虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

998円! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)09:28:09 No.953934730

998円!

1 22/07/28(木)09:29:21 No.953934945

電源ケーブルが加熱用の電流に耐えられるケーブルに見えない…

2 22/07/28(木)09:30:13 No.953935137

オンオフしかないスイッチが潔い

3 22/07/28(木)09:30:31 No.953935189

>電源ケーブルが加熱用の電流に耐えられるケーブルに見えない… 難癖もここまで来ると無茶だわ

4 22/07/28(木)09:30:45 No.953935225

多分サンコー

5 22/07/28(木)09:31:12 No.953935302

これはホットプレート以外の用途で使える気がする 具体的にはわからない

6 22/07/28(木)09:31:22 No.953935331

ゲーセンの景品にありそう

7 22/07/28(木)09:31:27 No.953935341

1人分しか一度に焼けそうにない

8 22/07/28(木)09:32:09 No.953935469

2人でもって言うほどのサイズはあるまい 朝ごはんの目玉焼きならなんとかってくらいで

9 22/07/28(木)09:32:21 No.953935504

便利そう!電熱コイルの卓上コンロ買うわ!

10 22/07/28(木)09:32:37 No.953935549

プレートが外れるなら…

11 22/07/28(木)09:32:55 No.953935603

ホットプレートはある程度でかいほうが使いやすいよな…

12 22/07/28(木)09:33:02 No.953935636

ウインナーの赤さから買う層が知れる

13 22/07/28(木)09:34:05 No.953935815

ちょうど一人焼肉したかったんだ

14 22/07/28(木)09:34:27 No.953935878

つけ麺によさそう

15 22/07/28(木)09:35:08 No.953936006

ラピュタメシ用

16 22/07/28(木)09:35:11 No.953936018

<仕様> 定格電圧:AC100V 50/60Hz 定格消費電力:750W 本体寸法:(約)幅237×高さ85×奥行き260mm(プレート含む) 質量:(約)1040g(プレート含む) コード長:(約)1.4m ・温度調節機能は無し ・鉄板の表面温度が何度になるかは不明 ・付属のフタは無し

17 22/07/28(木)09:35:58 No.953936138

まあこのサイズに温度調節機能は求めないからいいけど

18 22/07/28(木)09:36:28 No.953936234

>・鉄板の表面温度が何度になるかは不明 仕様にこんなこと書いてあるのはいっそ潔いな!

19 22/07/28(木)09:36:29 No.953936239

これ換気扇の下で使わないとダメかな

20 22/07/28(木)09:36:36 No.953936271

>電源ケーブルが加熱用の電流に耐えられるケーブルに見えない… 「」の脊椎反射よりオームの信頼性を信じるわ https://www.ohm-electric.co.jp/product/c17/c1708/34106/

21 22/07/28(木)09:36:41 No.953936286

なぜ人はホットプレートを小型化するのだろうか…

22 22/07/28(木)09:36:48 No.953936300

不明って取説に書いてあったらまぁまぁ不安になるな

23 22/07/28(木)09:37:11 No.953936385

サッと作ってスイッチ消して食うだけだからな

24 22/07/28(木)09:37:16 No.953936408

なにこれ夢グループの新商品?

25 22/07/28(木)09:37:51 No.953936528

>なぜ人はホットプレートを小型化するのだろうか… それだけノーマルサイズはでっかくて邪魔だな…ってなる人が多いということだろう

26 22/07/28(木)09:38:13 No.953936596

仕様上は「750Wが熱になり続ける」のが全てで あとは部屋の温度とか…水が入ってれば100℃止まりだし…油物なら200℃にもなるだろう

27 22/07/28(木)09:39:02 No.953936755

23×26ならテキトーなフライパンの蓋で行けるとは思うけど目玉焼き例に出して蓋がないのも中々

28 22/07/28(木)09:39:08 No.953936776

やっぱ過電流って燃えたり破裂するの?

29 22/07/28(木)09:39:09 No.953936777

フライパン使えない理由でもあるのか

30 22/07/28(木)09:39:29 No.953936837

適当に焼き物を揃えるだけで台所使わずつまみになるし晩酌ツールとしてはなかなかいいと思う

31 22/07/28(木)09:40:01 No.953936941

>「」の脊椎反射よりオームの信頼性を信じるわ 脊椎を反射させるな

32 22/07/28(木)09:40:33 No.953937043

プレートの隙間に汚れすごい付きそう…

33 22/07/28(木)09:41:16 No.953937176

目玉焼き作れるならありだなと思ってしまった

34 22/07/28(木)09:41:18 No.953937186

丸いなら鍋のどれかが合いそうだけど四角かー

35 22/07/28(木)09:43:28 No.953937586

>23×26ならテキトーなフライパンの蓋で行けるとは思うけど目玉焼き例に出して蓋がないのも中々 これで作るってよりホカホカを維持するのがメインってことなんだろうな

36 22/07/28(木)09:44:04 No.953937695

電気ケトルみたいなもんだよね

37 22/07/28(木)09:44:48 No.953937821

スマホの画面引っぺがすのにいいじゃん って思ったら温調なしか…

38 22/07/28(木)09:44:52 No.953937834

>目玉焼き作れるならありだなと思ってしまった 目玉焼きはなんでだって作れるだろ!?

39 22/07/28(木)09:45:36 No.953937978

>プレートの隙間に汚れすごい付きそう… 広くてもそうだろ!?

40 22/07/28(木)09:45:48 No.953938011

他の試走

41 22/07/28(木)09:46:23 No.953938129

>広くてもそうだろ!? 普通はプレート取り外せるんじゃないの

42 22/07/28(木)09:46:38 No.953938177

>プレートの隙間に汚れすごい付きそう… いつもホットプレートはお母さんに洗ってもらってるの?

43 22/07/28(木)09:47:07 No.953938271

>普通はプレート取り外せるんじゃないの スレ画も読めないのかわうそ

44 22/07/28(木)09:47:42 No.953938389

>スマホの画面引っぺがすのにいいじゃん >って思ったら温調なしか… ドライヤーでいいだろそんなの…

45 22/07/28(木)09:48:19 No.953938503

>ドライヤーでいいだろそんなの… ヒートガンじゃなくてドライヤーでもいけるのか

46 22/07/28(木)09:48:52 No.953938610

>プレートの隙間に汚れすごい付きそう… 変わった調理器具はとにかく貶せって誰かに教えられてるの?

47 22/07/28(木)09:50:15 No.953938887

アヒージョ作ってスキレットごとこれの上に載せておくの悪くないなって思った

48 22/07/28(木)09:51:06 No.953939047

>>ドライヤーでいいだろそんなの… >ヒートガンじゃなくてドライヤーでもいける​のか ドライヤーで剥がすの何回かやってるけど割りと問題なく行けたよ

49 22/07/28(木)09:51:11 No.953939070

難癖大喜利が目的になってて文字が読めなくなってる人が多いな

50 22/07/28(木)09:51:21 No.953939120

うちにある千円のたこ焼き器と同じスイッチに見える それは火力が無くてなかなか焼けない

51 22/07/28(木)09:52:05 No.953939253

>うちにある千円のたこ焼き器と同じスイッチに見える >それは火力が無くてなかなか焼けない ドンキにあるやつ? 10年以上前のだけど割としっかり焼けてた記憶がある

52 22/07/28(木)09:52:13 No.953939281

>うちにある千円のたこ焼き器と同じスイッチに見える >それは火力が無くてなかなか焼けない 安全設計ってことじゃん!

53 22/07/28(木)09:52:49 No.953939398

>アヒージョ作ってスキレットごとこれの上に載せておくの悪くないなって思った 最初から深めの買った方が早くね?

54 22/07/28(木)09:53:37 No.953939542

>「」の脊椎反射よりオームの信頼性を信じるわ >https://www.ohm-electric.co.jp/product/c17/c1708/34106/ 説明動画の「おすすすめポイント」でダメだった

55 22/07/28(木)09:54:44 No.953939737

一人焼肉に便利だよ でもイワタニのやきまるってのがさらに便利なんでそっちをおすすめする

56 22/07/28(木)09:55:42 No.953939917

>最初から深めの買った方が早くね? 保温のためだから深さ関係ないけどどう言うことだ

57 22/07/28(木)09:56:47 ID:/XyMQdC6 /XyMQdC6 No.953940131

>>電源ケーブルが加熱用の電流に耐えられるケーブルに見えない… >難癖もここまで来ると無茶だわ これよね

58 22/07/28(木)09:57:12 No.953940196

こっちの方が焼く煮る出来てフタ付き価格同じ https://www.ohm-electric.co.jp/product/c17/c1708/34105/

59 22/07/28(木)09:58:59 No.953940557

これこそドラクエのRTAする奴が買う用だろ

60 22/07/28(木)09:59:29 No.953940653

小型IHコンロ作ってくれた方が早いよ

61 22/07/28(木)10:00:01 No.953940752

>説明動画の「おすすすめポイント」でダメだった めすもどれポイント!

62 22/07/28(木)10:02:10 No.953941173

卓上ガスコンロは思ったよりボンベ含めてお安いからそっちのほうが融通効くよ

63 22/07/28(木)10:04:51 No.953941687

大体の場合はガスコンロのが安くて火力もあっていい

64 22/07/28(木)10:05:31 No.953941823

>これこそドラクエのRTAする奴が買う用だろ 温度調節できないから使えないだろ…

65 22/07/28(木)10:06:46 No.953942053

>>これこそドラクエのRTAする奴が買う用だろ >温度調節できないから使えないだろ… あーそっか 使えねえ…

66 22/07/28(木)10:11:30 No.953943033

上でオススメされてるやきまる見たけどいいなこれ ちょっと2が欲しくなってきた

67 22/07/28(木)10:12:07 No.953943147

ガスコンロは電源いらないからアウトドアに持ち出せたり災害時に強かったり 鍋を選ばないから冬場に土鍋で鍋焼きうどんしたり各種鍋したりで強いよ

68 22/07/28(木)10:13:26 No.953943453

https://www.yodobashi.com/product/100000001003045954/ 会社に置いといてる奴はコレで鉄板と鍋の差し替えが出来るから割と便利よ

69 22/07/28(木)10:13:46 No.953943519

>これこそドラクエのRTAする奴が買う用だろ ホットプレートも使われたこの前のなんでもありレギュホットプレートも時代遅れと化して今はドラクエIIIを起動したままファミリーベーシックに差し替えてキーボードで特定の文字列を打ち込んでエンディング呼び出す

70 22/07/28(木)10:15:58 No.953943951

フライパンじゃダメなん

71 22/07/28(木)10:18:58 No.953944584

>フライパンじゃダメなん 家ならテーブルの上で保温なり加熱なりしながら使う目的だし 外なら火を使えないけど電気は使える場所で使うものなので

72 22/07/28(木)10:20:36 No.953944937

車中泊で使うかんじかな

73 22/07/28(木)10:21:27 No.953945132

プラ板作るのに良さそうだけど温度管理ないのか…

74 22/07/28(木)10:23:11 No.953945506

はんだごてとかライトの調光に使うコントローラー使えばこれでも調節できんじゃねぇかな どうせヒーターとオンオフスイッチしか無いだろこれ

75 22/07/28(木)10:23:50 No.953945656

温度調節できたら1000円以内に収まらないんだろうな

76 22/07/28(木)10:29:11 No.953946889

オームってどういう立ち位置なんだろ ちゃんとしたメーカーだと思うけどスーパーで売ってる安いタコ足とか大体ここのやつだから心配になる

77 22/07/28(木)10:29:27 No.953946959

これなら新幹線でも使えるな

78 22/07/28(木)10:30:19 No.953947138

さすがにdoomは無理か…

79 22/07/28(木)10:30:24 No.953947157

>これなら新幹線でも使えるな 臭い

80 22/07/28(木)10:33:05 No.953947723

>>これなら新幹線でも使えるな >臭い 誰かホットプレートのアレやったんじゃないの

81 22/07/28(木)10:34:19 No.953947993

ありとあらゆるコストカットを施して電気を熱に変換するだけのプレートを作りましたって感じだなあ それを理解して使うならお買い得である

82 22/07/28(木)10:40:06 No.953949162

13.3オームってこと?

83 22/07/28(木)10:41:34 No.953949450

下手なホットプレートより火力がヤバい

84 22/07/28(木)10:45:09 No.953950166

これ調理というより保温目的だろ?

85 22/07/28(木)10:50:14 No.953951245

>1人分しか一度に焼けそうにない 別に一人分で良いんだよ

86 22/07/28(木)10:50:56 No.953951392

1人でも 2人でも って…

87 22/07/28(木)10:53:29 No.953951890

似た構造でもうちょいデカいのもある 無駄なく全ての電気を熱に変えるみたいなつくりをしている

88 22/07/28(木)10:54:55 No.953952167

たぶんペヤング焼くゴミと同じ部類と認識してるやつが結構いる ホットプレート部取り外して洗えるならその時点でゴミではない

89 22/07/28(木)10:56:09 No.953952376

まあ「」は取り敢えず叩きから入るから

90 22/07/28(木)10:56:58 No.953952539

サンコーとつよちゃんは取り敢えず叩けばいいみたいな子がいる

91 22/07/28(木)11:01:18 No.953953362

>まあ「」は取り敢えず叩きから入るから ホットプレートのためを思ってるから

92 22/07/28(木)11:06:21 No.953954330

スーファミ温められるサイズ?

93 22/07/28(木)11:07:58 No.953954617

ohm電機って電源タップ以外も作ってたんだな

94 22/07/28(木)11:09:53 No.953955011

洗うのがダルいやつ

95 22/07/28(木)11:11:12 No.953955276

ちょっと欲しいけど数回使って飽きるかき氷機コースかなという気もする

96 22/07/28(木)11:12:22 No.953955505

いま越してきてガスコンロないんだけど スレ画の安さは魅力だな

97 22/07/28(木)11:13:05 No.953955640

>洗うのがダルいやつ いつも何使ってるの

98 22/07/28(木)11:16:00 No.953956225

これあれじゃない?RTAで使えない? 確かFC版ドラクエ3がホットプレート使うでしょ

99 22/07/28(木)11:16:52 No.953956401

サーモスタットついてるじゃん

100 22/07/28(木)11:18:23 No.953956727

998円ならケチつけるようなもんじゃないと思う

101 22/07/28(木)11:19:57 No.953957026

ニトリで何年も前から売ってない?

102 22/07/28(木)11:20:33 No.953957161

>いま越してきてガスコンロないんだけど >スレ画の安さは魅力だな 補助的にはありだと思うけどコンロの代わりに使えるって感じには見えない...

103 22/07/28(木)11:21:25 No.953957337

似たような品使ってるけど掃除嫌ならクッキングシート敷いて使うといいよ

104 22/07/28(木)11:21:54 No.953957447

(皆買ってないんだな…)

105 22/07/28(木)11:23:57 No.953957852

怪我の後遺症で咀嚼や嚥下するのに時間かかる人の介護者がホットプレート60度くらいにして器置いてたりするからそういう用途ならありかも

106 22/07/28(木)11:28:35 No.953958919

なんでこんなスレでちょっとギスギスしてるんだ

107 22/07/28(木)11:30:59 No.953959449

焼肉焼いても

108 22/07/28(木)11:34:01 No.953960135

1人でもこんな玩具買わん

109 22/07/28(木)11:37:12 No.953960867

どうせプレートは水洗いできるけど取り外せなくて本体は水に濡らしちゃダメとかいうんだろ

110 22/07/28(木)11:40:26 No.953961595

>どうせプレートは水洗いできるけど取り外せなくて本体は水に濡らしちゃダメとかいうんだろ これは取り外せるよ

111 22/07/28(木)11:41:10 No.953961771

>>どうせプレートは水洗いできるけど取り外せなくて本体は水に濡らしちゃダメとかいうんだろ >これは取り外せるよ マジかよ!じゃあすごいお買い得ってことじゃん!

112 22/07/28(木)11:41:53 No.953961933

そういうこと(笑)

113 22/07/28(木)11:49:47 No.953963847

一人焼肉に最適か!?

114 22/07/28(木)11:50:05 No.953963912

スレ画の記載すら読まずにレスしてんのマジでヤバいと思う

↑Top