど物語に出来る?

234 22/07/28(木)11:35:24 No.953960465

星の擬人化ってあるのかな 惑星モチーフのセーラームーンが強すぎるのと太陽系出た瞬間にほとんどマイナーになっちまうか

235 22/07/28(木)11:35:33 No.953960500

>fu1292837.jpg >俺はいけると思う もうある

236 22/07/28(木)11:35:43 No.953960529

別に野球選手は美少女化しなくてもプロスピ見りゃそのままでも売れるってのわかってるし

237 22/07/28(木)11:35:53 No.953960567

>ボンバーマンの擬人化みたいにゲームキャラの擬人化なら上手くいきそうな気がする ネプテューヌがもうやった

238 22/07/28(木)11:35:54 No.953960570

植物とか良さそうと思ったけどDMMに老舗タイトルがあるんだった…

239 22/07/28(木)11:36:05 No.953960603

>プロセカってなんでアホみたいに荒れてんの? 何が荒れてるのかは知らないけどアホみたいに人多いコンテンツの宿命じゃないのそういうのは

240 22/07/28(木)11:36:15 No.953960653

擬人化にこだわる必要はなくないか

241 22/07/28(木)11:36:19 No.953960672

飲食チェーン店擬人化バトル!

242 22/07/28(木)11:36:22 No.953960687

広告見て始めたのに銃火器の擬人化じゃねーじゃんこれ!

243 22/07/28(木)11:36:23 No.953960690

>星の擬人化ってあるのかな スターマンをご存じない?

244 22/07/28(木)11:36:24 No.953960691

>fu1292837.jpg TS願望あるならともかくオタクにシコられるの選手が嫌がられるだろ!

245 22/07/28(木)11:36:25 No.953960698

DMM結構あるな…

246 22/07/28(木)11:36:34 No.953960728

>ウマ娘だってアニメあたりまではいやもう擬人化はいいって…みたいな空気だった気がする ゲームでるまでアニメ見てた人なんてほぼいなかったよな

247 22/07/28(木)11:36:43 No.953960756

別に既にやってる題材避ける必要はないんだよな 中身で差別化できてたら先に出た方から客奪えるし

248 22/07/28(木)11:36:45 No.953960763

コロナがなかったら各都道府県及び各市町村の擬人化ソシャゲとか妄想してた ポケモンGO方式で実際にその市町村に行かないとキャラが貰えないの

249 22/07/28(木)11:36:47 No.953960769

ここはオーソドックスにサンライズロボ擬人化で行こう スパロボでよかったわ…

250 22/07/28(木)11:36:55 No.953960805

SSRスーパー食いしん坊

251 22/07/28(木)11:37:04 No.953960836

逆に擬獣化だっていいわけだ オリンピアンを動物にするようなやつ

252 22/07/28(木)11:37:07 No.953960845

>人の心とかないんか?って話ばかりだけど物語に出来る? ゆっくり解説で人気コンテンツだし上手く落とし込めれば

253 22/07/28(木)11:37:10 No.953960853

>プロセカってなんでアホみたいに荒れてんの? ここだとあんまりスレ見ないけどお外だと荒れているのか…

254 22/07/28(木)11:37:13 No.953960869

>ポケモンGO方式で実際にその市町村に行かないとキャラが貰えないの 絶対流行らねえ

255 22/07/28(木)11:37:23 No.953960901

中見で勝負できるソシャゲってあるのか?

256 22/07/28(木)11:37:25 No.953960915

星座を擬人化して黄道十二星座は黄金で以下白銀と青銅ってクラス分けして戦わせるゲームはどうかな

257 22/07/28(木)11:37:27 No.953960919

スレ画みたいに大きく動かないと権利取れないコンテンツ以外は大体DMMがやってる

258 22/07/28(木)11:37:31 No.953960938

>コロナがなかったら各都道府県及び各市町村の擬人化ソシャゲとか妄想してた >ポケモンGO方式で実際にその市町村に行かないとキャラが貰えないの 駅メモ!というゲームが有ってですね!

259 22/07/28(木)11:37:37 No.953960953

モビルスーツ擬人化は本腰入れてやればかなり当たると思う

260 22/07/28(木)11:38:12 No.953961056

>F1カーの擬人化 >ミニ四駆化とも馴染みやすい 車ってデザインに落とし込めるパーツあるようでないからデザイン難しいんだよね… 車なごとレーシング娘見てみるといいよ!

261 22/07/28(木)11:38:19 No.953961085

>星座を擬人化して黄道十二星座は黄金で以下白銀と青銅ってクラス分けして戦わせるゲームはどうかな みんな少年なんだよね

262 22/07/28(木)11:38:24 No.953961109

ゲームタイトルの擬人化だな 性能で絶対荒れるけど

263 <a href="mailto:sage">22/07/28(木)11:38:26</a> [sage] No.953961120

>モビルスーツ擬人化は本腰入れてやればかなり当たると思う SDで十分な気がする

264 22/07/28(木)11:38:33 No.953961147

プロセカ原神はヒでは話したくないやつ・・・ 年齢層低いよね

265 22/07/28(木)11:38:39 No.953961168

電車の擬人化とかどうです!?

266 22/07/28(木)11:38:40 No.953961172

けものじゃなくて昆虫フレンズみたいなのあるのかな

267 22/07/28(木)11:38:41 No.953961182

>>ラーメン娘でいいよ >手で数えられるくらいしか人数居なくない…? うちの地元はラーメン店公認の擬人化をやってるご当地萌えキャラ企画があるんだけどついに協力店舗が50店舗を越えてたな ご当地企画のはずなのになぜか台湾のラーメン屋まである https://www.ramengumi.com/

268 22/07/28(木)11:38:54 No.953961223

>モビルスーツ擬人化は本腰入れてやればかなり当たると思う まあこれは既に文化形成されてるし豊富に引用もできるからな

269 22/07/28(木)11:38:59 No.953961241

そもそも元ネタが好きだからって理由でユーザーが集まる人気擬人化ソシャゲなんてあんま無いんじゃねぇかな だいたい流行ってるからってのが理由だし流行るにはシステム面の方が1億万倍重要だと思う

270 22/07/28(木)11:39:00 No.953961245

>モビルスーツ擬人化は本腰入れてやればかなり当たると思う 厄介な奴らがキレそう

271 22/07/28(木)11:39:01 No.953961249

擬人化作品の擬人化!

272 22/07/28(木)11:39:03 No.953961255

「」が考えつくようなのはだいたい考えられたか実際に出たんじゃないかと思える

273 22/07/28(木)11:39:22 No.953961343

下着の擬人化とかどうかね?

274 22/07/28(木)11:39:28 No.953961361

>モビルスーツ擬人化は本腰入れてやればかなり当たると思う 問題はバンナムにしか出来ないことくらいか

275 22/07/28(木)11:39:40 No.953961402

>そもそも元ネタが好きだからって理由でユーザーが集まる人気擬人化ソシャゲなんてあんま無いんじゃねぇかな たまたま好きな題材だったらラッキーくらいだな確かに…

276 22/07/28(木)11:39:42 No.953961412

>川のほとりに河童が~って一文からキャラクター生み出したり? いや元ネタ付きでキャラ作るんじゃなくて特定の属性つけたキャラを作ってそれを何らかの文化とコラボさせる形にするの 分かりやすく例えるなら不良キャラ作って15の夜カバーさせるみたいなのを積み重ねてく感じ

277 22/07/28(木)11:39:43 No.953961416

「」の擬人化!

278 22/07/28(木)11:39:48 No.953961441

>神社仏閣はダメよされたんだっけ… 上の方にも出てるが そもそも神社も寺も基本的に現行の法人格なのでフリー素材じゃないんで 雑に言うと企業に対してあなたの会社の名称とロゴ使って擬人化ゲーム出しますってのを対象になる全社に許可契約しなきゃダメなのと同じ イメージ的に城と同じようなのだろいけるいけると思いがちだが城は現在全部国有だからフリー素材なので全然違う

279 22/07/28(木)11:39:50 No.953961444

原神は言うほどストーリーとかシステムとかキャラいいか…?とは思う 崩壊のがグラとかよくない?

280 22/07/28(木)11:40:00 No.953961482

大学どうよ ランク付けは考えなくていいし

281 22/07/28(木)11:40:02 No.953961486

まずガンダムのソシャゲで当たり出してからやろうぜそういうのは!

282 22/07/28(木)11:40:08 No.953961513

変な生態の生き物限定で美少女化して その生態を落とし込んだらニッチな性癖にマッチしてコアなファンを得られると私は思うんだけどどこかやってくれないかな

283 22/07/28(木)11:40:13 No.953961534

>中見で勝負できるソシャゲってあるのか? ストーリー部分はともかくガチャという集金形式を取る以上は戦闘が楽しいというのは諦めてるよ俺は

284 22/07/28(木)11:40:15 No.953961549

>https://www.ramengumi.com/ 擬人化もうあるのか…

285 22/07/28(木)11:40:20 No.953961570

>大学どうよ >ランク付けは考えなくていいし 絶対ロクなことにならねえ

286 22/07/28(木)11:40:22 No.953961581

>「」が考えつくようなのはだいたい人気皆無でサ終したんじゃないかと思える

287 22/07/28(木)11:40:25 No.953961593

ぶっちゃけアイデアよりも中身のが大事な気がする…

288 22/07/28(木)11:40:26 No.953961598

神仏ならフリー素材なんだけどなー!かーっ!

289 22/07/28(木)11:40:28 No.953961611

つまりモン娘ソシャゲみたいな当たり障りのない奴が求められると…

290 22/07/28(木)11:40:29 No.953961613

>「」が考えつくようなのはだいたい考えられたか実際に出たんじゃないかと思える 調べたら出てくるの多いからね… 「」より頭のおかしいのがあるくらいだ

291 22/07/28(木)11:40:34 No.953961629

>大学どうよ >ランク付けは考えなくていいし 中卒高卒からヘイト飛んできそう

292 22/07/28(木)11:40:43 No.953961673

まあ今はもう低予算でハイリターン狙うのは無理だからな 最低限ある程度金かかってる出来じゃないと見向きもされない

293 22/07/28(木)11:40:50 No.953961700

料理モチーフのゲームなら昔の勤め先で作ってて3ヶ月で畳んだよ

294 22/07/28(木)11:40:55 No.953961719

>まずガンダムのソシャゲで当たり出してからやろうぜそういうのは! ガンダムトライヴ!

295 22/07/28(木)11:40:56 No.953961723

プロセカはミクさん広告塔にしたの大きいだろうし今時の流行りを取り入れて…とか思ったけど最近よくあるVtuberに案件配信してもらうのとか正にそれなのかな

296 22/07/28(木)11:40:59 No.953961733

>ここはオーソドックスにサンライズロボ擬人化で行こう サン娘…

297 22/07/28(木)11:41:01 No.953961740

大学ネタとか絶対地獄みたいなソシャゲになる

298 22/07/28(木)11:41:01 No.953961741

>中見で勝負できるソシャゲってあるのか? 実際流行してるソシャゲの大半は中身で勝負してると思うぞ

299 22/07/28(木)11:41:15 No.953961796

うんこの擬人化とちんこの擬人化はあるのにマンコの擬人化はないよね

300 22/07/28(木)11:41:28 No.953961834

>中見で勝負できるソシャゲってあるのか? 中見ってなに?

301 22/07/28(木)11:41:31 No.953961842

拭けばいいから…

302 22/07/28(木)11:41:32 No.953961845

>実際流行してるソシャゲの大半は中身で勝負してると思うぞ 絵が綺麗!なだけならいっぱいあるもんな

303 22/07/28(木)11:41:35 No.953961862

〇〇大学だけじゃなくてさらに学部に分けられるから衣装替えはいくらでも出来るな…

304 22/07/28(木)11:41:41 No.953961883

もうIPが人気なだけでソシャゲが売れる時代は終わっちまったんだ

305 22/07/28(木)11:41:51 No.953961925

帰国子女で父親と不仲の大塚家具ちゃん

306 22/07/28(木)11:42:08 No.953961988

>プロセカ原神はヒでは話したくないやつ・・・ >年齢層低いよね 気になるの俺だけかもしれないけど・・・って三点リーダー打ち方「」はやらなくない?

307 22/07/28(木)11:42:12 No.953961998

>>大学どうよ >>ランク付けは考えなくていいし >中卒高卒からヘイト飛んできそう 廃課金者が裏口入学って煽られちまう~!

308 22/07/28(木)11:42:12 No.953961999

年単位で遊べるからゲーム部分はうすあじのほうがいいのよねソシャゲ よくよく考えてみたら買い切りの神ゲーだって一年間ひたすら遊び続けたら大体が苦痛だと思う

309 22/07/28(木)11:42:20 No.953962028

世界遺産擬人化しようぜ

310 22/07/28(木)11:42:25 No.953962048

「」は即死しそうなソシャゲネタ考えるのうまいな

311 22/07/28(木)11:42:36 No.953962093

>まずガンダムのソシャゲで当たり出してからやろうぜそういうのは! ガンダムカードコレクション!! 最近まだ続いてたことにびっくりしたよ

312 22/07/28(木)11:42:44 No.953962124

スレ画の上とか開発途中のスクショ見たことあるけどあのままのクオリティなら確実に死んでた

313 22/07/28(木)11:43:01 No.953962183

ゲーム面に光るものが無いともうやる気にならんな…

314 22/07/28(木)11:43:02 No.953962188

>よくよく考えてみたら買い切りの神ゲーだって一年間ひたすら遊び続けたら大体が苦痛だと思う モンハンやエルデンリングですらボス1回ずつ倒したら基本満足するわ…

315 22/07/28(木)11:43:03 No.953962192

昔ならいざ知らず今は当てたいなら当てたいなりに開発にも金かけないといけない

316 22/07/28(木)11:43:07 No.953962208

>〇〇大学だけじゃなくてさらに学部に分けられるから衣装替えはいくらでも出来るな… 水着グラは水産学部がある大学だけか…

317 22/07/28(木)11:43:11 No.953962225

ウマは完全に艦これ化したね ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム

318 22/07/28(木)11:43:14 No.953962241

「」でも思い付くネタはもうやってるしな

319 22/07/28(木)11:43:22 No.953962271

>もうIPが人気なだけでソシャゲが売れる時代は終わっちまったんだ むしろ一周回ってIPはかなり重要になってきてはいるよ 中華製ソシャゲが年々クオリティ高まってきてるせいである程度ゲーム性良くても大して売れはしなくなっちゃったので…

320 22/07/28(木)11:43:25 No.953962282

モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん

321 22/07/28(木)11:43:48 No.953962368

>昔ならいざ知らず今は当てたいなら当てたいなりに開発にも金かけないといけない 言うても初期に流行ってまだ生きてるアプリはゲーム部分も良く出来てると思うが

322 22/07/28(木)11:43:51 No.953962384

>モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん 絶対すぐ飽きられると思う

323 22/07/28(木)11:43:51 No.953962385

大学娘行けそうだけどな コンプレックス刺激するのが勝利の秘訣

324 22/07/28(木)11:44:02 No.953962428

アタッカーはマンガ肉必須

325 22/07/28(木)11:44:03 No.953962431

はたらく細胞みたいな体内を擬人化したゲーム作って 病原菌を駆除するタワーディフェンスみたいな感じで あと体内環境を整備する箱庭システムも欲しい

326 22/07/28(木)11:44:05 No.953962439

>ウマは完全に艦これ化したね >ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム コンテンツとして勝ちのやつじゃん

327 22/07/28(木)11:44:17 No.953962473

>大学娘行けそうだけどな >コンプレックス刺激するのが勝利の秘訣 大学側から苦情くると思う

328 22/07/28(木)11:44:19 No.953962481

>「」は即死しそうなソシャゲネタ考えるのうまいな というかこのスレは取っつきやすい表層部分のネタを羅列してるだけだから生死に関わりすらしないと思う

329 22/07/28(木)11:44:27 No.953962518

>>〇〇大学だけじゃなくてさらに学部に分けられるから衣装替えはいくらでも出来るな… >水着グラは水産学部がある大学だけか… 水泳の授業の練習で…って教育学部も着たりしてだんだん理屈が強引になってくやつ!

330 22/07/28(木)11:44:31 No.953962534

>>プロセカ原神はヒでは話したくないやつ・・・ >>年齢層低いよね >気になるの俺だけかもしれないけど・・・って三点リーダー打ち方「」はやらなくない? そうかな。。。俺は氣にならないけど???

331 22/07/28(木)11:44:33 No.953962541

考えれば考えるほどセーラームーンの偉大さを感じる

332 22/07/28(木)11:44:36 No.953962552

>>ウマは完全に艦これ化したね >>ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム >コンテンツとして勝ちのやつじゃん メディアミックスはこれが出来るから強いな

333 22/07/28(木)11:44:47 No.953962612

>スレ画の上とか開発途中のスクショ見たことあるけどあのままのクオリティなら確実に死んでた みんな似たような低クオリティのソシャゲに飽きてたんだよね そういうのは既にプレイしているやつで十分だから 後発はアイディアだけではもう勝てない

334 22/07/28(木)11:45:02 No.953962652

法人格が消滅した企業名ってフリー素材になるの?

335 22/07/28(木)11:45:11 No.953962678

というか人気IPを使うのは最早前提になってる 今はそれにどれだけ質の良い調理が出来るか試されてる時代

336 22/07/28(木)11:45:14 No.953962686

>ウマは完全に艦これ化したね >ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム その方向性だとめちゃくちゃ生き残れるからかなりいい流れだ…

337 22/07/28(木)11:45:20 No.953962707

>モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん モンハンライダーズもうあんのに? まあ所詮ネットの底辺いもげだから仕方ないけど あんのに調べないハゲ多いよな

338 22/07/28(木)11:45:32 No.953962743

ファッションの擬人化とかやってくれたら流行とか全く分からん俺に優しくない? と思ったけど流行が短いスパンですっと入れ替わるような界隈だから実装されたキャラが後年クソダサになってる可能性があるか…

339 22/07/28(木)11:45:44 No.953962796

社ちゃんで一番だめそうなのは商標登録されてる社紋使ってるのにヒでフィクションだから無関係ゾーン言ったせいで商標無断使用の商標権侵害の疑いあったところだよ

340 22/07/28(木)11:45:45 No.953962800

>大学娘行けそうだけどな >コンプレックス刺激するのが勝利の秘訣 ええとまず早稲田以下は全部Fランとして

341 22/07/28(木)11:45:48 No.953962811

各国首相擬人化!

342 22/07/28(木)11:45:53 No.953962829

IPだけで売れたら苦労しないっていうかFateもFGOが当たるまでに2タイトルくらい死んでるからな

343 22/07/28(木)11:46:08 No.953962876

宗教団体の擬人化!

344 22/07/28(木)11:46:10 No.953962889

>「」は即死しそうなソシャゲネタ考えるのうまいな 即死しそうというか既に死んでるネタだから… というかもうネタだけでは成否に関わってこない気もする

345 22/07/28(木)11:46:11 No.953962892

>>ウマは完全に艦これ化したね >>ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム >その方向性だとめちゃくちゃ生き残れるからかなりいい流れだ… そのみんなってのが競馬層に割と及んでるしな

346 22/07/28(木)11:46:13 No.953962898

>>ゲームはみんな飽きてるけどキャラ追加だけ盛り上がるタイプのゲーム >コンテンツとして勝ちのやつじゃん 元ネタと縁がある地方とのコラボも定期開催されるようになって地元が潤えば更に良い

347 22/07/28(木)11:46:18 No.953962925

>というか人気IPを使うのは最早前提になってる >今はそれにどれだけ質の良い調理が出来るか試されてる時代 既にあるゲームより不便ならそれだけで死ぬ

348 22/07/28(木)11:46:20 No.953962939

Fランガチャ

349 22/07/28(木)11:46:22 No.953962956

>というか人気IPを使うのは最早前提になってる >今はそれにどれだけ質の良い調理が出来るか試されてる時代 モンストやパズドラやドリランドみたいなのは今の時代本当に生まれないな

350 22/07/28(木)11:46:26 No.953962983

>>モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん >モンハンライダーズもうあんのに? 死んだよ…

351 22/07/28(木)11:46:28 No.953962994

>社ちゃんで一番だめそうなのは商標登録されてる社紋使ってるのにヒでフィクションだから無関係ゾーン言ったせいで商標無断使用の商標権侵害の疑いあったところだよ 現代アート騒動だこれ

352 22/07/28(木)11:46:47 No.953963079

まあウマ娘出る前は擬人化はもう大体掘り尽くしたんじゃ…みたいなこと言われてたしどっかにまだ金の鉱脈は残ってるんだろうな それを上手く掘り当てられるかはまだ別の問題だろうけど

353 22/07/28(木)11:46:54 No.953963107

他人の腹切らせてないでさあ 「」を擬人化しようよ

354 22/07/28(木)11:46:57 No.953963125

>宗教団体の擬人化! SSR統一教会 レジェンドレアアレフ

355 22/07/28(木)11:47:09 No.953963171

>>>モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん >>モンハンライダーズもうあんのに? >死んだよ… ほらね

356 22/07/28(木)11:47:10 No.953963176

>>昔ならいざ知らず今は当てたいなら当てたいなりに開発にも金かけないといけない >言うても初期に流行ってまだ生きてるアプリはゲーム部分も良く出来てると思うが モンストとかパズドラとかデレステに比べたらちゃんとよく出来てるよね

357 22/07/28(木)11:47:16 No.953963203

>法人格が消滅した企業名ってフリー素材になるの? ジャスコなんかは問い合わせたらそんな感じだったな ただ名称の使用だけじゃなくてキャラクターとしてがっつり出すんなら流石に別だろうけど > 2014年9月発売のライトノベル『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』(伊藤ヒロ)の発売にあたり、発行元のKADOKAWAが「ジャスコ」の名称の使用許可を求めてイオンの広報部に連絡したところ、広報部からは「日本ではもう使用していないブランド名なので、連絡なしに自由に使って良い」との回答を得たという[21]。 >ただし商標としての「ジャスコ」は、2014年9月現在日本国内で登録が存続しているものが多数存在している(権利者はいずれもイオン株式会社)。またイオングループ以外にも「ジャスコ」の商号を用いる会社は存在する(曖昧さ回避を参照)。

358 22/07/28(木)11:47:22 No.953963218

金融商品の擬人化を本気で考えたことあるけど皆に全然馴染みがないから無理ってなった

359 22/07/28(木)11:47:50 No.953963339

元があるタイプのソシャゲはウケてもその後の拡張をネタ切れで苦しんでる印象がある

360 22/07/28(木)11:47:51 No.953963344

>金融商品の擬人化を本気で考えたことあるけど皆に全然馴染みがないから無理ってなった C!

361 22/07/28(木)11:47:59 No.953963378

最終的に残ってるのはちゃんとゲームしてるソシャゲだなぁとは思う

362 22/07/28(木)11:48:02 No.953963395

>各国首相擬人化! せ…政剣マニフェスト…

363 22/07/28(木)11:48:03 No.953963401

>宗教団体の擬人化! UR カトリック教会

364 22/07/28(木)11:48:15 No.953963441

>金融商品の擬人化を本気で考えたことあるけど皆に全然馴染みがないから無理ってなった 擬人化もソシャゲもバカでもわかるからいいんだ バカにはわからないのはダメだ

365 22/07/28(木)11:48:34 No.953963528

料理擬人化は明確に「ご褒美」があるエロブラゲ方面ですら失敗しまくってる鬼門なんだよあれ

366 22/07/28(木)11:48:37 No.953963539

ある意味ネットスラングの擬人化だった妖怪惑星クラリス

367 22/07/28(木)11:48:38 No.953963543

>金融商品の擬人化を本気で考えたことあるけど皆に全然馴染みがないから無理ってなった この子たち皆名前長すぎません?

368 22/07/28(木)11:48:40 No.953963551

>元があるタイプのソシャゲはウケてもその後の拡張をネタ切れで苦しんでる印象がある 今度出るハガレンのやつ凄まじいクオリティなのはわかるけどこっちが怖い

369 22/07/28(木)11:48:56 No.953963624

>>宗教団体の擬人化! >SSR統一教会 >レジェンドレアアレフ それ遊んでるユーザーとかがそういう連中に狙われそうでやりたくねえ

370 22/07/28(木)11:49:00 No.953963646

>まあウマ娘出る前は擬人化はもう大体掘り尽くしたんじゃ…みたいなこと言われてたしどっかにまだ金の鉱脈は残ってるんだろうな >それを上手く掘り当てられるかはまだ別の問題だろうけど ウマ娘だって滑り出しが好調だったわけじゃないしな… ヒットするまでコンテンツ維持してたのはサイゲの企業体力があったからだし

371 22/07/28(木)11:49:02 No.953963651

>元があるタイプのソシャゲはウケてもその後の拡張をネタ切れで苦しんでる印象がある 強力な元ネタがありその元ネタも定期的に増えるコンテンツ つまりモビルスーツだな

372 22/07/28(木)11:49:07 No.953963671

>最終的に残ってるのはちゃんとゲームしてるソシャゲだなぁとは思う たまにどんな層が課金してるんだ…?ってなるやつもあるけど大体は強みわかるよね

373 22/07/28(木)11:49:11 No.953963689

元素擬人化!

374 22/07/28(木)11:49:15 No.953963713

原子や分子の擬人化とかはもうありそうかな 宝石の国とかそれに近いか

375 22/07/28(木)11:49:17 No.953963718

>ある意味ネットスラングの擬人化だった妖怪惑星クラリス ノイズが多すぎる!

376 22/07/28(木)11:49:23 No.953963750

>ある意味ネットスラングの擬人化だった妖怪惑星クラリス 白昼夢来たな…

377 22/07/28(木)11:49:28 No.953963760

擬人化じゃなくて料理をテーマにしたソシャゲも成功してるのをみたことないな

378 22/07/28(木)11:49:29 No.953963768

ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ

379 22/07/28(木)11:49:37 No.953963809

>金融商品の擬人化を本気で考えたことあるけど皆に全然馴染みがないから無理ってなった 馴染み以前にデザインに落とし込む要素がなんもないことを気にかけろ 艦これの艤装しかりウマ娘のジョッキー服しかり擬人化はキャラの見た目に影響するわかりやすい要素が必要なんじゃ

380 22/07/28(木)11:49:42 No.953963820

>ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ サイゲ理論

381 22/07/28(木)11:49:48 No.953963848

>>モンハンモン娘とかやってくれんかカプコンさん >モンハンライダーズもうあんのに? >まあ所詮ネットの底辺いもげだから仕方ないけど >あんのに調べないハゲ多いよな あれ〇〇装備のハンターさんじゃなくてモンスター自体の擬人化だったの? それは知らなかったごめんね

382 22/07/28(木)11:50:05 No.953963913

>今度出るハガレンのやつ凄まじいクオリティなのはわかるけどこっちが怖い 作品もキャラも大好きだけど全然触る気にならないのは何故だろう…

383 22/07/28(木)11:50:09 No.953963928

>ジャスコなんかは問い合わせたらそんな感じだったな >ただ名称の使用だけじゃなくてキャラクターとしてがっつり出すんなら流石に別だろうけど ウマ娘みたいに関係者の許諾得られればコンテンツには出来るんだな システム面は経営シュミレーションでやるか

384 22/07/28(木)11:50:18 No.953963959

まあそれこそスレ画二つも競馬界隈とボカロ界隈ってデカイ市場に絡みに行ってるわけだしな… IPは大事

385 22/07/28(木)11:50:19 No.953963967

世界災害擬人化! 黒死病ちゃん! 日本住血吸虫症ちゃん! 大阪王将なめくじ店ちゃん!

386 22/07/28(木)11:50:27 No.953963997

>あれ〇〇装備のハンターさんじゃなくてモンスター自体の擬人化だったの? >それは知らなかったごめんね こっちも言いすぎてごめんね…

387 22/07/28(木)11:50:33 No.953964032

>>ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ >サイゲ理論 自社自体がファン抱えてるからできる芸当だよな

388 22/07/28(木)11:50:43 No.953964073

>作品もキャラも大好きだけど全然触る気にならないのは何故だろう… 漫画が単一で完成してるから余計なもの足されても...みたいなところはある

389 22/07/28(木)11:50:47 No.953964091

おかしいな ここまでパチンコの話がないようだが

390 22/07/28(木)11:51:02 No.953964148

>>ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ >サイゲ理論 こんなのサイゲに限らずどこもやってるじゃん!

391 22/07/28(木)11:51:02 No.953964150

>世界災害擬人化! >黒死病ちゃん! 此方も抜かねば無作法というもの...

392 22/07/28(木)11:51:12 No.953964202

>>今度出るハガレンのやつ凄まじいクオリティなのはわかるけどこっちが怖い >作品もキャラも大好きだけど全然触る気にならないのは何故だろう… なんかあの面々が普通にRPGしてること自体に若干の違和感がありそう

393 22/07/28(木)11:51:17 No.953964218

>おかしいな >ここまでパチンコの話がないようだが シンフォギアちゃんとかリゼロちゃん出すのか

394 22/07/28(木)11:51:18 No.953964225

>ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ ぶっちゃけ0からシステム作って当たる可能性はほとんどないからな… というかプレイヤーがまず拒絶反応起こす可能性が高い

395 22/07/28(木)11:51:26 No.953964252

このスレ読んでると時代が違うとはいえ本当によく艦これ流行ったな…ってなる

396 22/07/28(木)11:51:27 No.953964256

>>あれ〇〇装備のハンターさんじゃなくてモンスター自体の擬人化だったの? >>それは知らなかったごめんね >こっちも言いすぎてごめんね… なんかいい話になっとる…

397 22/07/28(木)11:51:34 No.953964285

>>今度出るハガレンのやつ凄まじいクオリティなのはわかるけどこっちが怖い >作品もキャラも大好きだけど全然触る気にならないのは何故だろう… 牛の絵でもボンズの絵でもなくシナリオに牛が協力してるとかでもないから別にやらんでもいいかなって…

398 22/07/28(木)11:51:34 No.953964286

>ゲームシステムなんて他のゲームパクればいいんだよ 先駆者のシステムとかUIを参考にできるのが強みだよな おい何で後発なのに劣化してんだよ

399 22/07/28(木)11:51:36 No.953964293

>言うても初期に流行ってまだ生きてるアプリはゲーム部分も良く出来てると思うが 惰性で習慣化して続けてるだけでゲームが楽しくて続けてるなんて殆ど無いと思う ゲーム性にある程度力入れてる場合インフレとその対応でグダグダになってるし

400 22/07/28(木)11:51:42 No.953964312

真面目な話として擬人化物はそれに関するエピソードがないとキッツイよ 料理とか音楽とか過去あったけどなんのエピソードもなくただの可愛い女なのでコケた

401 22/07/28(木)11:51:46 No.953964333

ウマ娘みたいにどれだけきつい搾取のシステムが作れるかが大きな問題だわ

402 22/07/28(木)11:51:49 No.953964347

>シンフォギアちゃんとかリゼロちゃん出すのか 高須クリニックちゃんも出そうぜ

403 22/07/28(木)11:52:09 No.953964422

>おかしいな >ここまでパチンコの話がないようだが パチスロ擬人化ものはまさに今アニメやってるだろ!

404 22/07/28(木)11:52:11 No.953964428

現金化できるパチンコアプリってないのかな こち亀で見た記憶があるんだが

405 22/07/28(木)11:52:25 No.953964491

パスドラの頃から他でもパクリはよくあったし… さんパズ今からもっかい出せ出せ出せ

406 22/07/28(木)11:52:35 No.953964526

平野レミの料理を擬人化!

407 22/07/28(木)11:52:38 No.953964540

>今度出るハガレンのやつ凄まじいクオリティなのはわかるけどこっちが怖い あれ動画公開されたらタクティカルRPGで思ってたんと違う…ってなった

408 22/07/28(木)11:52:43 No.953964568

>現金化できるパチンコアプリってないのかな >こち亀で見た記憶があるんだが そんなことしたら不正し放題だからダメ

409 22/07/28(木)11:52:49 No.953964586

>このスレ読んでると時代が違うとはいえ本当によく艦これ流行ったな…ってなる 当時はガチャゲームばっかだったからそこまでお金使わずに収集できるゲーム自体が珍しかった

410 22/07/28(木)11:53:00 No.953964628

>ウマ娘みたいにどれだけきつい搾取のシステムが作れるかが大きな問題だわ バックないのに作ったところで遊んでもらえなくて終わりじゃね? 今そういうの広まるの早いし

411 22/07/28(木)11:53:07 No.953964646

竜巻だから台風だかの擬人化を量産してた荒らしを思い出した…

412 22/07/28(木)11:53:07 No.953964647

音ゲーは差別化が難しいのかどの時代も寡占状態だよね

413 22/07/28(木)11:53:08 No.953964652

音楽の擬人化は?権利関係で絶対不可能だけど

414 22/07/28(木)11:53:08 No.953964655

>惰性で習慣化して続けてるだけでゲームが楽しくて続けてるなんて殆ど無いと思う 惰性までユーザーを導くのもシステムなのよ「」ちゃん

415 22/07/28(木)11:53:12 No.953964669

ウマ娘は競馬元ネタにしてパワプロのシステムをパクってデレマスのキャラと雰囲気という ハイブリッド型だからな 如何に上手いこと持ってこれるかだ

416 22/07/28(木)11:53:14 No.953964678

>現金化できるパチンコアプリってないのかな オンカジにそれっぽいスロットならあるけど… 日本のパチンコは無理だ

417 22/07/28(木)11:53:16 No.953964681

>ウマ娘みたいに関係者の許諾得られればコンテンツには出来るんだな >システム面は経営シュミレーションでやるか 何か間違った認識してるがウマは法的に許可取る必要はないと判例も出てる 長期的に余計な問題起こしたくないから許可取ってるだけで ジャスコは今生きてる商標がある以上取らなかったら普通に法的にアウト

418 22/07/28(木)11:53:31 No.953964735

ゲームは面白いところをパクりパクられの精神の方が面白いだろ 無駄にオリジナルを作ろうとしてつまらなくなるなら受けの良いところを模倣した方が良い

419 22/07/28(木)11:53:33 No.953964741

>料理とか音楽とか過去あったけどなんのエピソードもなくただの可愛い女なのでコケた つまり音楽家娘か… ベートーベンちゃん!ショパンちゃん!バッハちゃん! あの偉人女体化ゲーのFGOでも音楽家はそこまで数は多くないからいけますぜ

420 22/07/28(木)11:53:39 No.953964761

>音楽の擬人化は?権利関係で絶対不可能だけど クラシックならいけるか…?

421 22/07/28(木)11:53:40 No.953964765

簡単に撤退しちゃうと次も同じことするんじゃってイメージついちゃうしある程度コンテンツを維持するのは大事なことだよね スクエニのソシャゲとか一時期それでかなりマイナスのレッテル貼られてたし

422 22/07/28(木)11:53:52 No.953964812

>おかしいな >ここまでパチンコの話がないようだが パチンコ大好きな女の子をメインに据えて☆5[CRエヴァンゲリオン]パチ子みたいな感じでお馴染みのやつを絡めれば売れるんじゃないか? 権利が死ぬほどめんどくさいだろうが

423 22/07/28(木)11:54:01 No.953964838

パチはあの演出なんか他に使えねーかな… アレ自体は見てて楽しいんだよね

424 22/07/28(木)11:54:09 No.953964862

なんならパズドラやポケモンGOだって システム自体は既に別ゲーで存在してたのをそのまま自社IPに引っ張ってきた奴だしな…

425 22/07/28(木)11:54:15 No.953964892

ウマは許可取れなかった馬は似たような名前に変えて出してるよね

426 22/07/28(木)11:54:17 No.953964905

漫画家娘やるか...

427 22/07/28(木)11:54:30 No.953964961

>真面目な話として擬人化物はそれに関するエピソードがないとキッツイよ >料理とか音楽とか過去あったけどなんのエピソードもなくただの可愛い女なのでコケた 料理同士と音楽同士の接点がないとほぼオリジナルで膨らませることになるよな 作者所有者の接点はちょっと違う

428 22/07/28(木)11:54:30 No.953964964

>音ゲーは差別化が難しいのかどの時代も寡占状態だよね スクフェス→デレステ→バンドリ→プロセカ と来てるけど順調にクオリティ上がってるしな

429 22/07/28(木)11:54:32 No.953964969

人気コンテンツに乗っかるのがパチンコだけどその上にさらに乗っかるのかよ

430 22/07/28(木)11:54:33 No.953964971

>惰性までユーザーを導くのもシステムなのよ「」ちゃん 惰性で遊ぶだけならクソゲーだって出来る事だから 惰性で遊べるかがゲーム性の良し悪しを規定しないって話よ「」ちゃん

431 22/07/28(木)11:54:36 No.953964988

>パチはあの演出なんか他に使えねーかな… >アレ自体は見てて楽しいんだよね はいワーフリ

432 22/07/28(木)11:54:38 No.953964996

>権利が死ぬほどめんどくさいだろうが パチンコ台の権利だったらそっちのメーカーが一括で抑えてるイメージあるけどどうなんだろう?

433 22/07/28(木)11:54:46 No.953965035

これは勝手なイメージの話だけど擬人化するにしても名詞止まりを擬人化してもイマイチで固有名詞で可能であれば世界に1つしか無いもののほうが良い気がする

434 22/07/28(木)11:54:54 No.953965082

鉱脈あるとするなら国内メーカー多い自動車関係だろうなと思うけど DMMに昔あった擬人化のやつはデザインが擬人化にしては時代遅れな感じで微妙だったな… 外にも国内メーカー公認の奴もあったけどIPだけが残ってしまって活用されてる気配もなかったし

435 22/07/28(木)11:55:08 No.953965163

>パチはあの演出なんか他に使えねーかな… >アレ自体は見てて楽しいんだよね ガチャの演出はパチの演出に影響受けてると思う

436 22/07/28(木)11:55:08 No.953965165

>これは勝手なイメージの話だけど擬人化するにしても名詞止まりを擬人化してもイマイチで固有名詞で可能であれば世界に1つしか無いもののほうが良い気がする つまり山とか遺跡か

437 22/07/28(木)11:55:16 No.953965196

競馬が流行ってるの家で出来るからだからパチンコスロットも家で出来てたら今程落ちぶれてなかったと思う

438 22/07/28(木)11:55:26 No.953965238

怪獣娘どかこいったん?

439 22/07/28(木)11:55:33 No.953965265

>クラシックならいけるか…? それも既にあるぞ

440 22/07/28(木)11:55:34 No.953965268

>何か間違った認識してるがウマは法的に許可取る必要はないと判例も出てる >長期的に余計な問題起こしたくないから許可取ってるだけで ゲームに実銃出すの最初は無許可でOKだったのを一応謝礼金出すかーしてたらそれが前例になって金払って許可取らないと出せなくなった話をふと思い出した

441 22/07/28(木)11:55:39 No.953965283

>ガチャの演出はパチの演出に影響受けてると思う 虹色演出とか変化とかもろだよね

442 22/07/28(木)11:55:44 No.953965311

料理や味覚は人の家庭や文化と密接に関わってるから戦争になるぞ

443 22/07/28(木)11:55:46 No.953965316

手塚作品を美少女にしたやつが先日死んでたな

444 22/07/28(木)11:56:00 No.953965372

>>音楽の擬人化は?権利関係で絶対不可能だけど >クラシックならいけるか…? バッハをお父様と呼ぶ美少女キャラか...

445 22/07/28(木)11:56:05 No.953965394

プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん

446 22/07/28(木)11:56:10 No.953965415

>今そういうの広まるの早いし この前に刃牙のソシャゲがとんでもない重課金ゲーだって悪名としてバズっちゃったしね… 先にそういうイメージつくと厳しそう

447 22/07/28(木)11:56:12 No.953965420

>>音ゲーは差別化が難しいのかどの時代も寡占状態だよね >スクフェス→デレステ→バンドリ→プロセカ >と来てるけど順調にクオリティ上がってるしな リリースタイミングの若い連中に受けるやつがヒットするって感じ

448 22/07/28(木)11:56:16 No.953965442

>>音楽の擬人化は?権利関係で絶対不可能だけど >クラシックならいけるか…? タクトオーパス!

449 22/07/28(木)11:56:21 No.953965458

既にあるかじゃなく主にヒットを出せる会社が扱うかでしょ

450 22/07/28(木)11:56:35 No.953965524

音楽家の女体化ってほとんど見ないよね やっぱり音楽室の肖像画の印象が強すぎて手が出せないんだろうか

451 22/07/28(木)11:56:36 No.953965531

>つまり山とか遺跡か まぁ山の擬人化より摩耶山とか六甲山の擬人化のほうが愛着は持たれると思う

452 22/07/28(木)11:56:41 No.953965555

>プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん そんなんで上手く行けばバンナムやスクエニのソシャゲは大量死しないんですよ

453 22/07/28(木)11:56:46 No.953965575

>惰性で遊ぶだけならクソゲーだって出来る事だから >惰性で遊べるかがゲーム性の良し悪しを規定しないって話よ「」ちゃん クソアプリは起動するのもそのうち嫌になる…

454 22/07/28(木)11:56:56 No.953965616

>>パチはあの演出なんか他に使えねーかな… >>アレ自体は見てて楽しいんだよね >ガチャの演出はパチの演出に影響受けてると思う 確定演出とか低レアと見せかけて最高レアとかまんまそんな感じだしな

455 22/07/28(木)11:57:08 No.953965666

馬鹿みたいに宣伝すりゃいいんだよ

456 22/07/28(木)11:57:15 No.953965701

>何か間違った認識してるがウマは法的に許可取る必要はないと判例も出てる >長期的に余計な問題起こしたくないから許可取ってるだけで >ジャスコは今生きてる商標がある以上取らなかったら普通に法的にアウト たぶんこういう大騒ぎ複数回したのが競馬層に知名度上げてたんだろうなーって

457 22/07/28(木)11:57:16 No.953965705

スレ画の継承時のエフェクトはパチかと思ったよ

458 22/07/28(木)11:57:19 No.953965715

>プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん それだけで良いならダンカグは死んでないんだわ

459 22/07/28(木)11:57:22 No.953965730

>プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん まだ使われてないそういうのを探すのって結構難しくない?

460 22/07/28(木)11:57:23 No.953965734

>ウマ娘みたいにどれだけきつい搾取のシステムが作れるかが大きな問題だわ ウマ娘なんてまだ上澄みな方じゃね? 無課金でもSRや配布そこそこ優秀かつゲーム性が運ゲー要素かなり濃いから試行回数重ねればイベントで勝てる可能性もあるんだし 廃課金者以外に一切チャンスはないソシャゲなんてごまんとあるぞ

461 22/07/28(木)11:57:32 No.953965764

そんなゲームシステムのパクリどうこう言い始めたら該当ゲーム多すぎだろ…

462 22/07/28(木)11:58:09 No.953965923

>スレ画の継承時のエフェクトはパチかと思ったよ 開発が頓挫したときの保険としてパチに流す予定もあったと思う

463 22/07/28(木)11:58:20 No.953965975

>プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん 東方…

464 22/07/28(木)11:58:26 No.953966004

>まだ使われてないそういうのを探すのって結構難しくない? 大ヒットしてないそういうのなら難しくなさそう

465 22/07/28(木)11:58:27 No.953966008

ダンカグは宣伝もめっちゃ力入れてたよね… お茶の間にもCM流れてたし

466 22/07/28(木)11:58:28 No.953966015

>廃課金者以外に一切チャンスはないソシャゲなんてごまんとあるぞ と言うと?

467 22/07/28(木)11:58:33 No.953966036

>音楽家の女体化ってほとんど見ないよね >やっぱり音楽室の肖像画の印象が強すぎて手が出せないんだろうか 女体化はともかくソシャゲでもないけどクラシカロイドとか音楽家ネタ自体はしょっちゅうあるよ

468 22/07/28(木)11:58:43 No.953966079

東方は特殊すぎる

469 22/07/28(木)11:58:47 No.953966098

ウマ並みに金かけられる環境と覚悟があるならみんなやるだろうけど普通はあそこまで年単位で準備したり一回作ったものリセットしたり専用スタジオ作ったりはできねえーーー!!!!

470 22/07/28(木)11:58:48 No.953966105

ウマ娘もパワプロライクでプロセカもバンドリライクだもんな 後者は同じ会社だったからあれだけど

471 22/07/28(木)11:58:48 No.953966106

人気コンテンツ! 豊富な宣伝! ゆっくり! なぜ死んだ

472 22/07/28(木)11:58:55 No.953966133

>惰性で遊ぶだけならクソゲーだって出来る事だから >惰性で遊べるかがゲーム性の良し悪しを規定しないって話よ「」ちゃん 惰性で遊びやすいから売れてるなんて話は誰もしてないんじゃないかな

473 22/07/28(木)11:59:01 No.953966160

>そんなゲームシステムのパクリどうこう言い始めたら該当ゲーム多すぎだろ… なんで会社とか版権IPとかで見る方が適してるんだよな

474 22/07/28(木)11:59:04 No.953966172

>まだ使われてないそういうのを探すのって結構難しくない? あからさまにいけそうな鉱脈のようで商標やらライセンスの問題で使われてない可能性案外あるからな

475 22/07/28(木)11:59:04 No.953966173

>音楽家の女体化ってほとんど見ないよね >やっぱり音楽室の肖像画の印象が強すぎて手が出せないんだろうか え英雄戦姫…

476 22/07/28(木)11:59:08 No.953966185

>人気コンテンツ! >豊富な宣伝! >ゆっくり! >なぜ死んだ ファン層が違う

477 22/07/28(木)11:59:08 No.953966186

>まだ使われてないそういうのを探すのって結構難しくない? 超人気IPなのにソシャゲヒットしてないのがあるんですよね 東方って言うんですけど

478 22/07/28(木)11:59:12 No.953966207

>>廃課金者以外に一切チャンスはないソシャゲなんてごまんとあるぞ >と言うと? 実はよく言われるけどこれそんなない気もするんだよな

479 22/07/28(木)11:59:18 No.953966235

>>ウマ娘みたいにどれだけきつい搾取のシステムが作れるかが大きな問題だわ >ウマ娘なんてまだ上澄みな方じゃね? (対人要素があるゲームの中で)上澄みって感じ

480 22/07/28(木)11:59:28 No.953966273

>ゲーム性が運ゲー要素かなり濃いから試行回数重ねればイベントで勝てる可能性もあるんだし 初期はガバワンチャンあったがさすがに今は無いし試行回数重ねられるタイプのルールではない

481 22/07/28(木)11:59:29 No.953966282

>人気コンテンツ! >豊富な宣伝! >ゆっくり! >なぜ死んだ 金の落としがいがねえ!!

482 22/07/28(木)11:59:37 No.953966317

東方は著作権を骨が企業に渡さないと一生成功しないと思う

483 22/07/28(木)11:59:38 No.953966321

>ウマ娘もパワプロライクでプロセカもバンドリライクだもんな >後者は同じ会社だったからあれだけど おかげでガルパがものすごい勢いで人を吸い上げられた 一時期は100万人くらいいたのに今じゃデレステとトントンか微上レベルしか人が残ってない

484 22/07/28(木)11:59:44 No.953966350

ロボを美少女にして一攫千金も狙えるぞ 名前はロボットガールズなんでどうよ

485 22/07/28(木)11:59:49 No.953966365

個人的に起動の早さ結構重要だわ 原神はマジで最初のロード怠すぎてだったらCSでゲームやるわってなったし

486 22/07/28(木)11:59:53 No.953966378

もしかして人気なのは東方じゃなくてゆっくりなんじゃ…

487 22/07/28(木)11:59:54 No.953966387

>つまり山とか遺跡か 赤城山! 榛名山! 比叡山!

488 22/07/28(木)11:59:58 No.953966403

ウマは今回のイベントでUG7とかそれ以上の化物だらけのレースになったのに 適当にリーダーにしたSが優勝したりしてううnってなった

489 22/07/28(木)12:00:06 No.953966435

>東方は特殊すぎる ソシャゲ組は典型的な失敗ばっかしたような気がする

490 22/07/28(木)12:00:08 No.953966442

堂々と丸パクリして開き直れるくらい厚顔で体力ある会社じゃないと耐えられないな

491 22/07/28(木)12:00:10 No.953966460

たまにオリジナルキャラやオリジナルシステムじゃないと認めない層はいる まぁこういう層ほどやらなかったりそもそも知らなかったりするんだけど…

492 22/07/28(木)12:00:12 No.953966467

>東方は特殊すぎる 知名度はあるが別に原作ゲームの知名度じゃないからな…

493 22/07/28(木)12:00:23 No.953966509

ライブ系は客の取り合いだよな さらに言うなれば声優の取り合いというか

494 22/07/28(木)12:00:27 No.953966530

>プロセカみたいに既存の超人気コンテンツ使えばいいだけじゃん ミクさんのソシャゲとかボカロのソシャゲ結構大量に死んでるんですよ

495 22/07/28(木)12:00:27 No.953966531

音楽家の女体化と楽器の擬人化を合わせたガルシンは2回死んだ

496 22/07/28(木)12:00:31 No.953966544

>惰性で遊びやすいから売れてるなんて話は誰もしてないんじゃないかな うん 誰もしてないけど何をどう読んだらそうなるの?

497 22/07/28(木)12:00:45 No.953966608

>>ゲーム性が運ゲー要素かなり濃いから試行回数重ねればイベントで勝てる可能性もあるんだし >初期はガバワンチャンあったがさすがに今は無いし試行回数重ねられるタイプのルールではない 普通にチャンミでもSR配布メインの編成なんてめっちゃ見かけるぞ

498 22/07/28(木)12:00:48 No.953966620

東方ファンは今でも多いだろうが 今でもちゃんとSTGの方を最後までクリアしてる人1割もいないと思う

499 22/07/28(木)12:00:49 No.953966625

>東方は著作権を骨が企業に渡さないと一生成功しないと思う 話通すだけでええよしてくれるんだから著作権があろうがなかろうがゲームが良くないと意味ねえんだ

500 22/07/28(木)12:00:53 No.953966642

ウマはチャンミ勝てなくてもガチャに金入れてもらえるから凄いよなぁ

501 22/07/28(木)12:00:54 No.953966648

>もしかして人気なのは東方じゃなくてゆっくりなんじゃ… お金入れたい人気ではないのが課題なので…

502 22/07/28(木)12:00:57 No.953966664

>>ガチャの演出はパチの演出に影響受けてると思う >確定演出とか低レアと見せかけて最高レアとかまんまそんな感じだしな ああいう演出が魅力的に見えるメカニズムが最近の研究で検証されてたりする > 貨幣の「新」世界史――ハンムラビ法典からビットコインまで >作者:カビール セガール https://honz.jp/articles/-/42743 >神経経済学とは、そうした貨幣錯覚、あるいはお金に関する決断をする時に脳でどんな現象が起こっているのかを脳のスキャンによって測定し研究しようとする試みである。 >たとえばお金を獲得できる可能性と失う可能性のいずれかが被験者に提供され、その時の脳の変化をスキャンすると、『側坐核に存在する興奮性の神経伝達物質ドーパミンのレベルが、現金が手に入るチャンスがありそうなときは上昇した。実際、現金が手に入ることを期待するだけで、側坐核の活動は大きく促された。』と出た。これのおもしろいところは「手に入りそう」と期待している時のほうが神経を刺激し、実際に手に入れた時にはそれほどの勢いは存在していない、というところである。

503 22/07/28(木)12:00:59 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953966673

まあ正直ヒットできそうなコンテンツは尽きてきた感はある

504 22/07/28(木)12:01:00 No.953966678

縦かつ片手で操作できるのは大きいと思う

505 22/07/28(木)12:01:05 No.953966697

>>音楽家の女体化ってほとんど見ないよね >>やっぱり音楽室の肖像画の印象が強すぎて手が出せないんだろうか >え英雄戦姫… ガルシン…

506 22/07/28(木)12:01:06 No.953966699

ロマサガ遊んでるけどこれほど惰性で遊べるゲームはないなって感心してる

507 22/07/28(木)12:01:07 No.953966705

CAの新作予定はFF7呪術東リベだからな なんかオリジナル欲しい

508 22/07/28(木)12:01:10 No.953966719

>ウマは今回のイベントでUG7とかそれ以上の化物だらけのレースになったのに >適当にリーダーにしたSが優勝したりしてううnってなった まあウマ娘は完全運ゲーだし

509 22/07/28(木)12:01:24 No.953966790

国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない 権利が馬以上にきつそうだけど

510 22/07/28(木)12:01:29 No.953966806

>ウマは今回のイベントでUG7とかそれ以上の化物だらけのレースになったのに >適当にリーダーにしたSが優勝したりしてううnってなった 相手のダミーと戦ってるだけだからそれで良くない? 逆にワンチャンなかったら中間層死滅するだろ

511 22/07/28(木)12:01:35 No.953966829

>ソシャゲ組は典型的な失敗ばっかしたような気がする なんかこう初歩的なミスが多いよね そのゲームシステムでいいのかとか課金誘導どうなってんのとか

512 22/07/28(木)12:01:39 No.953966849

ある意味IPは他に使いまわせるから便利だよな…とは思ってる

513 22/07/28(木)12:01:42 No.953966858

刀剣乱舞は持ってた武将とかの話ができるのもデカい

514 22/07/28(木)12:01:48 No.953966886

東方はなんもかんもあやふやだからソシャゲ出てもあぁまたなんか変なの出たくらいしか印象がない

515 22/07/28(木)12:02:04 No.953966955

ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ

516 22/07/28(木)12:02:05 No.953966958

>国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない >権利が馬以上にきつそうだけど おそらく擬人化しない方が売れるタイプだよそれ

517 22/07/28(木)12:02:10 No.953966979

>東方は著作権を骨が企業に渡さないと一生成功しないと思う 何言ってんだお前 骨消えたら東方も消えるぞ

518 22/07/28(木)12:02:13 No.953966993

>国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない >権利が馬以上にきつそうだけど 野球はおっさん集めるゲームが強すぎる

519 22/07/28(木)12:02:18 No.953967025

この手のソシャゲ談義って「金だけは持ってるマヌケをどうやって騙して金出させるか」が前提となるね 「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない

520 22/07/28(木)12:02:24 No.953967049

城の擬人化がいけたなら歴史的建造物全般でもいけそうな気はする

521 22/07/28(木)12:02:32 No.953967090

>>>廃課金者以外に一切チャンスはないソシャゲなんてごまんとあるぞ >>と言うと? >実はよく言われるけどこれそんなない気もするんだよな 実在したとして1~2年で死ぬからな それ乗り越えて生きてるのは俺も知らん

522 22/07/28(木)12:02:33 No.953967094

>>国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない >>権利が馬以上にきつそうだけど >実名出せるプロスピ最強じゃん

523 22/07/28(木)12:02:34 No.953967097

>国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない >権利が馬以上にきつそうだけど パワプロ!

524 22/07/28(木)12:02:50 No.953967171

ロマサガはずっと開いて放置する事が多くてやめちゃった…あらかた好きなキャラ引いちゃったし

525 22/07/28(木)12:02:52 No.953967186

やっぱ力士の擬人化でしょ

526 22/07/28(木)12:02:55 No.953967200

>東方はなんもかんもあやふやだからソシャゲ出てもあぁまたなんか変なの出たくらいしか印象がない 本編以外は好きなやつやればいいよな界隈の空気がソシャゲには致命的にあってないのだと思われる 同人その1くらいのポジションにしか立てない

527 22/07/28(木)12:03:02 No.953967229

コナミがやるなら出来そうだが

528 22/07/28(木)12:03:05 No.953967247

擬人化だけだとあんまり意味がなくて擬人化したものにバックグラウンドがあると跳ねるのかな

529 22/07/28(木)12:03:07 No.953967251

プロスピとか結構売れてたはず

530 22/07/28(木)12:03:07 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953967254

>この手のソシャゲ談義って「金だけは持ってるマヌケをどうやって騙して金出させるか」が前提となるね >「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない ゲーム遊びたいならそもそもソシャゲ選ばんし

531 22/07/28(木)12:03:11 No.953967270

>やっぱ力士の擬人化でしょ 力士を人外扱いするな

532 22/07/28(木)12:03:13 No.953967275

プロセカは単純に音ゲー部分の出来いいからな 買い切りアプリと遜色ない

533 22/07/28(木)12:03:13 No.953967278

>やっぱ力士の擬人化でしょ 人じゃねーか!

534 22/07/28(木)12:03:16 No.953967293

>この手のソシャゲ談義って「金だけは持ってるマヌケをどうやって騙して金出させるか」が前提となるね >「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない どんな魅力的なゲームも飽きには勝てないから継続させるにはそれ以外の要素が必要なんだ

535 22/07/28(木)12:03:18 No.953967298

魚娘とかいいんじゃない?ジーコに似たようなコンセプトのゲームあるけど

536 22/07/28(木)12:03:24 No.953967337

「」ちゃん パワサカって知ってる?

537 22/07/28(木)12:03:25 No.953967342

>「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない 今やってるゲームで十分だしハイクオリティならコンシューマでやるんでいいっす

538 22/07/28(木)12:03:26 No.953967343

デニングAはめちゃくちゃ快調だからな

539 22/07/28(木)12:03:32 No.953967372

>国民的スポーツの野球やサッカーの擬人化ならいけるんじゃない >権利が馬以上にきつそうだけど WCCFって超流行ったゲームが昔ありましてね

540 22/07/28(木)12:03:40 No.953967404

>やっぱ力士の擬人化でしょ 相撲好きすぎだろ!

541 22/07/28(木)12:03:42 No.953967415

>やっぱ力士の擬人化でしょ SSR雷電為右衛門か…

542 22/07/28(木)12:03:44 No.953967428

霊夢だけでも100万通りくらいあるからなあ東方

543 22/07/28(木)12:04:11 No.953967553

御城で他ゲームとコラボした時コラボ先の建造物を擬人化したものをお出ししてビックリしたな… そういうコラボ展開も出来るのか…

544 22/07/28(木)12:04:13 No.953967564

>魚娘とかいいんじゃない?ジーコに似たようなコンセプトのゲームあるけど ヌシ釣りのソシャゲか

545 22/07/28(木)12:04:15 No.953967578

>プロスピとか結構売れてたはず 結構どころか月によってはウマ娘より上だ

546 22/07/28(木)12:04:15 No.953967580

プロセカちょっと触ってみたけど無課金でも遊びきれないくらい曲あってこれそんなマネタイズできるのか…ってなった

547 22/07/28(木)12:04:16 No.953967582

>>惰性で遊びやすいから売れてるなんて話は誰もしてないんじゃないかな >うん >誰もしてないけど何をどう読んだらそうなるの? みんな惰性で遊んでるからシステムなんて関係ないだろという話に対していまどきは惰性に入れるためにしっかりシステムを凝る必要があるのよという反論をしたつもりだったが 一体何の話になっているんだ

548 22/07/28(木)12:04:21 No.953967605

メダロットを美少女させようぜ メダロットガールズとかいいんじゃね

549 22/07/28(木)12:04:25 No.953967623

>>>ゲーム性が運ゲー要素かなり濃いから試行回数重ねればイベントで勝てる可能性もあるんだし >>初期はガバワンチャンあったがさすがに今は無いし試行回数重ねられるタイプのルールではない >普通にチャンミでもSR配布メインの編成なんてめっちゃ見かけるぞ 参加するだけなら誰でも出来るんで見かけるのと勝ってるのは別の話ですね あとSR混じりはあってもSRメインは絶対にないしそもそも走らせてるキャラがコースに合ってないとダメだから

550 22/07/28(木)12:04:36 No.953967676

パワサカはメッシ(実写)とかコラボで出せるの強いよな

551 22/07/28(木)12:04:37 No.953967681

プレイヤー兼主人公が親方って呼ばれるんだろうな力士ゲー

552 22/07/28(木)12:04:46 No.953967729

>刀剣乱舞は持ってた武将とかの話ができるのもデカい むしろそれしか出来ないから擬人化としてはマイナスっていうか 実際に戦ってたりしたら喪失するからダメなクチだよ 単純にキャラゲーとしては一番手扱いだからってのが大きくて参考にはならんとおもう

553 22/07/28(木)12:04:52 No.953967759

>ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ 凸用のアイテムあるだけかなりましじゃない?

554 22/07/28(木)12:04:56 No.953967770

>プレイヤー兼主人公が親方って呼ばれるんだろうな力士ゲー タニマチだろ

555 22/07/28(木)12:04:59 No.953967777

音ゲーはもうおじさんにはきついよ…

556 22/07/28(木)12:05:12 No.953967837

擬人化物でヒットしたやつはユーザーがうんちくを垂れ流して気持ちよくなれるが多いのかなぁ

557 22/07/28(木)12:05:16 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953967849

アイマスの新作が出たらまた流行るよ

558 22/07/28(木)12:05:19 No.953967867

>プレイヤー兼主人公が親方って呼ばれるんだろうな力士ゲー 親方!私と相撲♡してください!

559 22/07/28(木)12:05:24 No.953967893

東方でパワプロやればいいじゃん

560 22/07/28(木)12:05:26 No.953967904

配布SR完凸持ってる時点でガチすぎると知って欲しい

561 22/07/28(木)12:05:32 No.953967924

>音ゲーはもうおじさんにはきついよ… だから若い子ターゲットにするね…

562 22/07/28(木)12:05:40 No.953967964

ウマ娘はサポカは配るがキャラはガチャ回さないと増えないからな… 一応最近実装したメインスト最終章で1体貰えたけど

563 22/07/28(木)12:05:45 No.953967988

>ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ 世の中には凸アイテム無しで8凸や16凸のシステムのソシャゲが存在してだな…

564 22/07/28(木)12:05:46 No.953967991

>プロセカちょっと触ってみたけど無課金でも遊びきれないくらい曲あってこれそんなマネタイズできるのか…ってなった 基本的に音ソシャゲの音ゲー部分はキャラ課金させるための導線でしかねぇんだ

565 22/07/28(木)12:05:58 No.953968038

>>音ゲーはもうおじさんにはきついよ… >だから若い子ターゲットにするね… お金がかかるのは若い子にはきついよ…

566 22/07/28(木)12:05:58 No.953968044

有名漫画家をスカウトして世界一の売上を目指す雑誌開発系ソシャゲとかいいんじゃないか

567 22/07/28(木)12:05:59 No.953968050

通貨とかどうよ

568 22/07/28(木)12:06:00 No.953968052

売上が見込めないとかでなかなか続編が出ないゲームも女体化して発表すればソシャゲでなんとかなるんじゃないか

569 22/07/28(木)12:06:05 No.953968069

料理…スーパー食いしん坊をソシャゲに…?

570 22/07/28(木)12:06:06 No.953968072

>親方!私と相撲♡してください! 相撲に凄い風評被害が…

571 22/07/28(木)12:06:07 No.953968082

メダロットは逆にソシャゲにしたら絶対成功すると思ったのに微妙なポジションに落ち着いてしまった

572 22/07/28(木)12:06:16 No.953968120

>相手のダミーと戦ってるだけだからそれで良くない? >逆にワンチャンなかったら中間層死滅するだろ 手の届かないレベルの理想個体作っても普通に雑魚相手に負けるって分かって なおコスト払ってそれやろうと思えるのは凄いと思うよ

573 22/07/28(木)12:06:27 No.953968160

>アイマスの新作が出たらまた流行るよ ポチゲーもアイドル3Dゲーもサイゲが作ったからこそであって アイマスの看板そのものにそんな流行の最先端を行く力はない

574 22/07/28(木)12:06:28 No.953968164

>この手のソシャゲ談義って「金だけは持ってるマヌケをどうやって騙して金出させるか」が前提となるね >「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない ソシャゲ談義っつうけど次どんなネタが来るのかって話だし

575 22/07/28(木)12:06:31 No.953968178

>東方でパワプロやればいいじゃん そういう既存の有名タイトルと東方組み合わせたゲーム腐るほど出てるけど骨が関わってない限り凡百の二次創作に過ぎないからよほどの奇跡が起きない限り売れないよ

576 22/07/28(木)12:06:32 No.953968187

ブルアカは今更流行るとは思わなかった

577 22/07/28(木)12:06:32 No.953968191

>プロセカちょっと触ってみたけど無課金でも遊びきれないくらい曲あってこれそんなマネタイズできるのか…ってなった イベント終わりに24時間限定のユーザー参加型ライブがあってそこでスパチャみたいに有料応援スタンプが押せるってのはなかなか搾りに来てるなと思ったわ

578 22/07/28(木)12:06:44 No.953968253

>通貨とかどうよ ジンバブエドルちゃんのキャラだけ気になる

579 22/07/28(木)12:07:04 No.953968346

>おかげでガルパがものすごい勢いで人を吸い上げられた >一時期は100万人くらいいたのに今じゃデレステとトントンか微上レベルしか人が残ってない 韓国だけ円盤早く発売したりブシロに対する不信感もあったんじゃねえの ただでさえリアルライブ組優遇してんのに

580 22/07/28(木)12:07:04 No.953968348

>アイマスの新作が出たらまた流行るよ ポプマス死んだばっかだぞ

581 22/07/28(木)12:07:04 No.953968349

>>>音ゲーはもうおじさんにはきついよ… >>だから若い子ターゲットにするね… >お金がかかるのは若い子にはきついよ… いやプロセカ…

582 22/07/28(木)12:07:09 No.953968370

ところで放置少女の強み知ってる?

583 22/07/28(木)12:07:11 No.953968374

とはいえ海外産がどんどんオープンワールドソシャゲ作り出してるからまた別の時代が来そうではある

584 22/07/28(木)12:07:11 No.953968376

ロックマンエグゼのソシャゲ作ってチップガチャで金搾ろーぜ!

585 22/07/28(木)12:07:17 No.953968401

どんな方法であれユーザーにやらせたいって思えるならそれはつまり面白いゲームなのでは?って最近思い始めた

586 22/07/28(木)12:07:25 No.953968440

料理擬人化で 美味しいアルよー!ってシニヨン団子の似非中国風日本人キャラが本場四川料理中国人キャラの子から白い目で見られるのは とてもいいと思います

587 22/07/28(木)12:07:26 No.953968442

メダロットミニ四駆はもっと当たると思ってた そういえばベイブレードのソシャゲってないのかな ホビーのソシャゲ展開はもうブラックオーシャンかな

588 22/07/28(木)12:07:27 No.953968445

>ジンバブエドルちゃんのキャラだけ気になる 御坂妹みたいにたくさんクローンいる設定にしようぜ 偽造通貨って呼ばれそうだけど

589 22/07/28(木)12:07:28 No.953968449

結局スマホゲーのRPGはコマンドでええわ!ってなっちゃった感じある アクション出されてもなって

590 22/07/28(木)12:07:33 No.953968474

今1番曲数が多い音ゲーってなんじゃらほい

591 22/07/28(木)12:07:34 No.953968482

>ところで放置少女の強み知ってる? CMがアッコさん

592 22/07/28(木)12:07:38 No.953968512

>みんな惰性で遊んでるからシステムなんて関係ないだろという話に対していまどきは惰性に入れるためにしっかりシステムを凝る必要があるのよという反論をしたつもりだったが >一体何の話になっているんだ だから惰性に入るだけなら別にシステム凝らなくてもスキップと適度な愛着があればいいんだから 反論になってないよって話を理解してないのは分かった

593 22/07/28(木)12:07:46 No.953968542

>プロセカちょっと触ってみたけど無課金でも遊びきれないくらい曲あってこれそんなマネタイズできるのか…ってなった ストーリーの分量もなかなかだし無料で楽しめるコンテンツの横展開も色々やってるしこんな金かけられない他のキャラゲーキツイだろって感じだな

594 22/07/28(木)12:07:53 No.953968574

>>>音ゲーはもうおじさんにはきついよ… >>だから若い子ターゲットにするね… >お金がかかるのは若い子にはきついよ… プロセカが大成功してるけど

595 22/07/28(木)12:07:53 No.953968575

>>東方でパワプロやればいいじゃん >そういう既存の有名タイトルと東方組み合わせたゲーム腐るほど出てるけど骨が関わってない限り凡百の二次創作に過ぎないからよほどの奇跡が起きない限り売れないよ 二次創作が豊富すぎて二次創作でいいじゃんってなっちゃうのはある意味で羨ましいジャンルだ

596 22/07/28(木)12:07:58 No.953968601

>今1番曲数が多い音ゲーってなんじゃらほい プロセカ 次いでテニプリ

597 22/07/28(木)12:08:08 No.953968632

そういえば戦車の擬人化はまだないよね…?

598 22/07/28(木)12:08:10 No.953968649

>>お金がかかるのは若い子にはきついよ… >いやプロセカ… あれだけの数のユーザーがいるならもっと金が動いてるけど 実際は子供がほとんどだからそこまでではないのが面白い

599 22/07/28(木)12:08:18 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953968690

>アイマスの新作が出たらまた流行るよ またっていうけどアイマスで流行ったのデレステだけじゃん

600 22/07/28(木)12:08:29 No.953968734

グルミクくらい音ゲー部分に力入ったアイマスがやりたい

601 22/07/28(木)12:08:31 No.953968741

>>今1番曲数が多い音ゲーってなんじゃらほい >プロセカ >次いでテニプリ プロセカって200曲くらいじゃない?

602 22/07/28(木)12:08:36 No.953968763

メダロットは続いてるのがすごい程度には厳しいと思ってたが パーツ交換式は辛くねぇかなって

603 22/07/28(木)12:08:42 No.953968792

>メダロットミニ四駆はもっと当たると思ってた >そういえばベイブレードのソシャゲってないのかな >ホビーのソシャゲ展開はもうブラックオーシャンかな ホビー系はそもそもそのへんの懐コンテンツ層向けへの復刻実ホビーがそこそこ売れてるってのもあるからなぁ…

604 22/07/28(木)12:08:45 No.953968805

ダンマクカグラの16凸は今聞いても正気の沙汰じゃねえ しかもガチャには天井ないのに

605 22/07/28(木)12:08:48 No.953968824

(東方キャラを操作してホームラン出すだけのゲーム)

606 22/07/28(木)12:08:48 No.953968825

>プロセカ うん >次いでテニプリ どうして

607 22/07/28(木)12:08:51 No.953968836

>メダロットは逆にソシャゲにしたら絶対成功すると思ったのに微妙なポジションに落ち着いてしまった みんな触ってみてボコボコにダメ出ししてた記憶があるからシステムが悪いと思う

608 22/07/28(木)12:08:55 No.953968850

>ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ ウマは無課金にもチャンスがあるんじゃなくていくら金と時間かけても失敗するリスクが消えないって感じだわ

609 22/07/28(木)12:08:56 No.953968853

カーレースをソシャゲにしてマシンパーツをガチャでGETとかどうよ コラボもしやすいだろう

610 22/07/28(木)12:08:56 No.953968855

>そういえば戦車の擬人化はまだないよね…? 擬人化の総本家のメカ娘ご存じない?

611 22/07/28(木)12:09:05 No.953968893

プロセカって長くやってるアイマス系1作品より曲多いのかmjk…

612 22/07/28(木)12:09:09 No.953968913

>>アイマスの新作が出たらまた流行るよ >またっていうけどアイマスで流行ったのデレステだけじゃん ポプが死んだ

613 22/07/28(木)12:09:16 No.953968940

アイマスはモバデレ以外は青色吐息って感じ

614 22/07/28(木)12:09:19 No.953968948

>ウマは無課金にもチャンスがあるんじゃなくていくら金と時間かけても失敗するリスクが消えないって感じだわ 同義では?

615 22/07/28(木)12:09:20 No.953968954

つい最近もDMM料理ゲーが

616 22/07/28(木)12:09:34 No.953969007

ちょっとプロセカインストールしてくるわ

617 22/07/28(木)12:09:37 No.953969016

>そういえば戦車の擬人化はまだないよね…? 戦車だけならともかく戦車も含めてならいくらでも

618 22/07/28(木)12:09:38 No.953969023

やっぱアイマスじゃなくてサイゲが凄いんだな

619 22/07/28(木)12:09:44 No.953969044

>そういえば戦車の擬人化はまだないよね…? チハたんとか死んだのがいくつかあった

620 22/07/28(木)12:09:47 No.953969055

ソシャゲ形態ならグルミクじゃないの?インスト多いけど

621 22/07/28(木)12:09:49 No.953969069

>あれだけの数のユーザーがいるならもっと金が動いてるけど >実際は子供がほとんどだからそこまでではないのが面白い 移民元のバンドリと同じ構図だな 譜面があっちより明らかに難しいから音ゲープレイヤーもいそうだけど

622 22/07/28(木)12:09:51 No.953969082

>プロセカって長くやってるアイマス系1作品より曲多いのかmjk… むしろアイマス1000曲あるから平均でも200だが

623 22/07/28(木)12:09:53 No.953969092

>イベント終わりに24時間限定のユーザー参加型ライブがあってそこでスパチャみたいに有料応援スタンプが押せるってのはなかなか搾りに来てるなと思ったわ あれゲーム内通貨使えるからやるやつほとんどいないけどな

624 22/07/28(木)12:09:57 No.953969121

フレームアームズ・ガールみたいな感じのメカ娘のソシャゲ増えて欲しい

625 22/07/28(木)12:09:57 No.953969122

馬も艦も刀も城もそれは世界に1つしかないからな ある程度成功するにはやっぱりオンリーワンな元ネタが前提になる気はする

626 22/07/28(木)12:09:58 No.953969126

>>ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ >ウマは無課金にもチャンスがあるんじゃなくていくら金と時間かけても失敗するリスクが消えないって感じだわ それはもうチャンス無いだろ

627 22/07/28(木)12:10:00 No.953969144

>ブルアカは今更流行るとは思わなかった ブルアカはキャラやストーリーは流行るけどゲームそのものは新規入ってもすぐ消えちゃうよ… 根本のゲーム性変えないとストーリーとかyoutubeで見ればいいやってなってまた半年埋もれる

628 22/07/28(木)12:10:02 No.953969154

>だから惰性に入るだけなら別にシステム凝らなくてもスキップと適度な愛着があればいいんだから システム凝るってのはプレイフィールの最適化も当然含むだろ めちゃくちゃに盛ることだけが凝ることじゃないよ…… 言葉の定義のズレだったね

629 22/07/28(木)12:10:02 No.953969155

おっさんは自分のアンテナにかかってないとすぐ終わってるだの流行ってないだの騒ぐよね プロセカかわうそ

630 22/07/28(木)12:10:08 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953969182

プロセカはガキしかいないからどうせすぐ死ぬ

631 22/07/28(木)12:10:11 No.953969193

>やっぱアイマスじゃなくてサイゲが凄いんだな なんだかんだであそこのヒット率は凄いよ 正直ウマ娘はコケると思ってたけど

632 22/07/28(木)12:10:15 No.953969209

>アイマスはモバデレ以外は青色吐息って感じ お、おう…

633 22/07/28(木)12:10:20 No.953969227

>手の届かないレベルの理想個体作っても普通に雑魚相手に負けるって分かって >なおコスト払ってそれやろうと思えるのは凄いと思うよ それスポーツ選手とか割と何の競争でもいえると思う

634 22/07/28(木)12:10:21 No.953969229

あんだけ話題になって叩かれたアイマスサブスク対応の陰に隠れて それ以上の曲を持ってるテニプリはサブスク対応してないらしいな

635 22/07/28(木)12:10:23 No.953969237

>>ウマは対人で無課金にもチャンスあるのはその通りなんだが0.75%の5枚重ねガチャは他と比較してもキツいわ >世の中には凸アイテム無しで8凸や16凸のシステムのソシャゲが存在してだな… そんなゴミが比較対象になる時点でヤベエわウマ

636 22/07/28(木)12:10:25 No.953969246

テニプリが確か350曲くらいで デレステが300曲くらい プロセカはやってないけどwiki見た感じ210曲くらい?

637 22/07/28(木)12:10:26 No.953969248

プロセカも課金層はおっさんでしょ 学生多いけど金で支えてるわけじゃない

638 22/07/28(木)12:10:27 No.953969249

戦車の擬人化も飛行機の擬人化も艦これほど盛り上がらなかったのは何故なんだろう…

639 22/07/28(木)12:10:28 No.953969253

>「こんなゲームを遊びたい」という文脈ではあまり語られない 言うてスマホでできるゲームって結構限られるし… 現状ある以上のものになると逆に面倒だと思う

640 22/07/28(木)12:10:30 No.953969263

ヘブバンが明日4章ですよ!!!

641 22/07/28(木)12:10:31 No.953969272

>料理擬人化で >美味しいでござるよー!って忍者姿の似非ニンジャ風アメリカ人キャラが本場寿司職人日本人キャラの子から白い目で見られるのは >とてもいいと思います

642 22/07/28(木)12:10:43 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953969329

…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…?

643 22/07/28(木)12:10:50 No.953969358

一番売り上げがヤバいのはモバなのは指摘しないであげておこう…

644 22/07/28(木)12:10:57 No.953969381

ブルアカはゲームやってなくてもエロ絵書いてオーケーの緩さがデカかったね

645 22/07/28(木)12:11:01 No.953969404

ブルアカは宗教(科学)モチーフ+銃でいいのかアレは

646 22/07/28(木)12:11:08 No.953969430

もうここでも人気あるよねプロセカ

647 22/07/28(木)12:11:12 No.953969444

ポプマスは少し触ったらこれはどこの層にもウケないな…っていうのが分かった キャラデザは好き

648 22/07/28(木)12:11:16 No.953969469

>プロセカはガキしかいないからどうせすぐ死ぬ もうすぐ2周年だけどまだまだ絶好調じゃない?

649 22/07/28(木)12:11:19 No.953969482

>おっさんは自分のアンテナにかかってないとすぐ終わってるだの流行ってないだの騒ぐよね >プロセカかわうそ ガルパが実際そう言われてたのに今の状況になったから 似たことが起こるかもとは思ってるよ

650 22/07/28(木)12:11:26 No.953969514

プロセカ原神とウマだとARPPU全然違いそう

651 22/07/28(木)12:11:28 No.953969523

>一番売り上げがヤバいのはモバなのは指摘しないであげておこう… むしろあの化石がなんでまだ生き残ってるんだよ…

652 22/07/28(木)12:11:28 No.953969524

ウマ娘とプロセカ憎い人きてる?

653 22/07/28(木)12:11:33 No.953969549

原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う

654 22/07/28(木)12:11:39 No.953969574

擬人化だけで受けるならだれも苦労しないので結局本丸のゲームででかいフックないときついよ

655 22/07/28(木)12:11:39 No.953969577

ガルパが400曲超えてる時点でプロセカが曲数1位はない ボカロ曲全カウントでもしてるんだろうか

656 22/07/28(木)12:11:48 No.953969615

>あんだけ話題になって叩かれたアイマスサブスク対応の陰に隠れて >それ以上の曲を持ってるテニプリはサブスク対応してないらしいな アイマスが1000曲でテニプリが900曲なのでテニプリのほうが下だよ! なんでテニスやってる連中がそんな曲あるんだよ!

657 22/07/28(木)12:11:56 No.953969647

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う 去年の売上3600億だって

658 22/07/28(木)12:11:57 No.953969658

定期的に話題に上がるけどゲーム自体はよくわからないって言うと戦車道とかが思い浮かぶ

659 22/07/28(木)12:12:00 No.953969669

>一番売り上げがヤバいのはモバなのは指摘しないであげておこう… 11年目のゲームにウリアゲガヤバイ!はちょっと見当はずれすぎない?

660 22/07/28(木)12:12:06 No.953969700

>もうここでも人気あるよねプロセカ カタログによくいる青い髪のショートカットの子がプロセカちゃんだと思ってる

661 22/07/28(木)12:12:08 No.953969712

さらっとスレ見た感じグラブルが受けた理由で絵を統一したって話出てこないんだな その程度なんだな「」って

662 22/07/28(木)12:12:11 No.953969727

>ウマ娘とプロセカ憎い人きてる? 最初からいるだろそれは

663 22/07/28(木)12:12:14 No.953969739

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う 世界規模であんだけ売れて利益が出ないゲームあんまりないんじゃねえかな 国内だけとかだと厳しそう

664 22/07/28(木)12:12:15 No.953969748

>もうここでも人気あるよねプロセカ 前よりここも若くなったからね

665 22/07/28(木)12:12:15 No.953969752

ガルパはプロセカが来てしまったのでああなったから 逆にプロセカにとってのそれが来なければ安泰ではある

666 22/07/28(木)12:12:16 No.953969754

>戦車の擬人化も飛行機の擬人化も艦これほど盛り上がらなかったのは何故なんだろう… 戦車や飛行機は擬人化とはちょっと違うジャンルのIPが既にアニメの方で売れちゃったので…

667 22/07/28(木)12:12:20 No.953969768

>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? fu1292904.jpg 日本人はぶっちぎりで課金率おかしいので誤差ですよ誤差

668 22/07/28(木)12:12:22 No.953969775

原神は欲しいキャラガチャ逃すと次回までが長すぎるのが難点

669 22/07/28(木)12:12:25 No.953969783

>擬人化だけで受けるならだれも苦労しないので結局本丸のゲームででかいフックないときついよ フックはゲーム性より気軽に復帰できる作りを重視してほしい

670 22/07/28(木)12:12:28 No.953969794

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う 市場が日本だけのソシャゲと違って世界相手だからなぁ

671 22/07/28(木)12:12:38 No.953969832

>ガルパが400曲超えてる時点でプロセカが曲数1位はない >ボカロ曲全カウントでもしてるんだろうか 音ゲーに実装されてる曲の話してるときに未実装曲持ち出す変人はいないだろ~

672 22/07/28(木)12:12:41 No.953969849

>>一番売り上げがヤバいのはモバなのは指摘しないであげておこう… >11年目のゲームにウリアゲガヤバイ!はちょっと見当はずれすぎない? モバデレは大丈夫で他は青色吐息って理屈はどこにいったんです?

673 22/07/28(木)12:12:44 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953969859

>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? この手のソシャゲスレだと少ないユーザーでたくさん稼いでるほうが優秀とされるぞ

674 22/07/28(木)12:12:45 No.953969872

>プロセカはガキしかいないからどうせすぐ死ぬ ヒュー

675 22/07/28(木)12:12:50 No.953969897

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う 売上だけならフォトナとかの次に来るよ

676 22/07/28(木)12:12:54 No.953969907

>定期的に話題に上がるけどゲーム自体はよくわからないって言うと戦車道とかが思い浮かぶ 親ガチャの印象が強すぎる…

677 22/07/28(木)12:12:54 No.953969912

ていうかプロセカ自体はすごい売上もユーザーもいたけど青髪の子のスレ見かけるようになったのすごい最近な気がする

678 22/07/28(木)12:12:56 No.953969919

プロセカのスレは他所から来たのか色々と初々しい「」がいっぱい見られるからおすすめだよ

679 22/07/28(木)12:12:59 No.953969938

アニメ見始めたからうたわれやってるけどなんとなく零細かなと思ってたけど 思ってたより割と上の方にいるな…

680 22/07/28(木)12:13:00 No.953969939

D4DJはそろそろ450曲が見えてきた

681 22/07/28(木)12:13:01 No.953969946

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う 儲かり過ぎててベンチャー企業とか不動産に投資とかし始めてた なお失敗したけど儲かってるから火傷にすらならなかった

682 22/07/28(木)12:13:05 No.953969962

もう何のスレなんだ…

683 22/07/28(木)12:13:06 No.953969966

>さらっとスレ見た感じグラブルが受けた理由で絵を統一したって話出てこないんだな >その程度なんだな「」って だってそんな理由で流行ったって思ってねーもん FGOが絵柄バラバラなのにグラブルより流行ってる時点で

684 22/07/28(木)12:13:07 No.953969977

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う どっか特定の国とかじゃなくかなり幅広い国相手にウケてるし…

685 22/07/28(木)12:13:11 No.953969987

>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う むしろ世界規模で売れてるから余裕で

686 22/07/28(木)12:13:14 No.953970002

>>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う >去年の売上3600億だって 散々レッドオーシャンと言われる業界でも世界的ヒットとなるとやっぱすげぇな まぁランニングコストも相応にすごそうではあるけど

687 22/07/28(木)12:13:15 No.953970004

>正直ウマ娘はコケると思ってたけど むしろ始まる前はコケる要素しかなかったからな

688 22/07/28(木)12:13:24 No.953970036

ゼンレスゾーンゼロもまた金かけて作ってそうだけどどうかな

689 22/07/28(木)12:13:25 No.953970037

>ていうかプロセカ自体はすごい売上もユーザーもいたけど青髪の子のスレ見かけるようになったのすごい最近な気がする リリース当初からミクさんカタログに常駐してないか

690 22/07/28(木)12:13:36 No.953970083

>モバデレは大丈夫で他は青色吐息って理屈はどこにいったんです? デレマスって言いたかったんだろうって勝手に流してた

691 22/07/28(木)12:13:36 No.953970087

>>原神とかあれだけ金かけてて利益出てんのかって思う >去年の売上3600億だって 利益って文字が見えない?

692 22/07/28(木)12:13:39 No.953970101

>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? ソシャゲというかF2Pゲーは昔からそういう浅く広く方向で安定化狙っては失敗してる歴史があるせいでね…

693 22/07/28(木)12:13:45 No.953970130

>ガルパはプロセカが来てしまったのでああなったから >逆にプロセカにとってのそれが来なければ安泰ではある ガルパが勢い強かった頃とプロセカの開発サイドのトップ同じ人なんだよな

694 22/07/28(木)12:13:45 No.953970132

>もう何のスレなんだ… ゲーセク界隈の種蒔きスレ

695 22/07/28(木)12:13:49 No.953970151

>戦車の擬人化も飛行機の擬人化も艦これほど盛り上がらなかったのは何故なんだろう… 固有名があるもんじゃないのと壊れて廃棄されるから 艦艇はボコられても復活するし寿命長いし過程で回収されたり美味しいだろう

696 22/07/28(木)12:13:52 No.953970170

>テニプリが確か350曲くらいで >デレステが300曲くらい >プロセカはやってないけどwiki見た感じ210曲くらい? デレステはカバー込みで370曲位あるよ

697 22/07/28(木)12:13:52 No.953970172

>市場が日本だけのソシャゲと違って世界相手だからなぁ あのキャラデザだとアジアでしか売れないと思うけど欧米で売れてるの?

698 22/07/28(木)12:14:00 No.953970211

絵柄統一ってそんな大事?

699 22/07/28(木)12:14:04 No.953970236

原神くらい金をかけないと海外で戦えないと考えると日本でガチャ回させる方が利益率高そうなんだよな

700 22/07/28(木)12:14:11 No.953970267

原神も結構売上減ってんな

701 22/07/28(木)12:14:12 No.953970271

パワプロ方式ってそんな強いのかな 周回に時間かかりすぎてこりゃハマっちゃダメなやつだって早々にウマ娘やめちゃったけど

702 22/07/28(木)12:14:15 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953970285

imgではプロセカよりアイマスのほうが人気だけど?

703 22/07/28(木)12:14:15 No.953970289

>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? そんなもん追い求めてたらF2Pのゲームは死滅してしまうんじゃ

704 22/07/28(木)12:14:19 No.953970301

そりゃ原神の超絶売り上げで利益出てないわけないよ…

705 22/07/28(木)12:14:21 No.953970309

>システム凝るってのはプレイフィールの最適化も当然含むだろ >めちゃくちゃに盛ることだけが凝ることじゃないよ…… >言葉の定義のズレだったね うん だからクソゲーでもスキップと愛着だけあれば惰性でプレイ出来るんだから 長く続いているゲームはクソゲーではないとはならないよね ようやく理解出来た?

706 22/07/28(木)12:14:24 No.953970326

>絵柄統一ってそんな大事? ほとんど関係ないと思う

707 22/07/28(木)12:14:27 No.953970349

>>一番売り上げがヤバいのはモバなのは指摘しないであげておこう… >むしろあの化石がなんでまだ生き残ってるんだよ… 10年どころか20年単位で生き残ってるMMOも増えてきたしソシャゲやブラゲも10年越えが現実的になってきた作品も出てきたからなんら不思議なことでもない 新しい商品に移らないのが不思議って話ならそもそも画像レスすらできないimgみたいな古臭い掲示板でも利用者たくさんいるしそれに近い心情だと思う

708 22/07/28(木)12:14:32 No.953970375

>ゼンレスゾーンゼロもまた金かけて作ってそうだけどどうかな 俺はスターレイルの方が楽しみ

709 22/07/28(木)12:14:34 No.953970392

ブルアカはアニバ期間終わってどのくらい新規残るだろうか

710 22/07/28(木)12:14:36 No.953970398

>そんなゴミが比較対象になる時点でヤベエわウマ 比較対象に極端な下持ってきてこれに比べれば大したこと無い!って言う人結構いるけど逆効果だよな…って思っちゃう

711 22/07/28(木)12:14:39 No.953970409

>原神くらい金をかけないと海外で戦えないと考えると日本でガチャ回させる方が利益率高そうなんだよな それはそう

712 22/07/28(木)12:14:45 No.953970431

>パワプロ方式ってそんな強いのかな >周回に時間かかりすぎてこりゃハマっちゃダメなやつだって早々にウマ娘やめちゃったけど 最初だけは面白いからバズらせるのには向いてる 継続するのは無理

713 22/07/28(木)12:14:45 No.953970433

ウクライナ戦争始まった時期に旧ソモチーフ学校のイベ復刻するブルアカはロックだよ

714 22/07/28(木)12:14:46 No.953970440

開発費自体高騰してるからなぁ 既存IPモノは爆死する確率高いし

715 22/07/28(木)12:14:51 No.953970465

>絵柄統一ってそんな大事? 当時はオンリーワンの特徴に近くて個性だっただけの話

716 22/07/28(木)12:14:55 No.953970485

>あのキャラデザだとアジアでしか売れないと思うけど欧米で売れてるの? 英語圏は割と日本ぽいキャラデザ好きじゃないかな 自国のキャラは直ぐに色んな問題で変更されるし

717 22/07/28(木)12:14:58 No.953970498

>絵柄統一ってそんな大事? とりあえずストーリーパートで絵柄が違うのがポンポン出てくるとなんか読みづらくは感じるかな…

718 22/07/28(木)12:14:59 No.953970503

ソシャゲのスレあるある マイナーなソシャゲの話はユーザー数も少なくて話が広がらないから最終的に有名ソシャゲの話題ばかりになる

719 22/07/28(木)12:15:06 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953970533

まあ日本人は課金した額の多さでマウント取り合うの好きだからな…

720 22/07/28(木)12:15:10 No.953970557

>戦車の擬人化も飛行機の擬人化も艦これほど盛り上がらなかったのは何故なんだろう… 歴史じゃないの?ウマも戦艦も歴史があるし そもそもオタクって史実が好きなイメージ

721 22/07/28(木)12:15:11 No.953970564

>imgではプロセカよりアイマスのほうが人気だけど? 多分スレを認識できてないだけだよそれは

722 22/07/28(木)12:15:12 No.953970571

>絵柄統一ってそんな大事? 下手くそのイラストレーター混じると悲惨

723 22/07/28(木)12:15:13 No.953970576

>最初だけは面白いからバズらせるのには向いてる >継続するのは無理 パワプロまだ続いてんじゃん

724 22/07/28(木)12:15:24 No.953970632

削除依頼によって隔離されました ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが 2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると 中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって

725 22/07/28(木)12:15:30 No.953970663

売上バトルしてる連中を美少女化!これだ!

726 22/07/28(木)12:15:31 No.953970670

>>あのキャラデザだとアジアでしか売れないと思うけど欧米で売れてるの? >英語圏は割と日本ぽいキャラデザ好きじゃないかな >自国のキャラは直ぐに色んな問題で変更されるし 悲しい事件だったね MTGの限定日本イラストレーター版

727 22/07/28(木)12:15:37 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953970707

>>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? >そんなもん追い求めてたらF2Pのゲームは死滅してしまうんじゃ つまりプロセカも長くない…?

728 22/07/28(木)12:15:39 No.953970717

パワプロやシャニマスなんかはモードごとにシナリオが大きく変わるのは強いと思う

729 22/07/28(木)12:15:42 No.953970730

>ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが >2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると >中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって 雑

730 22/07/28(木)12:15:42 No.953970732

>原神くらい金をかけないと海外で戦えないと考えると日本でガチャ回させる方が利益率高そうなんだよな 実際日本の個人あたりのアプリ課金額が2位以下にダブルスコアつけて世界トップだからガチャ大国過ぎる

731 22/07/28(木)12:15:53 No.953970784

>売上バトルしてる連中を美少女化!これだ! ネプみてえな事すんな

732 22/07/28(木)12:16:01 No.953970820

絵柄統一はキャラ同士の掛け合いで並べて立たせてた時に若干見栄えが良くなる程度かな 気にならない人はならない

733 22/07/28(木)12:16:05 No.953970844

>何か間違った認識してるがウマは法的に許可取る必要はないと判例も出てる >長期的に余計な問題起こしたくないから許可取ってるだけで ゲームに出すのは無許可でいいけど関連商品はまた別だと思うよ

734 22/07/28(木)12:16:07 No.953970856

原神は人気すぎてアンチも凄いよね 隙見せたらすぐ荒らしにくる

735 22/07/28(木)12:16:08 No.953970860

>新しい商品に移らないのが不思議って話ならそもそも画像レスすらできないimgみたいな古臭い掲示板でも利用者たくさんいるしそれに近い心情だと思う 結局今のソシャゲが盛り上がるのって利用者が他にいてオタク同士SNSで騒げるかっていうのが大きいんだよな もちろんからくりサーカスみたいな虚無をやり続ける層もいるにはいるけどごく少数

736 22/07/28(木)12:16:15 No.953970894

>絵柄統一ってそんな大事? 個人的にクソ気になるから大事ってか最低条件 艦これとかが人気出たのはそこ無視しても他が良かったからだと思ってる

737 22/07/28(木)12:16:16 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953970899

>ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが >2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると >中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって つまりウマ娘の中身は…?

738 22/07/28(木)12:16:16 No.953970901

ブルアカを訳の分からない対立に巻き込まないでくれ

739 22/07/28(木)12:16:20 No.953970917

>ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが >2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると >中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって 雑な対立煽りすぎる…

740 22/07/28(木)12:16:22 No.953970934

ヨースターのゲームはリリースしてしばらくしてから人気が出るのが多い気がする ちんぽにゃもガデテルも

741 22/07/28(木)12:16:36 No.953971000

>中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって ここだけなら同意するんだけど >ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが >2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると これはただ対立煽りたいだけだこいつ

742 22/07/28(木)12:16:39 No.953971010

擬人化物ってオタクが詳しくないモチーフから引っ張ってこないとコケる印象がある 元々オタクが好きなものを擬人化してもダメ

743 22/07/28(木)12:16:44 No.953971038

ウマ娘はアニメとソシャゲが同時に当たればここまでの勢いを産むんだなーって驚いた記憶 アニメのソシャゲの同時展開って大体ズッコケフラグだと思ってたから

744 22/07/28(木)12:16:45 No.953971045

>売上バトルしてる連中を美少女化!これだ! ゲハ擬人化のネプテューヌの話した?

745 22/07/28(木)12:16:46 No.953971051

絵柄はある程度統一してくれればええよという感じ あまりにも違いすぎると違和感しかなくて低予算で作ったところは大体そう

746 22/07/28(木)12:16:48 No.953971057

>絵柄統一ってそんな大事? なんのゲームやってんだかわからんのは食指動かないかな まあ大半は周りみんながやってるって空気のほうが重要だろうけど

747 22/07/28(木)12:16:51 No.953971070

>ヨースターのゲームはリリースしてしばらくしてから人気が出るのが多い気がする >ちんぽにゃもガデテルも ガデテルはうーん…

748 22/07/28(木)12:16:55 No.953971087

>>絵柄統一ってそんな大事? >下手くそのイラストレーター混じると悲惨 居ることよりもそれをやり玉に挙げて叩きたい奴が沸くのが厄介

749 22/07/28(木)12:16:57 No.953971099

>原神は人気すぎてアンチも凄いよね >隙見せたらすぐ荒らしにくる ウマの方が酷いだろアンチ

750 22/07/28(木)12:16:57 No.953971100

ウマ娘ログインしてないけど新キャラや新衣装の話題が出ればスレ開く程度には好きなんだけどこれ艦これだわ

751 22/07/28(木)12:16:57 No.953971101

他のゲームから人引き剥がして連れてこれるくらいのフックはやっぱスケベなデカパイ女しかない スケベなデカパイ女を増やせ

752 22/07/28(木)12:17:04 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953971136

>>>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? >>そんなもん追い求めてたらF2Pのゲームは死滅してしまうんじゃ >つまりプロセカも長くない…? 左様 最後に勝つのはアイマス

753 22/07/28(木)12:17:13 No.953971181

書き込みをした人によって削除されました

754 22/07/28(木)12:17:15 No.953971195

絵柄統一しない利点は有名漫画家に一人だけキャラ担当してもらうとかできる事だと思う

755 22/07/28(木)12:17:22 No.953971225

いつもの流行り物憎い人は黙ってdelよ

756 22/07/28(木)12:17:26 No.953971239

>ゲームに出すのは無許可でいいけど関連商品はまた別だと思うよ 商標取ってない限り関係無いよ

757 22/07/28(木)12:17:29 No.953971255

ブルアカだって面倒が無いわけじゃないしなぁ

758 22/07/28(木)12:17:31 No.953971261

>スケベなデカパイロリを増やせ

759 22/07/28(木)12:17:35 No.953971282

>スケベなデカパイ女を増やせ 宇宙の真理

760 22/07/28(木)12:17:36 No.953971287

女キャラオンリーより男も混じってる方が売れるよね 「」はホモホモ騒ぐけど

761 22/07/28(木)12:17:38 No.953971295

>ソシャゲのスレあるある >マイナーなソシャゲの話はユーザー数も少なくて話が広がらないから最終的に有名ソシャゲの話題ばかりになる 妄想の話してると現実のソシャゲにあれこれ言いたい人が来るの困る

762 22/07/28(木)12:17:41 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953971313

プロセカって実際ユーザー数の割に課金雑魚だよね

763 22/07/28(木)12:17:43 No.953971326

そんな雑な対立煽りに乗らなくても…

764 22/07/28(木)12:17:45 No.953971331

>擬人化物ってオタクが詳しくないモチーフから引っ張ってこないとコケる印象がある >元々オタクが好きなものを擬人化してもダメ いや艦船とか競馬はそうでもなくないか

765 22/07/28(木)12:17:47 No.953971345

>スケベなデカパイ女を増やせ それで人気が出るならラストオリジンは世界で最も人気なソシャゲになっちまうーっ!

766 22/07/28(木)12:17:56 No.953971389

原神にせよブルアカにせよやたらあっちのゲーム憎んでる人いるけど なぜかアークナイツを目の敵にしてる人はほとんど見たことない 流行ってないわけでもないしむしろブルアカより人は大井と思うんだが

767 22/07/28(木)12:17:59 No.953971400

ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる 内容はわりといいんだから無料石を今の10倍くらい配ればもっと人気が出るのに

768 22/07/28(木)12:18:03 No.953971420

そもそも自分がやってて楽しいゲームやるだけだし新しいゲームが基本的に面白いなら現代においてクソゲーなんて生まれるわけないし古いゲームに人多いのも不思議じゃないよ 古いのだってメンテごとに更新するし

769 22/07/28(木)12:18:05 No.953971432

流行りは知らんが格ゲー界隈はもっとDOAXVVを見習ってほしい 特にSNK

770 22/07/28(木)12:18:06 No.953971433

もうね俺は何も考えずサイゲとヨースターについていくよ… 大体ここ抑えておけば話題に乗れて楽しいし…

771 22/07/28(木)12:18:06 No.953971439

>擬人化物ってオタクが詳しくないモチーフから引っ張ってこないとコケる印象がある >元々オタクが好きなものを擬人化してもダメ 軍艦も偉人もオタク以外毛ほども興味ないジャンルじゃね… 競馬はまぁ一般人気あるほうだと思うけど

772 22/07/28(木)12:18:08 No.953971450

ウマ娘初プレイの時はなんで面白いんだ これもうコンシューマゲーじゃん って感じたんだけど毎日プレイするには重くて飽きた

773 22/07/28(木)12:18:08 No.953971453

絵師非統一は下手な絵師が混ざるから同人受け良かったりするんだよね 同人で受けたひぐらし月姫東方は全員絵が下手だし

774 22/07/28(木)12:18:09 No.953971458

ブルアカも大変だな 変なのに巻き込まれて

775 22/07/28(木)12:18:16 No.953971482

>ウマ娘はアニメとソシャゲが同時に当たればここまでの勢いを産むんだなーって驚いた記憶 >アニメのソシャゲの同時展開って大体ズッコケフラグだと思ってたから 2回めのアニメであることが抜けてて バズった瞬間が全てだとわかる良レス

776 22/07/28(木)12:18:26 No.953971537

>プロセカって実際ユーザー数の割に課金雑魚だよね 音ゲー遊んでるのってキッズと呼ばれる若年層が中心で基本金が無いイメージがある

777 22/07/28(木)12:18:29 No.953971551

>そんな雑な対立煽りに乗らなくても… コピペの人だから乗ってるように見せてるだけだよこれ

778 22/07/28(木)12:18:30 No.953971557

>ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる >内容はわりといいんだから無料石を今の10倍くらい配ればもっと人気が出るのに 赤字で終わる

779 22/07/28(木)12:18:37 No.953971608

>ウマ娘初プレイの時はなんで面白いんだ >これもうコンシューマゲーじゃん >って感じたんだけど毎日プレイするには重くて飽きた ある意味正しくコンシューマーゲームしてるよね

780 22/07/28(木)12:18:38 No.953971610

>ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる >内容はわりといいんだから無料石を今の10倍くらい配ればもっと人気が出るのに 多分偉い人は散々その辺考慮した上で決めたと思うよ

781 22/07/28(木)12:18:39 No.953971620

>>スケベなデカパイ女を増やせ >それで人気が出るならラストオリジンは世界で最も人気なソシャゲになっちまうーっ! そこまで行くともうドスケベじゃん ギリギリ地上波で流せなくもないかな…?くらいのスケベなデカパイ女が必要なんだ

782 22/07/28(木)12:18:40 No.953971628

>他のゲームから人引き剥がして連れてこれるくらいのフックはやっぱスケベなデカパイ女しかない >スケベなデカパイ女を増やせ 今やそんなキャラはどこでもいるから特にキャラで釣られる事はほとんどないな

783 22/07/28(木)12:18:46 No.953971661

ブルアカはプレイ映像見てプリコネリダイブじゃんってなって手すら出してない

784 22/07/28(木)12:18:50 No.953971689

まあコンシューマゲームも1ヶ月もやれば飽きるからな

785 22/07/28(木)12:18:52 No.953971701

この手の話題は後少しで7周年とかなのに毎回引っ張り出されるFGO元気だなっていつも思う

786 22/07/28(木)12:19:00 No.953971723

>>ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる >>内容はわりといいんだから無料石を今の10倍くらい配ればもっと人気が出るのに >赤字で終わる 終わらんと思うけど

787 22/07/28(木)12:19:00 No.953971726

>>ウマ開始当初にウマ娘にユーザーとられて死亡!って煽られてたブルアカが >>2年目に入ってどんどんウマ娘と盛り上がり逆転しつつあるのを見ると >>中身が面白ければスタートダッシュつまづいても人は付いてくるんだなあって >雑 初期に散々他所をディスりながらウマ娘持ち上げてたウマ娘ユーザーがこれ言ってると思うとちょっと面白い

788 22/07/28(木)12:19:02 No.953971731

>プロセカって実際ユーザー数の割に課金雑魚だよね コア層が若い子多いから一人あたりの課金層が少ないってのは大きいと思う モンストパズドラは若い子向けに見えてもうおっさんの方が圧倒的に多いらしいし

789 22/07/28(木)12:19:07 No.953971762

課金額が成績に反映されないタイプのゲームシステムで集金できるのはすごいと思う

790 22/07/28(木)12:19:07 No.953971766

>プロセカって実際ユーザー数の割に課金雑魚だよね メインユーザーが10代だから仕方ない そしてその10代が20代になる頃には他の人気アプリが台頭してくるというバンドリと同じ末路になりそう

791 22/07/28(木)12:19:08 No.953971773

ブルアカの間口の広さとゲームに残る人の少なさは凄いと思う 話題性だけなら大人気ソシャゲの一角なのになんであんな売上低いの…

792 22/07/28(木)12:19:10 No.953971782

サイゲもヨースターも会社にファンが付いてるから安泰だな

793 22/07/28(木)12:19:11 No.953971786

コンシューマゲーだって1年以上遊ばねえよってのが現実だからな

794 22/07/28(木)12:19:13 No.953971798

プロセカバンドリ原神はどっちかというとユーザー同士で喧嘩してるイメージあるわ てかキッズ多いとそれめっちゃ多い

795 22/07/28(木)12:19:15 No.953971811

>ブルアカも大変だな >変なのに巻き込まれて 統一教会と同じ韓国産のくせに気にせず遊べる神経が分からん

796 22/07/28(木)12:19:15 No.953971816

>スケベなデカパイ女を増やせ エロなんて溢れててもはや売りにならねえ あって当然で無ければ多少不利程度のコンテンツだ

797 22/07/28(木)12:19:16 No.953971825

>ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる 天井引き継ぎだしキャラ1体引ければOKの原神は相当緩いぞ

798 22/07/28(木)12:19:21 No.953971841

>>原神は人気すぎてアンチも凄いよね >>隙見せたらすぐ荒らしにくる >ウマの方が酷いだろアンチ スレ立った瞬間開幕連投荒らしされたりはしてないでしょ流石に

799 22/07/28(木)12:19:22 No.953971846

原神のアンチは普通のアンチと違って政治込みのやつだから少し毛色違うよね

800 22/07/28(木)12:19:26 No.953971870

少なくともキャラゲーはキャラ実装してそこから掘り下げ一切なしとかは廃れる印象がある

801 22/07/28(木)12:19:31 No.953971893

>ブルアカも大変だな >変なのに巻き込まれて どうみても担いでるのが艦これが流行ったから次はアスレンがくるぜー ってゲハみたいなことしてたのだろうし

802 22/07/28(木)12:19:33 No.953971897

>ギリギリ地上波で流せなくもないかな…?くらいのスケベなデカパイ女が必要なんだ つまり境界線上のホライゾンというわけか

803 22/07/28(木)12:19:33 No.953971901

>>ウマ娘初プレイの時はなんで面白いんだ >>これもうコンシューマゲーじゃん >>って感じたんだけど毎日プレイするには重くて飽きた >ある意味正しくコンシューマーゲームしてるよね 据え置きゲーはそんな早く飽きないかな…

804 22/07/28(木)12:19:34 No.953971905

ソシャゲじゃないけど宝石の国はよく成功できたな・・・ 元ネタの逸話とかそこまで豊富じゃないから割とやりにくい擬人化に見えるのに

805 22/07/28(木)12:19:54 No.953972004

>コンシューマゲーだって1年以上遊ばねえよってのが現実だからな なんだったら爆速で攻略する人とか一週間くらいでもう別ゲーやってたりするだろうしな…

806 22/07/28(木)12:19:54 No.953972009

>まあコンシューマゲームも1ヶ月もやれば飽きるからな civくらいだと飽きないけどあれをソシャゲでやるのは無理だよなあ XCOMをソシャゲ化したドルフロ2は気になってたけど本国でベータテスト繰り返して作り直しばっかりしてやがる

807 22/07/28(木)12:19:55 No.953972014

原神見てると日本はなんでウマ出るまでトゥーン調CGで当てられなかったんだろって不甲斐なく思う RPG系モデルはずっと野暮ったさが無くならないしアニメを完全再現しようとしてるドラゴンボール系くらいだったのもったいない

808 22/07/28(木)12:19:58 No.953972035

>プロセカバンドリ原神はどっちかというとユーザー同士で喧嘩してるイメージあるわ >てかキッズ多いとそれめっちゃ多い ウマ娘とかアイマスなら違うの?

809 22/07/28(木)12:20:02 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953972056

アプリゲーってのはユーザーから大量に金捲き上げてるゲームのほうがえらいんだ プロセカはその点がだめだめ

810 22/07/28(木)12:20:02 No.953972057

>>ウマも原神もプロセカもやったけどガチャが渋すぎる >天井引き継ぎだしキャラ1体引ければOKの原神は相当緩いぞ 武器のこと完全に脳から消してるなこいつ

811 22/07/28(木)12:20:04 No.953972071

ブルアカは戦闘3Dでプリコネは2Dなんでまったくちがくない?

812 22/07/28(木)12:20:04 No.953972072

>>ブルアカも大変だな >>変なのに巻き込まれて >どうみても担いでるのが艦これが流行ったから次はアスレンがくるぜー >ってゲハみたいなことしてたのだろうし というかソシャゲ自体ゲハみたいなやつ多いし

813 22/07/28(木)12:20:08 No.953972089

>ブルアカの間口の広さとゲームに残る人の少なさは凄いと思う >話題性だけなら大人気ソシャゲの一角なのになんであんな売上低いの… もうプリコネに飽き飽きしてるから新しいゲームに手を出したのに 中身がプリコネなんだもん

814 22/07/28(木)12:20:09 No.953972093

原神やってから引き継ぎできない系のガチャがしんどくなった

815 22/07/28(木)12:20:15 No.953972133

>ウマ娘初プレイの時はなんで面白いんだ >これもうコンシューマゲーじゃん >って感じたんだけど毎日プレイするには重くて飽きた なんで俺はRTA民や解説動画民でもないのに結構カロリーあるゲームを何周もしてるんだろうな…ってなってやめたな

816 22/07/28(木)12:20:16 No.953972138

>ブルアカはプレイ映像見てプリコネリダイブじゃんってなって手すら出してない お前のプリコネって3Dキャラがマップを移動しながら好きな敵にスキルぶち込めるゲームなのか…

817 22/07/28(木)12:20:16 No.953972139

>いや艦船とか競馬はそうでもなくないか 戦艦は分からんがウマはそうでもあるんじゃないか オタクはガチャ回すけどギャンブルは嫌いみたいなヤツ多そうだし

818 22/07/28(木)12:20:18 No.953972152

>ブルアカの間口の広さとゲームに残る人の少なさは凄いと思う >話題性だけなら大人気ソシャゲの一角なのになんであんな売上低いの… まぁ似たようなのでもシャニマスよりはマシかなあ…

819 22/07/28(木)12:20:19 No.953972161

ガチャは渋いが石ガンガン配る ってのがDMMゲームズでの勝ちパターンだったりする

820 22/07/28(木)12:20:24 No.953972183

>スレ立った瞬間開幕連投荒らしされたりはしてないでしょ流石に mayとかに居るアレはもう1人でやってるのバレてるし

821 22/07/28(木)12:20:26 No.953972193

原神はゲームやらないと石増えないし天井カウント持ち越しだから始めたてはそうなるかもね

822 22/07/28(木)12:20:27 No.953972200

>統一教会と同じ韓国産のくせに気にせず遊べる神経が分からん 雑

823 22/07/28(木)12:20:29 No.953972207

>据え置きゲーはそんな早く飽きないかな… 普通に一週間二週間で飽きない?

824 22/07/28(木)12:20:31 No.953972218

>まあコンシューマゲームも1ヶ月もやれば飽きるからな アプデあるとはいえ同じソシャゲ何年も続けてよく飽きないよな…信じられんわ

825 22/07/28(木)12:20:39 No.953972257

去年はバニーアスナが大流行したしスケベなデカパイ女に人集める力はまだまだある その後定着するかはまあ置いておくとして

826 22/07/28(木)12:20:41 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953972275

一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上

827 22/07/28(木)12:20:47 No.953972310

ドルフロとかヴァルハラコラボまでは毎日のようにやってたけどある日突然やらなくなったんだよなあ 義務感出ちゃったからだが

828 22/07/28(木)12:20:48 No.953972312

>少なくともキャラゲーはキャラ実装してそこから掘り下げ一切なしとかは廃れる印象がある 運営型のゲームは更新スピードイマイチだとすぐに人がいなくなる そこがソシャゲの一番重要な要素でもあるし

829 22/07/28(木)12:20:49 No.953972319

>原神見てると日本はなんでウマ出るまでトゥーン調CGで当てられなかったんだろって不甲斐なく思う >RPG系モデルはずっと野暮ったさが無くならないしアニメを完全再現しようとしてるドラゴンボール系くらいだったのもったいない アイマスが存在しない次元から書き込んでるのか?

830 22/07/28(木)12:20:52 No.953972341

>原神にせよブルアカにせよやたらあっちのゲーム憎んでる人いるけど >なぜかアークナイツを目の敵にしてる人はほとんど見たことない >流行ってないわけでもないしむしろブルアカより人は大井と思うんだが あのゲーム性は人選ぶからな そもそも叩こうと思ってもゲームが難しかったらやらない

831 22/07/28(木)12:20:53 No.953972345

>原神見てると日本はなんでウマ出るまでトゥーン調CGで当てられなかったんだろって不甲斐なく思う どのみちオタクくんくらいしかやってないぞ

832 22/07/28(木)12:20:54 No.953972350

でも音ゲーで課金額に応じて判定が変わるとかだったらゲームとしてしんどくない?

833 22/07/28(木)12:20:56 No.953972361

ウマ娘とブルアカは度を越したアンチがいるんだなって

834 22/07/28(木)12:20:57 No.953972370

人口やセルランはサービス継続するかどうかに直結するから多い方がいいに越したことはないけど話題性の過多でやるゲーム決めようとはならんな…

835 22/07/28(木)12:20:59 No.953972374

正直プリコネがFGO倒すものとばかり思ってた

836 22/07/28(木)12:21:00 No.953972384

>つまり境界線上のホライゾンというわけか オパーイの話をしたで御座るか?

837 22/07/28(木)12:21:04 No.953972399

>原神見てると日本はなんでウマ出るまでトゥーン調CGで当てられなかったんだろって不甲斐なく思う >RPG系モデルはずっと野暮ったさが無くならないしアニメを完全再現しようとしてるドラゴンボール系くらいだったのもったいない ソシャゲに限らなければギルティギアはかなりいい線行ってたと思う 歩行モーションはなんか違和感すごいが

838 22/07/28(木)12:21:13 No.953972441

ウマも原神もとてもサ終するような順位じゃ無いし殴り合いしなくても良いじゃん… そんなのより自分がやってるサ終しそうな推移してるソシャゲの順位の方が気になる…

839 22/07/28(木)12:21:14 No.953972442

>>いや艦船とか競馬はそうでもなくないか >戦艦は分からんがウマはそうでもあるんじゃないか >オタクはガチャ回すけどギャンブルは嫌いみたいなヤツ多そうだし もうアフィブログ辺りに扇動されてそういうやつ少ないだろ

840 22/07/28(木)12:21:18 No.953972458

>アイマスが存在しない次元から書き込んでるのか? アイマスはできること限られてるし…

841 22/07/28(木)12:21:22 No.953972477

>まあコンシューマゲームも1ヶ月もやれば飽きるからな コンシューマーでも何ヶ月でも遊べるゲームをソシャゲにしたら大当たりじゃん! 早くハクスラのソシャゲを作るんだ!!!

842 22/07/28(木)12:21:22 No.953972482

スケベなデカパイ女はありふれてる スケベなデカパイ女よりお得なキャラはスケベなデカパイふたなりだ

843 22/07/28(木)12:21:24 No.953972491

>一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上 それは誇れることなの…?

844 22/07/28(木)12:21:29 No.953972520

>ブルアカの間口の広さとゲームに残る人の少なさは凄いと思う >話題性だけなら大人気ソシャゲの一角なのになんであんな売上低いの… でもそういう作りだからこそ生き残れてるとは思うぜ ゲームやってないのにエロ書くなとか言い出したら終わる

845 22/07/28(木)12:21:32 No.953972534

原神とブルアカをさも同格ですみたいに並べて言及してるの見ると笑っちゃう

846 22/07/28(木)12:21:33 No.953972538

>武器のこと完全に脳から消してるなこいつ 対人あるわけでもないしガチャ武器なくたってストーリーも探索も困らないけど

847 22/07/28(木)12:21:34 No.953972544

>>>…一人あたりの課金額は低いほうが健全なんじゃねーか…? >>そんなもん追い求めてたらF2Pのゲームは死滅してしまうんじゃ >つまりプロセカも長くない…? 一度でっかくなったゲームはゲームに関わるイベントや協賛企業も収益に勘定できるから大丈夫じゃ

848 22/07/28(木)12:21:35 No.953972553

クオリティ高いソシャゲなんて出しても若年層しかやらんからな

849 22/07/28(木)12:21:38 No.953972567

>>つまり境界線上のホライゾンというわけか >オパーイの話をしたで御座るか? あったんだけどねホラのソシャゲ

850 22/07/28(木)12:21:39 No.953972570

>ブルアカも大変だな >変なのに巻き込まれて ウマの絵師といい何故か敵視しに来る 売れてるならドンとしてろよ

851 22/07/28(木)12:21:44 No.953972593

>据え置きゲーはそんな早く飽きないかな… いや毎日やってたら据え置きでも飽きるだろ… ゲームにもよるんだろうけどさ

852 22/07/28(木)12:21:45 No.953972603

>ウマも原神もとてもサ終するような順位じゃ無いし殴り合いしなくても良いじゃん… >そんなのより自分がやってるサ終しそうな推移してるソシャゲの順位の方が気になる… そういうゲームって皆で話し合えないからね…

853 22/07/28(木)12:21:48 No.953972632

>ウマも原神もとてもサ終するような順位じゃ無いし殴り合いしなくても良いじゃん… 別に殴り合いなんか起きてなくて両方憎い人が対立煽ろうと頑張ってるだけだよ

854 22/07/28(木)12:21:49 No.953972635

まあ確かにウマ娘は一周30分とか一時間近く掛かったりする上に上振れ地獄するからねえ育成

855 22/07/28(木)12:21:49 No.953972638

>つまり境界線上のホライゾンというわけか 乳で釣って異常な量の文章を読ませるやつ

856 22/07/28(木)12:21:50 No.953972642

プリコネはゲーム性がダメなら勢いが持続しない典型例だと思う

857 22/07/28(木)12:21:51 No.953972644

>オパーイの話をしたで御座るか? 金髪巨乳の話をしろ

858 22/07/28(木)12:21:53 No.953972653

ウマでイキってたやつらはそろそろ次のイキれるコンテンツに移るだろうよ

859 22/07/28(木)12:21:55 No.953972660

FGOはfateのブランド力が凄まじいからまだ辛うじて生き残れてるな

860 22/07/28(木)12:22:00 No.953972693

ソシャゲのスレが伸びればサイゲやミホヨがヨースターが憎くなる病気の人だよ

861 22/07/28(木)12:22:00 No.953972695

ブルアカはサービス継続できて変なのも露骨な対立煽り以外寄ってこない今ぐらいが丁度いい気がする

862 22/07/28(木)12:22:03 No.953972713

>一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上 人数は10分の1でもおっさんがバカみたいに課金するもんな

863 22/07/28(木)12:22:03 No.953972716

ソシャゲはガチャだけ回して満足して全然ストーリーとか進まないや…

864 22/07/28(木)12:22:05 No.953972726

>人口やセルランはサービス継続するかどうかに直結するから多い方がいいに越したことはないけど話題性の過多でやるゲーム決めようとはならんな… お前個人の話については知らんが 話題性は流行やプレイヤー人口増加する上で最重要項目の一つだぞ

865 22/07/28(木)12:22:10 No.953972743

>一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上 プロセカのアクティブはアイマス系の10倍近くあるから10倍課金してるならそうなんだろう

866 22/07/28(木)12:22:12 No.953972758

もう何が女体化されるかわからないから朝青龍でシコる日もいつかくるんだろうか

867 22/07/28(木)12:22:14 No.953972767

違うんじゃ俺は長乳バニーじゃなくて三白眼ロリバニー目当てで始めたんじゃ

868 22/07/28(木)12:22:33 No.953972856

ウマは楽しいんだけど重い もうちょっと手軽にスタミナ消費できればいいんだけどな

869 22/07/28(木)12:22:35 No.953972865

ウマ娘のアンチはマジで常軌を逸したキチガイが粘着してるなってなる 原神のアンチはまさはるも併発してるから毛色がまた違うキチガイ感ある

870 22/07/28(木)12:22:39 No.953972888

>違うんじゃ俺は長乳バニーじゃなくて三白眼ロリバニー目当てで始めたんじゃ つまり…バニーじゃな?

871 22/07/28(木)12:22:40 No.953972895

電撃文庫のオールスターソシャゲ!

872 22/07/28(木)12:22:54 No.953972961

>ソシャゲのスレが伸びればサイゲやミホヨがヨースターが憎くなる病気の人だよ まぁそこら辺は喧嘩売ってくるやつ多いしなぁ…

873 22/07/28(木)12:22:55 No.953972963

>プリコネはゲーム性がダメなら勢いが持続しない典型例だと思う あれはストーリーもメインライター降ろしてからどんどんおかしくなったからなあ

874 22/07/28(木)12:22:56 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953972973

>>一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上 >それは誇れることなの…? 強固なファンを抱えているという所作だから普通に誇れること プロセカはどうせブーム終わったら即死する程度の薄いファンしかいない

875 22/07/28(木)12:22:56 No.953972978

>FGOはfateのブランド力が凄まじいからまだ辛うじて生き残れてるな ブランド力もあるけどどっちかというとfateというより原作者とかライター引っ張って来れたのがデカい

876 22/07/28(木)12:22:59 No.953972989

スキップ求める人よくみるけど 俺はスキップゲーはもう俺やらなくて良くない?ってなって急に冷めるわ

877 22/07/28(木)12:23:03 No.953973006

>FGOはfateのブランド力が凄まじいからまだ辛うじて生き残れてるな あれで辛うじてとか言ったら色々なゲームのファンにキレられるぞ

878 22/07/28(木)12:23:06 No.953973019

ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない

879 22/07/28(木)12:23:06 No.953973024

>ウマも原神もとてもサ終するような順位じゃ無いし殴り合いしなくても良いじゃん… >そんなのより自分がやってるサ終しそうな推移してるソシャゲの順位の方が気になる… そもそも殴り合いなんて誰もしてないししてるのどっちもプレイしてない荒らしだからな

880 22/07/28(木)12:23:09 No.953973042

>FGOはfateのブランド力が凄まじいからまだ辛うじて生き残れてるな まあFGOも出た当時はゲームシステムもまだ目新しい部分あったんじゃないか 手放しで良いとは思わんけどけなされるレベルでもないと思うし きのこがシナリオ書くよって宣伝文句のパワーが一番でかかったのは確かだろうけど

881 22/07/28(木)12:23:09 No.953973044

>ウマ娘のアンチはマジで常軌を逸したキチガイが粘着してるなってなる >原神のアンチはまさはるも併発してるから毛色がまた違うキチガイ感ある それにブルアカのアンチは頭も言い分もスカスカでキチガイレベルが低い雑魚に見える

882 22/07/28(木)12:23:11 No.953973050

>あったんだけどねホラのソシャゲ ワシは好きだったよ…

883 22/07/28(木)12:23:12 No.953973054

キャラゲーとして確立してるなら長続きするんじゃないの

884 22/07/28(木)12:23:13 No.953973060

>話題性だけなら大人気ソシャゲの一角なのになんであんな売上低いの… 低い言うけど水着とか割とセルラン高くなかったっけ

885 22/07/28(木)12:23:21 No.953973095

古今東西のソシャゲを擬人化して戦わせよう

886 22/07/28(木)12:23:31 No.953973137

>もう何が女体化されるかわからないから朝青龍でシコる日もいつかくるんだろうか 一番ありそうなのは藤岡弘、と予想するぜ

887 22/07/28(木)12:23:32 No.953973145

俺は戦艦少女がまだ生きていたことに驚いたよ 何年前だあのゲーム

888 22/07/28(木)12:23:37 No.953973174

平日はちょろっとやって 週末にためとけるタイプのソシャゲがほしい

889 22/07/28(木)12:23:39 No.953973191

基本的にソシャゲって並行してやってるから対立する意味が分からん… これは絶対にやらん!とかないだろ…

890 22/07/28(木)12:23:44 No.953973213

>漢方薬これくしょん >漢これ 漢娘を組み合わせてチーム(方剤)を作ろう! 人参、人参、人参でコンボ「独参湯」の完成だ!

891 22/07/28(木)12:23:47 No.953973230

>FGOはfateのブランド力が凄まじいからまだ辛うじて生き残れてるな きのこがFGOにつきっきりになって新作出さないのが何年も続くのキツい

892 22/07/28(木)12:23:53 No.953973262

このアイマスの方が上連呼おじさんアイマスアンチだから気にしないでね

893 22/07/28(木)12:23:57 No.953973287

>ソシャゲじゃないけど宝石の国はよく成功できたな・・・ >元ネタの逸話とかそこまで豊富じゃないから割とやりにくい擬人化に見えるのに あれは1漫画家の作品という点が大きいよ

894 22/07/28(木)12:23:58 No.953973292

>プロセカはどうせブーム終わったら即死する程度の薄いファンしかいない この手のレスが当たった試しがない

895 22/07/28(木)12:24:05 No.953973318

>平日はちょろっとやって >週末にためとけるタイプのソシャゲがほしい アークナイツ

896 22/07/28(木)12:24:05 No.953973320

なんでプロセカとアイマスの対立煽ってんの?

897 22/07/28(木)12:24:05 No.953973326

>ソシャゲのスレが伸びればサイゲやミホヨがヨースターが憎くなる病気の人だよ スターレイルもサービス始まったら荒らされるのかなあ はぁ

898 22/07/28(木)12:24:07 No.953973339

>古今東西のソシャゲを擬人化して戦わせよう 初期の強キャラでドリランドちゃんが…

899 22/07/28(木)12:24:13 No.953973378

話題性と売り上げがイコールかというと別にそうでもないんだよな 話題なんてとんと見ないスポーツゲーが年間アプリ売り上げ上位だし

900 22/07/28(木)12:24:18 No.953973405

>電撃文庫のオールスターソシャゲ! 分かってて言ってるだろ手前!

901 22/07/28(木)12:24:19 No.953973409

>ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない うわぁ…対立煽りだと思ってたけどホントにウマ叩きするブルアカユーザーっているんだな

902 22/07/28(木)12:24:22 No.953973430

やっぱりお笑い芸人美少女化だな

903 22/07/28(木)12:24:22 No.953973431

>基本的にソシャゲって並行してやってるから対立する意味が分からん… >これは絶対にやらん!とかないだろ… アニメの円盤売上とかゲハで競ってたのと同じだろう 他人の数字で煽って殴り合うのが楽しいタイプ

904 22/07/28(木)12:24:22 No.953973433

>基本的にソシャゲって並行してやってるから対立する意味が分からん… >これは絶対にやらん!とかないだろ… ソシャゲは時間が掛かるので並行してやるとやばい

905 22/07/28(木)12:24:25 No.953973450

>ウマ娘のアンチはマジで常軌を逸したキチガイが粘着してるなってなる >原神のアンチはまさはるも併発してるから毛色がまた違うキチガイ感ある 地獄か

906 22/07/28(木)12:24:26 No.953973454

>>平日はちょろっとやって >>週末にためとけるタイプのソシャゲがほしい >アークナイツ むずかしい

907 22/07/28(木)12:24:27 No.953973456

>なんでプロセカとアイマスの対立煽ってんの? 理由なんて対立煽りにはいらない

908 22/07/28(木)12:24:29 No.953973463

>漢娘を組み合わせてチーム(方剤)を作ろう! >人参、人参、人参でコンボ「独参湯」の完成だ! 葛根湯吹いた

909 22/07/28(木)12:24:32 No.953973479

ソシャゲの対立煽りはもはや宗教

910 22/07/28(木)12:24:32 No.953973481

ウマ娘は周回にひたすら時間かかるのに運要素がストレスフルすぎるんじゃ キャラ愛でる分にはいいけど

911 22/07/28(木)12:24:35 No.953973507

>平日はちょろっとやって >週末にためとけるタイプのソシャゲがほしい だいたいimg

912 22/07/28(木)12:24:36 No.953973512

>>プロセカはどうせブーム終わったら即死する程度の薄いファンしかいない >この手のレスが当たった試しがない もう人気でて二年になるしな

913 22/07/28(木)12:24:40 No.953973529

いやぁペロロ様が>ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない 流行り物が憎い

914 22/07/28(木)12:24:41 No.953973536

>スキップ求める人よくみるけど >俺はスキップゲーはもう俺やらなくて良くない?ってなって急に冷めるわ 周回をスキップさせて欲しいだけだからやる意味ないとはならないな コンシューマーでも二周目にスキップ出来るようになるのあるじゃない

915 22/07/28(木)12:24:42 No.953973540

原神は凸でスキル回数増加みたいなやつあったりでなかなかエグいなぁって思うわ それ無きゃクリア出来ないってわけでもないけど凹み感がある

916 22/07/28(木)12:24:43 No.953973542

FGOはバトルグラが頭身高いのも生き残った要因だと思う どうして後発はそこじゃなくてバトルシステムを真似ようとしたんですか?

917 22/07/28(木)12:24:50 No.953973573

>>一人当たりの課金額ならプロセカよりアイマスのほうが圧倒的に上 >それは誇れることなの…? ちゃんと課金してくれる固定ファン層が多いってのはソシャゲ運営的にはめっちゃ重要だぞ 人口多いだけで課金層が少ないゲームは流行が他に流れればそこで一気に売上も人口も少なくなるし 実際プロセカの前に流行ってたバンドリなんかはそのせいでかなり勢い落ちちゃってるし

918 22/07/28(木)12:24:52 No.953973583

>あれで辛うじてとか言ったら色々なゲームのファンにキレられるぞ 全盛期はオープン当初のウマ娘の売上をずっと出してたからその時と比べたら落ち着いた方 あの時が狂ってたと言えるが

919 22/07/28(木)12:24:53 No.953973592

アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない?

920 22/07/28(木)12:24:55 No.953973604

>基本的にソシャゲって並行してやってるから対立する意味が分からん… そういうのも含めて昔のゲハみたいって表現もあったな やってる側からすりゃ深刻に対立して攻撃し合う意味がワケ分からんという

921 22/07/28(木)12:24:56 No.953973609

>きのこがFGOにつきっきりになって新作出さないのが何年も続くのキツい fgoやる前よりそっちも元気じゃねーか最近 月リメ出るとは思わなかったぞ

922 22/07/28(木)12:24:58 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953973616

まあ課金率が低いってことは乞食しかいないゲームってことだからな…

923 22/07/28(木)12:24:58 No.953973619

個人的に位置情報ゲーがもっと増えて欲しい気もする ポケモンとドラクエくらいしかない

924 22/07/28(木)12:25:00 No.953973633

>古今東西のソシャゲを擬人化して戦わせよう SSR妖怪惑星クラリス

925 22/07/28(木)12:25:01 No.953973639

>>ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない >うわぁ…対立煽りだと思ってたけどホントにウマ叩きするブルアカユーザーっているんだな 雑 何もかも雑だなお前を育てた親と同じ

926 22/07/28(木)12:25:01 No.953973641

対立煽りでしか他人とコミュニケーション取れない病気なんだろ

927 22/07/28(木)12:25:02 No.953973644

そもそもいま売れるソシャゲ作れる体力あるとこなんて数えられるくらいしかなくない

928 22/07/28(木)12:25:05 No.953973655

1位じゃないと売上低いとか言ってくるからな…そもそも順位なんて相対的なものなのに

929 22/07/28(木)12:25:11 No.953973701

原神アンチはまさはるおじさんが混じってるからなんか荒らし方のタイプ違いすぎて気持ち悪いよね

930 22/07/28(木)12:25:16 No.953973717

ゲームもそうだが宣伝も大事よ せめてヨースター並みに宣伝ばら撒かないと

931 22/07/28(木)12:25:16 No.953973718

>きのこがFGOにつきっきりになって新作出さないのが何年も続くのキツい まほよ出るだろ

932 22/07/28(木)12:25:17 No.953973719

>やっぱりお笑い芸人美少女化だな ヤー!

933 22/07/28(木)12:25:19 No.953973733

流行りものが憎いだけの人なんてごろごろいるから気にしてもキリがない

934 22/07/28(木)12:25:23 No.953973763

>ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない そういう他を下げてからブルアカを持ち上げる人が良くないんじゃ

935 22/07/28(木)12:25:25 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953973779

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? これガイジしか言ってないからみんな無視しような

936 22/07/28(木)12:25:26 No.953973782

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? なんかそういうデータがあるんですか

937 22/07/28(木)12:25:28 No.953973790

>FGOはバトルグラが頭身高いのも生き残った要因だと思う >どうして後発はそこじゃなくてバトルシステムを真似ようとしたんですか? ×後発 〇DW

938 22/07/28(木)12:25:36 No.953973821

>話題性と売り上げがイコールかというと別にそうでもないんだよな >話題なんてとんと見ないスポーツゲーが年間アプリ売り上げ上位だし そりゃあネットはオタクが大半なんだし一般の流行ってる物は話題に挙がり難いよ

939 22/07/28(木)12:25:37 No.953973829

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? あらゆるゲームがウマに吸われてた時期があったからわかんねえ ただブームが落ち着いても帰ってこなかった人達がいるのはわかる

940 22/07/28(木)12:25:42 No.953973852

>ソシャゲの対立煽りはもはや宗教 今はvtuberの対立煽りもトレンドですよ!

941 22/07/28(木)12:25:45 No.953973860

ブルアカは流行り物が憎いおじさんに粘着されてる感が強い

942 22/07/28(木)12:25:47 No.953973874

>>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? >これガイジしか言ってないからみんな無視しような なにこいつ みんなこいつ無視しよ

943 22/07/28(木)12:25:48 No.953973883

なんだかんだ日本は野球好きなんだなとは思う

944 22/07/28(木)12:25:53 No.953973912

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? それもまた根拠レスな発言だな… アイドルゲーや3D音ゲーじゃなくてアイマスだけって言い張る根拠はどこだ

945 22/07/28(木)12:25:54 No.953973913

ウマがいつの間にかブルアカしか殴れない程度に落ちぶれたな

946 22/07/28(木)12:25:56 No.953973922

>ウマ娘のアンチはマジで常軌を逸したキチガイが粘着してるなってなる >原神のアンチはまさはるも併発してるから毛色がまた違うキチガイ感ある キチガイは全部ただのキチガイだ 考えるな

947 22/07/28(木)12:25:58 No.953973932

個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる 男女どっちも取り込んでやる!感がないというか

948 22/07/28(木)12:26:05 No.953973959

こことかヒだとそもそもパズドラやモンストなんかもそんな話題にならんしな ツムツムなんかも特別話題になったりはしないし話題性を重視するかどうかは結局客層次第

949 22/07/28(木)12:26:07 No.953973975

やっぱりソシャゲの擬人化が1番受けそうだな!

950 22/07/28(木)12:26:09 No.953973989

>流行りものが憎いだけの人なんてごろごろいるから気にしてもキリがない まぁオタクの気質がそうなんだけど

951 22/07/28(木)12:26:12 No.953974000

パズドラモンストがまだあの売上を維持してるのがすごいよ

952 22/07/28(木)12:26:14 No.953974014

>話題性と売り上げがイコールかというと別にそうでもないんだよな >話題なんてとんと見ないスポーツゲーが年間アプリ売り上げ上位だし ガルパンの家元もセルラン300ぐらいだからな 平均が600ぐらいのゲームだし

953 22/07/28(木)12:26:16 No.953974024

>>FGOはバトルグラが頭身高いのも生き残った要因だと思う >>どうして後発はそこじゃなくてバトルシステムを真似ようとしたんですか? >×後発 >〇DW サクラ革命は等身は高かったぞ 何言ってんだこいつ

954 22/07/28(木)12:26:16 No.953974026

>うわぁ…対立煽りだと思ってたけどホントにウマ叩きするブルアカユーザーっているんだな 仮に本当にそういうのがいるとして憎むべきは初動で大ゴケかまして ブルアカそのものにネガティブなイメージ自作した運営開発側じゃねえのかよってなる

955 22/07/28(木)12:26:22 No.953974049

>原神は凸でスキル回数増加みたいなやつあったりでなかなかエグいなぁって思うわ >それ無きゃクリア出来ないってわけでもないけど凹み感がある 凸で強くなるっていうか凸らないと未完成キャラ使わされてる感すごいよね

956 22/07/28(木)12:26:23 No.953974059

>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる >男女どっちも取り込んでやる!感がないというか それがグラブルとかなんじゃない?

957 22/07/28(木)12:26:23 No.953974062

まずな 他のゲーム同士を優劣つけるやつはみんなろくでもないやつだから

958 22/07/28(木)12:26:23 No.953974063

ブルアカしかやって無いけど他所ゲーより売れてるとか全く思って無いから巻き込まないでくれ アンチは甘んじて受け入れるけど対立煽りに使われるのは耐えられない

959 22/07/28(木)12:26:25 No.953974071

なんでもかんでもマウントに感じるのも病気手前だぞ

960 22/07/28(木)12:26:26 No.953974074

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? どっちも石原Dがつくったゲームだから対立は成り立たん デビュー直後のファン1人=トレーナーさん とか流用してる要素も多い

961 22/07/28(木)12:26:26 No.953974075

>なんだかんだ日本は野球好きなんだなとは思う パラプロを結構職場のオッサンが遊んでるの見るからそう思うわ

962 22/07/28(木)12:26:26 No.953974079

>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる >男女どっちも取り込んでやる!感がないというか 原神は割とどちらにも向いてると思うが

963 22/07/28(木)12:26:28 No.953974090

>こことかヒだとそもそもパズドラやモンストなんかもそんな話題にならんしな >ツムツムなんかも特別話題になったりはしないし話題性を重視するかどうかは結局客層次第 スレ立ってるだろ

964 22/07/28(木)12:26:32 No.953974119

>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる >男女どっちも取り込んでやる!感がないというか プロセカ…

965 22/07/28(木)12:26:38 No.953974159

なんかちょいちょいいるよな ウマ娘の影響を見てなぜかアイマスだけがピンポイントでダメージを受けてるって言い張る人 アンチとか対立じゃなくてマジで言ってるのが

966 22/07/28(木)12:26:43 No.953974189

>>やっぱりお笑い芸人美少女化だな >ヤー! シコれない… ナマモノはアカンて……パワー!

967 22/07/28(木)12:26:45 No.953974203

>ブルアカは流行り物が憎いおじさんに粘着されてる感が強い 言うほど流行り物か…?

968 22/07/28(木)12:26:46 No.953974213

>アイマスはどっちかっていうとウマの方に客取られてない? サービス開始直後のセルラン平均推移だとむしろ他より下げ幅は少なかったから むしろソシャゲ業界全体で言えば影響受けてない方まであるぞ

969 22/07/28(木)12:26:47 No.953974217

>まあ課金率が低いってことは乞食しかいないゲームってことだからな… 無課金=乞食って見方がもう色々染まりすぎてやばい

970 22/07/28(木)12:26:58 No.953974289

パズドラはまだスレ立ってる方じゃない?

971 22/07/28(木)12:27:02 No.953974316

>>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる >>男女どっちも取り込んでやる!感がないというか >プロセカ… これ やっぱプロセカが一番いいわ

972 22/07/28(木)12:27:04 No.953974328

>ウマがいつの間にかブルアカしか殴れない程度に落ちぶれたな うわでたキチガイ粘着

973 22/07/28(木)12:27:06 No.953974341

>やっぱりソシャゲの擬人化が1番受けそうだな! ウケる要素欠片もなくない?

974 22/07/28(木)12:27:12 No.953974374

>対立煽りでしか他人とコミュニケーション取れない病気なんだろ 競馬場に行って戻ってこないとか言ってたウマ娘ユーザーのこと?

975 22/07/28(木)12:27:12 No.953974378

ブルアカは初動のメンチ地獄がね

976 22/07/28(木)12:27:19 No.953974421

>ブルアカしかやって無いけど他所ゲーより売れてるとか全く思って無いから巻き込まないでくれ >アンチは甘んじて受け入れるけど対立煽りに使われるのは耐えられない 売れてる売れてないじゃなくて韓国に献金して恥ずかしいと思わないの? エロけりゃいいのか?

977 22/07/28(木)12:27:22 No.953974429

>サクラ革命は等身は高かったぞ >何言ってんだこいつ 前後動足しただけで何の意味もないクソバトルシステムの事覚えてないとかエアプかよ

978 22/07/28(木)12:27:27 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953974458

アイマスPはむしろウマ娘大っ嫌いだけど

979 22/07/28(木)12:27:28 No.953974473

>>対立煽りでしか他人とコミュニケーション取れない病気なんだろ >競馬場に行って戻ってこないとか言ってたウマ娘ユーザーのこと? っつっ

980 22/07/28(木)12:27:35 No.953974510

平日の昼にこんなスレ完走すんな

981 22/07/28(木)12:27:35 No.953974512

>スレ立ってるだろ スレ立ってるだけで話題になってるもちょっと違うと思う そんな基準ならここが最大のファンコミュニティみたいなドマイナーゲーも話題って話になってしまう

982 22/07/28(木)12:27:38 No.953974527

>パズドラはまだスレ立ってる方じゃない? モンストとあわせて細々立ってるよ

983 22/07/28(木)12:27:39 No.953974536

>>平日はちょろっとやって >>週末にためとけるタイプのソシャゲがほしい >アークナイツ どの辺が?

984 22/07/28(木)12:27:39 No.953974537

>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる 原神は女性向けになりつつある

985 22/07/28(木)12:27:47 No.953974575

>アイマスPはむしろウマ娘大っ嫌いだけど なんか根拠とかあるの?

986 22/07/28(木)12:27:47 No.953974578

>ウマ娘は超ヒット時にあれだけ多方面にマウント取ったから反感買ってるの分かるがブルアカはアンチが湧く原因分からない 知らないのかい ここの突発的にあらわれるソシャゲ総合スレでこのソシャゲ凄いレスが増えるとアンチが湧くんだ

987 22/07/28(木)12:27:48 No.953974581

>>まあ課金率が低いってことは乞食しかいないゲームってことだからな… >無課金=乞食って見方がもう色々染まりすぎてやばい もうそういうこと言うやつゲハとか好きそうで嫌だなって…

988 22/07/28(木)12:27:48 No.953974583

なんかヨースターのゲームはよくサーバー攻撃受けてるイメージある

989 22/07/28(木)12:27:49 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953974591

>>対立煽りでしか他人とコミュニケーション取れない病気なんだろ >競馬場に行って戻ってこないとか言ってたウマ娘ユーザーのこと? たれ!

990 22/07/28(木)12:27:52 No.953974604

やってないけどユーザー数凄いってくらいしか知られてないプロセカ 面白いからみんなもやってみよう

991 22/07/28(木)12:27:55 No.953974619

昼休みだから…

992 22/07/28(木)12:27:56 No.953974623

ソシャゲスレは伸びると対立煽りスレにしかならんな…

993 22/07/28(木)12:27:57 No.953974628

>>個人的には男性向け女性向けって割り切られた感じある今のソシャゲ界隈が気になる >>男女どっちも取り込んでやる!感がないというか >原神は割とどちらにも向いてると思うが モデルのエロさも控えめだしな 崩壊のモデルと違いすぎる

994 22/07/28(木)12:28:00 No.953974645

1000ならホキ死亡

995 22/07/28(木)12:28:02 No.953974653

擬人化系で尖ってて面白いなと思ったのは意識高い系ワード擬人化したキルドヤ ゲーム自体が面白くないから即死したけど

996 22/07/28(木)12:28:02 No.953974654

基本ソシャゲは賽の河原だがブルアカは賽の河原感が強すぎるのがキツイとこだなと思う

997 22/07/28(木)12:28:02 No.953974658

そんなんで今だにキレて対立煽ってるのまじ迷惑

998 22/07/28(木)12:28:02 No.953974659

アイマスガーガー喚いてるおじさんいるけど サイゲの方のアイマスユーザーはサイゲが作ったからこそって思ってるし サイゲじゃない方のアイマスユーザーは自分達にそんな力があると思ってないから Pが荒らしてるって前提が無理あるよ

999 22/07/28(木)12:28:02 No.953974660

>ウケる要素欠片もなくない? 推しのソシャゲの子を引いて売上セルランバトル!

1000 22/07/28(木)12:28:03 ID:n0Wesnkg n0Wesnkg No.953974663

>アイマスPはむしろウマ娘大っ嫌いだけど わかる俺もウマ娘嫌い

↑Top