虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/28(木)03:31:27 いつの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)03:31:27 No.953902250

いつの間にか3本セットで800円位なんだけど これ冬に1000円超えたりしないよね? 今レジャーシーズンだから高くなってるだけだよね?

1 22/07/28(木)03:32:11 No.953902305

別メーカーの使いなさる

2 22/07/28(木)03:33:59 No.953902418

めったに使わないから価格気にしたことがねーんだ

3 22/07/28(木)03:35:13 No.953902494

お高いやつ

4 22/07/28(木)03:36:42 No.953902588

たまにガストーチに補給する時と冬に鍋する時にしか使わないやつ

5 22/07/28(木)03:40:17 No.953902803

周2で炎たこ使うから結構気になる やっぱりメーカーのガス使いたいし

6 22/07/28(木)03:41:00 No.953902850

キャンプ用途だとガスの成分割合で向き不向きの季節あるんだな 家でたこ焼きする時しか使わないから知らなかった

7 22/07/28(木)03:44:02 No.953903046

もっと安いガスはあるけど他メーカーだと微妙に口の大きさ違っててガス漏れするかもよって言われるとな…

8 22/07/28(木)04:07:44 No.953904385

いつかの台風からめっちゃ値段上がった

9 22/07/28(木)04:56:05 No.953906497

iwataniとか高すぎて買ったこと無い

10 22/07/28(木)04:58:25 No.953906594

アイボンベは最後の方火が弱くなる時間が長いから使い勝手悪い コン郎が価格使用感いいバランスだった

11 22/07/28(木)08:52:24 No.953928640

火子ちゃんで良くない?

12 22/07/28(木)08:55:29 No.953929204

3本200円のよくわからんメーカーのばかり使ってる

↑Top