原作を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)08:32:52 No.953925425
原作を読み直したら今見るとクアゴア選別の仕方悲惨すぎて笑った
1 22/07/28(木)08:37:34 No.953926146
ちょくちょく正視に耐えない描写はある
2 22/07/28(木)08:39:52 No.953926537
映像化できんのかな… 脅されて同族の子供を嗚咽しながら何体も殺していくシーン
3 22/07/28(木)08:42:28 No.953926997
最初から言ってくれ…で可哀想過ぎて笑った
4 22/07/28(木)08:46:59 No.953927705
他は割と見せしめだけで終わってるけどクアゴアはバリバリ削られたね…
5 22/07/28(木)08:49:09 No.953928101
見直すにまだクアゴアはいいんだが聖王国はちょっと趣味悪すぎない?ってなる
6 22/07/28(木)08:50:57 No.953928401
>最初から言ってくれ…で可哀想過ぎて笑った 最終的には運だからな
7 22/07/28(木)08:51:29 No.953928492
>見直すにまだクアゴアはいいんだが聖王国はちょっと趣味悪すぎない?ってなる だってデミが頑張った結果だぜ?
8 22/07/28(木)08:51:52 No.953928556
>見直すにまだクアゴアはいいんだが聖王国はちょっと趣味悪すぎない?ってなる バットにしたら王女死んでたとこ正直ちょっと興奮しちゃった
9 22/07/28(木)08:52:27 No.953928648
聖王国編は感想荒れると思ってる
10 22/07/28(木)08:53:15 No.953928816
なんなら王国も原因は大馬鹿だけど侵攻方針は勘違いコントの末にあれだから酷い
11 22/07/28(木)09:09:42 No.953931556
でもネイアちゃんかわいいし…
12 22/07/28(木)09:12:17 No.953932056
なんなら王国編もアニメでやったらかなり賛否あると思うぞ
13 22/07/28(木)09:12:23 No.953932072
>>最初から言ってくれ…で可哀想過ぎて笑った >最終的には運だからな 帝国が激運すぎる
14 22/07/28(木)09:16:34 No.953932721
アニメで追ってるだけだけど帝国は運がよかったほうなのね…
15 22/07/28(木)09:19:59 No.953933308
>アニメで追ってるだけだけど帝国は運がよかったほうなのね… 皇帝の一存で全部動かせる体制にしているうえで皇帝が従属を選べる人間だったのが救い
16 22/07/28(木)09:20:18 No.953933365
>アニメで追ってるだけだけど帝国は運がよかったほうなのね… アインズ様が突撃営業した先は運がいい 守護者達が担当したところは…
17 22/07/28(木)09:21:50 No.953933622
守護者たちは生まれたころから異業種だからか
18 22/07/28(木)09:24:57 No.953934139
劇場版見にいくようなやつの感想が賛否なんてなるかねえ そういう作品だろう
19 22/07/28(木)09:26:27 No.953934401
棍棒どれくらい映像化されるのか楽しみ
20 22/07/28(木)09:27:10 No.953934536
シャルティア張り切ってて可愛い!って思ってたけどクアゴア視点になったら悲劇もいいとこだよな
21 22/07/28(木)09:28:34 No.953934799
人間国家どこも同じ流れだったら読者も飽きるからね… だから全滅させるね
22 22/07/28(木)09:29:53 No.953935062
人間性薄れつつあるけどわりと話は通じるしノリもいいアインズ様と よっぽど優れた特技で興味持たれない限り虫けら扱いのアルベドとデミウルゴス どっちが生存フラグあるかというと圧倒的前者だ
23 22/07/28(木)09:31:58 No.953935439
王国の末路はちょっと…人間側の裏切り者もやばいっていうか
24 22/07/28(木)09:32:57 No.953935610
一番運がいいのはカルネ村でその次ぐらいに帝国とドワーフが来そう
25 22/07/28(木)09:33:16 No.953935674
>>>最初から言ってくれ…で可哀想過ぎて笑った >>最終的には運だからな >帝国が激運すぎる 運もあるけどジル君の判断力を讃えていいと思うよ
26 22/07/28(木)09:34:06 No.953935821
クァゴアもどちらかと言うと運がいい方なのがなんとも…
27 22/07/28(木)09:34:43 No.953935931
敵でも味方でもなく大した見どころもない集団に出会ったときのアインズがどうするのかはちょっと気になる そんな場面あってもお話的には面白くなさそうだし適当に侮られて敵対しそうではある
28 22/07/28(木)09:35:11 No.953936015
>>>最初から言ってくれ…で可哀想過ぎて笑った >>最終的には運だからな >帝国が激運すぎる でもジルクニフは自分が世界で一番不幸だって言ってるよ?
29 22/07/28(木)09:36:17 No.953936203
舐めずに地道に情報収集したジルくんは本当に偉いよ 頭王国貴族なら初手ふんぞり返って即滅亡コースだよ
30 22/07/28(木)09:36:21 No.953936220
アニメでジルクとリユロの出会いやってくれないかな…
31 22/07/28(木)09:36:55 No.953936328
クアゴアはアインズ様もあんま興味持ってなかったから 売り込み次第では残酷ではないけど碌でもない結末になった可能性はあるのよね…
32 22/07/28(木)09:37:01 No.953936353
>人間性薄れつつあるけどわりと話は通じるしノリもいいアインズ様と >よっぽど優れた特技で興味持たれない限り虫けら扱いのアルベドとデミウルゴス >どっちが生存フラグあるかというと圧倒的前者だ では間をこのシャルティアを…
33 22/07/28(木)09:37:15 No.953936404
つくづく凄まじく人を選ぶ小説だなあ
34 22/07/28(木)09:37:34 No.953936459
>敵でも味方でもなく大した見どころもない集団に出会ったときのアインズがどうするのかはちょっと気になる >そんな場面あってもお話的には面白くなさそうだし適当に侮られて敵対しそうではある 多分興味ないと守護者に権限渡すだろうからその先どうなるか分からんな
35 22/07/28(木)09:38:59 No.953936743
>アニメでジルクとリユロの出会いやってくれないかな… 最終話エンディング後に来てくれるとうれしいかも
36 22/07/28(木)09:39:48 No.953936896
そういやアウラとマーレって現地生物との交流ってしないの?
37 22/07/28(木)09:39:54 No.953936914
一応どんな種族でも受け入れて理想郷にしてやるわ方針は今でも変わってないはずだし 人間は余りまくってるから滅ぼすね…
38 22/07/28(木)09:39:59 No.953936932
>敵でも味方でもなく大した見どころもない集団に出会ったときのアインズがどうするのかはちょっと気になる >そんな場面あってもお話的には面白くなさそうだし適当に侮られて敵対しそうではある 初見の時のクアゴアがそれに近いかな
39 22/07/28(木)09:40:12 No.953936967
クアゴアはシャルティアがもうちょっと賢かったらましだったし王様がもっと危機感持ってたら全部助かった
40 22/07/28(木)09:40:16 No.953936985
>そういやアウラとマーレって現地生物との交流ってしないの? 最新刊で一応
41 22/07/28(木)09:40:23 No.953937005
皇帝の属国宣言はハンターハンターのウェルフィンを彷彿させた
42 22/07/28(木)09:40:30 No.953937022
>よっぽど優れた特技で興味持たれない限り虫けら扱いのアルベドとデミウルゴス ジルくんですら中途半端に賢い扱いなのがマジで詰んでる…
43 22/07/28(木)09:40:56 No.953937113
>そういやアウラとマーレって現地生物との交流ってしないの? マーレが酷いのは知ってたけどアウラも大概酷かった
44 22/07/28(木)09:41:28 No.953937222
>そういやアウラとマーレって現地生物との交流ってしないの? 原作最新刊でエルフ国編やっててそこでやってる
45 22/07/28(木)09:41:31 No.953937230
>クァゴアもどちらかと言うと運がいい方なのがなんとも… 滅びるよりはマシだもんね…
46 22/07/28(木)09:42:20 No.953937374
>そういやアウラとマーレって現地生物との交流ってしないの? アインズ様に言われたから現地のモンスターとかワーカーが連れてた奴隷エルフとかの面倒を見てるよ
47 22/07/28(木)09:42:27 No.953937392
歴代クアゴア王の生活だけ比べたらリユロは史上最高のそれを送ってそうなのが悲しい
48 22/07/28(木)09:42:55 No.953937472
クソゴアに空目してよほど酷いゴア表現を受けたんだろうと勘違いしてたけどクァゴアって種族がいるのか
49 22/07/28(木)09:43:17 No.953937547
>>よっぽど優れた特技で興味持たれない限り虫けら扱いのアルベドとデミウルゴス >ジルくんですら中途半端に賢い扱いなのがマジで詰んでる… デミウルゴス的には高評価だと思うよ 統治者として優秀だからこそ心を折ってそのまま属国の統治者として置いておきたい人材
50 22/07/28(木)09:43:54 No.953937666
>クソゴアに空目してよほど酷いゴア表現を受けたんだろうと勘違いしてたけどクァゴアって種族がいるのか 4期のオープニングにいるモフモフしてそうな奴だよ
51 22/07/28(木)09:44:31 No.953937767
>4期のオープニングにいるモフモフしてそうな奴だよ あぁあのめっちゃ焦ってそうなモフモフ達か!
52 22/07/28(木)09:45:13 No.953937909
モフモフいじめないで…
53 22/07/28(木)09:46:07 No.953938077
>>よっぽど優れた特技で興味持たれない限り虫けら扱いのアルベドとデミウルゴス >ジルくんですら中途半端に賢い扱いなのがマジで詰んでる… こんなやつらに気に入られるラナー姫はなんなんだ…
54 22/07/28(木)09:46:28 No.953938149
モフモフ(カッチカチ)
55 22/07/28(木)09:46:47 No.953938202
>こんなやつらに気に入られるラナー姫はなんなんだ… 精神性が異形種
56 22/07/28(木)09:47:18 No.953938305
>モフモフいじめないで… 知能も技術も低そうだからいいかなって…
57 22/07/28(木)09:47:24 No.953938325
あのモフモフのリーダーは異種族のジル君と呼べるぐらい頭脳明晰で国をまとめている偉大な王だから楽しみにしとくといい
58 22/07/28(木)09:48:34 No.953938556
>異種族のジル君と呼べるぐらい頭脳明晰 もうだめかもしれませんね…
59 22/07/28(木)09:48:57 No.953938629
クアゴアは舐めたこと言って来たからな 数減らすね
60 22/07/28(木)09:49:06 No.953938666
あのモフモフガゼフより強いのに…
61 22/07/28(木)09:49:09 No.953938678
最後にシャルティアが張り切っちゃうだけでそこまでいじめてないし…
62 22/07/28(木)09:49:33 No.953938757
なんのために成人向け劇場版やるかって言うとゴア表現のためだよね・・・
63 22/07/28(木)09:49:43 No.953938789
ジルは最初は己の身を呪ってたけどモグラと親友になってから自分の立場はマシなことに気づいたし王国の末路見てからは俺ナイス!と思ってると思う
64 22/07/28(木)09:50:03 No.953938848
営業窓口の違いって大きいよね
65 22/07/28(木)09:50:09 No.953938865
アインズさん最近ちょくちょくめんどくさくなって脳筋極まりない手段取るよね
66 22/07/28(木)09:50:24 No.953938914
主人からもこいつらよりドワーフの方が便利そうだな…って思われてるか弱いモフモフ リザードマン編で長い時間と多大な犠牲を払ってようやく出来た氏族統一を一代で成し遂げた英雄が王様だよ
67 22/07/28(木)09:50:33 No.953938939
デミとデカ口ゴリラは精神性も評価基準に入ってそうだからな そりゃ真面目なジル君の評価は下がる
68 22/07/28(木)09:50:46 No.953938983
>アインズさん最近ちょくちょくめんどくさくなって脳筋極まりない手段取るよね 高レベルキャラあるあるだ
69 22/07/28(木)09:51:23 No.953939125
ヤルダバオト配下になった亜人に比べたらクアゴアはマシな部類に入る
70 22/07/28(木)09:51:49 No.953939204
>リザードマン編で長い時間と多大な犠牲を払ってようやく出来た氏族統一を一代で成し遂げた英雄が王様だよ どこぞの一代で腐敗した貴族を潰して私腹を国庫に還元した偉大なる帝国の王を思い出すな…
71 22/07/28(木)09:52:46 No.953939386
>ヤルダバオト配下になった亜人に比べたらクアゴアはマシな部類に入る まあ結局アインズ様に直接関係があるかどうかでまったく変わるからな
72 22/07/28(木)09:52:51 No.953939401
デミ配下は現地民では最悪に運がない
73 22/07/28(木)09:53:06 No.953939451
リザードマンたちは大丈夫?コキュはリザに酷い事してない?
74 22/07/28(木)09:53:47 No.953939567
>リザードマンたちは大丈夫?コキュはリザに酷い事してない? アニメの次回辺りでリザードマンの現状見れるよ
75 22/07/28(木)09:55:03 No.953939791
コキュートスくらいしか当たりがいない
76 22/07/28(木)09:55:24 No.953939866
>>リザードマンたちは大丈夫?コキュはリザに酷い事してない? >アニメの次回辺りでリザードマンの現状見れるよ 読者からは完全に死んだ扱いされてるスーキュ・ジュジュが見れるかもしれんのか いや多分蘇生失敗して死んだけど
77 22/07/28(木)09:55:36 No.953939898
>リザードマンたちは大丈夫?コキュはリザに酷い事してない? カルネ村とトカゲ集落はアインズ様の名の元に繁栄を約束されてるのでマジ安泰
78 22/07/28(木)09:56:18 No.953940043
レベル格差あるとはいえ純魔法職でそんなパワー出るのか?とちょっと思ってしまう でもMMOキャラから本物のモンスターに変わってるからそんなもんなのかな
79 22/07/28(木)09:57:38 No.953940287
聖王国編は外道っぷりを楽しめるかナザリックを盲信してる人じゃないとキツそう
80 22/07/28(木)09:58:05 No.953940381
>聖王国編は感想荒れると思ってる 劇場まで観に行く奴が荒れるかなぁ…
81 22/07/28(木)09:58:17 No.953940414
現地民率いてる中だとマジでコキュートスが一番当たりだよな セバスはやってないし
82 22/07/28(木)09:58:21 No.953940428
>レベル格差あるとはいえ純魔法職でそんなパワー出るのか?とちょっと思ってしまう >でもMMOキャラから本物のモンスターに変わってるからそんなもんなのかな ドラクエとかでもレベルカンストすれば結構物理火力上がるしレベルは正義よ
83 22/07/28(木)09:58:37 No.953940484
悪辣なの結構好きだからむしろ割と楽しみになってきている俺みたいなのもいる
84 22/07/28(木)09:59:05 No.953940576
カルマ値マイナスな奴らがそんなまともな統治をするわけがなく
85 22/07/28(木)09:59:17 No.953940617
>レベル格差あるとはいえ純魔法職でそんなパワー出るのか?とちょっと思ってしまう >でもMMOキャラから本物のモンスターに変わってるからそんなもんなのかな 魔力10000とかいくゲームなら純魔でも筋力3000とかいくわけで それがレベル40帯くらいならトップ層ってのは別におかしなことではない
86 22/07/28(木)09:59:32 No.953940661
>聖王国編は外道っぷりを楽しめるかナザリックを盲信してる人じゃないとキツそう カルカとかケラルトとか可愛い子多いから早くアニメデザインで見たいね!
87 22/07/28(木)09:59:52 No.953940715
>レベル格差あるとはいえ純魔法職でそんなパワー出るのか?とちょっと思ってしまう >でもMMOキャラから本物のモンスターに変わってるからそんなもんなのかな こいつらそもそもレベルで見たら10ないし
88 22/07/28(木)10:00:34 No.953940857
戦士職の1/3相当だから普通に弱いよ 異形種は基礎ステが高いっていうのはあるけど
89 22/07/28(木)10:00:43 No.953940880
>>聖王国編は外道っぷりを楽しめるかナザリックを盲信してる人じゃないとキツそう >カルカとかケラルトとか可愛い子多いから早くアニメデザインで見たいね! 団長でもシコれよ
90 22/07/28(木)10:00:47 No.953940900
クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな
91 22/07/28(木)10:01:05 No.953940954
>レベル格差あるとはいえ純魔法職でそんなパワー出るのか?とちょっと思ってしまう LV100純魔でやっとLV35~40戦士職程度のSTRで ほぼ偶然あの世界の表側トップクラスになってるだけよ
92 22/07/28(木)10:01:07 No.953940957
>団長でもシコれよ 団長はその…頭がちょっと…
93 22/07/28(木)10:01:10 No.953940972
人間あじ無くなってきてるけど 自分の大事にしてるユニットや拠点を侵されると どうしようも無くイラ付くのが根っこはゲームプレイヤーなんだなって
94 22/07/28(木)10:01:15 No.953940988
まあいうて聖国側への感情移入パートと外道パートきっちりやってたら劇場版で収まるわけないのでそんなでもないと思う
95 22/07/28(木)10:01:27 No.953941020
>>>聖王国編は外道っぷりを楽しめるかナザリックを盲信してる人じゃないとキツそう >>カルカとかケラルトとか可愛い子多いから早くアニメデザインで見たいね! >団長でもシコれよ お前は団長でシコる為に努力したのか?
96 22/07/28(木)10:01:31 No.953941028
>クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな 漆黒の剣よりは強いくらい
97 22/07/28(木)10:01:46 No.953941084
>クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな だいたい十台半ばって言われてる
98 22/07/28(木)10:01:50 No.953941111
>クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな 才能ねーってのは伸び代がもうないってことで一般兵士よりちょい強いくらいのはず
99 22/07/28(木)10:02:01 No.953941142
>自分の大事にしてるユニットや拠点を侵されると >どうしようも無くイラ付くのが根っこはゲームプレイヤーなんだなって モンスター的な反応とも見える…
100 22/07/28(木)10:02:12 No.953941179
>>クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな >漆黒の剣よりは強いくらい 強そうに見えるがガゼフとブレインに師事してもらってこれである
101 22/07/28(木)10:02:51 No.953941296
>まあいうて聖国側への感情移入パートと外道パートきっちりやってたら劇場版で収まるわけないのでそんなでもないと思う そこやらないならなんかよくわからん虐殺見せられて感想がネイアちゃん可愛かったねしかなくなりそう
102 22/07/28(木)10:02:55 No.953941306
>クライムくんとか散々才能ねーなっていろんな人に言われてたけどレベルで言うとどれぐらいなんだろ一般兵士と変わらんのかな 王国一般兵の中ではトップ
103 22/07/28(木)10:03:02 No.953941328
クライムは兵士の中では一番強いぞ ガゼフの部下の戦士と比較しても勝てるやつが少ない程度には強い
104 22/07/28(木)10:03:10 No.953941349
人間と異種族はまず種族レベルってかさ増しの有無でレベルが違うんだよね
105 22/07/28(木)10:03:11 No.953941355
デミえもんしてミスったとは言え王国全体を鞭作戦をそのまま通しちゃうのは大分人間性捨ててるよね
106 22/07/28(木)10:03:13 No.953941367
アインズ様の営業先は幸運 シャルティアやコキュもまだマシ デミやアルベドだと…
107 22/07/28(木)10:03:14 No.953941372
フォーサイトの末路とか最悪で個人的には好きだったんだけど聖王国編ってのはあれより凄いのかもしかして
108 22/07/28(木)10:03:19 No.953941388
王国の兵士レベルダントツで低いからその中でちょっと強いくらいはやっぱり才能全然ない
109 22/07/28(木)10:03:26 No.953941408
>お前は団長でシコる為に努力したのか? 団長みたいな言い方するの止めて…
110 22/07/28(木)10:03:34 No.953941444
サキュロントとは言え六腕倒せてるわけだしそれなりには強いか
111 22/07/28(木)10:03:40 No.953941467
>>自分の大事にしてるユニットや拠点を侵されると >>どうしようも無くイラ付くのが根っこはゲームプレイヤーなんだなって >モンスター的な反応とも見える… 立場上仕方ないのはわかるけど少しはこっちも応援してほしんですけおお!!!みたいな人間的な反応もするし…
112 22/07/28(木)10:04:31 No.953941623
>デミえもんしてミスったとは言え王国全体を鞭作戦をそのまま通しちゃうのは大分人間性捨ててるよね 人間の精神ってのは実は思ってたより肉体に依存してる 海馬も前頭葉もないアインズ様があの程度ですら人間性維持してる時点で奇跡というか
113 22/07/28(木)10:04:39 No.953941648
>クライムは兵士の中では一番強いぞ >ガゼフの部下の戦士と比較しても勝てるやつが少ない程度には強い あの若さでそこが伸びしろっていうのがね
114 22/07/28(木)10:04:56 No.953941704
>フォーサイトの末路とか最悪で個人的には好きだったんだけど聖王国編ってのはあれより凄いのかもしかして 感情移入するパート多めに取られてたら凄く感じるかもしれないけど劇場じゃなぁ
115 22/07/28(木)10:05:04 No.953941735
シャルティアは実質アインズ様の監督下だからね…
116 22/07/28(木)10:05:23 No.953941794
>フォーサイトの末路とか最悪で個人的には好きだったんだけど聖王国編ってのはあれより凄いのかもしかして デミウルゴスが主導だからそりゃあね
117 22/07/28(木)10:05:24 No.953941795
>フォーサイトの末路とか最悪で個人的には好きだったんだけど聖王国編ってのはあれより凄いのかもしかして 具体的には拷問部屋とかゴキブリ部屋ほどえぐいのはないけどともかくいっぱい死んでる
118 22/07/28(木)10:06:08 No.953941935
映画一本で上下やるのかなあ かなり尺キツそうだけど
119 22/07/28(木)10:06:41 No.953942041
>サキュロントとは言え六腕倒せてるわけだしそれなりには強いか サキュロントも総合レベルはあの世界の人類としては高い方だからな 近接職と魔法職のどっちつかずだったからつけ入るスキがあったけど
120 22/07/28(木)10:06:58 No.953942098
尿道結石を参考にほじられる拷問は死ぬに死ねなそうで最悪そうだったな…他はある意味死ねている…
121 22/07/28(木)10:07:07 No.953942127
>フォーサイトの末路とか最悪で個人的には好きだったんだけど聖王国編ってのはあれより凄いのかもしかして 規模が個人単位じゃなくて国単位だからエグさの種類がちょっと違う
122 22/07/28(木)10:07:24 No.953942195
そこらへんのギャップは変に鈴木さんが人間味残ってるから感じるんだよな もっと鈴木さんが人外してたらあんまり感じないと思う
123 22/07/28(木)10:07:27 No.953942205
>映画一本で上下やるのかなあ >かなり尺キツそうだけど 言うてアニメ4期まできて全部尺キツいぞ
124 22/07/28(木)10:08:02 No.953942307
クァゴアさんのリーダーはクアゴア史上稀にみる大天才でトカゲさん以下の文明レベルからそれ以上に発展させた超スゴイ奴なんすよ…
125 22/07/28(木)10:08:15 No.953942351
>でもジルクニフは自分が世界で一番不幸だって言ってるよ? 現在進行系で皮を剥がれて回復されて皮を剥がれてを繰り返してる人々も居るんですよ
126 22/07/28(木)10:08:26 No.953942385
>クァゴアさんのリーダーはクアゴア史上稀にみる大天才でトカゲさん以下の文明レベルからそれ以上に発展させた超スゴイ奴なんすよ… そう なんか大人しく従いそうにないから7万匹間引くね…
127 22/07/28(木)10:08:49 No.953942465
>なんか大人しく従いそうにないから7万匹間引くね… おばか!
128 22/07/28(木)10:08:58 No.953942492
ちなみに作者が悪は悪たれよと思ってるので子供や乳児も普通に殺してる アニメじゃやんないだろうけど
129 22/07/28(木)10:09:03 No.953942505
まぁ元からあんまアニメ向きではない 全部入れようとしたら何クールかかるやら
130 22/07/28(木)10:09:27 No.953942602
後味の悪さで言ったらフォーサイトの方が強いと思う 聖王国編は脳筋団長とかが大分ヘイト買うから…
131 22/07/28(木)10:09:30 No.953942611
帝国はジル君一代じゃなくて 先代先先代からの中央集権政策が身を結んだのがジル君の代で 中央集権実現できてるからサクッと魔導国に従属できた 一方それができてない王国は…
132 22/07/28(木)10:09:32 No.953942618
ドラゴンとかドワーフに比べて王国は欲しい人材が全然ない
133 22/07/28(木)10:09:37 No.953942642
聖王国の面々はフォーサイトや王国みたいに肩入れしたくなるキャラが聖王国側に留まらないので安心して滅ぶのを見てられるとは思う
134 22/07/28(木)10:09:37 No.953942644
>>なんか大人しく従いそうにないから7万匹間引くね… >おばか! まあでもあれで心折れたし あれしなかったら余計な事考えてたと思う
135 22/07/28(木)10:10:02 No.953942721
劇場版はデミウルゴス(本名ヤルダバオト)の真の姿が見れるよ
136 22/07/28(木)10:10:12 No.953942754
>皮を剥がれてを繰り返してる人々 いえ羊ですね
137 22/07/28(木)10:10:35 No.953942847
法国にも帝国にも見限られてる王国って本当に腐ってるんだよな…
138 22/07/28(木)10:10:38 No.953942851
>聖王国の面々はフォーサイトや王国みたいに肩入れしたくなるキャラが聖王国側に留まらないので安心して滅ぶのを見てられるとは思う 滅ばないし一番の感情移入キャラが幸せになる なの王国ではたっぷりいいやつ出してから滅ぼす
139 22/07/28(木)10:10:50 No.953942889
鈴木さん1万匹ですら数多いなあってなってたから間引いて正解だよ
140 22/07/28(木)10:10:55 No.953942902
なんだ羊かあ
141 22/07/28(木)10:10:59 No.953942910
>おばか! アインズ様からの指示で従ったら慈悲従わなかったらダメだ をパーフェクトに実行しただけだよ すごいレベルアップだね
142 22/07/28(木)10:11:04 No.953942928
>いえ羊ですね 共食いする程度の知能の羊です
143 22/07/28(木)10:11:24 No.953943008
>劇場版はデミウルゴス(本名ヤルダバオト)の真の姿が見れるよ あっちのほうを見てこれが真の姿か!すごいパワーだ!ってなるの本当に何も見えてなくて哀れですよね
144 22/07/28(木)10:11:30 No.953943036
>劇場版はデミウルゴス(本名ヤルダバオト)の真の姿が見れるよ 別人じゃん
145 22/07/28(木)10:11:38 No.953943063
聖王国はパワハラクソ上司が嫌なリアルさがある
146 22/07/28(木)10:11:39 No.953943067
>なの王国ではたっぷりいいやつ出してから滅ぼす (嫌なやつの方が多かった気がする…)
147 22/07/28(木)10:11:53 No.953943110
王国編は細かい描写一切されないだけで死者数で言えばトップだからな 100万以上は行ってるよねあれ
148 22/07/28(木)10:11:57 No.953943117
>なんか大人しく従いそうにないから7万匹間引くね… 間引かれたクアゴアサイドはたまったもんじゃないけど実際のところまるまる抱え込むにはちょっと多すぎるし数減らすのはある種合理的ではあったかもしれない
149 22/07/28(木)10:12:09 No.953943158
>>なの王国ではたっぷりいいやつ出してから滅ぼす >(嫌なやつの方が多かった気がする…) そうですわよね嫌味な兄とか
150 22/07/28(木)10:12:11 No.953943173
劇場版でアインズ死すのキャッチコピー出るのはわかる
151 22/07/28(木)10:12:27 No.953943223
>なの王国ではたっぷりいいやつ出してから滅ぼす 高弟って逃げ切れたんだろうか
152 22/07/28(木)10:12:42 No.953943289
がんばってるガゼフがほんと可哀そうになる感じの腐り方だったのは最初からだしなあ
153 22/07/28(木)10:12:43 No.953943296
>聖王国はパワハラクソ上司が嫌なリアルさがある くがねちゃんが受けたのかな…ってぐらい生々しくて笑うよねアレ
154 22/07/28(木)10:12:47 No.953943317
>>映画一本で上下やるのかなあ >>かなり尺キツそうだけど >言うてアニメ4期まできて全部尺キツいぞ 4期やるぐらい売れてるならもう少し丁寧にやってほしいもんだが 1番の見せ場終わったし
155 22/07/28(木)10:13:07 No.953943389
>>>なんか大人しく従いそうにないから7万匹間引くね… >>おばか! >まあでもあれで心折れたし >あれしなかったら余計な事考えてたと思う アインズ君だったらふ~んで取り合えずリユロ君殺してたと思うよ
156 22/07/28(木)10:13:10 No.953943394
>聖王国はパワハラクソ上司が嫌なリアルさがある 一切関係ないけどくがねちゃんが昇進してクソな上司に当たったらしいね話と一切関係がないけど
157 22/07/28(木)10:13:11 No.953943397
この世で絶世の美貌を持つ棍棒いいよね
158 22/07/28(木)10:13:12 No.953943403
クソ上司は実体験活かしてる感があるよね
159 22/07/28(木)10:13:16 No.953943420
>>4期のオープニングにいるモフモフしてそうな奴だよ >あぁあのめっちゃ焦ってそうなモフモフ達か! そうそうOPでフル装備シャルティアに蹂躙されてるモフモフたちだよ
160 22/07/28(木)10:13:27 No.953943457
4期はドワーフ国まででじっくりやると思ってたのになぁ
161 22/07/28(木)10:13:38 No.953943487
>王国編は細かい描写一切されないだけで死者数で言えばトップだからな >100万以上は行ってるよねあれ 王国の人口が800万だからもっと700万ぐらいいってるんじゃねえかな
162 22/07/28(木)10:13:49 No.953943528
スレイン法国は聖王国より悲惨な結果になりそう
163 22/07/28(木)10:14:03 No.953943567
>クソ上司は実体験活かしてる感があるよね 兼業作家の強みだな
164 22/07/28(木)10:14:22 No.953943637
>聖王国はパワハラクソ上司が嫌なリアルさがある くがねちゃんが受けたのをそのままだぞ
165 22/07/28(木)10:14:25 No.953943644
>王国編は細かい描写一切されないだけで死者数で言えばトップだからな >100万以上は行ってるよねあれ 900万の9割殺すって言ってた
166 22/07/28(木)10:14:30 No.953943666
まぁアインズ様の上司に慣れない感自体くがねちゃんの…
167 22/07/28(木)10:14:49 No.953943735
>王国の人口が800万だからもっと700万ぐらいいってるんじゃねえかな エ=ランテルに大分人口いたの考慮しても100万も残ってないんじゃないかなあ
168 22/07/28(木)10:15:10 No.953943802
>スレイン法国は聖王国より悲惨な結果になりそう 明日の新刊でもう滅びるのかな…
169 22/07/28(木)10:15:15 No.953943818
まぁ間引きはあまりにもあんまりな悲劇だったけどそれ以降は帝国と同じで繁栄と安泰が約束されたようなもんだから… 見てくれよ!このジルくんと美味いもん食いながら魔導王が死んだぁ!?ないない!ガハハ!って言い合ってる二人を!
170 22/07/28(木)10:15:18 No.953943831
聖王国編はネイアちゃんかわいい!ネイアちゃんがんばれ!ネイアちゃん死なないで…うわっ…ネイアちゃん…が俺の感想
171 22/07/28(木)10:15:19 No.953943834
でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ! 使うなよ…
172 22/07/28(木)10:15:35 No.953943894
無意味に残酷だから他国虐め描写はすきじゃない
173 22/07/28(木)10:15:59 No.953943958
>でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ! >使うなよ… きっと魔法かなんかで武器にするんだろうな…
174 22/07/28(木)10:16:03 No.953943969
>無意味に残酷だから他国虐め描写はすきじゃない 帝国ぐらいがちょうどいい
175 22/07/28(木)10:17:09 No.953944187
>無意味に残酷だから他国虐め描写はすきじゃない でもそれが作者のやりたいことだから…
176 22/07/28(木)10:17:12 No.953944196
>無意味に残酷だから他国虐め描写はすきじゃない そういう意見にキレたから残酷にもっと描写振ったんだぞ 最初から悪の軍団の話だっていってんのに
177 22/07/28(木)10:17:21 No.953944228
>でもこの女の子が武器になるって設定は使えるぞ! SKO41の誰かの黒歴史設定帳にはあってもおかしくないよね
178 22/07/28(木)10:17:25 No.953944246
そろそろクレマン子は復活するんだろうか
179 22/07/28(木)10:17:33 No.953944288
ネイアちゃんが大人気になってネイアちゃん論法が流行るよ
180 22/07/28(木)10:17:52 No.953944355
NPCがしゃしゃり出る前にアインズ様に直談判で属国化のお願いをしよう!
181 22/07/28(木)10:17:58 No.953944376
カルマ値-500にどんな慈悲を期待していたんだとなるのも分かる
182 22/07/28(木)10:18:16 No.953944430
>そろそろクレマン子は復活するんだろうか 本編ではもうでてこないだろうそこに割く尺ないし だからって円盤特典はマジでやめろ
183 22/07/28(木)10:18:19 No.953944444
>くがねちゃんが受けたのをそのままだぞ 上司読んでたらあかん奴では
184 22/07/28(木)10:18:39 No.953944513
団長が守ってた聖なる武器を悪魔に取られるシーン楽しみ
185 22/07/28(木)10:18:45 No.953944535
作者は基本的にクソコテ気質だからこういうの好きじゃないって言われたらそういうのもっとやるよ
186 22/07/28(木)10:18:49 No.953944548
>>スレイン法国は聖王国より悲惨な結果になりそう >明日の新刊でもう滅びるのかな… 番外がどうにかなるんだろうからどっちにしろ実質終わりみたいなもん
187 22/07/28(木)10:18:55 No.953944575
馬鹿だったり自分以外の重荷抱えてるやつは基本幸せになれない気がする 初手土下座のデブドラゴンとか比較的マシだし
188 22/07/28(木)10:18:57 No.953944581
>カルマ値-500にどんな慈悲を期待していたんだとなるのも分かる こっちのほうが魔王が来たに近いんだろうな
189 22/07/28(木)10:19:00 No.953944592
くがねちゃんは基本的になんでしないの?とか言われると反骨精神マシマシになって出すタイプなんで……
190 22/07/28(木)10:19:01 No.953944597
>だからって円盤特典はマジでやめろ 今期はまぁガッツリ付いてもまだいいよアニメの出来いいから
191 22/07/28(木)10:19:09 No.953944623
アインズ様は帝国を3日でかつ無血属国化させたけどデミウルゴスお前は?
192 22/07/28(木)10:19:13 No.953944631
割と向き不向きあるよ!って言ってる作品なのに向いてないのに読んでキレる人にキレるくがねちゃん
193 22/07/28(木)10:19:21 No.953944663
まぁオチどうすんだろうねこの作品って気はする
194 22/07/28(木)10:19:59 No.953944798
特典はやる気なくしたわーってなった元凶なのにまたやるんかいと
195 22/07/28(木)10:20:04 No.953944813
外国人日本語ワッカリマセーン
196 22/07/28(木)10:20:10 No.953944834
>アインズ様は帝国を3日でかつ無血属国化させたけどデミウルゴスお前は? 流石はアインズ様…!!!!
197 22/07/28(木)10:20:15 No.953944845
OPでデスナイトとやりあってる子誰なの?
198 22/07/28(木)10:20:29 No.953944900
>まぁオチどうすんだろうねこの作品って気はする まともな対抗者出てこなかったらこのまま空の下すべて手に入りましたで終わり
199 22/07/28(木)10:20:33 No.953944919
恐らく最終話のラストでかわいい聖女様のかわいいところを全力でお見せしてくれるはず
200 22/07/28(木)10:20:57 No.953945004
>OPでデスナイトとやりあってる子誰なの? わりとどうでもいいそのへんの冒険者
201 22/07/28(木)10:21:05 No.953945047
>OPでデスナイトとやりあってる子誰なの? たまたまその場に居合わせた冒険者
202 22/07/28(木)10:21:06 No.953945049
>OPでデスナイトとやりあってる子誰なの? 新キャラ
203 22/07/28(木)10:21:11 No.953945071
>アインズ様は帝国を3日でかつ無血属国化させたけどデミウルゴスお前は? 私も精一杯やらせていただきます…!!
204 22/07/28(木)10:21:42 No.953945177
王国の第二王子は惜しかったよね… 状況さえ違えばアインズさんがジルクニフに望んでた立ち位置に納まれたのに
205 22/07/28(木)10:21:51 No.953945203
四武器の人たちはなんでOPであそこまで目立ってるのか分からん…
206 22/07/28(木)10:21:53 No.953945212
ってかあと8話でモグラと王国やるの? 無理じゃない?
207 22/07/28(木)10:21:58 No.953945233
9~11巻辺りデミウルゴスが忙しくて殆ど出てこなくなるのが怖いよね…ほんとに何やってたんだろう
208 22/07/28(木)10:22:00 No.953945249
だって特典つけないと売り上げ目に見えて落ちるし…
209 22/07/28(木)10:22:15 No.953945297
>ってかあと8話でモグラと王国やるの? >無理じゃない? まぁ帝国2話で終わらせたし
210 22/07/28(木)10:22:21 No.953945316
>四武器の人たちはなんでOPであそこまで目立ってるのか分からん… ネタ不足かと
211 22/07/28(木)10:22:38 No.953945378
なんでそのへん歩いてた冒険者がそんなに扱いいいんだ…?アダマンタイト級とかそんなん?
212 22/07/28(木)10:22:39 No.953945382
>特典はやる気なくしたわーってなった元凶なのにまたやるんかいと 作者が書きたくない!と叫んだところでどうにもならないぐらいには いろいろ膨らんじゃってるからなぁ…
213 22/07/28(木)10:22:47 No.953945416
>まぁ帝国2話で終わらせたし 帝国終わるくだりはもともと原作でもボリュームないから
214 22/07/28(木)10:22:58 No.953945450
1冊2話で終わらせたんだからドワーフも2話で終わるって寸法よ!
215 22/07/28(木)10:23:00 No.953945463
4期も特典小説あるのかい
216 22/07/28(木)10:23:03 No.953945472
>まぁオチどうすんだろうねこの作品って気はする 地域平定したあたりで 俺たちの世界征服はこれからだ!で終わるんじゃない?
217 22/07/28(木)10:23:05 No.953945486
>だって特典つけないと売り上げ目に見えて落ちるし… 結局違法アップロードでまたくがねちゃんがキレるんじゃないのか
218 22/07/28(木)10:23:24 No.953945563
ネイアちゃん死なないで!がちゃんと通ったの驚いたよ いや死んだけど
219 22/07/28(木)10:23:25 No.953945567
>9~11巻辺りデミウルゴスが忙しくて殆ど出てこなくなるのが怖いよね…ほんとに何やってたんだろう 15巻の最後で出てくるアンデッドの集団抑えてるのがデミえもんだと思う
220 22/07/28(木)10:23:32 No.953945584
>なんでそのへん歩いてた冒険者がそんなに扱いいいんだ…?アダマンタイト級とかそんなん? OPにかわいいかっこいい人型キャラだしたいけどろくに新キャラがでてこないからじゃないかな…
221 22/07/28(木)10:23:37 No.953945607
聖王国は被害大きいけどそれでも国の半分も壊滅してないし魔導国から支援物資沢山届くようになったから… やられた事は兎も角結果としては王国と帝国の中間くらいですんでまだ良かったと思う
222 22/07/28(木)10:23:45 No.953945636
仮にすごい連中が出てきた!ってやってもかなり駆け足になりそう
223 22/07/28(木)10:24:00 No.953945696
特典小説で新規設定明かすくがねちゃんも悪いんですよ ほらくがねちゃんが悪い ほらほら新規設定出せ
224 22/07/28(木)10:24:09 No.953945738
今のところ4期はコンパクトにまとまってて良い気がする
225 22/07/28(木)10:24:44 No.953945864
ツァはモモン玉のかませになりそうだし やっぱアルベドあたりが暫定ラスボスになりそうかな…
226 22/07/28(木)10:24:47 No.953945876
>OPにかわいいかっこいい人型キャラだしたいけどろくに新キャラがでてこないからじゃないかな… 鎧と鎧くらいしかいないからな…
227 22/07/28(木)10:25:02 No.953945933
>作者は基本的にクソコテ気質だからこういうの好きじゃないって言われたらそういうのもっとやるよ えっじゃあ俺エッチなアウラは好きじゃないわ!!
228 22/07/28(木)10:25:11 No.953945969
>今のところ4期はコンパクトにまとまってて良い気がする まあいい加減監督もそろそろ10年オバロまとめてるからな…
229 22/07/28(木)10:25:39 No.953946084
>>9~11巻辺りデミウルゴスが忙しくて殆ど出てこなくなるのが怖いよね…ほんとに何やってたんだろう >15巻の最後で出てくるアンデッドの集団抑えてるのがデミえもんだと思う あそこ大陸の中央だから流石のデミエモンでもちょっと無理かな…ナザリックがあるの大陸の西の端っこなんで
230 22/07/28(木)10:26:36 No.953946328
>まあいい加減監督もそろそろ10年オバロまとめてるからな… 初放送が2015年ってまだ2年くらい前じゃん何言ってんだよ
231 22/07/28(木)10:26:41 No.953946339
腐ってて使い物にならない国をボコしてるだけだから魔導国が手を入れなくてもどっちにしろ血塗られてたし
232 22/07/28(木)10:26:57 No.953946400
よく考えると10と11と14って殆ど目立った戦闘シーン無いな…
233 22/07/28(木)10:27:11 No.953946449
>初放送が2015年ってまだ2年くらい前じゃん何言ってんだよ 流石に盛りすぎもう2020年だよ
234 22/07/28(木)10:27:32 No.953946534
>よく考えると10と11と14って殆ど目立った戦闘シーン無いな… オラサーダルクとアインズ様の捏造戦闘とか入れよう
235 22/07/28(木)10:28:09 No.953946671
>腐ってて使い物にならない国をボコしてるだけだから魔導国が手を入れなくてもどっちにしろ血塗られてたし 何もしなかったら現地民絶滅だからな
236 22/07/28(木)10:28:10 No.953946682
>よく考えると10と11と14って殆ど目立った戦闘シーン無いな… 14はアインズvs鎧があるし
237 22/07/28(木)10:28:26 No.953946728
聖王国編はネームドの戦闘一杯あるんだけどな…みんな死ぬけど
238 22/07/28(木)10:28:27 No.953946730
>4期やるぐらい売れてるならもう少し丁寧にやってほしいもんだが 2期と3期見てあきらめたよそれは
239 22/07/28(木)10:28:47 No.953946799
10巻はぶおー!があるし11巻は一応ドラゴン戦が…
240 22/07/28(木)10:29:03 No.953946867
>聖王国編はネームドの戦闘一杯あるんだけどな…みんな死ぬけど メイン二人は死ななかっただろ! 団長は死んだほうが絶対よかったけど!
241 22/07/28(木)10:29:42 No.953947006
1期は見たけど2期の途中でなんかいいやって見なくなって4期でなんとなく見たら面白いから2・3期も見返したけど 2・3期はなんかテンポ悪いし作画もへにょへにょだった
242 22/07/28(木)10:29:42 No.953947010
逆に少ない分全力で鎧戦に注力してもらってもいい
243 22/07/28(木)10:29:44 No.953947019
聖王国の団長ってこいつダメそうだからって最初から生かされたんだっけ?偶然だっけ?
244 22/07/28(木)10:29:47 No.953947030
そうやイビルアイちゃんてまだ生きてる?いつ死にそう?
245 22/07/28(木)10:30:10 No.953947104
>団長は死んだほうが絶対よかったけど! だめだめ!残った国民のヘイト受けてもらわないと!
246 22/07/28(木)10:30:12 No.953947111
4期は1期ぶりにアニメ見てるよ
247 22/07/28(木)10:30:22 No.953947145
>そうやイビルアイちゃんてまだ生きてる?いつ死にそう? 多分本編中は死なない
248 22/07/28(木)10:30:26 No.953947166
クライムといいンフィーといい番の女に絞られまくる末路なの羨ましいような可哀そうなような
249 22/07/28(木)10:30:29 No.953947175
>そうやイビルアイちゃんてまだ生きてる?いつ死にそう? 240年くらい前に死んでるよ
250 22/07/28(木)10:30:32 No.953947187
>そうやイビルアイちゃんてまだ生きてる?いつ死にそう? 死ぬとしても最後の大掃除の時だと思う 最終話一歩手前くらい
251 22/07/28(木)10:30:57 No.953947288
>2・3期はなんかテンポ悪いし作画もへにょへにょだった ああみえてテンポ凄まじいんですよ 作品の売りがストーリー展開じゃなくてアンジャッシュコントだから仕方ないんだけど
252 22/07/28(木)10:31:14 No.953947343
>1期は見たけど2期の途中でなんかいいやって見なくなって4期でなんとなく見たら面白いから2・3期も見返したけど >2・3期はなんかテンポ悪いし作画もへにょへにょだった 後半力尽きるのはいつものこと 3D外注との合わせとか慣れてないままだからな
253 22/07/28(木)10:31:35 No.953947410
>そうやイビルアイちゃんてまだ生きてる?いつ死にそう? なんならもう出てこない気がする
254 22/07/28(木)10:32:17 No.953947547
法国編だとやっぱりスルシャーナ復活するのかな ラスボスはあっちの世界の奴らより守護者の誰かになりそうだけど
255 22/07/28(木)10:32:27 No.953947588
2期は原作でもまだ読者の頭が群像劇化したことに慣れてなくて読むのきついところ
256 22/07/28(木)10:32:28 No.953947591
作者が割れにキレて風呂敷強引に畳む方向に舵取ってしまったから…
257 22/07/28(木)10:32:45 No.953947646
3期はED流れながらガゼフが一騎打ち申し込んでるところが一番良かった
258 22/07/28(木)10:33:04 No.953947715
>作者は基本的にクソコテ気質だからこういうの好きじゃないって言われたらそういうのもっとやるよ まぁ一番最初からこういう作品ですって一貫して言ってるからな ついていけない部分有るけど作者にどうこう言う筋合いはないよね
259 22/07/28(木)10:33:11 No.953947749
聖女棒エッチだよね 特に聖女のキャラ設定が妙に愛嬌があるのもいい
260 22/07/28(木)10:33:29 No.953947819
クソ上司ナレ死して残念だった
261 22/07/28(木)10:33:51 No.953947908
電子版も作者が使いだして便利だったから出たんだっけ