虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 軽自動... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/28(木)07:32:09 No.953915863

    軽自動車ぶっ壊れたから新しいの買いたいんだけど「」ならどっち買う?

    1 22/07/28(木)07:32:45 No.953915931

    デイズ

    2 22/07/28(木)07:33:14 No.953915998

    ベンツ

    3 22/07/28(木)07:35:06 No.953916223

    どっちでもいーっす

    4 22/07/28(木)07:35:18 No.953916247

    かっこだけならアルトなんだが

    5 22/07/28(木)07:37:20 No.953916533

    アルト でも出来れば旧型がいい

    6 22/07/28(木)07:38:17 No.953916657

    キャロルとピクシスも検討してほしい

    7 22/07/28(木)07:38:44 No.953916716

    スズキは買わない

    8 22/07/28(木)07:39:06 No.953916766

    ぶっ壊れた軽自動車ってのは何に乗ってたの?

    9 22/07/28(木)07:39:33 No.953916828

    今ならアルトのハイブリッド もう少し待てるならミライースのハイブリッドがいいと思う 全車速クルコンつくだろうから

    10 22/07/28(木)07:40:31 No.953916975

    >ぶっ壊れた軽自動車ってのは何に乗ってたの? ミラ 2007年製

    11 22/07/28(木)07:40:58 No.953917040

    SAKURA

    12 22/07/28(木)07:41:21 No.953917095

    >キャロルとピクシスも検討してほしい ピクシス買うなら作ってるダイハツでよくない?

    13 22/07/28(木)07:41:25 No.953917109

    どうぶっ壊れたの?

    14 22/07/28(木)07:42:51 No.953917321

    >キャロルとピクシスも検討してほしい アルトとミラじゃねーか

    15 22/07/28(木)07:42:52 No.953917326

    試乗していい感じの方

    16 22/07/28(木)07:42:56 No.953917337

    >どうぶっ壊れたの? キー回してもキュルルルる!って行って五回に一回くらいしかエンジン掛からなくなった

    17 22/07/28(木)07:43:52 No.953917460

    N-ONE一択じゃない?

    18 22/07/28(木)07:44:04 No.953917483

    あー…

    19 22/07/28(木)07:44:14 No.953917510

    >>どうぶっ壊れたの? >キー回してもキュルルルる!って行って五回に一回くらいしかエンジン掛からなくなった 自動車屋に言った?

    20 22/07/28(木)07:44:21 No.953917527

    軽限定なの? ライズとかフィットとかのコンパクトカーでよくない?

    21 22/07/28(木)07:44:33 No.953917558

    トコット

    22 22/07/28(木)07:44:35 No.953917563

    ウェイクはもう終わりなのかなぁ

    23 22/07/28(木)07:45:02 No.953917624

    >キー回してもキュルルルる!って行って五回に一回くらいしかエンジン掛からなくなった それ直るっしょ…

    24 22/07/28(木)07:45:27 No.953917690

    >自動車屋に言った? もう代車貸して貰ってる ので早急に次の決めないと…

    25 22/07/28(木)07:45:35 No.953917708

    SAKURAは納期一年らしい

    26 22/07/28(木)07:45:35 No.953917710

    >>どうぶっ壊れたの? >キー回してもキュルルルる!って行って五回に一回くらいしかエンジン掛からなくなった スターターぶっ壊れてるだけならパーツどりで直るでしょ

    27 22/07/28(木)07:45:41 No.953917730

    妹がルークス買って運転させてもらったけどかなり良いよ 普通車に近い感覚 乗り出し価格も普通車に近いけど

    28 22/07/28(木)07:46:03 No.953917785

    >軽限定なの? >ライズとかフィットとかのコンパクトカーでよくない? 普通自動車には今のところ魅力を感じてない 車庫証明とかもめどいし

    29 22/07/28(木)07:46:16 No.953917813

    セル回らないぐらいで廃車ってそれ騙されてない? まあ本人が買い替えるつもりならいいんだけど

    30 22/07/28(木)07:46:24 No.953917824

    ミライース乗ってるけどミラーが自動で動かせるグレードにすればよかったと後悔した

    31 22/07/28(木)07:47:06 No.953917920

    軽なら車庫証明いらない地方か

    32 22/07/28(木)07:47:53 No.953918032

    >軽なら車庫証明いらない地方か 話には聞いていたが実在するんだ…

    33 22/07/28(木)07:47:54 No.953918034

    車にこだわりなくて直るなら直して乗る方が安い 飽きたなら乗り換えるしか無いが

    34 22/07/28(木)07:48:31 No.953918118

    今の車何年乗ってるかだなぁ

    35 22/07/28(木)07:48:33 No.953918121

    >>軽なら車庫証明いらない地方か >話には聞いていたが実在するんだ… 田舎とかよくある なんなら登録車も車庫証明要らない地方がある

    36 22/07/28(木)07:49:00 No.953918185

    力を伝えるギアみたいのすり減ってるみたいなこと言われた どっちにしても15年乗ったし新しい車に死体気持ちもある とは言えタイヤがついてて動けば良い派なので一番安くて一番燃費いいやつ!くらいしか選ぶ基準が無くて困る

    37 22/07/28(木)07:49:09 No.953918205

    アルトの1番安いやつ

    38 22/07/28(木)07:50:35 No.953918429

    今まで乗ってたのは?

    39 22/07/28(木)07:50:37 No.953918433

    >どっちにしても15年乗ったし新しい車に死体気持ちもある 嫌な予感がする

    40 22/07/28(木)07:51:05 No.953918511

    ヤリス

    41 22/07/28(木)07:53:18 No.953918788

    セル交換するのもそこそこかかるしミライースの安いのでいんじゃね

    42 22/07/28(木)07:53:34 No.953918821

    10年ぶりに車乗り換えて進化にめっちゃ驚いたのに 15年だとどうなってしまうんだ

    43 22/07/28(木)07:56:11 No.953919171

    >10年ぶりに車乗り換えて進化にめっちゃ驚いたのに >15年だとどうなってしまうんだ たぶんナイトライダー

    44 22/07/28(木)07:59:21 No.953919634

    >>>軽なら車庫証明いらない地方か >>話には聞いていたが実在するんだ… >田舎とかよくある >なんなら登録車も車庫証明要らない地方がある 車庫証明というか車庫の届出が不要なのは主に 各都道府県の県庁所在地 人口10万人以上の市町村 都心部から30km圏内の市町村 のうちどれか一つに該当だから割とそこそこある気がする まあここに当てはまっても不要だったり当てはまらなくても必要だったりするんだが…

    45 22/07/28(木)08:00:59 No.953919930

    納期が早い方

    46 22/07/28(木)08:02:11 No.953920148

    >セル回らないぐらいで廃車ってそれ騙されてない? >まあ本人が買い替えるつもりならいいんだけど まあでも2007年製のミラならそろそろ乗り換えるかーってなってもおかしくないと思う 15年はだいぶ乗ったと思うよ

    47 22/07/28(木)08:02:19 No.953920176

    >車庫証明というか車庫の届出が不要なのは主に >各都道府県の県庁所在地 >人口10万人以上の市町村 >都心部から30km圏内の市町村 逆な気もするな

    48 22/07/28(木)08:03:33 No.953920415

    ディファ連写ルギアの交換ってそんなに金かかるのかい?

    49 22/07/28(木)08:04:24 No.953920557

    いい機会だしタフトあたりに乗り換えたらいいんじゃないだろうか 試乗してみたけどめっちゃ乗りやすいしイケメンよ

    50 22/07/28(木)08:04:39 No.953920598

    >ディファ連写ルギアの交換ってそんなに金かかるのかい? 知らん部品だ…

    51 22/07/28(木)08:04:56 No.953920650

    >>車庫証明というか車庫の届出が不要なのは主に >>各都道府県の県庁所在地 >>人口10万人以上の市町村 >>都心部から30km圏内の市町村 >逆な気もするな 逆だったね ごめん

    52 22/07/28(木)08:05:14 No.953920719

    デフは簡単な部類だよ 外についてるし

    53 22/07/28(木)08:05:31 No.953920778

    そんだけ乗ったらこれから次々不具合出てくるだろうし 乗り換えていいんじゃね

    54 22/07/28(木)08:07:22 No.953921140

    15年ならスターター以外の他のエンジン部品やトランスミッション部品とか 足回りのゴム類が死に始めるから買い替えどきですな 自分はアルト選んじゃう

    55 22/07/28(木)08:07:52 No.953921226

    新しい車は機能増えてるから乗って何これってなるぞ そしてもう戻れねえってなる

    56 22/07/28(木)08:09:02 No.953921428

    車庫証明面倒いって言ってもこんなもん買う時にディーラーに全部ぶん投げるもんじゃない? 引越しの時? 行政書士にお金払って代行してもらおうね…

    57 22/07/28(木)08:10:40 No.953921739

    アルトとミラは性能差とかほぼ無いから見た目の好みで決めろ

    58 22/07/28(木)08:11:43 No.953921907

    見た目は大事だからな…

    59 22/07/28(木)08:11:56 No.953921953

    動いたらいいから一番安いやつ って今の時代になかなか言えないので良いマニアックさだと思う アルトとかの最安グレートをコキコキチェンジしながら走るの楽しいよね…

    60 22/07/28(木)08:13:26 No.953922207

    30年落ちのマイカーが元気に走ってるというのにのう…

    61 22/07/28(木)08:14:03 No.953922329

    ミラのアイドリングストップはかなり敏感で信号待ちや駐車場内徐行してる時とか まだ動いでるのに止まるかちゃんと試乗してそのストレスに耐えられるか試すんだぞ

    62 22/07/28(木)08:14:52 No.953922489

    燃費の良さ言い出したらヤリスのハイブリッドってなるが価格の差をペイできるほどじゃねえしな

    63 22/07/28(木)08:16:18 No.953922752

    アルトはハイブリッドのアイストと再始動が素早くて良いぞ あとエアコンがアイスト時でもある程度効く

    64 22/07/28(木)08:17:48 No.953922988

    走行距離にもよるけどサクラ/eKクロスEVなら燃料価格でペイできる可能性ある

    65 22/07/28(木)08:17:55 No.953923009

    ハイト系でもない軽なんてそもそも昔から低燃費だから安く買えば買うほどお得 新車との価格差でガソリン代はどんなハイブリッドも敵わない

    66 22/07/28(木)08:20:58 No.953923480

    タフトは名前が…

    67 22/07/28(木)08:21:37 No.953923566

    なにっ

    68 22/07/28(木)08:21:53 No.953923614

    >アルトとミラは性能差とかほぼ無いから見た目の好みで決めろ いや全く違うだろスレ画の2台 設計時期からして1世代違うわけだし イースと比べりゃアルトだけど新型に限らないというか スズキの軽は総じてロックトゥロックが多くて非常にダルい

    69 22/07/28(木)08:23:13 No.953923856

    >アルトとかの最安グレートをコキコキチェンジしながら走るの楽しいよね… ただし現行型にMTは全グレードで無い

    70 22/07/28(木)08:23:22 No.953923878

    アイドリングストップはマジでクソ機能だよ… 次の車は絶対に無い奴を選ぶ

    71 22/07/28(木)08:23:57 No.953923982

    ミラ乗ってたんならキャストとかどう? たぶん新古車もあると思うよ

    72 22/07/28(木)08:24:51 No.953924123

    >アイドリングストップはマジでクソ機能だよ… >次の車は絶対に無い奴を選ぶ なんでこのタイミングで切れてこのタイミングで切れないんだよ!が多過ぎる気がする あとバッテリーがそれ用じゃないといけないのが割とクソ

    73 22/07/28(木)08:25:04 No.953924156

    >タフトは名前が… やっぱネイキッドがいいよね

    74 22/07/28(木)08:25:31 No.953924219

    アイドリングストップはオンとオフ記憶してくれればなぁ…

    75 22/07/28(木)08:25:51 No.953924265

    アイストは店が儲かるシステムです

    76 22/07/28(木)08:26:08 No.953924313

    アイストはそもそも燃費的な意味がほぼないのが駄目

    77 22/07/28(木)08:26:17 No.953924334

    スレ「」じゃないけどムーブから乗り換えだと何がいいだろう 基本街乗りだけど田舎なので通勤で山越えします

    78 22/07/28(木)08:26:23 No.953924354

    >次の車は絶対に無い奴を選ぶ 古い車でもないと絶対ついてるもんだと思い込んでたけどないのもあるのか

    79 22/07/28(木)08:26:59 No.953924449

    >基本街乗りだけど田舎なので通勤で山越えします ターボ付きならなんでも

    80 22/07/28(木)08:27:29 No.953924544

    >古い車でもないと絶対ついてるもんだと思い込んでたけどないのもあるのか 次のモデルチェンジで消える車はかなり多いと思う

    81 22/07/28(木)08:27:37 No.953924570

    ターボついてりゃどんなのでも山道楽々じゃない? 野郎がフルで乗ったら知らん

    82 22/07/28(木)08:27:43 No.953924590

    >アイドリングストップはオンとオフ記憶してくれればなぁ… 一応アイドリングストップキャンセラーっていう商品はある 大抵の車種に対応してるんじゃないか

    83 22/07/28(木)08:27:50 No.953924610

    >古い車でもないと絶対ついてるもんだと思い込んでたけどないのもあるのか むしろ新型が止めはじめてるのよ

    84 22/07/28(木)08:28:42 No.953924776

    >ターボ付きならなんでも ターボ高くつくんじゃと思ってためらうけどターボ付きやっぱいいのか…

    85 22/07/28(木)08:28:48 No.953924789

    >なんでこのタイミングで切れてこのタイミングで切れないんだよ!が多過ぎる気がする 止まったら軽くブレーキ離すのがくせになりつるあるけど安全上ぜったい良くないよなあ…

    86 22/07/28(木)08:29:04 No.953924842

    ムーブからならワゴンRとか… 現行はどうなってるか知らんけど前の型のターボモデルは足回り固くなってて飛ばしても安心

    87 22/07/28(木)08:29:56 No.953924965

    坂道多い土地ならターボ必須なんだろ

    88 22/07/28(木)08:30:07 No.953924989

    >むしろ新型が止めはじめてるのよ いいなぁ…

    89 22/07/28(木)08:30:33 No.953925059

    自動車メーカー「アイドリングストップはクソ」 ってなってて徐々に減ってきてるよ

    90 22/07/28(木)08:31:18 No.953925189

    >自動車メーカー「アイドリングストップはクソ」 >ってなってて徐々に減ってきてるよ お前らが始めた物語だろうが! やめてくれた方がこっちもありがたいからいいけど

    91 22/07/28(木)08:32:35 No.953925384

    >>むしろ新型が止めはじめてるのよ >いいなぁ… メーカーも無意味なのは分かってたけど燃費競争の時代にウリとして搭載してた そろそろ客にも無意味なのがバレてきたので価格抑えるために無駄なアイストの部品をカットした

    92 22/07/28(木)08:32:40 No.953925397

    開発段階で気付いてくれぇ

    93 22/07/28(木)08:33:25 No.953925501

    >開発段階で気付いてくれぇ 無論気付いている

    94 22/07/28(木)08:34:09 No.953925611

    >>開発段階で気付いてくれぇ >無論気付いている あの時はそれを求められてたから仕方ねえんだ 世に出てから消費者があれ?これ要らなくね?って気づいたんだ

    95 22/07/28(木)08:34:17 No.953925626

    当時はカタログ記載燃費値が1割違ったんだ

    96 22/07/28(木)08:34:53 No.953925713

    キャンバス

    97 22/07/28(木)08:35:33 No.953925831

    アイドリングストップはバッテリーがすぐに死ぬ そしてアイドリングストップ車は専用バッテリーでめんどくさい しね

    98 22/07/28(木)08:35:36 No.953925842

    価格抑えるためというよりアイスト付けなくてもカタログ値での燃費抑えられるようになって必要無くなった

    99 22/07/28(木)08:37:17 No.953926095

    WLTCモードで燃費出すようになったせい?

    100 22/07/28(木)08:37:32 No.953926142

    アイドリングストップはバッテリー交換サイクルも短くなるからマジで糞

    101 22/07/28(木)08:38:09 No.953926239

    >当時はカタログ記載燃費値が1割違ったんだ これはお得! でもバッテリーは専用品でお高いです 他の部品も余計に傷んで交換までが短くなります エアコンがぬるい風になります

    102 22/07/28(木)08:38:22 No.953926275

    燃費測定の仕方が変わってアイドリングストップの有無がカタログ燃費に影響しなくなった そりゃあ採用止めるよね

    103 22/07/28(木)08:38:36 No.953926311

    たまにある屋根白い車ってなんで白いんだろう 車内の温度変わってくるのかなと思ったけどだったら皆白くするだろうしただのそういうおしゃれ?

    104 22/07/28(木)08:38:45 No.953926339

    >でもバッテリーは専用品でお高いです クソ >他の部品も余計に傷んで交換までが短くなります クソ >エアコンがぬるい風になります クソ

    105 22/07/28(木)08:38:54 No.953926363

    >価格抑えるためというよりアイスト付けなくてもカタログ値での燃費抑えられるようになって必要無くなった さらにアイストを付ければ数値が良くなるのでは?

    106 22/07/28(木)08:39:08 No.953926415

    >たまにある屋根白い車ってなんで白いんだろう >車内の温度変わってくるのかなと思ったけどだったら皆白くするだろうしただのそういうおしゃれ? 実際温度は変わるが メインはオシャレだと思う

    107 22/07/28(木)08:39:36 No.953926499

    俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ…

    108 22/07/28(木)08:39:37 No.953926502

    >たまにある屋根白い車ってなんで白いんだろう ここだけの話塗り忘れ

    109 22/07/28(木)08:40:19 No.953926636

    天井だけでも白にしたら車内温度変わるかな…

    110 22/07/28(木)08:40:23 No.953926646

    >俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ… だからちっこい補助ミラーを貼り付けてる…

    111 22/07/28(木)08:40:29 No.953926658

    >俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ… お高い車だと標準だったりオプションであったりする気がする

    112 22/07/28(木)08:40:52 No.953926723

    >天井だけでも白にしたら車内温度変わるかな… 変わると思う 航空機に白が多いのはそれが理由だし

    113 22/07/28(木)08:41:14 No.953926790

    屋根白く塗りたいな

    114 22/07/28(木)08:41:29 No.953926831

    >たまにある屋根白い車ってなんで白いんだろう >車内の温度変わってくるのかなと思ったけどだったら皆白くするだろうしただのそういうおしゃれ? 上級グレードによくある2トーンルーフだろ? 100オシャレ

    115 22/07/28(木)08:41:32 No.953926837

    >>>むしろ新型が止めはじめてるのよ >>いいなぁ… >メーカーも無意味なのは分かってたけど燃費競争の時代にウリとして搭載してた >そろそろ客にも無意味なのがバレてきたので価格抑えるために無駄なアイストの部品をカットした というか測定方法が変わったのがデカい

    116 22/07/28(木)08:41:48 No.953926884

    >屋根白く塗りたいな 塗るのは大変だからラッピングしたてみたら?

    117 22/07/28(木)08:42:04 No.953926938

    天板ソーラーパネルの車ってありそうで無いね

    118 22/07/28(木)08:42:43 No.953927040

    >天板ソーラーパネルの車ってありそうで無いね DASH…

    119 22/07/28(木)08:43:04 No.953927099

    >天板ソーラーパネルの車ってありそうで無いね プリウスPHEV!

    120 22/07/28(木)08:43:09 No.953927111

    エンジンって始動の時に負担かかってそうだと思ってた

    121 22/07/28(木)08:43:16 No.953927132

    >ターボ高くつくんじゃと思ってためらうけどターボ付きやっぱいいのか… 軽ってターボ付きにすると大体10万強くらい値段上がるけど性能上がり幅を考えたらコスパはいいよ

    122 22/07/28(木)08:43:24 No.953927153

    >天板ソーラーパネルの車ってありそうで無いね まず普通の車のルーフにソーラーパネル付けたところでその電気何に使うのってなるし 汚れたら発電効率落ちるし そもそもそんなもん積んでコスト上げる必要もないし…

    123 22/07/28(木)08:43:28 No.953927164

    >DASH… 市販モデルにないって話してんのわっかんねえのかな…

    124 22/07/28(木)08:43:39 No.953927190

    >>屋根白く塗りたいな >塗るのは大変だからラッピングしたてみたら? そういうのもアリか!

    125 22/07/28(木)08:43:56 No.953927234

    アイストは停車時の振動が無くなるのは快適でいいと思うよ

    126 22/07/28(木)08:44:04 No.953927257

    >エンジンって始動の時に負担かかってそうだと思ってた エンジンよりはバッテリーとエンジンオイルに高負荷

    127 22/07/28(木)08:44:15 No.953927283

    >>DASH… >市販モデルにないって話してんのわっかんねえのかな… プリウスにあるだろ!

    128 22/07/28(木)08:45:27 No.953927470

    >>俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ… >お高い車だと標準だったりオプションであったりする気がする 俺が買った頃は軽の安グレードにもついてたのに…

    129 22/07/28(木)08:46:12 No.953927581

    >>DASH… >市販モデルにないって話してんのわっかんねえのかな… 冗談だよ わっかんねえのかなぁ…

    130 22/07/28(木)08:47:10 No.953927731

    >アイストは停車時の振動が無くなるのは快適でいいと思うよ 停車時と起動時により大きな振動があります

    131 22/07/28(木)08:48:10 No.953927929

    >スレ「」じゃないけどムーブから乗り換えだと何がいいだろう >基本街乗りだけど田舎なので通勤で山越えします 良品廉価を求めるならNWGN 遊び心が欲しいならタフトかムーヴキャンバスがおすすめ とにかく電動パーキングブレーキが付いてる車くださいと言え 街乗りには最高の装備だ

    132 22/07/28(木)08:49:18 No.953928134

    拘りがない&何買っていいか分からないならN-BOXのターボ買っておけば間違いない 何にでも使える

    133 22/07/28(木)08:49:58 No.953928245

    >ムーブからならワゴンRとか… >良品廉価を求めるならNWGN >遊び心が欲しいならタフトかムーヴキャンバスがおすすめ スズキホンダダイハツか その辺をまず試乗してみるよ!

    134 22/07/28(木)08:50:17 No.953928287

    エンジン入れるたびアイスト強制オンになってるからソフトで設定固定させてくれないかな…

    135 22/07/28(木)08:51:09 No.953928430

    >天板ソーラーパネルの車ってありそうで無いね こういうのがある https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ed1828b90b663f52b9870671ef37aa6f09924f

    136 22/07/28(木)08:51:59 No.953928580

    後退時自動昇降ミラーは サイドミラーの調整機構なんて元々そんなに頻繁に動かすことを想定してないのをバックに入れるたびに動かしてしまうのですぐ耐久性がダメになる 俺の場合車検のたびにサイドミラー交換してた

    137 22/07/28(木)08:52:32 No.953928668

    来年で乗り換えてから5年目なんだよなぁ 新車に買い替えるかちょっと迷うけど今は進化が早すぎて落ち着くまで待った方が良い気がする

    138 22/07/28(木)08:52:44 No.953928719

    >遊び心が欲しいならコペン

    139 22/07/28(木)08:52:49 No.953928738

    新車購入したら真っ先につけたのがアイドリングストップキャンセラーとブレーキホールドジャンパーだったわ かなり快適

    140 22/07/28(木)08:52:50 No.953928741

    >俺の場合車検のたびにサイドミラー交換してた 外車っぽい

    141 22/07/28(木)08:53:23 No.953928845

    動けばなんでもいい!ってのなら車種なんて考えずにカーセンサーとかで予算20万以下とかで検索すればよくない? 「」が出すような有名車種はそもそも高いぞ

    142 22/07/28(木)08:53:25 No.953928850

    今乗ってるハスラーが13年式だからそろそろ買い替えたいなぁ

    143 22/07/28(木)08:53:37 No.953928898

    >来年で乗り換えてから5年目なんだよなぁ >新車に買い替えるかちょっと迷うけど今は進化が早すぎて落ち着くまで待った方が良い気がする 俺と同じくらいだな 買い換える時に早い方が下取り高くなるからそれはそれでおすすめなんだが

    144 22/07/28(木)08:54:14 No.953928996

    NBOXのターボ買うぐらいの予算あるなら普通車のコンパクトカーでよくない?

    145 22/07/28(木)08:54:19 No.953929007

    最近の車は電スロのせいなのかアクセル踏んでから走り出すまでの間があって気持ち悪い と言っても1秒あるかないかだけど

    146 22/07/28(木)08:54:28 No.953929032

    >スレ「」じゃないけどムーブから乗り換えだと何がいいだろう >基本街乗りだけど田舎なので通勤で山越えします 軽ハイトワゴンなら同じワゴンかSUVがいいかも ホンダNWGNやダイハツタフトにスズキハスラーのターボモデルあたりが候補かも 前2車種の電動パーキングブレーキはぜひ体験してほしい

    147 22/07/28(木)08:54:47 No.953929091

    >俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ… バックモニターあるのにいる?

    148 22/07/28(木)08:55:18 No.953929172

    >>俺の好きな機能は助手席側のサイドミラーがバックの時に動くやつなんだけどあんまメジャーじゃないのねこれ… >バックモニターあるのにいる? いるかどうかでいうとあると便利 バックモニターだけだと死角あるし

    149 22/07/28(木)08:55:25 No.953929187

    昔だと中古のエッセが安かったけど今はなんだろう 不人気車っていうとトコットあたりになるか?

    150 22/07/28(木)08:55:27 No.953929193

    >動けばなんでもいい!ってのなら車種なんて考えずにカーセンサーとかで予算20万以下とかで検索すればよくない? 前オーナーが何したか分かんない車に乗るのはヤダな 「」ならぶっかけてそうだし

    151 22/07/28(木)08:56:22 No.953929349

    >NBOXのターボ買うぐらいの予算あるなら普通車のコンパクトカーでよくない? 駐車スペースの問題とかもあるし ライフスタイルに合わせた物を選ぶだけだろ

    152 22/07/28(木)08:56:50 No.953929419

    >>動けばなんでもいい!ってのなら車種なんて考えずにカーセンサーとかで予算20万以下とかで検索すればよくない? >前オーナーが何したか分かんない車に乗るのはヤダな >「」ならぶっかけてそうだし ぶっかけはまだしも車内でお漏らしとか普通にあり得るからな

    153 22/07/28(木)08:57:11 No.953929471

    キュルルって鳴ってるならセルは生きてるから 点火系や噴射系の不具合だろうね

    154 22/07/28(木)08:59:27 No.953929864

    低価格車はマジで値段相応かそれ以下のやつおおいよね そこそこの値段でも水没してたりするけど

    155 22/07/28(木)09:00:16 No.953929983

    >キュルルって鳴ってるならセルは生きてるから >点火系や噴射系の不具合だろうね タイミングベルトの滑りだろう

    156 22/07/28(木)09:00:23 No.953929998

    水害の後はどっさりとお買い得な中古車が増える

    157 22/07/28(木)09:01:07 No.953930095

    >水害の後はどっさりとお買い得な中古車が増える それお買い得かな?

    158 22/07/28(木)09:01:55 No.953930219

    というか一回水に浸かっても乾かしゃ動くんだな 内部どうなってるか分かんなくてこわいけど

    159 22/07/28(木)09:02:14 No.953930264

    異常に安いお値段の中古車いいよね

    160 22/07/28(木)09:02:52 No.953930373

    >というか一回水に浸かっても乾かしゃ動くんだな >内部どうなってるか分かんなくてこわいけど どんだけ洗浄しても絶対に下水とドブの臭いが取れない

    161 22/07/28(木)09:03:13 No.953930435

    >>というか一回水に浸かっても乾かしゃ動くんだな >>内部どうなってるか分かんなくてこわいけど >どんだけ洗浄しても絶対に下水とドブの臭いが取れない もうこの時点で無理

    162 22/07/28(木)09:04:06 No.953930593

    >>水害の後はどっさりと(店が)お買い得な中古車が増える >それお買い得かな?

    163 22/07/28(木)09:04:37 No.953930689

    >前オーナーが何したか分かんない車に乗るのはヤダな >「」ならぶっかけてそうだし ドラゴンかもしれんしな…

    164 22/07/28(木)09:05:07 No.953930772

    臭いが取れたとしてもどこかにサビや腐食があるかもしれんしな 相場より安くてお得な車は気を付けなければならない

    165 22/07/28(木)09:05:14 No.953930791

    知り合いが水没事故車乗り継いでるから普段は全然いけるじゃんってなるけど エアコン動かした時とか不意にフワッと薫るんだよな…便槽の香り…

    166 22/07/28(木)09:05:57 No.953930909

    >知り合いが水没事故車乗り継いでるから普段は全然いけるじゃんってなるけど >エアコン動かした時とか不意にフワッと薫るんだよな…便槽の香り… その知り合いは鼻が剛の者すぎるのでは

    167 22/07/28(木)09:06:17 No.953930961

    だから中古車を買おうと思ったらディーラーがケツモチしてくれるメーカー認定中古車がいいよ 多少高めだけどね

    168 22/07/28(木)09:06:32 No.953930999

    というか掘り出し物の中古車なんてない 客が得なら店が損してることになる そんな商売はない 全ては値段相応

    169 22/07/28(木)09:06:45 No.953931041

    >どんだけ洗浄しても絶対に下水とドブの臭いが取れない といわれてるけど実際は洗浄を正しくされた車は匂わない 高級車はそれで安く買う専門のディーラーがいる

    170 22/07/28(木)09:06:51 ID:upqki6SE upqki6SE No.953931056

    予算おいくらなのか 300万くらいだろうか

    171 22/07/28(木)09:07:10 No.953931098

    >エアコン動かした時とか不意にフワッと薫るんだよな…便槽の香り… 浸水被害って下水も溢れるからね…

    172 22/07/28(木)09:07:21 No.953931127

    >その知り合いは鼻が剛の者すぎるのでは ウェアくっせえ!でも15万だからなしゃーないな!っていつも言ってる

    173 22/07/28(木)09:08:22 No.953931307

    >ウェアくっせえ!でも15万だからなしゃーないな!っていつも言ってる カッコ良すぎてダメだった

    174 22/07/28(木)09:09:11 No.953931451

    >>その知り合いは鼻が剛の者すぎるのでは >ウェアくっせえ!でも15万だからなしゃーないな!っていつも言ってる 本人が納得してるならいいかあ!

    175 22/07/28(木)09:09:50 No.953931582

    >高級車はそれで安く買う専門のディーラーがいる いいなあこれ

    176 22/07/28(木)09:10:27 No.953931691

    エアコン経路くらいなら簡単に綺麗にできそうだけどまあ15万なら手間かける必要すらないよね

    177 22/07/28(木)09:11:23 No.953931883

    似たような理由で香水臭い車を買った友人いる 絶対漏らした臭い誤魔化しされた車だと思うけど黙ってる

    178 22/07/28(木)09:11:58 No.953931986

    >浸水被害って下水も溢れるからね… あんまその後のニュースって報道されないけど消毒作業入るんだよなあれ 車とかはいちいち個別にやらんし相当金かけないとわからないどこまで行かない 保険で新しいの買ったほうがいいやってなる 匂い以外でも浸水の形跡消し去るって無茶苦茶金かかるもん シートベルトとかに色入るしね そこまで内張り剥がして洗浄してまで乗り続けるかっていうと

    179 22/07/28(木)09:12:12 No.953932034

    >似たような理由で香水臭い車を買った友人いる >絶対漏らした臭い誤魔化しされた車だと思うけど黙ってる きっとイイ女が乗ってたんだよ…

    180 22/07/28(木)09:12:35 No.953932113

    >>似たような理由で香水臭い車を買った友人いる >>絶対漏らした臭い誤魔化しされた車だと思うけど黙ってる >きっとイイ女が乗ってたんだよ… いい女は香水臭くないと思うんですけど…

    181 22/07/28(木)09:12:44 No.953932139

    水没車の洗浄動画みると凄いところまでバラして洗ってるよね 出回ってるの臭いのはあそこまではやってないんだろう

    182 22/07/28(木)09:12:56 No.953932171

    >そこまで内張り剥がして洗浄してまで乗り続けるかっていうと 海外へシューッ!

    183 22/07/28(木)09:16:47 No.953932754

    >水没車の洗浄動画みると凄いところまでバラして洗ってるよね >出回ってるの臭いのはあそこまではやってないんだろう 手間かかるしね ほどほどにしてバリュープライスで出した方がいいんじゃないかな 本当にバリューなのかは置いといて

    184 22/07/28(木)09:34:43 No.953935930

    男は黙ってセルボ

    185 22/07/28(木)09:40:18 No.953936990

    >>アイストは停車時の振動が無くなるのは快適でいいと思うよ >停車時と起動時により大きな振動があります 無いだろ 俺のがワゴンRだからか知らんけど

    186 22/07/28(木)09:45:23 No.953937943

    軽はエンジンが小さいから振動も小さいよ

    187 22/07/28(木)09:48:54 No.953938619

    そろそろ29万キロ越えそうだけどあと車検一回分もってくれ頼む!

    188 22/07/28(木)09:55:05 No.953939795

    >軽はエンジンが小さいから振動も小さいよ あと俺のおぺにすも小さいよ

    189 22/07/28(木)10:02:07 No.953941161

    >そろそろ29万キロ越えそうだけどあと車検一回分もってくれ頼む! 何年乗ってんだよ!

    190 22/07/28(木)10:07:59 No.953942299

    ただのガソリン車にアイストはいらんよね HVならいいけど

    191 22/07/28(木)10:15:24 No.953943853

    >何年乗ってんだよ! 8年くらい

    192 22/07/28(木)10:16:33 No.953944069

    11年目のエッセカスタムがそろそろオンボロなので買い替えたくてトコットを検討している

    193 22/07/28(木)10:16:58 No.953944158

    >>何年乗ってんだよ! >8年くらい 8年で29万キロはだいぶ乗ったな!

    194 22/07/28(木)10:17:09 No.953944188

    >>何年乗ってんだよ! >8年くらい 激務か?

    195 22/07/28(木)10:21:14 No.953945085

    >8年で29万キロはだいぶ乗ったな! 自営だから・・・