虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)14:41:53 No.953637846

https://www.sankei.com/article/20220727-NDFBQTLWPBAVJGNOHIARACUECM/ 新聞に取り上げられる巨人 タローマンである

1 22/07/27(水)14:45:14 No.953638598

やっぱり人気なんじゃあないかタローマン

2 22/07/27(水)14:47:38 No.953639104

“タローマン漬け” そんなおっとろしいこと、あるかい?

3 22/07/27(水)14:48:35 No.953639303

>やっぱり人気なんじゃあないかタローマン 深夜とはいえトレンド入りする巨人 タローマンである

4 22/07/27(水)14:49:35 No.953639527

>特撮といえば、「ウルトラマン」シリーズを制作した円谷プロダクションが本家本元。倉森プロデューサーは「文化的側面についてのリスペクトをお伝えし、作品と抵触しないキャラクター造形などについて意見交換をしていただきました」と振り返る。 なるほどこういう形でかかわってたんだな

5 22/07/27(水)14:49:52 No.953639595

>そして番組の締めくくりには毎回、人気ロックバンド「サカナクション」の山口一郎さんが登場。〝再放送を幼少時から楽しんだ世代〟と称し、人形などグッズまで持ち出してタローマン愛を語るが、この思い出話もすべてフィクションだ。 マジかよ…騙された…

6 22/07/27(水)14:51:34 No.953639981

タローマンだいすきー!

7 22/07/27(水)14:52:11 No.953640113

タローマンさまー!

8 22/07/27(水)14:54:43 No.953640638

なんか今NHKで岡本太郎やってる…

9 22/07/27(水)14:55:19 No.953640777

なんだこれは

10 22/07/27(水)14:55:31 No.953640819

岡本太郎(1911~96年) べらぼうに長生きだったんだな

11 22/07/27(水)14:57:27 No.953641211

>なるほどこういう形でかかわってたんだな すごい大事なとこだな

12 22/07/27(水)14:58:20 No.953641378

>タローマンだいすきー! >タローマンさまー! (オブジェにされるタローマン)

13 22/07/27(水)15:11:31 No.953644277

ヒーローかな…

14 22/07/27(水)15:17:17 No.953645699

>>そして番組の締めくくりには毎回、人気ロックバンド「サカナクション」の山口一郎さんが登場。〝再放送を幼少時から楽しんだ世代〟と称し、人形などグッズまで持ち出してタローマン愛を語るが、この思い出話もすべてフィクションだ。 >マジかよ…騙された… 惑わされるな

15 22/07/27(水)15:18:49 No.953646118

嘘番組なのにヒには当時の弁当箱とかゲームとかビデオとか当時のアイテムが転がってる不思議なコンテンツ

16 22/07/27(水)15:20:13 No.953646466

視聴者の記憶が改竄される恐ろしい番組だ

17 22/07/27(水)15:26:34 No.953648063

芸術は爆発だ!と太陽の塔しか知らなかったけど展覧会行きたくなっちゃったよ…

18 22/07/27(水)15:33:33 No.953649834

>>なるほどこういう形でかかわってたんだな >すごい大事なとこだな パロディはちゃんとスジを通した方がいいし スジを通すぐらいの覚悟を持って臨むパロディには少なくとも不快感はない

19 22/07/27(水)15:40:05 No.953651481

雑なパロディじゃないちゃんと当時の特撮をやろうって気概を感じる

20 22/07/27(水)15:41:52 No.953651924

>芸術は爆発だ!と太陽の塔しか知らなかったけど展覧会行きたくなっちゃったよ… タローマンにこれから登場予定の作品含めて全部展示あったし気になったら行ってみようぜ!

21 22/07/27(水)15:47:09 No.953653189

>タローマンにこれから登場予定の作品含めて全部展示あったし気になったら行ってみようぜ! これは全部見終わってからの方がいいかなあ

22 22/07/27(水)15:50:40 No.953654059

>これは全部見終わってからの方がいいかなあ 展覧会ではタローマンのネタバレ要素なんて全くないので気にしないでいいと思うよ!

23 22/07/27(水)15:55:10 No.953655128

まあ仮にあらすじ文字で書いてあってもでたらめすぎてナンダコレハ!?ってなる気もするしな…

24 22/07/27(水)16:01:31 No.953656722

あの鐘叩きてえなあ

25 22/07/27(水)16:03:19 No.953657153

正直タローマンの影響で岡本太郎作品に興味出てきたので展覧会東京でやるなら行こうかな…ってなってる

26 22/07/27(水)16:16:11 No.953660342

>あの鐘叩きてえなあ 旧石原都知事の家にあるんだっけ

27 22/07/27(水)16:32:36 No.953664230

東京でやる時行きたいけど大阪のにも行きたい と言うか中之島美術館に一回行きたい…

28 22/07/27(水)16:36:00 No.953665027

今度の土曜に大阪行く予定あるからついでに行きたいけど結構混んでるのかな? 展示観るのに一苦労とかするのならやめておこうかなとも思うんだが

29 22/07/27(水)16:39:23 No.953665798

>異例の反響に、7月30日の最終回(第10話)放送終了を待たずに、2夜連続で「10本まとめて再放送」も決定。 でたらめなことやってるな…

30 22/07/27(水)16:40:25 No.953666035

>>タローマンにこれから登場予定の作品含めて全部展示あったし気になったら行ってみようぜ! >これは全部見終わってからの方がいいかなあ 今週末に行ったとしても もう見終わってる巨人 タローマンだ

31 22/07/27(水)16:40:47 No.953666099

1話だけ録画し損ねたから一挙の時忘れないようにしよう…

32 22/07/27(水)16:43:49 No.953666826

>今度の土曜に大阪行く予定あるからついでに行きたいけど結構混んでるのかな? >展示観るのに一苦労とかするのならやめておこうかなとも思うんだが 都内の美術館と比べたらまだマシだろうけどそれでも混むよ…

↑Top