22/07/27(水)16:34:54 「」マ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/27(水)16:34:54 No.953664761
「」マンドーエリート諸君 スモールソルジャーズのBDが出るぞ
1 22/07/27(水)16:35:56 No.953665004
懐かしすぎる…
2 22/07/27(水)16:36:06 No.953665049
マジか!
3 22/07/27(水)16:36:31 No.953665123
名作
4 22/07/27(水)16:36:37 No.953665158
嬉しい… ザ・グリードもブルーレイ化してくれ…
5 22/07/27(水)16:37:41 No.953665400
漫画版も読めるようにしてくだち…
6 22/07/27(水)16:37:53 No.953665437
特別版とかじゃないみたいだけどそれだけにお手頃価格
7 22/07/27(水)16:39:06 No.953665731
>漫画版も読めるようにしてくだち… 漫画版てミキサーにガンダム投げ込んでなかったっけ…?
8 22/07/27(水)16:39:49 No.953665909
>漫画版も読めるようにしてくだち… ほどよくB級ノリも混ざる映画本編と王道な味付けに寄せたコミカライズで 両方摂取できると栄養バランスがいいからな…
9 22/07/27(水)16:40:24 No.953666031
>漫画版てミキサーにガンダム投げ込んでなかったっけ…? ノット武者頑駄無 イエス葛丸
10 22/07/27(水)16:40:38 No.953666075
ずっとこの兵隊さんが主役だと思ってた
11 22/07/27(水)16:41:02 No.953666158
地上波なんて贅沢は言わないとしてBSくらいでやらんかしら
12 22/07/27(水)16:41:48 No.953666353
>ずっとこの兵隊さんが主役だと思ってた そういう認識のギャップも作品のギミックだからな
13 22/07/27(水)16:42:36 No.953666540
昔ネトフリで観れたのに配信終わっちゃったからな…
14 22/07/27(水)16:44:29 No.953666989
俺が小学生時代に初めて一人映画したやつだわ
15 22/07/27(水)16:46:40 No.953667484
新品おもちゃって体の質感のおかげかたまに挟まってるはずのCGも悪目立ちした記憶がない
16 22/07/27(水)16:47:42 No.953667731
釘とかカッターみたいな日常的で痛みが想像しやすい傷害描写がめっちゃ多い…
17 22/07/27(水)16:49:59 No.953668254
強いというか厄介というのが似合う奴ら
18 22/07/27(水)16:50:35 No.953668397
私はアーチャー ゴーゴナイトの使者です
19 22/07/27(水)16:52:04 No.953668757
劇中ではコマンドエリートーが主役サイドで玩具売るって話だな…
20 22/07/27(水)16:52:21 No.953668825
君の名前は?
21 22/07/27(水)16:53:11 No.953669029
コロコロ漫画がよく出来てたから覚えてるもう一回読みたい
22 22/07/27(水)16:54:35 No.953669362
ガイラとゾイドの中間地点だから作者的には大事だろうにの
23 22/07/27(水)16:55:17 No.953669518
ネイルガンだの燃えたテニスボールを打ち込んでくるだのすげえ殺意高かった記憶
24 22/07/27(水)16:55:47 No.953669647
丁寧なコミカライズだからこそ再販とかが面倒そうという歯がゆい状態
25 22/07/27(水)16:55:52 No.953669660
カタ商業的失敗
26 22/07/27(水)16:55:53 No.953669666
ディスポーザーに突っ込むのグロすぎる
27 22/07/27(水)17:00:53 No.953670776
俺火炎属性付与弾をテニスラケットで打ち返すシーン好き!
28 22/07/27(水)17:02:01 No.953671001
損傷あってもAIが無事な限り立ち回ってくるのが小さいモンスター感を醸す
29 22/07/27(水)17:06:46 No.953672097
漫画の自転車で坂を降るシーンが印象に残ってる
30 22/07/27(水)17:07:28 No.953672259
漫画って最後社長が女の子になるんだよね
31 22/07/27(水)17:09:01 No.953672622
最近知ったけどヒロインの女の子が後のスパイダーマンのMJだったんだな
32 22/07/27(水)17:09:01 No.953672624
>漫画って最後社長が女の子になるんだよね こっちのオチを先に見た(読んだ)ので金の力で大体収め切る映画の方で笑った
33 22/07/27(水)17:11:44 No.953673237
普通に殺意あったからホラー映画の枠として扱ってたわ
34 22/07/27(水)17:13:32 No.953673639
漫画は電子書籍になってないの?
35 22/07/27(水)17:32:22 No.953678215
邪悪なクルーカットマッチョ
36 22/07/27(水)17:33:05 No.953678389
DVDまだ開けてなかったクソボケだがこれも買っておく
37 22/07/27(水)17:34:01 No.953678606
腕が飛び出るアーチャーのフィギュア持ってた
38 22/07/27(水)17:35:35 No.953679019
トイストーリーと時期近かったよね
39 22/07/27(水)17:44:11 No.953681254
>普通に殺意あったからホラー映画の枠として扱ってたわ グレムリンとかのジョー・ダンテ作品なのでトイ・ストーリーになるはずはなく…そこが好き
40 22/07/27(水)17:44:32 No.953681359
不気味でしょう? かわいいんですよ左上
41 22/07/27(水)18:12:30 No.953689418
これ本当に面白かったよな
42 22/07/27(水)18:12:59 No.953689562
うわーーーーなんか見たことある!!!!