虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/28(木)07:27:02 8月にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)07:27:02 No.953915229

8月になったらゴーグル買おうと考えてて今予習でアバター弄ってる初心者なのですが 基本的にはVRoidで触ってUnityに移してからアップロードって感じなの? 購入したアバターとか弄る際にも後から髪型なり胸のサイズなり眼とかって編集出来るのか気になる

1 22/07/28(木)07:32:14 No.953915874

>基本的にはVRoidで触ってUnityに移してからアップロードって感じなの? Vroidで作るならそうだけどそうじゃないなら別にVroid要らないぞ

2 22/07/28(木)07:33:23 No.953916019

>購入したアバターとか弄る際にも後から髪型なり胸のサイズなり眼とかって編集出来るのか気になる シェイプキーが入ってるかによる Blenderでやればどうにでもなるが難易度は高い

3 22/07/28(木)07:35:19 No.953916251

購入したアバター弄るならVROID不要でUnityやBlenderとの対話が必要 困ったらググれば解説動画や文章による解説サイトもたくさんある ただし情報がやたら古いサイトもあるからサイトの更新日が新しいところを見に行くようにしたらいい

4 22/07/28(木)07:36:38 No.953916437

一回買ってアップロードしてみればいいのでは

5 22/07/28(木)07:39:41 No.953916851

購入したアバターとか好きに弄れるわけじゃないのね というかそれならVRoidって0からベースで作れる情熱と技術ある人しか使えないんじゃ…

6 22/07/28(木)07:40:30 No.953916970

VROIDって誰でも比較的簡単に作れるってやつじゃなかったっけ…使ったことないから知らんけど

7 22/07/28(木)07:41:24 No.953917105

アバター改変でググれ

8 22/07/28(木)07:41:53 No.953917173

なんにせよBlenderで完全に0から作るか販売アバター使うならVroidは要らない でどの子を使うつもりなの?

9 22/07/28(木)07:42:00 No.953917193

>一回買ってアップロードしてみればいいのでは 無料のやつ買って試してみればよかったと今思った… 気に入った5000円くらいのアバターあったからそれベースに触れるのかなって事しか頭になかった…

10 22/07/28(木)07:42:08 No.953917214

>購入したアバターとか好きに弄れるわけじゃないのね いや好きにできるぞマジで よくあるゲームのキャラクリみたいに用意されたパーツの位置や大きさ替えたりどころか何もかも自由にできすぎるやる気さえあれば

11 22/07/28(木)07:44:49 No.953917599

VROIDは手軽にアバター作れるし服もアクセサリーも簡単に追加できる 無料テクスチャーもたくさんBOOTHで配布されてる これ本当に無料でいいの?ってなるレベル ただしパッと見でVROID製と分かるレベルの癖がある そのVROID独特の特徴を消す熟練者もいる

12 22/07/28(木)07:47:22 No.953917959

ちなみに購入したアバターをVRchatでアップロードするにはゲーム内でフレンド沢山作るか課金しないと出来ないけどその準備は大丈夫なのか? 詳しくはVRchat アバター アップロードでググれ

13 22/07/28(木)07:48:17 No.953918087

quest2用にvroidのモデル作るのすごい大変じゃない?

14 22/07/28(木)07:50:06 No.953918350

https://booth.pm/ja/items/3910335 https://booth.pm/ja/items/3152272 https://booth.pm/ja/items/945256 この辺のやつが凄い気になってるやつ

15 22/07/28(木)07:52:01 No.953918646

>ちなみに購入したアバターをVRchatでアップロードするにはゲーム内でフレンド沢山作るか課金しないと出来ないけどその準備は大丈夫なのか? 1週間程度プレイしてたらアップロード出来るようになるとか聞いたけどフレンドとか課金いんの…?

16 22/07/28(木)07:55:54 No.953919131

トラストランクってのがあってフレンドが多かったり課金してると上がるのが早いってだけ

17 22/07/28(木)07:57:23 No.953919336

書き込みをした人によって削除されました

18 22/07/28(木)07:57:26 No.953919351

>1週間程度プレイしてたらアップロード出来るようになるとか聞いたけどフレンドとか課金いんの…? とにかく自分のランクをvisitorってのからnewuserにしないとアバター上げられなくて上げるためには詳しい条件はわからないけどある程度のプレイ時間とフレンド数もしくは1回だけでいいから1400円の課金がいる

19 22/07/28(木)07:58:50 No.953919560

>1週間程度プレイしてたらアップロード出来るようになるとか聞いたけどフレンドとか課金いんの…? 千円ちょっと課金するか 1週間(「」何十人とフレンドになって毎日数時間遊んでいた)程度でなれるよ

20 22/07/28(木)07:59:08 No.953919606

まぁそこはやってたら勝手に上がるんだから大丈夫だろう… 別に荒らしとかする予定も無いし…

21 22/07/28(木)07:59:13 No.953919618

>1週間程度プレイしてたらアップロード出来るようになるとか聞いたけどフレンドとか課金いんの…? どれだけやったかプレイヤーのランク的なものがあるんだけど始めたばかりのVisitorだとアップロードできなくてひとつ上のNewUserになる必要がある ランク上げる基準は不明瞭でただワールド色々彷徨いてるだけだと上がらなかったりする 分かってるのはフレンド増やすと上がりやすいのと課金すれば確定で1ランク上がるのでアップロードできる とりあえずプレイ時間に応じて上がるのは確実でゴーグルなくてもVRchatできるから早めにはじめるだけ始めてみては?

22 22/07/28(木)08:00:00 No.953919744

シャーロちゃん新型でるんか いいな

23 22/07/28(木)08:00:50 No.953919900

>とりあえずプレイ時間に応じて上がるのは確実でゴーグルなくてもVRchatできるから早めにはじめるだけ始めてみては? 今日の夜にでも覗いてみるか… プライベートワールドみたいなのじゃダメってことだよね

24 22/07/28(木)08:05:46 No.953920827

デスクトップモードでホーム(入った直後の自分だけのプライベートワールド)で数時間放置して「」にフレ申請したら即座にランク上がったりするからそこは自由 たまにVRC内探索スレが立つからそこに参加したらマジで即座にランク上がる

25 22/07/28(木)08:05:53 No.953920842

#vrchat初心者集会があったような

26 22/07/28(木)08:07:24 No.953921145

これ無限に時間吸われない?

27 22/07/28(木)08:09:13 No.953921468

>これ無限に時間吸われない? 人によって吸われ方は色々だけどはい blenderとUnityで改変やワールド作成 フレンドと話すの楽しくて朝までなんて当たり前

28 22/07/28(木)08:09:23 No.953921499

それは何が目的かによるかと思う

29 22/07/28(木)08:20:16 No.953923371

アバターの規約に性的使用禁止とかあるけど性能使用ってなんだ… 全裸にすんなとかそういう?

30 22/07/28(木)08:21:13 No.953923510

今は日本鯖めちゃくちゃに調子悪いぞ

31 22/07/28(木)08:21:17 No.953923519

>アバターの規約に性的使用禁止とかあるけど性能使用ってなんだ… >全裸にすんなとかそういう? エロはだめ

32 22/07/28(木)08:23:00 No.953923814

>アバターの規約に性的使用禁止とかあるけど性能使用ってなんだ… >全裸にすんなとかそういう? エロゲーのキャラに使うなとかそういう事じゃない?

33 22/07/28(木)08:24:35 No.953924076

>アバターの規約に性的使用禁止とかあるけど性能使用ってなんだ… スケベな映像作品やゲームとかSS撮るのNGとかだけど個人で外に出さずこっそりやる分にバレることはまずない

34 22/07/28(木)08:25:51 No.953924264

VRChat以外にもゲームとかに使っていい規約の場合同人エロゲーに使えるし まあVRChatでは表向きダメだけどそのアバターでエロいことしてもいいということだ

35 22/07/28(木)08:27:26 No.953924535

8月になったらとは言うがQuest2は8月1日から2万強値上げだぞ 新価格に見合わない性能のINDEXを買おうというなら勇者だな

36 22/07/28(木)08:29:14 No.953924867

>8月になったらとは言うがQuest2は8月1日から2万強値上げだぞ quest2は買えるなら今勧めたいところなんだけどな…

37 22/07/28(木)08:29:26 No.953924894

何買うか知らんが買うつもりがあるなら早く買っておいて損はないぞ

38 22/07/28(木)08:30:23 No.953925042

もう何処も在庫切ればかりだから実質値上げ済みよ

39 22/07/28(木)08:31:28 No.953925219

Quest2買う気だけど今どこも売ってないし新料金になってから買うしかないかと思ってる 昨日とか散々VRゴーグルのスレ立ってたけど6万でも性能的には安いと聞いたが…

40 22/07/28(木)08:33:16 No.953925481

アバター改変の地獄にようこそ

41 22/07/28(木)08:34:39 No.953925680

>昨日とか散々VRゴーグルのスレ立ってたけど6万でも性能的には安いと聞いたが… 耐久性やらには難点はあるけど性能だけ見るとViveとほぼ同性能だからね

42 22/07/28(木)08:34:56 No.953925725

値上げしてもなおQuest2よりコスパ良い商品は無いからな…

43 22/07/28(木)08:36:01 No.953925914

>昨日とか散々VRゴーグルのスレ立ってたけど6万でも性能的には安いと聞いたが… PC不要だし繋いでもいいし実際安いんだが今までの値段が値段だから結構な値上げになってる

44 22/07/28(木)08:36:36 No.953926004

VIVEとか見てみたけど中に入れる眼鏡みたいなのとかの付属品がQuest2のが圧倒的なんだよな…

45 22/07/28(木)08:37:49 No.953926190

VIVEはやめとけ と言うかHTC製品はトラッカー以外時代遅れもいい所だぞ

46 22/07/28(木)08:39:16 No.953926444

設定なしでコピーできるアバターもたくさんあるからUnityなくても大丈夫

47 22/07/28(木)08:45:43 No.953927510

時間によるけどそんな無茶な時間やらなくても何日か色んなワールド巡ってたらランク上がるから安心しとけ

48 22/07/28(木)08:46:24 No.953927611

viveにもいいところはあるぞ! ベースステーションが付いてくるとか!

49 22/07/28(木)08:46:49 No.953927683

値上げ額は100$何だけどね…

50 22/07/28(木)08:48:12 No.953927935

>値上げ額は100$何だけどね… 1$200円か…

51 22/07/28(木)08:48:47 No.953928040

viveから使ってたトラッカーをquest2でも使ってるけど安定感は流石にviveのほうがあった

52 22/07/28(木)08:49:28 No.953928159

というか昨日から値上げでもいいから在庫は置いといてくれよ…

53 22/07/28(木)08:49:30 No.953928163

>ベースステーションが付いてくるとか! Cosmos Eliteのは1.0じゃねーか!時代遅れだよ!! Pro2?INDEX買うわ!

54 22/07/28(木)08:52:19 No.953928632

>というか昨日から値上げでもいいから在庫は置いといてくれよ… 8月にはすぐ復活しそうな気はする

55 22/07/28(木)08:52:56 No.953928762

Quest2の値上げにVRCの一悶着もで時期が…

56 22/07/28(木)08:53:44 No.953928915

それだけやる気あるなら値上げ後に買っても損は無いというかまだお得

57 22/07/28(木)08:55:48 No.953929256

>Quest2の値上げにVRCの一悶着もで時期が… まぁそこは早目に買っておかなかった自分が悪いし…

58 22/07/28(木)08:57:56 No.953929605

metaは値上げするよーって告知した分まだ有情なんだ valveはてめえこの野郎なんだ

59 22/07/28(木)08:58:13 No.953929655

凄い人気のモデルはUnityだけで胸やら軽い輪郭とか顔パーツの位置とか結構カスタマイズ出来るシェイプキーいっぱいついてるのが多い

60 22/07/28(木)08:59:38 No.953929894

>metaは値上げするよーって告知した分まだ有情なんだ ネット通販は全滅だけど実店舗に探しに行ける時間はくれたからな…

61 22/07/28(木)08:59:49 No.953929918

よく分かってないけどコイカツをそこそこやりこんでればUnityでアバター改変も理解できるかな

62 22/07/28(木)08:59:55 No.953929932

Reverbとかpicoもあるけどまあ素人にはおすすめできない

63 22/07/28(木)09:00:14 No.953929978

>8月になったらとは言うがQuest2は8月1日から2万強値上げだぞ >新価格に見合わない性能のINDEXを買おうというなら勇者だな もうね上がってる

64 22/07/28(木)09:01:44 No.953930191

>>ベースステーションが付いてくるとか! >Cosmos Eliteのは1.0じゃねーか!時代遅れだよ!! >Pro2?INDEX買うわ! Pro2って何かあかんの?

65 22/07/28(木)09:02:22 No.953930282

indexって値段上がったんだ…危ない1か月前ぐらいに購入しといてよかった

66 22/07/28(木)09:02:54 No.953930384

unity上のシェイプキーはキャラクリでよくある大きく小さくのスライダーいじるだけだからねえ Blenderは全く別の技術になるが…

67 22/07/28(木)09:03:32 No.953930500

よく聞くやつ以外だと性能がよくてもvrcで使うのに適して無いHMDが結構あるからな…

68 22/07/28(木)09:05:21 No.953930814

INDEXが16万円ならあと2万出してPro2でよくない?

69 22/07/28(木)09:05:43 No.953930878

最近のVRC向けに作られたアバターは細かくシェイプキーが割り当てられてるから親切

70 22/07/28(木)09:07:15 No.953931110

>最近のVRC向けに作られたアバターは細かくシェイプキーが割り当てられてるから親切 輪郭とか細部まで色々シェイプキー入ってるアバターはほんとありがたい…

71 22/07/28(木)09:07:21 No.953931125

数が出てる人気アバターならあるけど顔の形状調整なんて普通はないからな

72 22/07/28(木)09:07:24 No.953931137

>INDEXが16万円ならあと2万出してPro2でよくない? でもINDEXには指全部動かせるコントローラーがあるからな…

73 22/07/28(木)09:07:29 No.953931153

BOOTHで売ってるVRC用のアバターって髪の色とかって簡単に変えられるもん?

74 22/07/28(木)09:08:30 No.953931335

>BOOTHで売ってるVRC用のアバターって髪の色とかって簡単に変えられるもん? 画像編集出来るなら気軽に変えれるよ

75 22/07/28(木)09:09:16 No.953931476

>画像編集出来るなら気軽に変えれるよ 画像で抜き出してまたインポートする感じかな それなら行けそうだ

76 22/07/28(木)09:09:31 No.953931519

>Pro2って何かあかんの? 使ってるけど解像度が高い以外にINDEXよりよい部分がレンズ間距離調整ネジが縦に回すタイプだから左右頭振ってもズレないくらいしかない つけ心地マイクヘッドフォンに値段どれをとってもダメ

77 22/07/28(木)09:09:51 No.953931587

がっつり改変するつもりだったら使いたいアバターの対応服は調べておくんだぞ 使いたいアバターの販売boothページのURLの最後の数字の羅列でboothを検索するんだ

78 22/07/28(木)09:10:20 No.953931672

何の役にも立たないと思っていたコラ技術がテクスチャ改変にめっちゃ役立ってる

79 22/07/28(木)09:10:28 No.953931693

ボイチェンとVRCの間に挟むソフトはなにがいいのかしら

80 22/07/28(木)09:11:11 No.953931851

>BOOTHで売ってるVRC用のアバターって髪の色とかって簡単に変えられるもん? Unityにインポートするとtextureフォルダ内にpng画像ができるからそれを改変すればいい

81 22/07/28(木)09:13:09 No.953932197

VRCやるにはコントローラーがね… タッチセンサーついててリアルの手の形を反映して表情を変えられるのはindexかquestだけなんだ…

82 22/07/28(木)09:13:17 No.953932231

3年ほど寝かしてたペンタブとクリスタを引っ張り出すことになって世の中何があるかわかんねぇなって思いながら改変してる

83 22/07/28(木)09:14:00 No.953932342

最近のアバターはpngどころかpsdファイルが別に付いてるぞ

84 22/07/28(木)09:14:25 No.953932407

ある程度人気ある所は色とか改変用にPSDほぼ用意してくれてるしな

85 22/07/28(木)09:14:48 No.953932468

indexやquest以外だとHMDは悪くないけどコントローラに感圧がなくて他のVRゲーはともかくvrcには不向きみたいな評価が聞こえてきたりする

86 22/07/28(木)09:16:36 No.953932727

>indexやquest以外だとHMDは悪くないけどコントローラに感圧がなくて他のVRゲーはともかくvrcには不向きみたいな評価が聞こえてきたりする ものによるけどvrcだとシェーダーが人によってやたら色々種類使われてるからHMDが対応してないなんて事もある

87 22/07/28(木)09:17:10 No.953932818

>使ってるけど解像度が高い以外にINDEXよりよい部分がレンズ間距離調整ネジが縦に回すタイプだから左右頭振ってもズレないくらいしかない >つけ心地マイクヘッドフォンに値段どれをとってもダメ INDEXよりつけ心地悪いのか…

88 22/07/28(木)09:17:23 No.953932859

パナのMeganeX君には期待しているけど頭振ったらスッ飛んで行かないかだけが心配だ

89 22/07/28(木)09:18:04 No.953932979

pro2についてくるコントローラーって手の形認識してくれないの!?

90 22/07/28(木)09:19:35 No.953933228

HMDの選択が沼なのはコントローラがVRCの割り当てに対応してるかって所結構あるよね… Pico neo 3がおすすめしづらいのはコントローラに懸念点があるから

91 22/07/28(木)09:20:34 No.953933415

>pro2についてくるコントローラーって手の形認識してくれないの!? viveは古いやつから親指辺りのタッチセンサーの位置で手の形作るタイプだよ

92 22/07/28(木)09:21:29 No.953933564

今viveコン使ってるけどコントローラだけ新調するならどれ買えばいいかな?

93 22/07/28(木)09:22:34 No.953933760

>今viveコン使ってるけどコントローラだけ新調するならどれ買えばいいかな? 用途によるとしか言えない VRCならINDEXコンが最強じゃない?

94 22/07/28(木)09:22:44 No.953933788

結局値上げしてもQuest2が最適解ではあるんだよな FB登録しなくてよくなるのはいつだっけ

95 22/07/28(木)09:23:59 No.953933980

FB登録がいらなくなるのは8月かららしい

96 22/07/28(木)09:24:07 No.953934008

どれもこれもコントローラー単体だと途端にコスパ悪くなる

97 22/07/28(木)09:25:57 No.953934313

Quest2は安い利点が潰れちゃったし充電がすぐ切れるからね

98 22/07/28(木)09:26:02 No.953934326

>用途によるとしか言えない >VRCならINDEXコンが最強じゃない? VRCメインだからindexコン買うわありがとう

99 22/07/28(木)09:26:25 No.953934392

Quest2コン単品はセンサー減らしてコストダウンした割にQuestから値上がりしてるのがな VRは旧Oculusコンが凄く使いやすかったけど年々改悪してる気がする

100 22/07/28(木)09:26:32 No.953934413

INDEXコン買うならまあ多少値上げされたがINDEXセットで買っちゃっていいと思うわ

101 22/07/28(木)09:27:51 No.953934676

INDEXはコントローラーが壊れるのが前提だから 修理中の予備機用に単品も買っておけよ

102 22/07/28(木)09:29:05 No.953934895

>INDEXコン買うならまあ多少値上げされたがINDEXセットで買っちゃっていいと思うわ 3万値上げを多少だなんてやっぱVRはお貴族様の遊びだわ…

103 22/07/28(木)09:29:29 No.953934977

INDEXコンは壊れやすいからな

104 22/07/28(木)09:29:55 No.953935069

Pimax Reality 12K QLED気になってるんだけどどうだろう

105 22/07/28(木)09:30:22 No.953935165

>INDEXはコントローラーが壊れるのが前提だから >修理中の予備機用に単品も買っておけよ と言っても1週間くらいで新品届くけどね

106 22/07/28(木)09:31:07 No.953935285

vroidはいいぞ なんたって自分で作るからアバターの規約とか確認する必要もねえ でも拘るとすごい大変だからやっぱ買った方がいいな…ってなるのがvroidだ

107 22/07/28(木)09:31:38 No.953935377

>Pimax Reality 12K QLED気になってるんだけどどうだろう Pimax製品はINDEXやPRO2持ってる人向けのアップグレードキットだよ コントローラもベースステーションも全部社外品を別に揃えてねってスタンスだから

108 22/07/28(木)09:31:56 No.953935434

indexコンの予備買っておくならquest2持っておいてHMDごと予備にしておいた方が良い気がする

109 22/07/28(木)09:31:59 No.953935445

>と言っても1週間くらいで新品届くけどね VRChat1週間デスクトップで我慢できねえ!

110 22/07/28(木)09:32:40 No.953935557

今ならINDEXコンより遥かに安くQuest2フルセットで揃えられちまうんだもんな…

111 22/07/28(木)09:32:47 No.953935577

BOOTHにある無料配布のアバター適当にアップロードしたり改造してみたりしてどんな感じかみてみるのも手だ

112 22/07/28(木)09:32:53 No.953935596

後々モデリングに手を出す人はVRoidアバターでデビューする人が多い 少なくとも「」でも3名くらい見てきた いつかはモデリングしたいって人は気持ちから入りが違うんだよね

113 22/07/28(木)09:33:03 No.953935638

どうせ値上がってるしdeckard待ってもいいんじゃないの

114 22/07/28(木)09:33:31 No.953935721

INDEXなんてポンと買う人が1週間ガマンするほどライトなわけがない 使えない間の穴は金で解決するだろう

115 22/07/28(木)09:35:49 No.953936112

けっこうみんなVRやってるよね

116 22/07/28(木)09:36:09 No.953936181

Boothで売ってるアバターは最近の作者さんがちゃんとしてるやつならreadme読めば初めてなら長くても2時間以内にはアップできるようになる

117 22/07/28(木)09:36:23 No.953936223

フルトラしようとするとQuest2はバッテリーがね 給電しながらとかすると更に配線ごちゃごちゃするし

118 22/07/28(木)09:37:52 No.953936529

有線HMDからPCに伸びてる配線は(ゴチャゴチャ)気にならないのか…? 個人的な主観か?

119 22/07/28(木)09:38:06 No.953936577

VRC内ではUnityやblenderの話題が多いから皆が改変してると勘違いしがちだが3年経っても買ったアバターそのまま突っ込んでる人とかも多いぞ

120 22/07/28(木)09:38:16 No.953936609

最近のアバターは色々機能がついてて逆に改変の邪魔になる時がある… 着替えとシェイプばっかり覚えてexメニュー何も分からないのが駄目なんだけども…

121 22/07/28(木)09:38:24 No.953936638

https://booth.pm/ja/items/3741802 無料だとこの娘が可愛くてオススメ

122 22/07/28(木)09:39:36 No.953936856

今日はおススメのアバターをダイマしていいんか!? https://reisenu38.booth.pm/items/3736278

123 22/07/28(木)09:40:11 No.953936964

>https://booth.pm/ja/items/3741802 >無料だとこの娘が可愛くてオススメ その子無料だったんだ…

124 22/07/28(木)09:40:22 No.953937003

無料だっつてんだろ!

125 22/07/28(木)09:40:54 No.953937106

>フルトラしようとするとQuest2はバッテリーがね >給電しながらとかすると更に配線ごちゃごちゃするし モバイルバッテリーつければいいだけだから配線は全然問題無い それよりはトラッカーフルトラの場合無理矢理インサイドアウト方式とLighthouseを同時に使うからトラッカーがときどきズレるのが欠点

126 22/07/28(木)09:41:03 No.953937140

>有線HMDからPCに伸びてる配線は(ゴチャゴチャ)気にならないのか…? >個人的な主観か? ハリトラのごちゃごちゃがね

127 22/07/28(木)09:41:27 No.953937216

バッテリーは結局カウンターウェイトとして後頭部に置くし線もHMDからそこに伸ばすだけだからそれほどでもない

128 22/07/28(木)09:42:35 No.953937418

VIVEワイヤレスアダプタやTPCASTで通った道だぜHAHAHA

129 22/07/28(木)09:43:21 No.953937560

ねここやって所のA3BOXっていうエモートとか追加できる評判良い無料アセット仕込んだら何が間違ってたのかアバターが変なポーズで地面に埋まった

130 22/07/28(木)09:43:29 No.953937587

こだわりだすとマイクもピンマイクとかHMDにくっつけ始めてマジケーブルだらけになる

131 22/07/28(木)09:43:39 No.953937619

Quest2は後頭部にバッテリー括り付けるのがデフォみたいなとこある バランスも取れるし

132 22/07/28(木)09:45:59 No.953938049

フルフェイス型で視野角やばいHMDまだか

133 22/07/28(木)09:47:41 No.953938386

DBの自動変換っていつか無くなるんだっけ? PBオンリーの軽さが凄いからDB消えて欲しいんだよね

134 22/07/28(木)09:49:12 No.953938690

VRCの子って猫耳狐耳多くない…?

135 22/07/28(木)09:49:50 No.953938810

自動変換自体はまぁ当分残るんじゃねぇかな… SDK2ですら未だに動くし結構後方互換のサポートは厚いよね

136 22/07/28(木)09:50:19 No.953938892

>VRCの子って猫耳狐耳多くない…? やっぱりアバターのわかりやすさって大事だし…

137 22/07/28(木)09:50:25 No.953938915

アバターにじゃぶじゃぶお金使うようになるから機器をケチんないほうがいい

138 22/07/28(木)09:50:55 No.953939001

>フルフェイス型で視野角やばいHMDまだか 視野角ヤバいって前方30度とか?

139 22/07/28(木)09:51:11 No.953939074

フルフェイスとか蒸れて死ぬだろ

140 22/07/28(木)09:51:37 No.953939168

>VRCの子って猫耳狐耳多くない…? 耳消してみるとなんか足りねぇな…ってなるんだよな…

141 22/07/28(木)09:51:56 No.953939224

最近始めたら「」が猫の妖精さんになって現れた 知らんかった…ぬのスレは本物が立てておったんじゃ…

142 22/07/28(木)09:52:11 No.953939273

せっかく好き勝手身体をいじれるんだから耳や尻尾をつけない理由がない

143 22/07/28(木)09:52:50 No.953939396

フルフェイス作ると多分呼気の曇り問題が解決できなくて死ぬと思う

144 22/07/28(木)09:53:15 No.953939471

>こだわりだすとマイクもピンマイクとかHMDにくっつけ始めてマジケーブルだらけになる マイクと言えばmutalkにはマジで期待してる Quest2と一緒に装着した絵面が壮絶すぎる

145 22/07/28(木)09:53:48 No.953939570

https://booth.pm/ja/items/1333754 この子めっちゃ可愛い… もうちょい胸欲しい…

146 22/07/28(木)09:54:19 No.953939657

>アバターにじゃぶじゃぶお金使うようになるから機器をケチんないほうがいい これは本当にそう ケチってQuest2買っても物足りなくなって結局INDEX買うことになる なった

147 22/07/28(木)09:54:27 No.953939672

>フルフェイス作ると多分呼気の曇り問題が解決できなくて死ぬと思う 息しなければいいんじゃない?

148 22/07/28(木)09:55:32 No.953939881

>フルフェイス作ると多分呼気の曇り問題が解決できなくて死ぬと思う そんなもんサバゲーマーが20年以上前に解決しておるわい ファン付けてゴーグル内に気流をつくれば曇らんのだ

149 22/07/28(木)09:55:32 No.953939886

>マイクと言えばmutalkにはマジで期待してる >Quest2と一緒に装着した絵面が壮絶すぎる https://smhn.info/202206-metaverse-shiftall-mutalk なんか呼吸困難で死にそうだなこれ…

150 22/07/28(木)09:56:01 No.953939989

販売アバター買って髪色変えるのがお手軽にオリジナリティだせそう

151 22/07/28(木)09:56:12 No.953940022

>ファン付けてゴーグル内に気流をつくれば曇らんのだ タダでさえごちゃごちゃしたヘッドセット周りに更にファンを?

152 22/07/28(木)09:56:20 No.953940054

でもINDEX無線じゃないし…

153 22/07/28(木)09:57:10 No.953940189

>販売アバター買って髪色変えるのがお手軽にオリジナリティだせそう 髪色だけだとオリジナリティ足りないからなにか目立つアクセサリーをつけよう

154 22/07/28(木)09:57:36 No.953940274

>https://smhn.info/202206-metaverse-shiftall-mutalk 新手のSMプレイか何か?

155 22/07/28(木)09:58:17 No.953940416

>でもINDEX無線じゃないし… 画質が大切って人の気持ちもわかるんだけど使ってみてもやっぱ俺無線じゃないとダメだわ…ってなってindexのHMD手放した

156 22/07/28(木)09:58:27 No.953940449

>タダでさえごちゃごちゃしたヘッドセット周りに更にファンを? 社外品なら上に付けるコンパクトなら専用ファンがあるぞ 充電するものさらに増えるのめんどくさい? うn

157 22/07/28(木)09:58:29 No.953940459

>タダでさえごちゃごちゃしたヘッドセット周りに更にファンを? 吸気は後頭部辺りでおこなって送風はダクトを介せば良かろうなのだ

158 22/07/28(木)09:58:46 No.953940515

アバター見てて思うけどほとんどドール趣味みたいなもんよねこれ

159 22/07/28(木)09:59:01 No.953940559

鳥山ロボかよ

160 22/07/28(木)09:59:01 No.953940560

indexは無線じゃないの一点だけで買ってなかったけどいつまでも新型出ないから値上げ前に買っておくべきだったかもしれない

161 22/07/28(木)09:59:22 No.953940631

>アバター見てて思うけどほとんどドール趣味みたいなもんよねこれ 裁縫始めるかモデリング始めるかの違いぐらいだな!

162 22/07/28(木)10:00:12 No.953940796

>https://smhn.info/202206-metaverse-shiftall-mutalk うわこれ家族居るからめっちゃ欲しい

163 22/07/28(木)10:00:18 No.953940809

>アバター見てて思うけどほとんどドール趣味みたいなもんよねこれ 維持費かからないからとても有情

164 22/07/28(木)10:00:26 No.953940836

コトブキヤが3DフィギュアやVRCアバター出してたり積極的だよね 他の大手メーカーも出して欲しい

165 22/07/28(木)10:01:08 No.953940961

>髪色だけだとオリジナリティ足りないからなにか目立つアクセサリーをつけよう せっかくだから顔つきも少し変えるか… ついでに胸と尻もでかく…

166 22/07/28(木)10:01:20 No.953941003

10万以上するデバイスにたった3万で悩む経済力なら手を出さなくて正解でしょ 転売目的でもないかぎり

167 22/07/28(木)10:01:45 No.953941080

例のゴミの時も思ったが小さいカバーで防音なんてそもそも無理があるんだよな

168 22/07/28(木)10:01:54 No.953941122

>ついでに胸と尻もでかく… この人いつも胸と尻がばるんばるんしてるなというオリジナリティ

169 22/07/28(木)10:02:02 No.953941148

>ついでに胸と尻もでかく… 何も考えず乳盛ってメガネ足せ

170 22/07/28(木)10:02:30 No.953941220

>>ついでに胸と尻もでかく… >何も考えず乳盛ってメガネ足せ メガネはちょっと…

171 22/07/28(木)10:02:46 No.953941279

INDEXコントローラーが欲しいんだけどあと10万出せばベースステーション2個とHMDがおまけでついてくるんだよなと思うとすごい悩む

172 22/07/28(木)10:02:50 No.953941290

実際アバターにも使えて服剥いたり改造も自由自在のフィギュアだよね販売モデル

173 22/07/28(木)10:04:18 No.953941574

>10万以上するデバイスにたった3万で悩む経済力なら手を出さなくて正解でしょ これだからお貴族様はよお!

174 22/07/28(木)10:04:44 No.953941666

>メガネはちょっと… あ?

175 22/07/28(木)10:04:52 No.953941689

>>10万以上するデバイスにたった3万で悩む経済力なら手を出さなくて正解でしょ >これだからお貴族様はよお! でも実際そうじゃない?

176 22/07/28(木)10:05:04 No.953941736

>>メガネはちょっと… >あ? メガネ割れろ

177 22/07/28(木)10:05:27 No.953941809

そーいや最近でたQuest2に付けるファンのver2もいらなかったな めちゃくちゃ曇る サードパーティのフェイスパッド付けた方が汗が流れ込まなくてが全く曇らない

178 22/07/28(木)10:05:51 No.953941877

現実でメガネかけてんだからVRの世界ぐらい裸眼にさせろ!

179 22/07/28(木)10:06:08 No.953941931

valveはそろそろ新型をですね… 確か無線化周りの特許をかなり前に出してたでしょう…?

180 22/07/28(木)10:06:33 No.953942016

「」でも結構メガネかけてるアバター見かける

181 22/07/28(木)10:07:04 No.953942113

>valveはそろそろ新型をですね… >確か無線化周りの特許をかなり前に出してたでしょう…? WiFiの企画が日本で使えないやつじゃないっけ…

182 22/07/28(木)10:08:31 No.953942402

実際に眼鏡は手っ取り早くできる改変だから… 位置調整してheadのボーンに入れるだけ

183 22/07/28(木)10:08:39 No.953942433

かわいいアバターにメガネ掛けるとかわいいからな…

184 22/07/28(木)10:09:25 No.953942593

>でも実際そうじゃない? お貴族様に在られましては平民を煽るような真似は慎んで頂きたく存じます

185 22/07/28(木)10:09:44 No.953942665

VroidはQuest対応を考えなければかなり良いツールではある

186 22/07/28(木)10:09:54 No.953942698

VRC内で映画見たり寝転ぶならずっと遊べる有線の方がいいけど それならMeganeXが切実に欲しいわ…とにかく軽いHMDが欲しい

187 22/07/28(木)10:14:08 No.953943576

>>でも実際そうじゃない? >お貴族様に在られましては平民を煽るような真似は慎んで頂きたく存じます 今回のアプデでお貴族様やWindows信者が他OS煽ったりしたのは忘れんからな・・・

188 22/07/28(木)10:14:35 No.953943687

>valveはそろそろ新型をですね… >確か無線化周りの特許をかなり前に出してたでしょう…? インサイドアウト形式って聞いた ライトハウスも一緒に使えると良いんだけど

189 22/07/28(木)10:15:01 No.953943777

VROIDからVRC様に調整するの地味に大変だぞ

190 22/07/28(木)10:15:07 No.953943790

>そーいや最近でたQuest2に付けるファンのver2もいらなかったな >めちゃくちゃ曇る >サードパーティのフェイスパッド付けた方が汗が流れ込まなくてが全く曇らない ・・・どっちもサードパーティなのでは?

191 22/07/28(木)10:16:29 No.953944059

wifi6Eに関しては日本のルーターメーカーが出しますぞー!って発表あったし大丈夫でしょう

192 22/07/28(木)10:17:20 No.953944223

ファン付きのやつに布製のフェイスカバー取りつけたい

193 22/07/28(木)10:17:33 No.953944289

>wifi6Eに関しては日本のルーターメーカーが出しますぞー!って発表あったし大丈夫でしょう wifi7も規格中らしいな

194 22/07/28(木)10:18:34 No.953944494

>コトブキヤが3DフィギュアやVRCアバター出してたり積極的だよね >他の大手メーカーも出して欲しい 企業VRCアバターならツクルノモリが好き

195 22/07/28(木)10:19:58 No.953944795

Quest2の充電はPCにType-C接続すれば気にならなくなるよ 拡張カード入れて直接電源に繋げば完璧

196 22/07/28(木)10:20:53 No.953944992

>Quest2の充電はPCにType-C接続すれば気にならなくなるよ >拡張カード入れて直接電源に繋げば完璧 PD対応ケーブルとpcなら充電>消費になってlinkを使ってても電池が切れないらしいな

↑Top