虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ヤクザ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)00:57:28 No.953875343

ヤクザのハッピーセットかよ

1 22/07/28(木)00:59:03 No.953875769

シャンパンタワーだな

2 22/07/28(木)00:59:51 No.953875975

極と極2と7しかやったことないのでありがたい...

3 22/07/28(木)01:00:57 No.953876319

こっちにも来るのね

4 22/07/28(木)01:01:22 No.953876451

>極と極2と7しかやったことないのでありがたい... あと0やれば他は別にいいよ

5 22/07/28(木)01:02:03 No.953876662

遥がクソ女になるまでを体験できるな

6 22/07/28(木)01:02:33 No.953876823

桐生ちゃんサーガを全部追うと最後の6でガッカリするからな

7 22/07/28(木)01:03:44 No.953877229

36極みシリーズはやってないな

8 22/07/28(木)01:03:45 No.953877232

0と極ってどっちから先にやった方がいい? 遠い昔に3と4はプレイした

9 22/07/28(木)01:04:09 No.953877382

>0と極ってどっちから先にやった方がいい? 極

10 22/07/28(木)01:04:21 No.953877453

そりゃ時系列沿いに0からだよ

11 22/07/28(木)01:06:27 No.953878158

フリプで7もくるらしいしひたすらヤクザだな

12 22/07/28(木)01:10:36 No.953879480

8月入ったら龍8のプロモーション始まるのだろう

13 22/07/28(木)01:13:58 No.953880506

新作の宣伝に旧作をフリプは割とあるやつだもんな

14 22/07/28(木)01:16:12 No.953881179

ゾンビはロード早ければ割りと遊べたから移植してほしかったな

15 22/07/28(木)01:21:27 No.953882793

0と極どっち先のがいいのか問題はいまだに答えが見つからない…

16 22/07/28(木)01:23:21 No.953883436

0からやるとエンディングで極の全部のネタバレされるから極からでいいよ

17 22/07/28(木)01:24:29 No.953883796

純粋に0の方が面白いから極が先で良いと思う

18 22/07/28(木)01:25:18 No.953883996

6以降で導入されたドラゴンエンジンだったかなんだかでケンカの爽快感が薄れたような気がする そう言う点だと個人的には0が一番好きだ

19 22/07/28(木)01:26:45 No.953884405

ストーリーのラストがアレとはいえ5は今でもボリュームトップクラスにあるぞ

20 22/07/28(木)01:27:55 No.953884731

0が最高すぎたので0を楽しむために極を先にやってほしい そして0の心のコリを解消するために0の後に極2をやってほしい

21 22/07/28(木)01:29:15 No.953885105

>ストーリーのラストがアレとはいえ5は今でもボリュームトップクラスにあるぞ 5はラスト以外はわりと好きだったな ラストが酷すぎるけど

22 22/07/28(木)01:29:47 No.953885227

維新も面白かったけどラインナップには入ってないか またああいう全力で馬鹿なスピンオフやってくんないかな

23 22/07/28(木)01:30:03 No.953885295

諸々考えると極→0のがいいんだろうけど発売順は逆なんでシステム的には退化しちゃうのがひっかかる 極0出してくんないかなぁ

24 22/07/28(木)01:30:44 No.953885465

>維新も面白かったけどラインナップには入ってないか >またああいう全力で馬鹿なスピンオフやってくんないかな 見参とかOTEも好き

25 22/07/28(木)01:31:56 No.953885738

5は一番バトルがインフレしてるから爽快感あるぞ 秋山さんと品田は一般人だから控えめだけど

26 22/07/28(木)01:32:53 No.953885919

メインは置いておいてサブストーリーはどれも面白いと思う

27 22/07/28(木)01:33:14 No.953885990

おい!それは俺のお稲荷さんだ!

28 22/07/28(木)01:33:56 No.953886124

画像だけでなんか笑いが止まらん

29 22/07/28(木)01:34:02 No.953886148

>5は一番バトルがインフレしてるから爽快感あるぞ >秋山さんと品田は一般人だから控えめだけど 品田で大誤算ボコボコに殴れるのはマジ最高だと思う

30 22/07/28(木)01:34:25 No.953886215

ヤクザ順次投入!

31 22/07/28(木)01:34:26 No.953886220

>メインは置いておいてサブストーリーはどれも面白いと思う ふざけ具合は0と維新が飛び抜けてる印象ある

32 22/07/28(木)01:35:05 No.953886353

ラスボスが微妙なだけでラストそこまで駄目だっけ5

33 22/07/28(木)01:37:18 No.953886834

こういうのは迷ったらゲームが発売された順にやればいいのよ この作品やりたいってのが先に決まってるならそれ一択だけど

34 22/07/28(木)01:38:59 No.953887159

>ラスボスが微妙なだけでラストそこまで駄目だっけ5 アイドル投げ出しエンドはちょっと… あれに限らず5の悪いところって殆ど遥周りだと思う

35 22/07/28(木)01:39:19 No.953887232

3は普通に面白くなかった?

36 22/07/28(木)01:39:47 No.953887354

7とキムタクしかやってなかったから結構気になってた

37 22/07/28(木)01:39:48 No.953887359

ゲーパスにもあったし来るかなーとは思ってたけどこれは嬉しい

38 22/07/28(木)01:40:30 No.953887513

全部やるとかなりのボリュームだろうな

39 22/07/28(木)01:40:55 No.953887591

>3は普通に面白くなかった? 面白かったけどまた拳銃放置から射殺かよ…ってなった あと良かっただけに5の遥かの行動で子供たちみんなの将来閉ざされた落差が凄い

40 22/07/28(木)01:41:05 No.953887625

7から入った人結構いるみたいだし桐生ちゃん編も追いやすくするのはいいね

41 22/07/28(木)01:41:32 No.953887723

>全部やるとかなりのボリュームだろうな 重度のファンだろうがトロコンは狂気と言われるシリーズ

42 22/07/28(木)01:41:33 No.953887727

エクストラにこんなに入れてくれるのか

43 22/07/28(木)01:41:36 No.953887733

桐生ちゃんの欲張りセット

44 22/07/28(木)01:42:34 No.953887926

流石にシリーズ全部はキツいから7だけ来たらやろうかな

45 22/07/28(木)01:43:22 No.953888099

6は色々言われるがサブストーリーは桐生ちゃんの集大成感あって好き スナックでカタギと楽しそうにする桐生ちゃんもいい

46 22/07/28(木)01:44:02 No.953888240

ジャッジアイズの世界でもまだ週刊誌でホットな話題になってるヤクザが経営してた孤児院の話

47 22/07/28(木)01:44:07 No.953888250

>6の悪いところって殆ど遥周りだと思う

48 22/07/28(木)01:44:33 No.953888344

7はフリプみたいだな 朝倉でチラ見せしてたし8が本格的に出てくるんだろうな

49 22/07/28(木)01:44:37 No.953888359

game passのほうにも以前からヤクザセット配信してたし来るだろうと思ってた

50 22/07/28(木)01:45:00 No.953888480

0はバブルという背景があるから金がバンバン飛ぶのも派手でいいね

51 22/07/28(木)01:47:42 No.953889100

順番にとかじゃなくてシリーズ一斉追加はゲーパスの頃からやってたし古いゲームも多いとは言え太っ腹よな

52 22/07/28(木)01:48:31 No.953889263

6も宮迫たちの兄貴分やってる桐生ちゃんは楽しそうだしたけしとかジュンギがいいキャラしてる 遥がおかしいのとラスボス恒ちゃまで減点が物凄いことになってる

53 22/07/28(木)01:49:37 No.953889478

0いつかやらなきゃいつかやらなきゃと思いつつも安い中古もセールもやってんのにタイミングが合わなくてやらずじまいだったからありがてぇ せっかくだし極もやるか

54 22/07/28(木)01:49:53 No.953889541

(事あるごとに流れる山下達郎)

55 22/07/28(木)01:50:28 No.953889667

セールの常連だったけどやってないナンバリングもあるからありがたい

56 22/07/28(木)01:51:27 No.953889898

ジャッジがフリプ効果で盛り上がってたし 7も語れるチャンス増えそうで楽しみだ

57 22/07/28(木)01:51:47 No.953889982

Dだから俺みたいにクレカ登録してなくても遊べちゃう

58 22/07/28(木)01:52:51 No.953890211

>Dだから俺みたいにクレカ登録してなくても遊べちゃう Vプリカのギフト使えばいけるぞ

59 22/07/28(木)01:53:09 No.953890274

6も北野武とか宮迫だった頃の宮迫とか赤ちゃんあやす桐生ちゃんとか見どころは多いからな

60 22/07/28(木)01:53:20 No.953890346

3だけやったことが無いな

61 22/07/28(木)01:53:27 No.953890374

極→0→極2が個人的には流れとして美しいと思う 極より先に0やると真島周りの変化が楽しみにくいし 0より先に2やるとアレ周りの話が訳わからんし

62 22/07/28(木)01:54:27 No.953890575

>6も北野武とか宮迫だった頃の宮迫とか赤ちゃんあやす桐生ちゃんとか見どころは多いからな あとポケサーファイターやムナンチョペペトナスの話とかもね

63 22/07/28(木)01:55:41 No.953890820

俺のゴーレムタイガー!!

64 22/07/28(木)01:56:39 No.953891069

なんであんたはそうやって突っ走るんですか!!!少しは自分の後先だって考えてください!

65 22/07/28(木)01:56:51 No.953891127

この世界のドンキ何でも置いてる

66 22/07/28(木)01:59:54 No.953891788

とりあえず○○だけやればいいみたいに嫌いな作品貶めるようないい方はしたくねえな

67 22/07/28(木)01:59:57 No.953891794

0からの極でいいじゃんいいじゃん!ってなってからの6でズンドコまで落ちた後に7の事前情報でもうだめだ…ってなったのに7の評価で巻き返したのは本当に凄いと思う

68 22/07/28(木)02:01:22 No.953892045

7は前作の不評もあるけどターン型RPGに転向しててもあの評判の良さは凄い

69 22/07/28(木)02:01:29 No.953892062

維新ないの?YAKUZAみたいなものでしょアレ

70 22/07/28(木)02:03:22 No.953892418

7から始めてドラゴンが気になった人はどう触れるべきか混乱しそうだな…

71 22/07/28(木)02:04:59 No.953892728

ぶっちゃけ7はゲーム性はそこまでだけどそれ以外の事が逆に高クオリティで補えてるのが強すぎる ストーリーキャラクター演出の出来が良いもん

72 22/07/28(木)02:05:48 No.953892885

7で春日の因縁綺麗にしすぎて8がどうなるか

73 22/07/28(木)02:09:25 No.953893448

ジャッジ→ロストで八神さんの因縁消えたけど面白かったしどうとでもやれるんじゃないか 桐生ちゃんだって何作も続けた結果だし…

74 22/07/28(木)02:10:28 No.953893611

桐生ちゃんのシリーズは毎年のように新作出してたからな… それが2016年年末で6出してから極2やサブチームメインのジャッジやオンラインとかが続いて 7が出たのが6からほぼ3年後だからストーリー的なとこで練り込む時間はしっかりあったんだろうな

75 22/07/28(木)02:11:01 No.953893705

今維新始めたところ

76 22/07/28(木)02:12:29 No.953893933

0は1やってる前提だけど極は0やってる前提だから困る

77 22/07/28(木)02:14:23 No.953894237

0・7・維新・ジャッジアイズ・ロストジャッジメント このメイン脚本に任せておくと基本的に間違いない 元々は「428」で演出とか記録係してた人だけど

78 22/07/28(木)02:15:34 No.953894428

古田は維新と7のメイン脚本じゃなくね?

79 22/07/28(木)02:15:59 No.953894487

>0・7・維新・ジャッジアイズ・ロストジャッジメント >このメイン脚本に任せておくと基本的に間違いない >元々は「428」で演出とか記録係してた人だけど 金八数話と428の阿智編のシナリオもやってたよ あくまで脚本でメインのシナリオライターとは限らん

80 22/07/28(木)02:17:29 No.953894725

>7が出たのが6からほぼ3年後だからストーリー的なとこで練り込む時間はしっかりあったんだろうな 前は時間なくて制作と発表に間に合わせるために 大筋決まらないまま一通りのキャラとキャッチーなシーンから作ることになってってこともあったらしいしなぁ その点7はインタビューで語ってた限りだと上層部三人でしっかりプロット作った上で 脚本に落とし込む段階で最終的にスタジオのライター総動員したって話だから やっぱマンパワーと余裕ある納期は正義だわ

81 22/07/28(木)02:18:49 No.953894949

今セールやってから一気に買おうと思ってたけどプラスに来るのか

82 22/07/28(木)02:22:50 No.953895586

ジャッジシリーズ挟んでるのもあるけど7→8くらいナンバリング開くのかなり新鮮に感じる

83 22/07/28(木)02:24:22 No.953895801

5の戦闘は0の次くらいに面白かったよ 戦闘は

84 22/07/28(木)02:26:30 No.953896087

やってないやつだけやろうかと思ったがやってるとクマ撃ちたくなってきそうだな…というか久々にゴリラ使いたくなりそうだ

85 22/07/28(木)02:27:02 No.953896171

>ジャッジシリーズ挟んでるのもあるけど7→8くらいナンバリング開くのかなり新鮮に感じる 2~3と同じくらい離れてるけど5~6と6~7よりは離れてないんじゃないか?

86 22/07/28(木)02:29:12 No.953896429

5はたまにやりたくなるけどボリューム多くてな… タクシー一通りやって満足してしまうことがある

87 22/07/28(木)02:31:03 No.953896679

5はラストに目をつぶればアクションゲームとしては一番楽しいから好き 複数主人公動かせるし一番操作も爽快感ある

88 22/07/28(木)02:31:47 No.953896765

全部の始まりだし極からがいいと思う たまに0前提の話もあるけどそこは一旦片隅に置いといてから0をやるんだ

89 22/07/28(木)02:31:55 No.953896780

5から6の間に維新と0と極が挟まって頑なに次の時系列の作品でなかったもんな… そりゃ桐生ちゃん5で死亡説もでる

90 22/07/28(木)02:32:27 No.953896839

5までのモーションが好きだからそれ以降は正直好きじゃない やっぱり桐生さんはジャブストレートフックハイキックのコンボが好きなんだ…

91 22/07/28(木)02:32:34 No.953896854

       YAKUZA    YAKUZA YAKUZA    YAKUZA  YAKUZA YAKUZA  YAKUZA

92 22/07/28(木)02:32:59 No.953896901

俺は好きだぜ…オブジエンド!

93 22/07/28(木)02:33:03 No.953896906

5~6の間は維新0極ですごい密度高かったよな 6~7は色々熱冷めててごめん曖昧だった… 今は8もジャッジシリーズも楽しみ

94 22/07/28(木)02:34:09 No.953897056

5だったかな本当に刑務所の中がつまらないんだ

95 22/07/28(木)02:34:09 No.953897059

6は体験版やったら敵がやたらガード固くてつまらんかった 動きも何かモッサリしててコレジャナイ過ぎるし

96 22/07/28(木)02:35:06 No.953897186

>6は体験版やったら敵がやたらガード固くてつまらんかった >動きも何かモッサリしててコレジャナイ過ぎるし 6はドロップキックゲーだからこれまで通りの攻め方してもストレス溜まるだけなんだ…

97 22/07/28(木)02:35:36 No.953897243

ゲームとしては5かなり楽しかったな 秋山が火力なくて辛かったけど

98 22/07/28(木)02:36:08 No.953897312

ガードされたら怯むのは本当にまずい 攻撃振る意味がない

99 22/07/28(木)02:36:53 No.953897404

誓って殺しはやってません!

100 22/07/28(木)02:36:56 No.953897412

5の秋山さん浮かすのが基本なのに戦うボスが浮かなかったりすぐ受け身取るからな… まだ品田でタックル壁ハメしてる方が楽しい

101 22/07/28(木)02:38:20 No.953897585

ぐえーゲーパスに復活したから独占契約なんかしててこっちには来ないと思って買ったばかりだわ…

102 22/07/28(木)02:38:24 No.953897594

オジキの好きなエンコです

103 22/07/28(木)02:39:04 No.953897667

猫で釣ってヤクザに漬けてきたか…

104 22/07/28(木)02:39:13 No.953897676

6の後は北斗も微妙だったのがね… 極2はいいリメイクだけど6の後に在りし日の桐生ちゃんは何とも言えない感じがあった

105 22/07/28(木)02:41:24 No.953897941

北斗はお使いゲー部分がネックだけど北斗再現を求めなければかなり良ゲーだと思うけどなぁ 育成進むとシリーズトップクラスに戦闘楽しいし

106 22/07/28(木)02:42:30 No.953898066

>6はドロップキックゲーだからこれまで通りの攻め方してもストレス溜まるだけなんだ… ドロップキックとその辺にあるチャリ無双だったな

107 22/07/28(木)02:43:03 No.953898132

ヤクザやりたかったけど買うまでじゃなかったのでありがたい

108 22/07/28(木)02:44:21 No.953898279

フリプの7はPS5版でも遊べるのね

109 22/07/28(木)02:47:58 No.953898668

>6の後は北斗も微妙だったのがね… オンラインもあったけどそもそもやってない人が多かったろうしなぁ…

110 22/07/28(木)02:50:04 No.953898902

>北斗はお使いゲー部分がネックだけど北斗再現を求めなければかなり良ゲーだと思うけどなぁ >育成進むとシリーズトップクラスに戦闘楽しいし にわか医者になって流れ作業で病人の秘孔突きまくるの笑った

111 22/07/28(木)02:50:40 No.953898964

>北斗はお使いゲー部分がネックだけど北斗再現を求めなければかなり良ゲーだと思うけどなぁ >育成進むとシリーズトップクラスに戦闘楽しいし 完全再現しろとは言わないけどそれにしても龍が如く要素強すぎるのはコラボ作品としてどうかと思った バトルで北斗真拳使える以外はこれ北斗じゃなくても良くない?ってなっちゃう

112 22/07/28(木)02:53:06 No.953899188

長期シリーズになっておすすめできない作品にはこういうのありがたい

113 22/07/28(木)03:02:31 No.953900020

>オンラインもあったけどそもそもやってない人が多かったろうしなぁ… 次世代主人公をソシャゲと一緒に発表したのは今思っても冷えてたな… 7正式発表からもジャンル変更で燃えてたし本当よくここまで逆転させたよ

114 22/07/28(木)03:04:33 No.953900166

ストーリーが面白いって大事だよねとよくわかる

115 22/07/28(木)03:10:41 No.953900667

当時ポジティブな話題はジャッジアイズが持っていってたからな…

116 22/07/28(木)03:14:21 No.953900945

シリーズを仕切り直すという意味では八神さんがちょっと救世主すぎるからな

117 22/07/28(木)03:21:49 No.953901564

冴島が操作してて一番楽しいと思う 適当に暴れるだけで強いし爽快感ある

118 22/07/28(木)03:40:58 No.953902848

7までくるとゲーパスより充実したヤクザになるな まぁジャッジアイズのフリプもあったが

119 22/07/28(木)03:41:59 No.953902915

見参のクラシック入りと維新とOTEはないんですか?

↑Top