虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/27(水)14:19:11 >《不毛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)14:19:11 No.953632658

>《不毛の大地》からは、なにか壊れたものを訂正しようとする場合、最初に思ったよりもずっと弱くする必要があることが多い、という価値ある教訓が得られた。あるいは、よりよい教訓としては、楽しくないものの訂正版を作る必要はない、ということかもしれない。 そうだね…

1 22/07/27(水)14:29:46 No.953635142

いいですよね 《露天鉱床》

2 22/07/27(水)14:29:59 No.953635193

いや再録し続けてもいいよこいつ

3 22/07/27(水)14:30:56 No.953635426

ただの1対1交換にそんなに目くじら立てるのおかしい

4 22/07/27(水)14:32:19 No.953635760

https://mtg-jp.com/reading/mm/0036190/ 記事貼り忘れちゃった

5 22/07/27(水)14:37:52 No.953637024

>ビル:この絵を見てくれるか? これのカードを作る必要がある。 >私:これは何だい? >ビル:知らん。 >私:ああ、いや、なぜこれのカードを作る必要があるのか、と。 >ビル:これはブースター・ボックスに描かれることになった。 >私:なぜこれがブースター・ボックスに描かれることに? >ビル:知らん。これが発注されて、ボックスアートになることになっている。私の管轄ではない。 ひでえ話があったもんだな!

6 22/07/27(水)14:39:45 No.953637428

うちの大学のサークルの部室にスレ画のfoilが転がってたな どういう経緯で手に入れたんだろ

7 22/07/27(水)14:43:20 No.953638153

これでも圧倒的に弱くなってはいるんだよな・・・

8 22/07/27(水)14:45:03 No.953638539

スレ画のいい思い出は高く売れた事だけだ

9 22/07/27(水)14:45:09 No.953638572

>これでも圧倒的に弱くなってはいるんだよな・・・ 土地ならなんでも壊せる露天鉱床は本当に頭おかしい

10 22/07/27(水)14:45:26 No.953638650

>いいですよね >《露天鉱床》 なにもよくねぇよ…

11 22/07/27(水)14:46:29 No.953638869

>スレ画のいい思い出は高く売れた事だけだ 使う分には楽しいんじゃない?

12 22/07/27(水)14:46:46 No.953638922

再版前で高騰してた時期に1枚3000円ぐらいで売り抜けられたのは良い思い出

13 22/07/27(水)14:47:00 No.953638961

スレ画は基本地形に対しては完全に無力だし許されるよ

14 22/07/27(水)14:47:45 No.953639132

そりゃ露天鉱床に比べたら大抵のカードは許されるだろうけどさあ!

15 22/07/27(水)14:48:17 No.953639251

記事の中のCMで駄目だった

16 22/07/27(水)14:48:58 No.953639388

>いいですよね >《露天鉱床》 いい…

17 22/07/27(水)14:51:24 No.953639946

スレ画でアダーカー高原割りまくったな…

18 22/07/27(水)14:51:53 No.953640045

スレ画はダメでも黄塵地帯なら許されるはず

19 22/07/27(水)14:53:08 No.953640309

>スレ画はダメでも黄塵地帯なら許されるはず 割といい塩梅のやつきたな…

20 22/07/27(水)14:53:15 No.953640328

>スレ画でアダーカー高原割りまくったな… どのみちろくな土地じゃねーんだ 見つけ次第割るぞ!

21 22/07/27(水)14:56:56 No.953641092

>割といい塩梅のやつきたな… よくねえよ 廃墟の地で十分だよ

22 22/07/27(水)14:58:33 No.953641419

>うちの大学のサークルの部室にスレ画のfoilが転がってたな 通常手に入れられるカードじゃないよね? 本当に本物だったらいくらするんだ…

23 22/07/27(水)15:02:08 No.953642203

不毛の大地foilでググると数千円のもあるがイラストがスレ画ならジャッジ報酬だから7万とかするのかな

24 22/07/27(水)15:06:10 No.953643042

>再版前で高騰してた時期に1枚3000円ぐらいで売り抜けられたのは良い思い出 ここで話題になってた頃に売って失敗したかなと思ったら良いタイミングだったのか良かった

25 22/07/27(水)15:06:55 No.953643204

3000円で売ったって時期悪いだろ

26 22/07/27(水)15:08:41 No.953643620

廃墟の地の素晴らしさよ 数多のやらかしを経てきただけはある

27 22/07/27(水)15:10:39 No.953644086

>彼はラノワールのエルフなので、その中で強烈なものにすることにした。タップして{G}を出すのではなく、自軍の森1つにつき1点の{G}を出すのだ。ロフェロスはこうして非常に強くなった。(あまりにも強いので、現在、統率者戦では禁止されている。) HAHAHA

28 22/07/27(水)15:12:37 No.953644563

なんなら今3000円買取だからな…

29 22/07/27(水)15:13:26 No.953644768

>「この呪文がスタックにある間、これはインスタントの対象にならない」のような長いテンプレートを使いたがっていたが、私が「『打ち消されない』とは書けないか?」と言ったのだ。 元のテキストのが耐性つえーじゃねーかこれ

30 22/07/27(水)15:15:07 No.953645178

戦争の三角って?

31 22/07/27(水)15:16:00 No.953645409

画像のは少なくとも当時のスタンにある分には適正だったし 下環境や単色の特殊地形が増えたのは後の問題だし

32 22/07/27(水)15:17:17 No.953645697

リシャーダの港とコンビ組むことが多かった黄塵地帯 だいたい1枚とか2枚とかだけど

33 22/07/27(水)15:20:30 No.953646542

当時打ち消し関連は全部インタラプトじゃなかったっけ…?

34 22/07/27(水)15:20:58 No.953646650

テンペはまだインタラプトだね

35 22/07/27(水)15:22:22 No.953646998

>しかし、《ゼフィド》とはなんだろうか。未だにわかっていない。 まさかデザイナーも知らないとは…

36 22/07/27(水)15:23:11 No.953647215

スタックルールでも無いけどまぁ読み物としての分かりやすさ優先だろう リンボの話とか面倒だし…

37 22/07/27(水)15:25:41 No.953647804

戦争も3つの陣営もミラージュブロックのキーワードなのに関係無かったのか・・・

38 22/07/27(水)15:27:03 No.953648190

スタックからじかに追放したりバウンスしたりするのが スタンで珍しくなくなったのはごく最近の話だからな… いやちょっと普通にあったらまずくない?

39 22/07/27(水)15:29:34 No.953648811

ランデスがつまらんってのは分かるけど不毛は基本土地の大事さも教えてくれるから嫌いじゃない

40 22/07/27(水)15:30:30 No.953649044

廃墟の地の方が基本土地の大事さを教えてくれるぞ

41 22/07/27(水)15:31:00 No.953649189

ヤーグルの「旨辛持ち上げて」って誤字でダメだった 最近翻訳記事にも変な誤字が目立つ…

42 22/07/27(水)15:31:27 No.953649297

やはり破壊不能のアーティファクト土地は優秀だな

43 22/07/27(水)15:31:28 No.953649300

ちょっと前のエスパーに廃墟後が強烈に刺さった…みたいなのいいよね 基本土地を軽んじるもの死すべし

44 22/07/27(水)15:32:34 No.953649587

廃墟の地はシャッフルや自分の色マナ供給を調整したりで完全な劣化じゃないのがいい

45 22/07/27(水)15:32:54 No.953649671

廃墟の地城サイクル寓話の小道両面土地と最近の土地は出来がいいよね

46 22/07/27(水)15:33:03 No.953649708

一時期「不毛の大地出てきたけど売れる?」ってスレたくさん立ったけど 今は言う程の値段じゃないし見ないな… 厳かなモノリスも出てこない?

47 22/07/27(水)15:33:48 No.953649894

レルムのミシュランサイクルも好きだった 白と緑はもうちょい頑張って欲しいけど

48 22/07/27(水)15:33:57 No.953649929

>>「この呪文がスタックにある間、これはインスタントの対象にならない」のような長いテンプレートを使いたがっていたが、私が「『打ち消されない』とは書けないか?」と言ったのだ。 >元のテキストのが耐性つえーじゃねーかこれ 刹那持ちのクリーチャーはそうして生まれた…

49 22/07/27(水)15:36:13 No.953650480

>レルムのミシュランサイクルも好きだった >白と緑はもうちょい頑張って欲しいけど 入れて損になるもんでもないから入れてるけどもうちょいなんとかならんかとはなるよね 特に白ウィニーに入ってるフロストドラゴンの洞窟は起動するぐらい長引いてたらかなりヤバい事態だし

50 22/07/27(水)15:37:09 No.953650715

刹那は打ち消されない以上に対応もされないから好き テーブルトップだと揉めることあるけど…

51 22/07/27(水)15:37:33 No.953650829

>廃墟の地城サイクル寓話の小道両面土地と最近の土地は出来がいいよね シャドウランドくん!おうちに帰ろう!

52 22/07/27(水)15:38:26 No.953651039

>廃墟の地城サイクル寓話の小道両面土地と最近の土地は出来がいいよね そんな中出てきたダンジョンの入り口ヤバすぎる マジでこれなんなの?

53 22/07/27(水)15:38:40 No.953651114

ケザードリックスが駄目でウィザードリックスがOKなのもよくわからん…

54 22/07/27(水)15:39:07 No.953651226

>刹那は打ち消されない以上に対応もされないから好き >テーブルトップだと揉めることあるけど… なんか揉める要素ある?

55 22/07/27(水)15:39:36 No.953651339

>ケザードリックスが駄目でウィザードリックスがOKなのもよくわからん… 初心者はデメリットを必要以上に大きく考えちゃうとか?

56 22/07/27(水)15:39:38 No.953651348

スタンでは適正な強さ

57 22/07/27(水)15:41:18 No.953651801

>なんか揉める要素ある? ハンドに刹那無いのに優先権いい?って聞く人がいる 独楽で遅延する類いのやつ

58 22/07/27(水)15:42:07 No.953651979

>ケザードリックスが駄目でウィザードリックスがOKなのもよくわからん… 当時のポータルとスターターはマジ複雑なカードがないんだ ケザードリックスは十分複雑なカードなんだ

59 22/07/27(水)15:42:59 No.953652203

>レルムのミシュランサイクルも好きだった >白と緑はもうちょい頑張って欲しいけど 緑は結構良くない…?

60 22/07/27(水)15:44:05 No.953652464

>ランデスがつまらんってのは分かるけど不毛は基本土地の大事さも教えてくれるから嫌いじゃない 露天鉱床は何も教えてくれないって言うんですか!

61 22/07/27(水)15:44:48 No.953652634

露天鉱床とかいうキチガイカードがあったおかげでランデスが猛威奮ってゲームにならなくなったのいいよね…よくねぇよ!

62 22/07/27(水)15:45:00 No.953652681

廃墟は各プレイヤーじゃなければもっといい

63 22/07/27(水)15:45:06 No.953652708

>>ランデスがつまらんってのは分かるけど不毛は基本土地の大事さも教えてくれるから嫌いじゃない >露天鉱床は何も教えてくれないって言うんですか! はい

64 22/07/27(水)15:45:46 No.953652860

緑はトランプル欲しい 実際他のミシュランは能力持ってるのになぜ緑だけバニラなんだ

65 22/07/27(水)15:46:29 No.953653021

露天鉱床は教えてくれるぞ 土地壊されて何も出来ないとつまんないということと土地壊して何も出来なくさせると楽しいということを

66 22/07/27(水)15:46:31 No.953653029

相手に何もさせないが勝つための基本戦術の一つではあるが相手にリソース一切使わせなきゃ完璧じゃん! 加 莫

67 22/07/27(水)15:47:01 No.953653155

露天鉱床使い回してええんか?!

68 22/07/27(水)15:47:15 No.953653204

廃墟の地より幽霊街をスタン常連にして欲しかった

69 22/07/27(水)15:47:41 No.953653315

7マナで何ができるかな…そうだ2/2のクリーチャー生成だ!ってなってるけど繰り返し使えるとはいえそんなに魅力的に感じなかったなあ…

70 22/07/27(水)15:47:43 No.953653318

結構融通の効くコストは便利

71 22/07/27(水)15:48:05 No.953653405

幽霊街はゲームが長引くだけだから

72 22/07/27(水)15:49:11 No.953653691

お前は1枚土地が減って俺も1枚土地が減った! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

73 22/07/27(水)15:49:21 No.953653725

>廃墟の地より幽霊街をスタン常連にして欲しかった 幽霊街は触れる範囲広いからなぁ

74 22/07/27(水)15:49:47 No.953653826

>ハンドに刹那無いのに優先権いい?って聞く人がいる >独楽で遅延する類いのやつ 刹那やそもそもインスタント行動自体にイベント上の難点はなくはない(だからジャッジは呼ばれるケースを練習してたり後発TCGはソーサリータイミングだけにしたりするわけだ)けど その例はMTR4.2で明確に禁じられてるから当てはまらないよ! 独楽についても遅いプレイではなく遅延と書いたならそれもそもそも禁止行為(IPG 4.7)

75 22/07/27(水)15:49:52 No.953653855

るつぼが悪いってことにせんか?

76 22/07/27(水)15:50:36 No.953654040

幽霊街は固有名詞だし…って言おうとしたけど初代イニストで採録済みだったわガハハ

77 22/07/27(水)15:50:46 No.953654084

>お前は1枚土地が減って俺も1枚土地が減った! >そこになんの違いもありゃしねえだろうが! 実際そんなにアドバンテージ取れるわけじゃないよね…

78 22/07/27(水)15:51:17 No.953654206

クロック無い時の不毛ほど悲しいものはないよね

79 22/07/27(水)15:53:31 No.953654733

>その例はMTR4.2で明確に禁じられてるから当てはまらないよ! >独楽についても遅いプレイではなく遅延と書いたならそれもそもそも禁止行為(IPG 4.7) だから揉めるって書いてあるのに他人の文章読まない人?

80 22/07/27(水)15:55:20 No.953655174

>だから揉めるって書いてあるのに他人の文章読まない人? おれ揉める原因わかった!

81 22/07/27(水)15:55:24 No.953655193

>だから揉めるって書いてあるのに他人の文章読まない人? 揉めるっていうから結論がなかったりケースバイケースだと思ってるかと思ったんだよごめんね そもそもイベント中にやれない行為だとわかってるならいいよ

82 22/07/27(水)15:55:40 No.953655251

ランデスやポンザ強くしないようにするって一生の命題にしてるよね

83 22/07/27(水)15:55:59 No.953655346

トーナメントでも独楽の使い方怪しい人いたよなぁ だから死んだ

84 22/07/27(水)15:57:18 No.953655688

独楽は終電破壊兵器でもあるものね

85 22/07/27(水)15:59:53 No.953656330

根絶使いの人が ドローステップから第一メインフェイズに入ったことを宣言する事を あらゆるプレイヤーが徹底するべきなんですけおおおお!! って愚痴ってたのは知ってる 俺はスタンしかしないから徹底してないけど

86 22/07/27(水)16:00:15 No.953656424

独楽はあんまいい思い出ないけどSensei,senseiってデッキの名前は好き

87 22/07/27(水)16:01:50 No.953656792

黄塵地帯:露天や不毛と比べてわりといい調整 冬月台地:リシャポと比べるまでもなくゴミ

88 22/07/27(水)16:02:09 No.953656865

一番多いのアップキープの確認雑にやってドローしてから根絶とかそういうパターンじゃない?

89 22/07/27(水)16:02:58 No.953657057

>No.953656330 よくわからん 相手のメインにわざわざ打ちたいのか?

90 22/07/27(水)16:03:21 No.953657156

>根絶使いの人が >ドローステップから第一メインフェイズに入ったことを宣言する事を >あらゆるプレイヤーが徹底するべきなんですけおおおお!! >って愚痴ってたのは知ってる >俺はスタンしかしないから徹底してないけど 大会ならそのへんもしっかりすべきだとは思う

91 22/07/27(水)16:03:57 No.953657304

俺の優先権はまだ終わってないんだが!ってのもあったな… 基本後打ちが有利で自分のターンに打ちたいなら自ら根絶打つよって言ってほしい

92 22/07/27(水)16:04:20 No.953657396

>ドローステップから第一メインフェイズに入ったことを宣言する事を >あらゆるプレイヤーが徹底するべきなんですけおおおお!! 根絶使い側がドロー後までいいですか?って聞けばいいのでは…

93 22/07/27(水)16:04:30 No.953657435

>相手のメインにわざわざ打ちたいのか? ドロー後に打ちたいからフェイズ移行宣言はしっかりやってくれって話じゃない?メイン入る宣言したらそこで巻き戻せるし

94 22/07/27(水)16:08:06 No.953658300

根絶使いの主張に強く同意するわけじゃないけど 手順の省略(MTR4.2)があるから「メインまで」って言われたらNAPは相手の省略を中断することでドローステップに動けるという前提での話なのは理解してあげよう

95 22/07/27(水)16:08:41 No.953658445

>相手のメインにわざわざ打ちたいのか? 相手のドローステップで撃てば たまたま相手の今のドローがその根絶したいカードだった場合に 実質1枚のアドになるから

96 22/07/27(水)16:08:50 No.953658480

>根絶使い側がドロー後までいいですか?って聞けばいいのでは… それやると相手は根絶来るのを察して狙われるインスタントがハンドにある場合切ることができるかもしれないって問題が発生するのでAPはアップキープドローメインくらいは言おうねってことだと思う

97 22/07/27(水)16:10:49 No.953658975

>それやると相手は根絶来るのを察して狙われるインスタントがハンドにある場合切ることができるかもしれないって問題が発生するのでAPはアップキープドローメインくらいは言おうねってことだと思う うっかり打ち誘発できるから毎回メイン前いいですかって圧かけてるな…

98 22/07/27(水)16:14:19 No.953659839

その2のマロー画のカードの話面白すぎる fu1290660.jpeg

99 22/07/27(水)16:14:30 No.953659898

>うっかり打ち誘発できるから毎回メイン前いいですかって圧かけてるな… メンタルが大型新人だよそれじゃ

100 22/07/27(水)16:14:50 No.953659986

>うっかり打ち誘発できるから毎回メイン前いいですかって圧かけてるな… そりゃ揉めるわ……

101 22/07/27(水)16:15:24 No.953660145

向こうがメイン入ります言わないから聞くだけだよ

102 22/07/27(水)16:17:54 No.953660760

さっきも書いた通り「いいですか?」という類いのことを聞いて(=優先権要求して)何もしないのはできないから(これもMTR4.2)気をつけて!

103 22/07/27(水)16:19:16 No.953661083

番外戦術のシャクりは割と横行してジャッジもコミュニケーションエラーの裁定下すこと多い トーナメントなら自衛するしかない

104 22/07/27(水)16:20:01 No.953661291

互いにもめないためにも最低限の宣言は必要だ

105 22/07/27(水)16:20:19 No.953661368

わりと最近は過去の強カードのナーフ版とか過去のイマイチカードのバフ版とか刷ってるよね

106 22/07/27(水)16:21:05 No.953661577

タイムウォークの訂正版はもうちょっと気をつけて欲しい

107 22/07/27(水)16:21:54 No.953661786

>さっきも書いた通り「いいですか?」という類いのことを聞いて(=優先権要求して)何もしないのはできないから(これもMTR4.2)気をつけて! ホントに何も無いときは聞かないよ! 突っ込まれたとき困るからね!

108 22/07/27(水)16:22:18 No.953661885

「これで」って発言したから攻撃クリーチャー指定したのかな?って思ってコンバットスペル撃ったとき 独り言ですって返されたから気を付けるようにしてる 「指定した?ブロックいい?」が最強

109 22/07/27(水)16:24:35 No.953662432

こういう話聞いてるとやっぱり暴力だよなぁって

↑Top