22/07/27(水)21:31:15 ゼノブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/27(水)21:31:15 No.953782866
ゼノブレイド3が金曜発売なのさっき知ってトレーラー見てきた!めっちゃ面白そうだった! ただ2をプレイしてないからチケット買って2と3買おうかと思うんだけど 2は面白い?なんかYouTubeの動画見てるとキャラのノリとか合わなそうだなーってスルーしてたからプレゼンして!
1 22/07/27(水)21:32:00 No.953783415
ノリがキツい
2 22/07/27(水)21:32:05 No.953783485
合わない人には合わないからやらんでいいよ
3 22/07/27(水)21:32:45 No.953784040
ノリが合わないのは一番キツいぞ
4 22/07/27(水)21:33:08 No.953784319
3やっておもしろかったら2買えばいいと思うよ
5 22/07/27(水)21:34:46 No.953785276
終盤からちゃんとゼノゼノするからさっさとやれ
6 22/07/27(水)21:35:14 No.953785547
第一印象って大事だと思うから無理はしないでいいだろ どこらのノリが合わないか知らないけど
7 22/07/27(水)21:35:18 No.953785582
ガチャが好きなら買っていいぞ
8 22/07/27(水)21:36:35 No.953786306
中盤入るくらいまでノリきつい人にはきついかもしれない
9 22/07/27(水)21:36:51 No.953786438
ゲーム内コンプ要素好きなら楽しいと思うよ
10 22/07/27(水)21:37:04 No.953786543
王道の少年少女の話が好きなら買い ただしギャグは2000年代でやや古臭い
11 22/07/27(水)21:37:13 No.953786618
スレ「」のノリがキツい
12 22/07/27(水)21:37:29 No.953786778
2のキャラ出るしまず2やって合わなかったらそのままスルーしとけばいい
13 22/07/27(水)21:38:03 No.953787048
>王道のおねショタが好きなら買い
14 22/07/27(水)21:39:17 No.953787722
俺はニアちゃん目当てで最後まで駆け抜けられましたが
15 22/07/27(水)21:39:35 No.953787914
タイガータイガーとかいうクソゲーが
16 22/07/27(水)21:39:46 No.953788039
自分で考えろ
17 22/07/27(水)21:39:48 No.953788050
おねショタ好きには最高のゲームだったぞ
18 22/07/27(水)21:40:36 No.953788518
>スレ「」のノリがキツい よしなよ
19 22/07/27(水)21:40:48 No.953788640
俺はまずメインキャストがドンピシャだった
20 22/07/27(水)21:40:56 No.953788705
おそらく2やっといた方が3楽しめるけど1ほどバランスのとれた優等生じゃないからまぁ合わなそうなら別に
21 22/07/27(水)21:41:50 No.953789196
3に備えて2ヶ月で ゼノギアス→ゼノサーガDS→ゼノブレイド1→イーラ→ゼノブレイド2→つながる未来やったマンですが通って良いですか?
22 22/07/27(水)21:41:58 No.953789266
2のノリがキツイと感じるなら1が合うと思う
23 22/07/27(水)21:42:23 No.953789497
fu1291631.jpg 2やりたくなさそうだからやらなくて済むようにプレゼンするね
24 22/07/27(水)21:42:29 No.953789567
>3に備えて2ヶ月で >ゼノギアス→ゼノサーガDS→ゼノブレイド1→イーラ→ゼノブレイド2→つながる未来やったマンですが通って良いですか? クロス終わらせてから出直して来な!
25 22/07/27(水)21:42:41 No.953789667
俺も質問あるんだけど今2やってる最中だけど3の発売までにクリアできるかな グーラから脱出しようとしてるとこなんだけど
26 22/07/27(水)21:43:00 No.953789801
FFみたいにナンバリング間で独立してる話でもない?
27 22/07/27(水)21:43:13 No.953789920
すごいけどきつさを見習わなくて良いんだぞ
28 22/07/27(水)21:44:15 No.953790464
>俺も質問あるんだけど今2やってる最中だけど3の発売までにクリアできるかな >グーラから脱出しようとしてるとこなんだけど ……
29 22/07/27(水)21:44:29 No.953790602
なんだかなあって思いながら手を出したら間違いなくシステムとかガチャで躓くと思う
30 22/07/27(水)21:44:41 No.953790717
>>3に備えて2ヶ月で >>ゼノギアス→ゼノサーガDS→ゼノブレイド1→イーラ→ゼノブレイド2→つながる未来やったマンですが通って良いですか? >クロス終わらせてから出直して来な! 高橋くん3にクロス関係なさそうな説明してるしやらなくて良いかなと思いまして...
31 22/07/27(水)21:45:14 No.953791007
でもスレ「」のキツさなら2のキツさとマッチするんじゃないか? さながらドライバーとブレイドのように
32 22/07/27(水)21:45:39 No.953791236
俺もやったけど確かにノリはちょっと戸惑うよね イーラのがやりやすかった
33 22/07/27(水)21:45:46 No.953791298
キツそうだなと思ったらイーラは落ち着いたノリだからこっちだけやろう 気に入ったら2やるとなんかついてけねえ…って感じにはなりにくいと思う イーラからやることによるネタバレは全然本編の根幹部分じゃ無い
34 22/07/27(水)21:46:02 No.953791456
初めからノリが合わなさそうって言われるとプレゼンする気も無くなるわ
35 22/07/27(水)21:46:32 No.953791766
ギャグはきついと言われる 悲しい…
36 22/07/27(水)21:46:44 No.953791867
イーラってメインシナリオクリアせずに遊べたっけ?
37 22/07/27(水)21:46:59 No.953792008
「」は心配性だから針小棒大に語るけど素直に良作だから遊びたいなら遊べとしか言えん
38 22/07/27(水)21:46:59 No.953792017
>高橋くん3にクロス関係なさそうな説明してるしやらなくて良いかなと思いまして... PVに出てる要素だけでもめっちゃクロス要素出てるんすよ…
39 22/07/27(水)21:47:03 No.953792045
>イーラってメインシナリオクリアせずに遊べたっけ? 単体商品だから問題なし
40 22/07/27(水)21:47:07 No.953792093
>なんだかなあって思いながら手を出したら間違いなくシステムとかガチャで躓くと思う もう一度アイドルプロデュースする気には正直ならないな…
41 22/07/27(水)21:47:29 No.953792293
>初めからノリが合わなさそうって言われるとプレゼンする気も無くなるわ 完全に個人の嗜好だから合わないのはどうしようもないしな
42 22/07/27(水)21:48:00 No.953792625
後半からギャグ要素ほぼ消えてなかった?
43 22/07/27(水)21:48:24 No.953792885
>「」は心配性だから針小棒大に語るけど素直に良作だから遊びたいなら遊べとしか言えん 個人的にはDEクリアした直後に触ったからダメな所が全部刺さった なので両方やるって言ってるのには2からやれって言ってる
44 22/07/27(水)21:48:45 No.953793087
>ギャグはきついと言われる >悲しい… 脚本家のレス
45 22/07/27(水)21:49:14 No.953793399
終盤はもうジェットコースターだからね… 戻るんだけどね…
46 22/07/27(水)21:49:16 No.953793422
俺はノリってよりは下野が嫌いだったから当時買うの悩んだけど 結果的には下野が好きになれたよ
47 22/07/27(水)21:49:26 No.953793529
>なんだかなあって思いながら手を出したら間違いなくシステムとかガチャで躓くと思う 序盤にナナコオリ出たのに最終強化までにはクリアしちゃってた衝撃
48 22/07/27(水)21:49:42 No.953793735
友人に進めたら戦闘がわからんって理由で数時間で投げてた せめて三章最後まではやって欲しい
49 22/07/27(水)21:50:08 No.953794027
プレイ動画とかで1話まで見てワクワクしたら買いなさる
50 22/07/27(水)21:50:12 No.953794093
削除依頼によって隔離されました >初めからノリが合わなさそうって言われるとプレゼンする気も無くなるわ 超念 アンチのゴミに構ってやるほどみんな暇じゃないよね
51 22/07/27(水)21:50:28 No.953794237
>>初めからノリが合わなさそうって言われるとプレゼンする気も無くなるわ >超念 >アンチのゴミに構ってやるほどみんな暇じゃないよね うわあ…
52 22/07/27(水)21:50:40 No.953794345
超念和尚めっちゃ久しぶりに見た めでたいのでdelしてもいい?
53 22/07/27(水)21:50:57 No.953794512
良くも悪くもオタク向けJRPGだからきついならやめとけ
54 22/07/27(水)21:51:04 No.953794580
暇じゃないのにレスはしちゃうんだね…
55 22/07/27(水)21:51:39 No.953794875
おそらく発売後まもなくアプデされると思うのでそれ来てから考える
56 22/07/27(水)21:51:43 No.953794920
>友人に進めたら戦闘がわからんって理由で数時間で投げてた >せめて三章最後まではやって欲しい まあ実際わからん戦闘をひたすら続ける羽目になると厳しいからな… 今の攻撃絶対範囲外だろ!?
57 22/07/27(水)21:52:02 No.953795108
>俺はノリってよりは下野が嫌いだったから当時買うの悩んだけど >結果的には下野が好きになれたよ あの人の青少年めっちゃいいんすよ…
58 22/07/27(水)21:52:43 No.953795467
せっかく魅力的なブレイド多いのにガチャ要素は本当に勿体なさすぎてな…人と話すのにも共通の話題にしづらいし せめて全部解放状態の完全版とか出せばよかったのに
59 22/07/27(水)21:52:43 No.953795469
序盤キツイなでスキップして終盤話煮詰まって来たなで読み始めたら当然わからなかった 法王庁付く位から読み始めるで多分ちょうどいい
60 22/07/27(水)21:53:04 No.953795673
会社の同僚も戦闘システムが理由で途中で投げたって言ってたな ボタン連打してたら敵を倒せるくらいの簡単さじゃないとめんどくさくなるらしい
61 22/07/27(水)21:54:35 No.953796488
チュートリアルの弱さが弱点のひとつだからなこれ イーラはその辺カバーしてるけどそっちから遊べともな…
62 22/07/27(水)21:55:31 No.953796939
本当の戦闘チュートリアルが遅すぎるのはそう…
63 22/07/27(水)21:55:43 No.953797022
ゼノブレイド2は実質ソーマブリンガー2と聞いた興味出てきたんだけどマジ?
64 22/07/27(水)21:56:18 No.953797318
見なきゃいけないところが画面を覆い尽くしてるから初見はウッってなっちゃうよね
65 22/07/27(水)21:57:03 No.953797696
痴女衣装だらけなのは別にいいけど着せ替えとかなくてデフォで痴女なのがキツい 1やクロスは好きなもの着せる喜びがあった
66 22/07/27(水)21:57:32 No.953797946
>せっかく魅力的なブレイド多いのにガチャ要素は本当に勿体なさすぎてな…人と話すのにも共通の話題にしづらいし >せめて全部解放状態の完全版とか出せばよかったのに ヂカラオの話はみんなできるだろ?
67 22/07/27(水)21:58:07 No.953798218
俺も本編途中から戦闘だるくてカスタムいじりまくってゴリ押した イーラでやっと戦闘理解した気がして 本編も二週目したくなったけど
68 22/07/27(水)21:58:47 No.953798545
言ってもアップデート終わった今ANGとかアルドランとかで多少の時間かけたら全部出るよ
69 22/07/27(水)21:59:02 No.953798664
>俺も本編途中から戦闘だるくてカスタムいじりまくってゴリ押した >イーラでやっと戦闘理解した気がして >本編も二週目したくなったけど GO!
70 22/07/27(水)21:59:10 No.953798730
好き嫌いが分かれる要素だけがてんこ盛りだからハマれば最高だしハマらないと最低なんだよなぁ
71 22/07/27(水)21:59:17 No.953798783
もう3出るし3やってわからんとこ「」に教えてもらうのが無難だろ 残った1枚はポケモンでもスプラでも
72 22/07/27(水)21:59:24 No.953798844
>ゼノブレイド2は実質ソーマブリンガー2と聞いた興味出てきたんだけどマジ? 天の聖杯はイデアとアドニス辺りが元ネタっぽいよ
73 22/07/27(水)21:59:25 No.953798854
2は理解できてからの戦闘楽しかったしキャラも魅力的だったんだけどひと昔前のアニメみたいな演出?だけはちょっとしんどいなあと思いながらクリアした
74 22/07/27(水)21:59:59 No.953799141
>痴女衣装だらけなのは別にいいけど着せ替えとかなくてデフォで痴女なのがキツい >1やクロスは好きなもの着せる喜びがあった ホムヒカのほぼ対魔忍
75 22/07/27(水)22:00:01 No.953799156
1週目真っ直ぐやったらなんか脇道無駄死に覚醒ラッシュでええ…ってなって最終章のネタバラしでうおおおおってなって イーラにめっちゃハマって2週目やることにしてサブクエもちゃんとやったら本編も印象変わった でもガチャとUIとフィールドスキルは本当に駄目
76 22/07/27(水)22:00:16 No.953799299
序盤の生々しい下ネタとか安易なオタネタはキツかったが終盤はSFしてて面白いんだよな 正直積みゲー多く積んでる奴にはオススメできん
77 22/07/27(水)22:00:43 No.953799548
トラ一家はもうちょっとキモオタ趣味を隠せ
78 22/07/27(水)22:00:48 No.953799591
>イーラでやっと戦闘理解した気がして >本編も二週目したくなったけど イーラと本編全然違うので… 個人的にはブレイドが戦ってるイーラの方が好きだな 本編だと時代が進んでその方が強いからって設定あるのわかるけど ブレイドは見てるだけなのかなり違和感あって
79 22/07/27(水)22:01:00 No.953799717
戦闘が面白くないのはまあうn…
80 22/07/27(水)22:01:22 No.953799912
ホムラには萌えが足りないも!
81 22/07/27(水)22:01:24 No.953799928
発売前のPVで見たイブキが欲しくてこのゲーム買ったまであるけど手に入ったのはモルスの地くらいまで進めた辺りだったな…
82 22/07/27(水)22:01:26 No.953799950
ア○トマンはちょっと
83 22/07/27(水)22:01:38 No.953800046
戦闘は理解すれば楽しくなるのはもはやシリーズ恒例になってしまった
84 22/07/27(水)22:02:02 No.953800276
>戦闘が面白くないのはまあうn… えっ
85 22/07/27(水)22:02:09 No.953800319
高橋くんが1を優等生、2を優等生とまでは言わないけどかなり明るいライトな感じと説明してたけど ゼノギアスから全シリーズ通して遊んでみるとゼノブレ2は雰囲気がかなり明るめの作風だなと改めて思ったな 同時にゼノシリーズの入門としてはかなり良い作品とも思えた ライトなゼノギアスとも言える
86 22/07/27(水)22:02:19 No.953800416
そういや3のレアブレイドみたいなのはランダムじゃないっぽいから 「」と話が合わないってこともないのか
87 22/07/27(水)22:02:53 No.953800711
>ホムラには萌えが足りないも! ここのトラ解釈違いだった あそこまで情熱あるトラ一家なら無知シチュや天然属性も習知してるはず
88 22/07/27(水)22:03:05 No.953800819
>そういや3のレアブレイドみたいなのはランダムじゃないっぽいから >「」と話が合わないってこともないのか ヒーローはメイン進めたりイベントこなしたりで加入するみたいだね
89 22/07/27(水)22:03:25 No.953801018
戦闘は理解し始めたあたりは面白かった 玉割るだけのゲームだと気づき始めてからは作業になった 高レベルコンテンツになると玉割るだけじゃダメになるらしいけどそこまではやり込まなかったな
90 22/07/27(水)22:03:33 No.953801092
2は探索とかしてるのはすごく好きだったんだけど なんか木を登るところあたりからちょっと進んでムービーが続いて敵もめっちゃ固くなって凄いダレた記憶ある ただ物語の真実やら着地点はよかったよ
91 22/07/27(水)22:03:38 No.953801146
玉割りは俺の何かやってる感を最高に満たしてくれる
92 22/07/27(水)22:03:54 No.953801311
やって慣れろを地で行くゲーム デスペナないのがありがたい…
93 22/07/27(水)22:04:04 No.953801402
戦闘はイーラの方が圧倒的に好きだわ 本編に逆輸入して欲しいぐらい
94 22/07/27(水)22:04:13 No.953801494
ラストの1と交わる展開はめっちゃ熱いと思うんすよ
95 22/07/27(水)22:04:17 No.953801518
>戦闘が面白くないのはまあうn… バトルは理解できるまで俺は今なにやってるんだろう…って思いながら戦闘してたけどわかってからは玉割るのおもしれってなってたな とはいえ理解までいく前に投げちゃう人の気持ちもわかる
96 22/07/27(水)22:04:23 No.953801585
ハナは おはようございますっご主人さまミ☆ の状態で起動続行してたらどんなキャラになってたか気になって仕方ないも
97 22/07/27(水)22:04:31 No.953801643
ゼノシリーズはギアスとサーガしかやってないけど3買った サーガ3部作とぜのぴったんやった俺なら大丈夫
98 22/07/27(水)22:04:52 No.953801850
Ⅱの戦闘は理解すれば楽しいし好きだけど理解した上でバトルはDEやイーラくらいシンプルでいいよ…って心がふたつできる
99 22/07/27(水)22:04:53 No.953801860
ブレイドガチャは狂ってたから無くなったのはありがたい…
100 22/07/27(水)22:05:06 No.953801994
そこでボールメーカー厳選ですよ
101 22/07/27(水)22:05:29 No.953802198
イーラはいいけど本編のフィールドスキルはクソ要素でしかなかった
102 22/07/27(水)22:05:50 No.953802381
戦闘ならもうちょっと我慢してくれないかって言えるけどノリが合わないのはまあそうね…
103 22/07/27(水)22:05:56 No.953802427
フュージョンコンボを理解したときの満足感すごい 2ステージダウンで敵が溶けていく
104 22/07/27(水)22:05:59 No.953802456
玉割りは理解したらしたで後は敵に合わせてルート変えるだけじゃないか?
105 22/07/27(水)22:06:16 No.953802591
戦闘って言ってもレックスで転ばしてレックスで打ち上げてレックスで撃ち落としてレックスで追い打ちしてなんかゲージ溜めて最終的に玉割るだけじゃない?
106 22/07/27(水)22:06:19 No.953802616
イーラはエピックとかキズナリングでゴリ押しできないのが逆に最初きつかったな つながる未来も両方最初はダイセンニン課題みたいに感じる
107 22/07/27(水)22:06:35 No.953802756
>ゼノシリーズはギアスとサーガしかやってないけど3買った >サーガ3部作とぜのぴったんやった俺なら大丈夫 DE→2もやれも
108 22/07/27(水)22:06:37 No.953802778
レアブレイドは好きなデザインちらほらいたから 3でも拝見できたらいいなぁとだけ願っておく ガチャはいらん
109 22/07/27(水)22:06:56 No.953802933
玉砕きの音爽快で好き ガッキーン!って割れるの楽しい
110 22/07/27(水)22:07:00 No.953802977
>戦闘って言ってもレックスで転ばしてレックスで打ち上げてレックスで撃ち落としてレックスで追い打ちしてなんかゲージ溜めて最終的に玉割るだけじゃない? そのフュージョンコンボ並行するってのが「」にも理解してない奴が居たからな
111 22/07/27(水)22:07:03 No.953803013
個人的には2のキャラとかノリが好きだったから シリアス寄りの1というかDEが逆にあんまり合わなかったわ
112 22/07/27(水)22:07:17 No.953803123
>玉割りは理解したらしたで後は敵に合わせてルート変えるだけじゃないか? 玉つけて割るだけっていうとすごく簡単なんだけどそこに至るまでがわかりづらいから…
113 22/07/27(水)22:07:50 No.953803444
コンボがガシャガシャ重なって玉をバリンバリン割るのが楽しい殆どパチンコ
114 22/07/27(水)22:07:59 No.953803544
ノリははっきり言って00年代だし正直キツい部分はキツい UIはまったく洗練されてないしガチャ要素はクソだ その上で採点するとレックスが格好いいから120点です!なゲーム
115 22/07/27(水)22:08:17 No.953803736
これデカいケツですね!
116 22/07/27(水)22:08:35 No.953803904
>クリティカル特化してヒカリで玉1個つけてチェインぶっぱするだけじゃない? >天地一閃するだけじゃない?
117 22/07/27(水)22:08:58 No.953804115
理解するまでは難しいけどそこまで戦略性があるわけではないのよな 味方の動き完全に制御できるわけではないし 1の方がまだ考えながらコマンド選んでた
118 22/07/27(水)22:09:07 No.953804219
大丈夫だ あるキャラが仲間になってからはお気楽珍道中が恋しくなる
119 22/07/27(水)22:09:18 No.953804314
>>ゼノシリーズはギアスとサーガしかやってないけど3買った >>サーガ3部作とぜのぴったんやった俺なら大丈夫 >DE→2もやれも 酢昆布あるし3クリアしたらやるよ
120 22/07/27(水)22:09:42 No.953804526
謎のニア仮面は居るけど1のキャラは出るのかね3
121 22/07/27(水)22:09:50 No.953804605
レックスはニアとインピオするのが似合う
122 22/07/27(水)22:10:14 No.953804792
>謎のニア仮面は居るけど1のキャラは出るのかね3 謎のメリア仮面もいるだろ?
123 22/07/27(水)22:10:19 No.953804826
>謎のニア仮面は居るけど1のキャラは出るのかね3 謎の仮面のもう1人は1のキャラじゃないか
124 22/07/27(水)22:10:32 No.953804938
>理解するまでは難しいけどそこまで戦略性があるわけではないのよな そうか? ステージ4必殺技の無敵利用して大技回避やらブレイドコンボ完走の効果で封殺とか色々あったぞ
125 22/07/27(水)22:10:38 No.953804987
>レックスはニアとインピオするのが似合う ニアちゃんは最低でも数十歳も
126 22/07/27(水)22:10:46 No.953805066
>謎のメリア仮面もいるだろ? マジか気づいてなかった もっかいPV見てくるか
127 22/07/27(水)22:10:53 No.953805110
>レックス様はお嬢様とおまんこするのが似合うと思いますが…
128 22/07/27(水)22:10:59 No.953805160
>理解するまでは難しいけどそこまで戦略性があるわけではないのよな >味方の動き完全に制御できるわけではないし 2の戦略性はバトル時じゃなくて編成の時にこだわるもんだからな
129 22/07/27(水)22:11:20 No.953805355
謎のメリア仮面 謎のニア仮面 謎のヴァンダムさん
130 22/07/27(水)22:11:25 No.953805399
ゼノシリーズて全作品ノリ違うよな
131 22/07/27(水)22:11:44 No.953805584
これに限らずだけど味方がAIのゲームはガンビットがほしい!
132 22/07/27(水)22:11:57 No.953805699
個人的には育成がもうちょい楽だとよかった ガチャと相まってかなり怠かった
133 22/07/27(水)22:11:58 No.953805703
ブレイド操作できるしボタンでスキルポンポン出してたら終わるから戦闘はイーラの方が好き 手応えが欲しいみたいな人には合わないのかもしれない
134 22/07/27(水)22:11:59 No.953805713
あーたしかに 構築の楽しみあるよね
135 22/07/27(水)22:12:05 No.953805768
贅沢は言わないけど1世界と2世界で戦争してみんな死んで情緒グチャグチャにして欲しい
136 22/07/27(水)22:12:06 No.953805774
富士山くらい良いところがあって マリアナ海溝くらいダメなところがある
137 22/07/27(水)22:12:11 No.953805831
2は世界設定自体はくそ重い 静かに死んでいく世界で状況的には末期に差し掛かる辺りだ じゃあ序盤のノリの明るさは何なのかと言ったらそれはレックスがまだ何も諦めていないからだ
138 22/07/27(水)22:12:25 No.953805943
怒る人いるかもしれないけどストーリーはホムラとレックスがめっちゃエロかったからなんとか耐えられた 海苔はだいぶきつめだと思う
139 22/07/27(水)22:12:44 No.953806089
イーラは球ついちゃうのとラウラが死にたがり過ぎるのがキツかった
140 22/07/27(水)22:12:50 No.953806138
>これに限らずだけど味方がAIのゲームはガンビットがほしい! 自分は適度に賢いAIの方が良いかな…
141 22/07/27(水)22:13:05 No.953806283
>富士山くらい良いところがあって >マリアナ海溝くらいダメなところがある (ゼノクロのことだろうか…)
142 22/07/27(水)22:13:15 No.953806363
>富士山くらい良いところがあって >マリアナ海溝くらいダメなところがある スタートメニューのUIは逆にどうしたらこう構築できるんだ…
143 22/07/27(水)22:13:15 No.953806370
戦闘は本当に人によるよね 俺は2が至高で次点イーラクロスときて1DEはつまんなかった でも1の方が楽しいって人もいるし同じシリーズでも千差万別だ
144 22/07/27(水)22:13:32 No.953806534
>怒る人いるかもしれないけどストーリーはホムラとレックスがめっちゃエロかったからなんとか耐えられた >海苔はだいぶきつめだと思う そりゃCERO:Cなら海苔は必要だが…
145 22/07/27(水)22:13:52 No.953806700
なんかイーラ編で敵に玉つけたら青いオーラついて強くなってたんだけどあれなんなん
146 22/07/27(水)22:13:53 No.953806713
さすがに年月経ってて謎のダンバン仮面とかは出て来ないかな…
147 22/07/27(水)22:13:59 No.953806770
というかRPGの戦闘ってほぼ装備とか職業みたいなビルド面が勝敗の大部分を左右してるものでは レベル1でもプレイング上手ければ勝てるのはアクションゲームだ
148 22/07/27(水)22:14:07 No.953806837
ゼノシリーズどれもちゃんと構成できたら割と最適解で行動してくれる
149 22/07/27(水)22:14:13 No.953806887
>理解するまでは難しいけどそこまで戦略性があるわけではないのよな >味方の動き完全に制御できるわけではないし >1の方がまだ考えながらコマンド選んでた 逆に俺は1の方がやること変わらないというかやること少なすぎるように感じてあんまりってなったし人によるでしょ
150 22/07/27(水)22:14:15 No.953806899
最後まで分からなかった戦闘なんてクロス位なもんだよ
151 22/07/27(水)22:14:30 No.953807016
レックスは最初から最後まで目的が一貫してるからわかりやすく好感持てる
152 22/07/27(水)22:14:31 No.953807026
3はメディアレビューで話がくどいって言ってるの何個かあるのが気になるな ノリはPV見る限り大丈夫そう むしろ大分シリアス寄りになりそう
153 22/07/27(水)22:14:48 No.953807176
時限戦闘後会話とか組み合わせ専用掛け合いとか有るし全てのセリフを聴くのが難しい…
154 22/07/27(水)22:14:49 No.953807185
2の戦闘が一番おもしろくなるのはハナが最終形態になるタイミングなのだがラスボス戦の直前な上にノーヒントなのだ
155 22/07/27(水)22:14:49 No.953807186
1DEはライジングが無いのがな あとレベル補正が辛い ラインがあんまり表に出られなかった
156 22/07/27(水)22:14:50 No.953807192
>これに限らずだけど味方がAIのゲームはガンビットがほしい! 男はコンボ重視で女は属性重視 これを念頭においた上でそれぞれにブレイドをつければ戦略的に立ち回りが可能だ ガチャだけどな!
157 22/07/27(水)22:14:53 No.953807222
12クリアしたけどイーラ触れてない とりあえずクリアまでだと何時間くらいかかるのあれ
158 22/07/27(水)22:14:54 No.953807233
1の方はキャラによってやる事変わるゲームだからな
159 22/07/27(水)22:14:59 No.953807275
ハナjdにしたらなんか知らんけど色々繋がるようになった
160 22/07/27(水)22:15:11 No.953807359
ゲーム的には自由に付け替えできて色々やれた方が楽しくなるだろうけど設定的にそれは制限があるし 一期一会感を大事にさせたいわりにガチャでいらないブレイドを大量に捨てることになるし ブレイド同調周りは設定とシステムが若干事故ってんなって思う
161 22/07/27(水)22:15:29 No.953807494
>3はメディアレビューで話がくどいって言ってるの何個かあるのが気になるな 全員分のコンビで死ぬ死なないやるんだろう
162 22/07/27(水)22:15:48 No.953807672
>レベル1でもプレイング上手ければ勝てるのはアクションゲームだ でもFF10の初期レベルクリアとかあるし…
163 22/07/27(水)22:15:56 No.953807744
>12クリアしたけどイーラ触れてない >とりあえずクリアまでだと何時間くらいかかるのあれ 12時間くらい
164 22/07/27(水)22:15:59 No.953807783
オプティマみたいなのが欲しいわ
165 22/07/27(水)22:16:09 No.953807860
クロスの属性は全然わからない
166 22/07/27(水)22:16:24 No.953807997
DEというか1は2000年代のMMOの戦闘からかったるさを取っ払った奴だよね
167 22/07/27(水)22:16:32 No.953808071
理解できても実現できるまでが遅えんだよな
168 22/07/27(水)22:16:54 No.953808291
1の戦闘好きだけど好きの8割をボイスの丁度いいうるささが占めてる 予知して教えてって設定の落とし込みとキャラで操作感全然違うのは好き
169 22/07/27(水)22:16:54 No.953808298
ゼノブレの戦闘は自由に歩けるるってだけでベースはMMORPGでよくある感じのそれだしな
170 22/07/27(水)22:17:01 No.953808352
>>12クリアしたけどイーラ触れてない >>とりあえずクリアまでだと何時間くらいかかるのあれ >12時間くらい ちょいオーバーするけどイーラやるか…
171 22/07/27(水)22:17:05 No.953808403
クロスは色々とハードルが高い
172 22/07/27(水)22:17:09 No.953808433
>ハナjdにしたらなんか知らんけど色々繋がるようになった メイン盾がドライバーコンボ全て使える様になるからね
173 22/07/27(水)22:17:09 No.953808436
イーラはビジュアル面はよかったけど戦闘面はシンプルよりになったから終盤はちょっと物足りないと感じたな ブレイドと一緒に戦うのはよかったけど
174 22/07/27(水)22:17:16 No.953808492
ホムラヒカリが抜けたところにクソダンジョンで追い討ちかけてくるのがキツすぎた ニアの覚醒するところは大好きだけど
175 22/07/27(水)22:17:19 No.953808522
毎度ボリュームがやばいシリーズなのであんま簡単な戦闘システムにすると逆に苦行になると思ってる
176 22/07/27(水)22:17:27 No.953808609
亀頭のところがキツくてリタイアしかけた
177 22/07/27(水)22:17:30 No.953808657
>1の戦闘好きだけど好きの8割をボイスの丁度いいうるささが占めてる 人の世に!
178 22/07/27(水)22:17:44 No.953808802
>ゲーム的には自由に付け替えできて色々やれた方が楽しくなるだろうけど設定的にそれは制限があるし >一期一会感を大事にさせたいわりにガチャでいらないブレイドを大量に捨てることになるし >ブレイド同調周りは設定とシステムが若干事故ってんなって思う ブレイドがドライバーの無二の相棒として活躍するストーリー それぞれの武器や属性を活かして戦略的な組み合わせられる戦闘システム あまりを傭兵団に押し付けてねみたいなガチャシステム 結局この3つがめちゃくちゃ事故ってんだよな…どう考えても根本から噛み合わない
179 22/07/27(水)22:17:46 No.953808820
3でも戦闘うるせーのを期待してるよ
180 22/07/27(水)22:18:25 No.953809119
俺だって!
181 22/07/27(水)22:18:26 No.953809127
3はとりあえずハッピーエンドならいいよ
182 22/07/27(水)22:18:34 No.953809195
>>1の戦闘好きだけど好きの8割をボイスの丁度いいうるささが占めてる >人の世に! この感覚を忘れるな!
183 22/07/27(水)22:18:45 No.953809285
ガチャと遠征って言うソシャゲの苦手要素ふんだんにぶち込まれたのはだいぶきつかった メインストーリーは素晴らしかったから耐えたけど
184 22/07/27(水)22:18:47 No.953809295
失敗してんじゃねーよ!
185 22/07/27(水)22:19:04 No.953809446
2は多分オッサン向けじゃないと思う
186 22/07/27(水)22:19:14 No.953809527
ブレイドの数絞ってでも全部ストーリーで強制加入式ならムービーにも出られたのにな…
187 22/07/27(水)22:19:22 No.953809589
>「「「「俺だって!」」」」
188 22/07/27(水)22:19:23 No.953809598
ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする
189 22/07/27(水)22:19:26 No.953809626
>2は多分オッサン向けじゃないと思う 逆じゃねえの!?
190 22/07/27(水)22:19:28 No.953809642
ダメージ的には比較にならないくらいブレイドコンボの方が強いけどゲーム的に気持ちいいのはドライバーコンボの方なんだよな
191 22/07/27(水)22:19:50 No.953809817
>2は多分オッサン向けじゃないと思う 当時すでにおっさんだった自信あるけど楽しめたぞ… 古いオタクの好みそうなノリでもあると思う
192 22/07/27(水)22:19:54 No.953809861
ガチャは色んな要素の足引っ張ったイメージ 傭兵団もだしフィールドスキルとかもそう
193 22/07/27(水)22:19:54 No.953809862
>ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする 確定コアクリくだち…
194 22/07/27(水)22:20:00 No.953809908
>ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする それならまだエグゼ4のソウル方式の方がよかったかな…
195 22/07/27(水)22:20:10 No.953809969
秘境の前にはアホみたいな探索スキル要求されるからあーここ秘境あるんか…でも今揃ってねぇ面倒臭ぇ…ってなるのが割と萎えたポイント なんとなく歩いてたら秘境についた1の方がよかった
196 22/07/27(水)22:20:16 No.953809997
>>>12クリアしたけどイーラ触れてない >>>とりあえずクリアまでだと何時間くらいかかるのあれ >>12時間くらい >ちょいオーバーするけどイーラやるか… 全キャラに話しかけつつ木材中心に目に付く採集ポイント全部拾っていったら割と早めに終わるので頑張れ
197 22/07/27(水)22:20:20 No.953810046
サクラに関しては間違い無くおっさん向けだろあれ
198 22/07/27(水)22:21:31 No.953810594
逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの?
199 22/07/27(水)22:21:36 No.953810635
>ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする その意図はいいと思うけどコンシューマでもガチャは勘弁してくだち…
200 22/07/27(水)22:21:44 No.953810696
超良いところと超クソなところが津波のように押し寄せてくるよ
201 22/07/27(水)22:21:45 No.953810698
亀ちゃんはモーション遅いし女性キャラはブレイドコンボ優先だし 斧レックスNPC操作だと何故か全然ライジング撃ってくれないんだけど ハナJD加入でトラがブレイクとライジングでレックスがダウンとスマッシュで綺麗に繋がるようになって楽しい
202 22/07/27(水)22:21:45 No.953810702
開発者に聞きましたが更新されたぞ!
203 22/07/27(水)22:21:51 No.953810749
バーン会長周りの話はパロとギャグで埋め尽くさないと重すぎるんだよ…
204 22/07/27(水)22:21:57 No.953810793
>>2は多分オッサン向けじゃないと思う >逆じゃねえの!? やたら「ノリがキツイ」って言われるけどぶっちゃけそんなん考えるのオッサンだけだよ キツいっていうか単に自分が若い頃通り過ぎてきたノリなだけなのが大半 ゼノブレ2に限った話では無いが
205 22/07/27(水)22:22:12 No.953810899
ストーリーのネタバレ気にして話題に出にくくなりそうだから ブレイドガチャはネタバレ関係なく話題にしやすくなるかもとなんかのインタビューで話してたな
206 22/07/27(水)22:22:22 No.953810971
>逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの? ゼノシリーズは違うけどゼノブレ2は普通に若い子にヒットした結果かと
207 22/07/27(水)22:22:37 No.953811101
>なんとなく歩いてたら秘境についた1の方がよかった フィールドスキルでこの辿り着いた感を奪ったの本当に酷い
208 22/07/27(水)22:22:41 No.953811144
2やり直して気づいたけど ネフェルが無駄死にとか言われがちなあのシーンて爆風からバーンをワダツミの結界内に引き込み守ろうとしてたんだな
209 22/07/27(水)22:22:49 No.953811214
>逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの? もうおっさんだけどゼノブレ1の時はぴっちぴちの男子高校生だったよ
210 22/07/27(水)22:22:54 No.953811260
ブレイドニアにすると探索スキル要員が一気に減ってつらあじ
211 22/07/27(水)22:23:13 No.953811398
>>2は多分オッサン向けじゃないと思う >当時すでにおっさんだった自信あるけど楽しめたぞ… >古いオタクの好みそうなノリでもあると思う あっ昔の夕方テレ東アニメのノリだ! みたいな気持ちになった 具体的にそれなんだよって言われたら分からんが
212 22/07/27(水)22:23:48 No.953811682
地属性の動物ブレイドが足りなくて結局最後まで達成できない傭兵団任務があったなぁ
213 22/07/27(水)22:24:15 No.953811919
多分やらなきゃと思ってやるとクソつまんないと思う
214 22/07/27(水)22:24:29 No.953812052
ブレニアはおまんこで心癒したい時用
215 22/07/27(水)22:24:39 No.953812123
>ブレイドガチャはネタバレ関係なく話題にしやすくなるかもとなんかのインタビューで話してたな 出た出ないしか話題にならんし買い切りゲーで微妙な敗北感要らないよ!
216 22/07/27(水)22:24:49 No.953812209
NPCのキズナグラムってめんどくさいしいらないと思ってるけど毎回あるよな
217 22/07/27(水)22:24:54 No.953812246
>ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする その考え方は俺も好き実際クロスの人によって全然違うクエストの結末とか結構好評だった憶えがあるし でもブレイドガチャは下半身事情が絡むのが問題なのね…あの事前情報で好きになったエロブレイドが確定入手枠じゃないなら旅できるかは運次第ってのがね…
218 22/07/27(水)22:25:00 No.953812297
>逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの? 比率は低いだろうけど若い子もそれなりにやってると思うよ でもなきゃ国内だけで30万以上売れない
219 22/07/27(水)22:25:01 No.953812303
>ブレニアはおまんこで心癒したい時用 ビ 貴
220 22/07/27(水)22:25:06 No.953812357
>>>2は多分オッサン向けじゃないと思う >>逆じゃねえの!? >やたら「ノリがキツイ」って言われるけどぶっちゃけそんなん考えるのオッサンだけだよ ないない 乳でかいチャンネーがメインにいるだけで 無理って言うのもいるしただの好き好きだよ
221 22/07/27(水)22:25:18 No.953812476
>バーン会長周りの話はパロとギャグで埋め尽くさないと重すぎるんだよ… ノポンって種族とバーン会長のキャラでまあマイルドになってるけどあいつがやったの世界大戦起こしかねないテロ行為だからな…
222 22/07/27(水)22:25:22 No.953812519
2とイーラクリアして満足したけどレアブレイド集めとサブクエやれなかったのがちょっと心残りだなぁ
223 22/07/27(水)22:25:22 No.953812522
サラッとブレニアとかとんでもねーネタバレあるけど もう4年半前のゲームだし別にいいか…
224 22/07/27(水)22:25:30 No.953812591
おまんこは心を癒やしてくれますからね
225 22/07/27(水)22:25:35 No.953812632
>逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの? ブレイドならスマブラで知名度上がったからね
226 22/07/27(水)22:25:48 No.953812727
そういやスマブラ参戦してたな…
227 22/07/27(水)22:26:07 No.953812876
まあ3で熱量蘇ったら追加コンテンツまで1と2もやるかな…
228 22/07/27(水)22:26:25 No.953813046
思えば1はノポン関連以外気休めのギャグあんまなかったな…
229 22/07/27(水)22:26:33 No.953813104
バーンとか亀頭とかあの辺が一番ノリきついよね そこからは大分シリアス気味になる
230 22/07/27(水)22:26:36 No.953813123
>ブレイドガチャはプレイヤー毎に体験が違ったら面白いよねみたいなノリで実装したと言ってた気がする これをコンセプトに盛り込んだ要素たまに見るけど 大抵の不評なんだよな
231 22/07/27(水)22:26:43 No.953813173
>2やり直して気づいたけど >ネフェルが無駄死にとか言われがちなあのシーンて爆風からバーンをワダツミの結界内に引き込み守ろうとしてたんだな それに関してはだいぶ最初らへんで言われてはいた 何で無駄死にと言われてたかっていうと爆発の中心にいた会長が普通にピンピンしてたこと
232 22/07/27(水)22:26:50 No.953813223
スマブラのカレー食ったホムヒカのスクショとかめっちゃ出回ってるしな…
233 22/07/27(水)22:27:04 No.953813333
fu1291806.jpg ネタバレ画像いいよね
234 22/07/27(水)22:27:17 No.953813462
>>逆に聞きたいけどゼノシリーズって若い子が手を出すようなもんなの? >ブレイドならスマブラで知名度上がったからね それ以前に至極単純な話でゼノブレ2はSwitchの中では最初期に出た大作RPGだから…
235 22/07/27(水)22:27:30 No.953813552
おくりびとが笛じゃなくて打楽器を持ってるのも見てみたかった
236 22/07/27(水)22:27:32 No.953813566
>ネタバレ画像いいよね 心が洗われますね
237 22/07/27(水)22:27:39 No.953813628
>思えば1はノポン関連以外気休めのギャグあんまなかったな… シュルクのクソデカボイスと戦闘終了後のテンションは割とシュールギャグ
238 22/07/27(水)22:28:00 No.953813813
後でもっといいの引くかもと思って育成が億劫になるのがプレイ中はつらかった やり込みし始めてからはもっと辛かった
239 22/07/27(水)22:28:10 No.953813897
>fu1291806.jpg >ネタバレ画像いいよね orz
240 22/07/27(水)22:28:28 No.953814042
プレイヤーの選択によってプレイ体験が変わるのはいいけど 運はクソなんよ
241 22/07/27(水)22:28:39 No.953814151
>プレイヤーの選択によってプレイ体験が変わるのはいいけど >運はクソなんよ うんうん
242 22/07/27(水)22:28:41 No.953814164
バーンはギャグ気味に洒落にならないことするからダメ
243 22/07/27(水)22:28:53 No.953814279
ブレイドガチャのせいでキャラごとの特徴が見えづらいのが一番困った
244 22/07/27(水)22:29:00 No.953814332
BGMのために篠笛自作したってすごいな光田…
245 22/07/27(水)22:29:39 No.953814633
マスター後は普通に全員付け替えできてよかったんじゃないかと思う
246 22/07/27(水)22:29:49 No.953814725
そもそも大量のガチャキャラを管理するのがめんどくせえ
247 22/07/27(水)22:30:07 No.953814863
やりたくて買わないゲーム程つまらないもんないだろ 人に勧められてゲームやるならやめておけ
248 22/07/27(水)22:30:59 No.953815318
レアブレイドはなんかアイテム供えてガチャったら出てくるとかでもよかったかもしれない それよりそろそろ土ケモコモン出して