虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/28(木)00:23:47 >1%く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/28(木)00:23:47 No.953864832

>1%くらいアニメ化する可能性あるかな >無理か

1 22/07/28(木)00:24:25 No.953865066

焼けた実家から目を背けるな

2 22/07/28(木)00:25:25 No.953865448

またやるんじゃなかったっけ?

3 22/07/28(木)00:25:28 No.953865458

もう静かに眠らせてやってくれ

4 22/07/28(木)00:26:15 No.953865726

あと1回だけやろうぜ

5 22/07/28(木)00:27:01 No.953866000

>1%くらい原作通りのアニメ化する可能性あるかな >無理か

6 22/07/28(木)00:27:05 No.953866023

あれだけ原作愛溢れた奴らが集まって駄目だったんだぞ もう素材が絶望的にアニメに向いてないと割り切るしかねぇんだ

7 22/07/28(木)00:27:09 No.953866046

2回もやっただろ

8 22/07/28(木)00:27:39 No.953866190

>2回もやっただろ 知らぬ 記憶にない

9 22/07/28(木)00:29:30 No.953866789

向いてなかったのは原作じゃなくて脚本家だろ…

10 22/07/28(木)00:31:53 No.953867538

わかりました原典に忠実なアニメ化します

11 22/07/28(木)00:32:36 No.953867733

嫌だよ宝貝投げたら相手の頭が割れるアニメ

12 22/07/28(木)00:33:05 No.953867889

原作愛…?

13 22/07/28(木)00:34:07 No.953868199

>嫌だよ宝貝投げたら相手の頭が割れるアニメ それは原典じゃねえ 手抜き翻訳とオリ設定のクソコンボで生まれたやつだ

14 22/07/28(木)00:34:22 No.953868296

登場キャラの半分くらいが頭グシャアするか首ポロリして死ぬアニメか…

15 22/07/28(木)00:35:26 No.953868630

WILLを世に生み出したからもう十分じゃない?

16 22/07/28(木)00:36:02 No.953868813

高橋ナツコはうn

17 22/07/28(木)00:36:30 No.953868975

安能は同業者にあいつが翻訳家名乗るの元のタイトル踏みにじってるだけだろってマジギレされてるくらい これは元からそうですよって言いながら全然違う物出してくる 燃燈道人とか仏教由来のキャラ居ねえからな

18 22/07/28(木)00:36:37 No.953869017

夢の国を探す君の名を

19 22/07/28(木)00:40:02 No.953870071

平成アニメのこと記憶から消したがる人多いけどそんなに酷い出来かな…

20 22/07/28(木)00:41:25 No.953870530

故郷の村が焼かれてるって聞いたら見に行くだろ!ってファンの声が忘れられない

21 22/07/28(木)00:41:26 No.953870539

>高橋ナツコはうn 封神を深夜アニメでやるって時点で誰が脚本やっても同じなんだよなぁ

22 22/07/28(木)00:42:24 No.953870884

俺はちゃんとやってほしいが…

23 22/07/28(木)00:42:27 No.953870903

>>高橋ナツコはうn >封神を深夜アニメでやるって時点で誰が脚本やっても同じなんだよなぁ 23話だっけ 足りるわけないね

24 22/07/28(木)00:43:12 No.953871142

~♩(黄天化のお歌)

25 22/07/28(木)00:43:27 No.953871213

いやでも足りないにしてももっとやりようあったはずだろ

26 22/07/28(木)00:43:57 No.953871363

そんな酷かったの?

27 22/07/28(木)00:44:18 No.953871469

仙界大戦だけに絞ってアニメ化とは思い切ったな…って思ってたのにさ

28 22/07/28(木)00:44:43 No.953871595

>そんな酷かったの? 見れたものではない 声優は頑張ってたから原作セリフの再現だけ聞くなら…

29 22/07/28(木)00:45:04 No.953871701

>仙界大戦だけに絞ってアニメ化とは思い切ったな…って思ってたのにさ 本当に大戦に絞ってたらまだ見れた

30 22/07/28(木)00:45:24 No.953871785

仙界大戦に絞るのは限られた尺の中では悪くない選択だった それでも2クールだと足りなくない?って心配してたらそれ以前だった

31 22/07/28(木)00:46:32 No.953872138

原作名シーン集として見るにしても場面しっちゃかめっちゃかだから放送当時は気持ちが追いつかないし偏ってるから不満も出やすい

32 22/07/28(木)00:46:52 No.953872225

いやぁすごかったね 後々の山場を序盤のアバンで披露するスタイル

33 22/07/28(木)00:46:54 No.953872234

高橋ナツコで面白いと思ったの妖怪ウォッチの時だけだよ

34 22/07/28(木)00:47:38 No.953872433

みんながまだ原作大好きだって再確認できたからもういいよ

35 22/07/28(木)00:48:08 No.953872573

話数が足りないなら足りないなりにやり方があったと思う…

36 22/07/28(木)00:48:35 No.953872699

そりゃ原作大好きだからはきゅんに喜んだし待ち侘びてたさ…

37 22/07/28(木)00:49:18 No.953872919

2回もやって駄目だったってのは中々来るものがある…

38 22/07/28(木)00:49:27 No.953872958

>平成アニメのこと記憶から消したがる人多いけどそんなに酷い出来かな… 仙界伝は作者が「漫画版はメタ封神演義なのでそれを原作にアニオリで展開するアニメ版はメタ・メタ封神演義」って言ったのを「作者本人がけなしてるからこれは叩いていいやつ!」って勘違いしたアホがでたから…

39 22/07/28(木)00:50:08 No.953873150

>封神を深夜アニメでやるって時点で誰が脚本やっても同じなんだよなぁ うしとらとか見る限りナツコほど酷くはならなかったと思うよ

40 22/07/28(木)00:50:19 No.953873209

ヒのフォロワーの大ファンがアニメ化再度してくれるだけで最高!凄い!ウワアーってめちゃくちゃ喜んでたけど 2話以降触れること無くなったの思い出す

41 22/07/28(木)00:50:21 No.953873226

ロリロリするキビちゃんも見たかったし2Pカラーの動いてるのも見たかった シンメトリカルドッキングするスースも見たかったんだ

42 22/07/28(木)00:51:08 No.953873461

1話の時点ですごい嫌な予感したよね…

43 22/07/28(木)00:51:49 No.953873665

>平成アニメのこと記憶から消したがる人多いけどそんなに酷い出来かな… 予算の都合であんまり動かないことを除けば悪くはなかった

44 22/07/28(木)00:52:24 No.953873839

割とマジでフジリューがアニメ化記念に後日談描いたのぐらいしか褒めるところがないから困る

45 22/07/28(木)00:52:37 No.953873893

カット改変しまくってるのに原作ママのシーン適当に張り付けるから整合性が取れてないという

46 22/07/28(木)00:52:39 No.953873912

仙界伝のほうは当時のアニメ化ならまぁこんな感じか…って程度だからまだマシなほう

47 22/07/28(木)00:53:00 No.953874027

作られないほうがいいって事もあると心で理解できた

48 22/07/28(木)00:53:25 No.953874132

1話で切った

49 22/07/28(木)00:54:43 No.953874545

>仙界伝のほうは当時のアニメ化ならまぁこんな感じか…って程度だからまだマシなほう 連載中だったしアニオリなのは妥当だし CG黎明期だったから画面の色使いきついのもまぁ仕方ない だからこそ今の時代に再アニメ化されるって期待したんだ 期待しちまったんだよクソ…

50 22/07/28(木)00:56:07 No.953874962

これの最大の問題はカットしまくるくせにそのカットした部分もあった事にして話すすめるから話がグチャグチャになってる所なのでちゃんと尺にあわせて再構成してるからくりやうしとらと全く話が違う

51 22/07/28(木)00:56:41 No.953875124

>仙界伝のほうは当時のアニメ化ならまぁこんな感じか…って程度だからまだマシなほう あの当時の原作付きアニメは放送期間(2~4クール)の間に終わるようにアニオリにするか放送期間を延長しながら原作通りやるけど人気無くなったら途中終了原作に追いつきそうになったらアニオリでお茶を濁すの2択だったからな

52 22/07/28(木)00:58:04 No.953875509

書き込みをした人によって削除されました

53 22/07/28(木)00:58:09 No.953875536

もしまたアニメ化するとしてどの部分をやるんだ

54 22/07/28(木)00:58:55 No.953875719

いい加減しつこい

55 22/07/28(木)00:59:51 No.953875974

仙界大戦に絞ってやるのか!それなら2クール行けるな!ってなってたのが放映後に おい…本当に一話からやるのか…?って騒然としてた

56 22/07/28(木)00:59:56 No.953875987

大好きな街を離れ~掴みたい憧れを~

57 22/07/28(木)01:05:04 No.953877703

>これの最大の問題はカットしまくるくせにそのカットした部分もあった事にして話すすめるから話がグチャグチャになってる所なのでちゃんと尺にあわせて再構成してるからくりやうしとらと全く話が違う 妲己は四不象をスープーちゃんと呼ぶからお前は偽物!(アニメでは言ってない) これがまだかわいい矛盾だったとはね…

58 22/07/28(木)01:08:55 No.953878970

仙界伝は原作より前で失敗作として消された時間軸という見方も出来る 覇窮は…

59 22/07/28(木)01:10:21 No.953879415

原作ラストのオチまで見せることで 再々アニメ化の希望まで徹底的に粉砕する仕事ぶり

60 22/07/28(木)01:11:12 No.953879632

三度目の正直 二度あることは三度ある

61 22/07/28(木)01:11:31 No.953879724

>妲己は四不象をスープーちゃんと呼ぶからお前は偽物!(アニメでは言ってない) そこより王貴人と戦ってないのに琵琶持って来て妲己がキレる方がやべぇ

62 22/07/28(木)01:15:32 No.953880975

他のアニメだけど脚本の人初登場エピソード丸ごと削ったのに二度目の登場シーンは原作通りにやるからぐちゃぐちゃになってるとかやってる

63 22/07/28(木)01:15:42 No.953881034

ラストまで行ったのか2回目…

64 22/07/28(木)01:18:09 No.953881830

完璧なアニメになるまで何度でも繰り返そうぜ 女媧のように

65 22/07/28(木)01:19:02 No.953882102

2クールでやる題材じゃねえんだよな

66 22/07/28(木)01:19:55 No.953882372

なんで2クールで完走目指しちゃったんだろうな

67 22/07/28(木)01:20:25 No.953882512

もうターミネーターとこれは静かに眠らせておかなきゃいけないと思う

68 22/07/28(木)01:24:00 No.953883634

もう無理でしょ ぶっちゃけ封神クラスのヒット作でアニメ二作もやれたことが奇跡みたいなもんだし まあその二作とも残念だったのはホント悲しいけど

69 22/07/28(木)01:25:29 No.953884047

同じ制作会社のくせに同クールのゆるキャンがきららでは空前の成功をおさめたのが本当に惨めな気持ちになったよ

70 22/07/28(木)01:25:32 No.953884061

ダイの大冒険が羨ましい

71 22/07/28(木)01:25:38 No.953884083

>>妲己は四不象をスープーちゃんと呼ぶからお前は偽物!(アニメでは言ってない) >そこより王貴人と戦ってないのに琵琶持って来て妲己がキレる方がやべぇ 超公明と戦ってないのにいつの間にか仲間になってる雲霄三姉妹もダメだった

72 22/07/28(木)01:26:53 No.953884442

うる星もマンキンも4クールあるし最近割とクール使うのもあるんだよな…

73 22/07/28(木)01:28:31 No.953884891

書き込みをした人によって削除されました

74 22/07/28(木)01:28:44 No.953884947

企画からしてちぐはぐというか何故?ばかりの案件 全部やったら短く収まる筈がないのに一つの章に絞らないとか誰がやったって破綻するに決まってる

75 22/07/28(木)01:29:49 No.953885235

>そもそもアニメ2作目が企画されたのもプロデューサーに熱心なファンがいたから実現したんだけどね >どうしてこうなったんだろうね 熱心なファンだからといって出来がよくなるわけでもないし

76 22/07/28(木)01:29:50 No.953885239

>うる星もマンキンも4クールあるし最近割とクール使うのもあるんだよな… マンキンはともかくうる星はそりゃ金出してくれる知名度が違う

77 22/07/28(木)01:29:58 No.953885275

仙界大戦編だけに尽力してりゃよかったのに

78 22/07/28(木)01:30:29 No.953885403

わざわざ掘り起こして明らかに適当に作り直すのは流石に意味が分からんかった…

79 22/07/28(木)01:31:00 No.953885523

書き込みをした人によって削除されました

80 22/07/28(木)01:31:15 No.953885583

一応マンキンだって封神より1000万部ぐらい売上多いから…

81 22/07/28(木)01:31:29 No.953885635

2回目のやつも背景美術はフジリューテイストのSF古代中国をしっかり再現しててすごく綺麗だったんですよ そこしか褒めることができないけど

82 22/07/28(木)01:32:58 No.953885941

マンキン長クールでやれたんだしこっちもそんくらい割いてくれればいいのに…

83 22/07/28(木)01:33:20 No.953886010

マンキンって原作のどこまでやったの?

84 22/07/28(木)01:34:33 No.953886243

何度もアニメ化繰り返すことで歴史をやり直してきたジョカの追体験ができるコンテンツなんだろ?

85 22/07/28(木)01:36:00 No.953886571

これ以上は酷くならないだろう…多分

86 22/07/28(木)01:36:40 No.953886695

本気で熱心なファンなら線ホラぐらいまでいかないといい作品なんて生まれないんだよ

87 22/07/28(木)01:37:11 No.953886794

ダイ大くらいにしないと無理だよ…

88 22/07/28(木)01:39:57 No.953887394

覇穹って一体何だよ

89 22/07/28(木)01:40:44 No.953887565

このアニメの監督ミル貝見る限りだと作画関係は優秀でこのアニメだけ監督してるのはジョジョ一部映画の監督を思い出すな…

90 22/07/28(木)01:41:04 No.953887623

このスレで超公明戦やってないの知った マジで?

91 22/07/28(木)01:41:11 No.953887645

フジリューの後日談のやつはちゃんと絵柄が当時に近くなってて凄いなって

92 22/07/28(木)01:41:20 No.953887682

なんかバラバラ死体みたいな素材はあるんだから元の流れに再編集して足りない部分作る感じでだね…

93 22/07/28(木)01:42:10 No.953887852

>このスレで超公明戦やってないの知った >マジで? 超公明といえば花ですよね!

94 22/07/28(木)01:42:13 No.953887866

>フジリューの後日談のやつはちゃんと絵柄が当時に近くなってて凄いなって まってなにそれ

95 22/07/28(木)01:42:25 No.953887893

覇穹と比べると仙界伝はマシだから再評価って意見は何度でも否定する くさいうんことうんこを比べる意味はない

96 22/07/28(木)01:42:49 No.953887982

20年後くらいにまたやるかもしれないし

97 22/07/28(木)01:42:57 No.953888013

>このスレで超公明戦やってないの知った >マジで? 趙公明のことだから逃げたんだろ

98 22/07/28(木)01:43:04 No.953888039

引用スレ自体クソだけど早速荒らしのおもちゃになってる…

99 22/07/28(木)01:43:38 No.953888159

いっそ戦ってないキャラの方が多いんじゃないか

100 22/07/28(木)01:43:39 No.953888161

じゃあ今度は映画でやりましょう

101 22/07/28(木)01:43:54 No.953888213

覇穹が放映してたあたりで数話だけ短期連載して本編の続編がちょっとだけ描かれた

102 22/07/28(木)01:44:35 No.953888353

絵のタッチ戻せるのすごいよな

103 22/07/28(木)01:44:53 No.953888455

…細かな者よ 何度かなどという大きな数は問題ではない!! 重要なのは完全なアニメ化か不完全なアニメ化かこの二つ……二という数だけよ!!!

104 22/07/28(木)01:47:17 No.953888995

理不尽だけど2回失敗した作品をまだアニメ化したがるスポンサーがいるとも思えない

105 22/07/28(木)01:47:51 No.953889131

当時の腐女子がヒで息を吹き返して他のは面白かったよ

106 22/07/28(木)01:49:06 No.953889388

RTAどころかチートバグ動画と言われるなんて恐ろしすぎるだろ

107 22/07/28(木)01:49:07 No.953889391

普通に…普通にアニメ化して…

108 22/07/28(木)01:50:28 No.953889666

仙界伝は国立アンニュイ学園をドラマ化してくれた功績があるぞ

109 22/07/28(木)01:50:33 No.953889687

どうしてそっとしてくれなかったんだ

110 22/07/28(木)01:51:55 No.953890006

ソシャゲもあったなあ 享年一歳くらいのやつ

111 22/07/28(木)01:54:02 No.953890499

二回目のやつは歴史に名前が残る 悪い意味で

112 22/07/28(木)01:54:53 No.953890676

製作者サイドも前のアニメの評価知らない訳なかろうになんであんなことになったんだろう

113 22/07/28(木)01:55:23 No.953890769

再アニメ化発表の時点でナツコ!解散!してなかったっけ

114 22/07/28(木)01:56:07 No.953890933

2回目なんだし今の時代そこまでひどいのは出てこないだろと思ったじゃん 普通はそう思うじゃん

115 22/07/28(木)01:57:47 No.953891341

それでは聞いてください 普通にアニメ化してくれ

116 22/07/28(木)01:58:23 No.953891487

古代中国題材だからって死体に鞭を打つやつがいるか

117 22/07/28(木)01:59:08 No.953891634

二回目はいいとか悪いとか以前になんでそんなことになるのか意味がわからなかった

118 22/07/28(木)01:59:17 No.953891663

>古代中国題材だからって死体に鞭を打つやつがいるか 日も暮れて道も遠いゆえ…

119 22/07/28(木)01:59:57 No.953891796

3度目の正直だからあと一回

120 22/07/28(木)02:00:12 No.953891836

放送前の雑誌に載ってたメインビジュアルでやけにやる気なくて死んでるイラストだなあと思ったよ 楊ゼンとナタクの表情に華がなさすぎんだよ

121 22/07/28(木)02:00:26 No.953891885

ほらフィギュア化とかもしたじゃん… あとやたらエロいスースの女体化FAとか…

122 22/07/28(木)02:01:06 No.953891995

>2回目なんだし今の時代そこまでひどいのは出てこないだろと思ったじゃん >普通はそう思うじゃん 見た目はすごくまともそうだったんですよ 声優もちゃんとしてたんですよ どうして…

123 22/07/28(木)02:04:16 No.953892589

声優が暗に見るな逃げろって言うアニメは久しぶりに見たかもしれない

124 22/07/28(木)02:05:26 No.953892812

演じてる人たちも意味分かんなかっただろうしな…

125 22/07/28(木)02:05:33 No.953892839

なんでこうなったんだろう 予算?

126 22/07/28(木)02:05:46 No.953892876

>なんでこうなったんだろう >予算? ナツコ

127 22/07/28(木)02:07:07 No.953893110

確実に当たるものをこけさせる才能

128 22/07/28(木)02:07:16 No.953893139

放送直前までタイトルが(仮)ついててヤバそうな雰囲気は出てた

129 22/07/28(木)02:08:21 No.953893307

ナツコ今なにしてんの

130 22/07/28(木)02:17:26 No.953894722

まぁアニメ史には残ったか…負の方向で

↑Top