22/07/28(木)02:18:57 ウィーン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/28(木)02:18:57 No.953894982
ウィーン
1 22/07/28(木)02:20:01 No.953895175
停止してるエスカレーターに乗ると一瞬脳がバグるけどこれは大丈夫かな
2 22/07/28(木)02:22:50 No.953895587
こいつ動
3 22/07/28(木)02:24:49 No.953895871
途中で予算なくなったのか
4 22/07/28(木)02:27:31 No.953896227
一時期話題になってた ビルのテナントが変わったなどした際に維持コストが嵩むから リニューアル時にエスカレーターを廃止して普通の階段にしたもの 割と全国に散見されるらしいが自分は見た事ない
5 22/07/28(木)02:48:09 No.953898693
遠目で紛らわしそう
6 22/07/28(木)02:48:35 No.953898746
行きつけのゲーセンが閉店時に上りエスカレーター止めててそこから降りて帰って良いよってなるんだけど動いてないと脳がバグる
7 22/07/28(木)02:48:51 No.953898773
あなたエスカレーター?
8 22/07/28(木)02:50:04 No.953898901
エスカレーターってメチャ大掛かりなわりに大して意味ないよね 障害者用には良いけど
9 22/07/28(木)02:51:33 No.953899063
画像見たいな一見エスカレーターです!みたいな見た目を残しちゃうと 事故にも繋がりそうだしお金があったら手すりも完全に作り替えるんだろうけど その金もないジリ貧仕様って感じだもんね
10 22/07/28(木)02:57:30 No.953899581
最低だよオーストリア…
11 22/07/28(木)02:58:10 No.953899639
エスカーター廃止する時 どこから出すの?
12 22/07/28(木)04:57:08 No.953906541
>エスカーター廃止する時 >どこから出すの? 乗り降りするとこの金属板のとこ外れるよ
13 22/07/28(木)04:58:13 No.953906580
大して意味ない…?
14 22/07/28(木)04:58:34 No.953906602
現代アート感ある
15 22/07/28(木)05:00:13 No.953906659
地元のショッピングセンターが何年もずっとこれだった 去年とうとう潰れた
16 22/07/28(木)05:19:00 No.953907395
止まってるエスカレーター登ると不思議なことに躓くんだよ
17 22/07/28(木)05:24:47 No.953907626
>障害者用には良いけど でもガチ障害者である車椅子で乗ろうとすると事故る
18 22/07/28(木)05:25:50 No.953907659
エスカレーターの維持費すら捻出出来ないとか商業施設としてはもう末期もいいとこだろ
19 22/07/28(木)05:28:49 No.953907775
>止まってるエスカレーター登ると不思議なことに躓くんだよ エスカレーターは本来登る用途で作られてないから建築基準法で高さの上限が決められている普通の階段(1段につき最大18cm以下)よりも段差が5~7cmくらい高いんだ なので普段階段を登る時に比べて気持ち10cmくらいは余分に足を上げないと自ずと躓く事になる
20 22/07/28(木)06:10:15 No.953909628
>乗り降りするとこの金属板のとこ外れるよ 整備の時あそこから板外したりしてるよね
21 22/07/28(木)06:41:36 No.953911487
歩かないでください
22 22/07/28(木)08:22:54 No.953923790
トマソンみがある