虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/28(木)09:59:06 天国大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)09:59:06 No.953940578

天国大魔境のエグさに「」は気付いているのか

1 22/07/28(木)10:04:38 No.953941643

時間軸がわかりにくくなってるから時代に差があるんだろうなとは思ってた

2 22/07/28(木)10:05:54 No.953941884

スレ画が誰かわかるとおつらい

3 22/07/28(木)10:07:00 No.953942102

10巻ぐらい出た読むから待っててね

4 22/07/28(木)10:08:53 No.953942479

俺が求めてる石黒漫画はそれ町とかフルットみたいなやつだから読んでなかったけどなんかすげーおつらそうな話だ…

5 22/07/28(木)10:11:11 No.953942959

>俺が求めてる石黒漫画はそれ町とかフルットみたいなやつだから読んでなかったけどなんかすげーおつらそうな話だ… 外天楼みたいな感じ

6 22/07/28(木)10:13:01 No.953943364

>俺が求めてる石黒漫画はそれ町とかフルットみたいなやつだから読んでなかったけどなんかすげーおつらそうな話だ… でも単純に面白いよ

7 22/07/28(木)10:15:16 No.953943823

君の名はみたいな感じか

8 22/07/28(木)10:15:48 No.953943929

ベリショの子がエッチだったことは覚えてる

9 22/07/28(木)10:20:23 No.953944876

こんなん読んでてわかる!?

10 22/07/28(木)10:22:14 No.953945294

>こんなん読んでてわかる!? 6~7巻あたりでようやくわかるようになってきた

11 22/07/28(木)10:23:23 No.953945555

なんかそういうのゲームにもあったな

12 22/07/28(木)10:24:14 No.953945755

トキオは最初男かと思ってた

13 22/07/28(木)10:24:41 No.953945843

なんかの仕掛けが仕込まれてるなって雰囲気はわかるから考察する人は気づくかも それは置いといても単純に面白い

14 22/07/28(木)10:24:55 No.953945905

構造をわかってからっていうか 誰が誰かを把握してから読み直すとかなりショック

15 22/07/28(木)10:26:09 No.953946209

スレ画は名前も出てたし気づいて当然のギミックだと思ってたけどそんなに裏話みたいな扱いなの?

16 22/07/28(木)10:29:33 No.953946975

イヤなやつがきた

17 22/07/28(木)10:29:33 No.953946976

>スレ画は名前も出てたし気づいて当然のギミックだと思ってたけどそんなに裏話みたいな扱いなの? 俺は全然気付いてなかったからちゃんと読み返しておくわ…

18 22/07/28(木)10:29:36 No.953946987

外天楼のアホみたいな刑事が死んだ時よりはショックではなかった

19 22/07/28(木)10:30:00 No.953947070

時間が行ったり来たりするの好きなんだな

20 22/07/28(木)10:30:23 No.953947153

このスレ画とスレ文3回は見た

21 22/07/28(木)10:34:48 No.953948081

でもスレ画の二人比較的幸せだったよね

22 22/07/28(木)10:35:22 No.953948224

粘着やアンチが居るわけでもなさそうなのに ここで全然話題にならないってことは ある程度そういうことかなと思っている

23 22/07/28(木)10:36:50 No.953948521

ヒロイン?がレイプされた時はそこそこスレ立ってた気がする

24 22/07/28(木)10:36:59 No.953948542

>このスレ画とスレ文3回は見た 立つたびに初めて知ってる「」がいるからまだまだ必要だな

25 22/07/28(木)10:39:30 No.953949042

何をどう読んでも2つ時間軸があるのは明確なのに気づいてないってのは無理があるだろ もしくは読んでないかのレベルだよこれ

26 22/07/28(木)10:40:20 No.953949219

時間軸別なのはわかってたけど施設のキャラ出てるのは知らんかったわ

27 22/07/28(木)10:40:52 No.953949312

またイヤなやつがきた

28 22/07/28(木)10:41:01 No.953949343

スレ画より扱い地味だけど種豚の村で吊るされた女二人も施設の子だよ

29 22/07/28(木)10:41:35 No.953949454

>何をどう読んでも2つ時間軸があるのは明確なのに気づいてないってのは無理があるだろ 大事なのはいつか交わるだろうと思われていた2つの舞台が とっくに交わっていたという気付きなのだ

30 22/07/28(木)10:43:50 No.953949905

>何をどう読んでも2つ時間軸があるのは明確なのに気づいてないってのは無理があるだろ >もしくは読んでないかのレベルだよこれ 毎月読んでたけどあれ?これって…って気づけるのは施設が壊れた辺りからじゃねえかな…

31 22/07/28(木)10:44:05 No.953949944

これひょっとしてこの構造自らバレる前に読んどくべきだったか…

32 22/07/28(木)10:44:37 No.953950056

施設の話は前日譚みたいなもんだと思ってた

33 22/07/28(木)10:46:07 No.953950367

>これひょっとしてこの構造自らバレる前に読んどくべきだったか… 施設が過去の話なのは初期から予想できるレベルのものなので構造のネタバレ自体は特に問題ないよ

34 22/07/28(木)10:47:14 No.953950614

>施設が過去の話なのは初期から予想できるレベルのものなので構造のネタバレ自体は特に問題ないよ 読もうよもうと思って手出せてなかったからありがたい 買ってくるかあ

35 22/07/28(木)10:48:17 No.953950831

レイプから読んでないな 続き読むか…

36 22/07/28(木)10:52:09 No.953951618

>>このスレ画とスレ文3回は見た >立つたびに初めて知ってる「」がいるからまだまだ必要だな 少なくとも俺は初めて「そういう話だったの!?」ってビックリしたから必要

37 22/07/28(木)10:54:23 No.953952070

退屈だった学園パートがようやく動いて面白くなってきたのでそろそろおすすめできる 今までは喧嘩商売の金田戦のギャグパートみたいないらなさだった

38 22/07/28(木)10:54:39 No.953952119

1巻の時点ですごい推されてたけど1巻時点じゃまだよくわかんねえって!

39 22/07/28(木)10:55:06 No.953952201

普通にずっと施設が旅の過去の話だと思ってたというか 同じ時間軸という考えがそもそもなかった…

40 22/07/28(木)10:56:56 No.953952527

>1巻の時点ですごい推されてたけど1巻時点じゃまだよくわかんねえって! 連載数か月でこの漫画がすごい!に選ばれちゃって作者もまだ全然すごくないので勘弁して…みたいに言ってたな…

41 22/07/28(木)10:57:39 No.953952673

この2人っていうか今までの登場人物が学園出身なのは言われて気づいた

42 22/07/28(木)10:58:05 No.953952745

両手両足ない子ってミミヒメだったのか… ということは宇佐美はパッツンの男の子か

43 22/07/28(木)10:58:44 No.953952873

これお辛いシーン?

44 22/07/28(木)11:00:19 No.953953171

アフタで適当に読んでるだけだと理解難しい…

45 22/07/28(木)11:01:48 No.953953446

>普通にずっと施設が旅の過去の話だと思ってたというか >同じ時間軸という考えがそもそもなかった… 文明崩壊した外世界と堅牢に守られて管理されてる学園って一応同じ時間軸に見えるようにはしてた 学園運営側も「外は荒廃してますぞー!」って繰り返してたし(本当はまだ崩壊してない社会を指して言ってる) いやまあ学園は過去でしょって最初から分かるのはそう

46 22/07/28(木)11:02:42 No.953953631

>これお辛いシーン? 人間として死ぬことができてお幸せシーン

47 22/07/28(木)11:05:13 No.953954102

時間差があるのはわかっても キル光線を託して死んだのがアイツだとか 浅草の医者がアイツだとかさすがにわからんよ わからんようにしてるからだけど

48 22/07/28(木)11:07:58 No.953954616

あー…あれククだったんだ…ってなった

49 22/07/28(木)11:09:24 No.953954910

完結したらもゆ

50 22/07/28(木)11:09:58 No.953955038

なんかこうまったり進むからあれだけど面白いよね

51 22/07/28(木)11:10:00 No.953955042

トキオがヤッてるシーンから15年前なのは序盤からわかるもんな 登場人物が姿めっちゃ変わってるからアイツがアイツなの!?ってのはやっと気づいてきたけど

52 22/07/28(木)11:15:42 No.953956173

連載で読んでるから全然わからん…

53 22/07/28(木)11:16:15 No.953956291

毎月アフタヌーンで読んでたけど知らなかったそんなの…

54 22/07/28(木)11:16:45 No.953956383

アフタに年表出てたろ!

55 22/07/28(木)11:18:58 No.953956840

過去と現在で普通に独立して並行して進んでてクライマックス辺りでなんかクロスすんのかなとか思いながら漫然と読んでたわ…

56 22/07/28(木)11:19:05 No.953956865

連載派と単行本派で著しく理解度の差が出る

57 22/07/28(木)11:19:21 No.953956921

>アフタに年表出てたろ! あったっけそんなの…

58 22/07/28(木)11:20:13 No.953957091

連載で追うもんじゃない

59 22/07/28(木)11:21:08 No.953957272

>>アフタに年表出てたろ! >あったっけそんなの… ううっ…思い出そうとしてもイサックとかフラジャイルとかブルーピリオドの展開を思い出しちまう…!

60 22/07/28(木)11:21:24 No.953957335

連載で流し読みしてるとマジで誰が誰だったか全く覚えられないから 施設と旅で時間軸が違うだろうというのは察しても誰が誰に対応してるとなってもうん…誰だっけ…ってなって困る

61 22/07/28(木)11:21:51 No.953957432

読み直さないとだめだな…これ

62 22/07/28(木)11:21:53 No.953957441

学園のほうの登場人物にそんなに気持ちが入っていかなかったから思ったほどの衝撃がなかった

63 22/07/28(木)11:21:54 No.953957446

ミミと前髪パッツンのコンビが行動してたあたりで何となくそうなのかなと思ってたんだけど雑誌だともう明かされてたりするの…?

64 22/07/28(木)11:22:24 No.953957535

俺の脳には難しい

65 22/07/28(木)11:22:35 No.953957573

>学園のほうの登場人物にそんなに気持ちが入っていかなかったから思ったほどの衝撃がなかった ぶつ切りになってるのと学園の方のイベントが地味だから印象に残らないんだよな

66 22/07/28(木)11:22:39 No.953957594

>アフタに年表出てたろ! あの年表のページわかりづれえんだよなあ

67 22/07/28(木)11:22:46 No.953957611

>連載派と単行本派で著しく理解度の差が出る 読者の作品に対する熱量の差な気がする… コミックデイズのプレミアムで毎月アフタヌーン読んじゃいるけど 俺はヴィンランドとかヒストリエとか青野くんとかそっち目当てで読んでて天国大魔境はついでのような感じで読んでたから過去の話とか登場人物に全く気をはらって無いというかあんま覚えてなかった…

68 22/07/28(木)11:23:30 No.953957751

学園で出番あった次の回でヒルコとして出てきたりするから単行本だと分かりやすい

69 22/07/28(木)11:23:59 No.953957855

単行本で一気に読めばあっ…あぁー!ってなったかも知れんけど 確かにアフタ本誌でだけ読んでると厳しいかもしれん

70 22/07/28(木)11:25:27 No.953958186

こんなのおかしいですよ 僕たちは天国を作ってた筈なのに

71 22/07/28(木)11:25:28 No.953958189

完結したらまた通しで読み返すから別にいいよ…

72 22/07/28(木)11:26:23 No.953958398

>学園で出番あった次の回でヒルコとして出てきたりするから単行本だと分かりやすい あー…なるほど…

73 22/07/28(木)11:26:43 No.953958476

詳細希望研!

74 22/07/28(木)11:26:54 No.953958517

姉の体で人格は弟なのはなにがあったのやら 子供の脳乗っ取ってる院長も居るし

75 22/07/28(木)11:27:09 No.953958574

>詳細希望研! ネムルバカ

76 22/07/28(木)11:27:17 No.953958598

本筋と関係ないところだとプチエンジェル小ネタとして使っててこれいいの…?ってなった

77 22/07/28(木)11:27:29 No.953958662

>学園で出番あった次の回でヒルコとして出てきたりするから単行本だと分かりやすい うわぁ……うわぁ

78 22/07/28(木)11:28:25 No.953958884

レイプされた後どうなった?

79 22/07/28(木)11:28:31 No.953958902

本編でネタバラししたけど施設サイドの話はもう終わりなのかな

80 22/07/28(木)11:28:39 No.953958937

あの幻覚みせるやつって……

81 22/07/28(木)11:29:36 No.953959152

>完結したらまた通しで読み返すから別にいいよ… 連載リアルタイムで謎解かれてってるのにもったいない 一緒に盛り上がろうぜ

82 22/07/28(木)11:30:55 No.953959431

>連載リアルタイムで謎解かれてってるのにもったいない >一緒に盛り上がろうぜ このスレ見ろよ 絶妙に盛り上がってねえよ!

83 22/07/28(木)11:31:02 No.953959454

>姉の体で人格は弟なのはなにがあったのやら ロビンが姉を殺して迫田が脳移植したんだろうけど なんでかはまだわからんな

84 22/07/28(木)11:31:11 No.953959488

>本編でネタバラししたけど施設サイドの話はもう終わりなのかな ミサイル撃ち込まれる所までやったしこれ以上は無いだろう

85 22/07/28(木)11:31:38 No.953959591

>レイプされた後どうなった? そのまま終わり

86 22/07/28(木)11:33:27 No.953960002

>このスレ見ろよ >絶妙に盛り上がってねえよ! じゃあもういいよ 誘うんじゃなかったよ

87 22/07/28(木)11:33:54 No.953960100

>絶妙に盛り上がってねえよ! リアルタイムでああだこうだいうのが楽しい漫画だと思うけどそれはそれとして語る場所そんなにないのよね…

88 22/07/28(木)11:34:47 No.953960321

fu1292838.jpeg ちなみにアフタヌーン公式でちょっとまとめられてる

89 22/07/28(木)11:35:11 No.953960412

アフタヌーン出ても天国大魔境でスレ立ってるのあんま見た時無いな…

90 22/07/28(木)11:35:24 No.953960464

なんてスレ違いの多い悲しいスレだ

91 22/07/28(木)11:35:54 No.953960572

ネタバレやめてよ

92 22/07/28(木)11:36:05 No.953960605

>なんてスレ違いの多い悲しいスレだ 取り返しつかなくなった後で気づくのがいいんだよなこういうの

93 22/07/28(木)11:36:25 No.953960696

謎解きが盛んな時間軸と冷めた時間軸が混じってるみてえだ

94 22/07/28(木)11:36:25 No.953960697

それ街もめちゃ複雑な時系列シャッフルしてて面白かったけど 熱心な人しか面白さが伝わらないというジレンマがね

95 22/07/28(木)11:36:57 No.953960808

謎がとかれていっても今のところ絶妙に気持ちよくないんだもん! 最後にどうなるかはけっこう期待してる

96 22/07/28(木)11:37:06 No.953960844

>それ街もめちゃ複雑な時系列シャッフルしてて面白かったけど >熱心な人しか面白さが伝わらないというジレンマがね 好きだったけど時間前後しまくってて訳分かんねえ!だった俺は

97 22/07/28(木)11:37:18 No.953960889

>それ街もめちゃ複雑な時系列シャッフルしてて面白かったけど >熱心な人しか面白さが伝わらないというジレンマがね 普通に読んでも面白いからなぁ石黒マンガ

98 22/07/28(木)11:38:01 No.953961017

スレッドを立てた人によって削除されました 普通に読んでて施設が過去編なのわからないわけないよね この二人が施設でいう誰なのかはちょっと考えないとスルーするかもだけど 時系列の違いを開設されないとわからないっていうのはエアプ感すごい

99 22/07/28(木)11:38:03 No.953961021

ジョジョ4部と似たようなもんで 完結してから一気に読まないとかったるくて盛り上がりにくいというのはあるかも

100 22/07/28(木)11:38:08 No.953961037

せっかく両性具有が多いのに全然色気が無い

101 22/07/28(木)11:38:34 No.953961151

残念なことに記憶力の足りない俺では月刊誌で時間がシャッフルされても2ヶ月前の話どんなんだっけ…って繋がらなかった 単行本で読んでるとたぶん違うんだろうけど

102 22/07/28(木)11:38:44 No.953961191

時間差には気付いてたけど画像の二人が誰かまで考えてなかった… 今から読み返すね…

103 22/07/28(木)11:39:11 No.953961297

それ街はシャッフル考えなくても単体の話で面白いからな…

104 22/07/28(木)11:39:32 No.953961379

考察しないと面白さが分からないって割と致命的では?

105 22/07/28(木)11:39:53 No.953961464

>>何をどう読んでも2つ時間軸があるのは明確なのに気づいてないってのは無理があるだろ >大事なのはいつか交わるだろうと思われていた2つの舞台が >とっくに交わっていたという気付きなのだ アフタヌーン読者だけど今気づいたというか 過去編全然キャラ名や見た目覚えてなかった

106 22/07/28(木)11:39:59 No.953961479

それ街は学年とか季節とか髪型とか大分わかりやすかった

107 22/07/28(木)11:40:07 No.953961505

スレッドを立てた人によって削除されました これを解説されないとわからないって マルが誰なのかとかもわかってないじゃん

108 22/07/28(木)11:41:04 No.953961749

>これを解説されないとわからないって >マルが誰なのかとかもわかってないじゃん トキオの双子の兄弟だろ?ちがうの?

109 22/07/28(木)11:41:06 No.953961754

熱く盛り上がる作品ではないんだよ! 読んでてマジか…おもしれ…ってなるタイプの作品 考察とかすると面白いと思う

110 22/07/28(木)11:41:16 No.953961800

>あの幻覚みせるやつって…… 壁に張り付いて登るやつとか踊ってるやつとかね

111 22/07/28(木)11:41:16 No.953961803

レスポンチしたそうなヤツはがんがんキル光線で消してほしいスレ「」

112 22/07/28(木)11:42:02 No.953961965

ちょっと単行本買って読み直してみようかなという気持ちが生まれてきた

113 22/07/28(木)11:42:03 No.953961971

バーンと種明かしするでなく じわじわと話の流れの中で気付かせるように描いてるから 読者の理解度も人それぞれすぎて話しづらいのよな

114 22/07/28(木)11:42:59 No.953962172

まだ序盤でバンバン賞取ってたけど何だったんだろうな

115 22/07/28(木)11:43:02 No.953962185

分かる分からないじゃなくて 学園で出てきたキャラに大きく感情移入してなかったので 現在時系列とリンクしても大きなカタルシスに繋がりにくいというか

116 22/07/28(木)11:43:12 No.953962231

作中でめちゃくちゃストレートに表現されてるよね

117 22/07/28(木)11:44:27 No.953962517

>まだ序盤でバンバン賞取ってたけど何だったんだろうな 作者も苦言を呈する猛プッシュ

118 22/07/28(木)11:45:49 No.953962815

>分かる分からないじゃなくて >学園で出てきたキャラに大きく感情移入してなかったので >現在時系列とリンクしても大きなカタルシスに繋がりにくいというか そうなんだ…くらいの気持ちだよね

119 22/07/28(木)11:46:44 No.953963059

学園編を熱心に読んでもらえない作りになっちゃったのは失敗だと思う 中盤までずっと学園編は今後展開に必要なんだろうけどとにかくつまらんって評価だったし 性の芽生えみたいなのをじっとり描くのは絶対いらなかった

120 22/07/28(木)11:46:46 No.953963070

>>まだ序盤でバンバン賞取ってたけど何だったんだろうな >作者も苦言を呈する猛プッシュ 多分ある程度先の内容を聞いてた編集が売り込みかけようとしたんだろうけど あの時点じゃ作為が見えちゃって作者的にも困るよな…

121 22/07/28(木)11:46:55 No.953963114

顔が似てるからなんとなくそうかなとは思ってた 単行本派だからいまいち話しづらいのよね

122 22/07/28(木)11:48:04 No.953963403

ここでは初期から求めているものとは違うって事言いたいだけの人が集って内容については話せなかったし…

123 22/07/28(木)11:48:12 No.953963434

あとこの時の現代編の話なんか胸糞で…

124 22/07/28(木)11:49:22 No.953963738

姉の体に弟の脳を移植する

125 22/07/28(木)11:49:58 No.953963888

それ町は1話完結なのとキャラクター推しが強いから構造理解しなくても普通にコメディとして読めるけど これはシナリオ推しな分構造の理解がメインコンテンツだから他が端的に言うとそんな魅力無いからね…

126 22/07/28(木)11:50:31 No.953964015

学園のお話はうっすら気持ち悪いなあって感想になっちゃうよね それも狙ってるのかもしれんけど

127 22/07/28(木)11:51:03 No.953964154

隕石落ちてきてから大災害起こって大分経った後の世界なんだから年代が違うのはもうわかるよな

128 22/07/28(木)11:52:06 No.953964409

SF小説のような設定の作り込みは感じるけど 良くも悪くもやっぱり漫画はキャラ立ちが第一なのかなぁと

129 22/07/28(木)11:52:21 No.953964466

施設パートのイマイチ感は先生側が顔もキャラもブサイクモブすぎるのが一因 あえてのことなんだろうけどストーリーの中核を担うんだからもうちょっと見栄え良くしても良かったろう 特に学園長は不快すぎる

130 22/07/28(木)11:52:44 No.953964570

こんな感じで伏線最初からわかってたアピールがいっぱい沸くので語れないんだ

131 22/07/28(木)11:53:08 No.953964653

>顔が似てるからなんとなくそうかなとは思ってた >単行本派だからいまいち話しづらいのよね 安心してくれ 連載だけ読んで単行本読んでない俺もついていけてない

132 22/07/28(木)11:53:18 No.953964691

まあここにきて評価が変わり始めてるんだから ここからもっと変わることもある

133 22/07/28(木)11:54:12 No.953964880

ミミヒメしか覚えてなかった

134 22/07/28(木)11:54:23 No.953964923

学園長はあれ脳移植したの?

135 22/07/28(木)11:54:57 No.953965107

>こんな感じで伏線最初からわかってたアピールがいっぱい沸くので語れないんだ つまんないって言いたいのありきだからね…

136 22/07/28(木)11:55:07 No.953965154

>学園長はあれ脳移植したの? した

137 22/07/28(木)11:55:09 No.953965168

撒いた仕掛けが見えてきてからは俄然面白い それまでは正直しんどかった

138 22/07/28(木)11:56:01 No.953965376

スレッドを立てた人によって削除されました 過去編なのわかりきってたからつまらんなんて誰も言ってないわけで なんか普通分かるよねって言われるのに反論したくて無茶苦茶捻じ曲げてない?

139 22/07/28(木)11:56:02 No.953965378

今までのほのぼのというかすこしふしぎ日常系捨ててなんでこんな大友克洋みたいな漫画を…って思ったけど大友フォロワーだったんだな

140 22/07/28(木)11:56:24 No.953965475

学園長はアキラだなあってなる

141 22/07/28(木)11:56:37 No.953965537

>今までのほのぼのというかすこしふしぎ日常系捨ててなんでこんな大友克洋みたいな漫画を…って思ったけど大友フォロワーだったんだな 初期の短編読むとまんまで面白いよ

142 22/07/28(木)11:56:51 No.953965600

じゃあ学園長はもう死んでるんだな

143 22/07/28(木)11:56:55 No.953965612

>過去編なのわかりきってたからつまらんなんて誰も言ってないわけで >なんか普通分かるよねって言われるのに反論したくて無茶苦茶捻じ曲げてない? はいはいすごいすごい

144 22/07/28(木)11:58:41 No.953966070

スレッドを立てた人によって削除されました つまらないって言いたいだけってのも分からんし伏線分かってたアピールが湧くから語れないってのも分からん

145 22/07/28(木)12:02:35 No.953967102

鈍感だからだよ

146 22/07/28(木)12:02:35 No.953967106

読み直したけどキルコはミクラ(学園長)が死んだってしか言ってないからこれ生きてる可能性ありそう

147 22/07/28(木)12:03:15 No.953967287

スレッドを立てた人によって削除されました よく分かったよ…面倒くさい「」が好きそうな漫画だって…

148 22/07/28(木)12:04:07 No.953967532

要はミステリだから謎が判明したところでツマンネって人は必ず出てくる しょうがない

149 22/07/28(木)12:04:31 No.953967653

スレッドを立てた人によって削除されました 「」は伏線大好きだからな…

150 22/07/28(木)12:05:04 No.953967801

作るのめちゃくちゃ大変そうだとおもう マルじゃない方は今どうなってるやら

151 22/07/28(木)12:05:04 No.953967805

時系列の違いを限られた人しか気づけない伏線だと思ってて それを披露して感心してもらいたかったのにできなくて不満なんだろな

152 22/07/28(木)12:05:45 No.953967986

連載のネタバレされると楽しみ減るから

153 22/07/28(木)12:06:59 No.953968324

>連載のネタバレされると楽しみ減るから さすがにアフタヌーンが年表まで載っけて そろそろ気付いてねってやってるものがネタバレにはならんでしょ 連載追ってればなおさら

154 22/07/28(木)12:07:38 No.953968511

えぇこれが伏線扱いだったのか 俺は最初から騙されずに受け止めてたから逆に伏線だとは気付かなかったわ~ こんなの普通わかるよね普通はさぁ! と回収された伏線についてこんな主張されてもね…

155 22/07/28(木)12:07:43 No.953968531

俺は学園が何の目的で何やってたのかも覚えてないぜ!

156 22/07/28(木)12:09:26 No.953968980

スレッドを立てた人によって削除されました >えぇこれが伏線扱いだったのか >俺は最初から騙されずに受け止めてたから逆に伏線だとは気付かなかったわ~ >こんなの普通わかるよね普通はさぁ! >と回収された伏線についてこんな主張されてもね… 「」ちゃんは悔しくなると無視できない幼稚さはそろそろ卒業した方が良いよ…

157 22/07/28(木)12:10:02 No.953969153

マジで図星だったみたいだ

158 22/07/28(木)12:10:24 No.953969242

>「」ちゃんは悔しくなると無視できない幼稚さはそろそろ卒業した方が良いよ… このレスを悔しいと判断するとか本当にマウント取りたかったの…?

159 22/07/28(木)12:10:32 No.953969277

まあ語りにくい漫画なのは間違いないよ こんな流れになっちゃったからだけどここまで伸びたの初めて見た

160 22/07/28(木)12:11:32 No.953969544

スレ「」大変だな変な連中が来て…

161 22/07/28(木)12:11:38 No.953969570

>こんな流れになっちゃったからだけどここまで伸びたの初めて見た また楽しめてる人向けに立てるので参加してほしい

162 22/07/28(木)12:12:21 No.953969770

スレッドを立てた人によって削除されました 悔しくてムキになってる以外に読む人いないと思うよ…

163 22/07/28(木)12:13:00 No.953969940

俺自分じゃ全然気づけ無いからむしろネタバラシしてほしい 聞いたあとで読み返してまた楽しめるし

164 22/07/28(木)12:13:07 No.953969973

キルコのエッチなシーン以外は以前の話全然覚えてないから単行本買って読み返したくなって来た

↑Top