虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/27(水)13:31:23 美味し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)13:31:23 No.953622041

美味しいハイボールの作りかた 出して

1 22/07/27(水)13:32:10 No.953622205

ウィスキー3に対して炭酸水1で

2 22/07/27(水)13:32:41 No.953622306

味の違いなんて分からなかったからテキトーに作ってる

3 22/07/27(水)13:32:43 No.953622314

缶入り買ってくる

4 22/07/27(水)13:33:26 No.953622473

レモンピール搾るといいよ

5 22/07/27(水)13:33:46 No.953622526

アイスボックス買ってきてウィスキー入れる

6 22/07/27(水)13:34:21 No.953622640

ガラナアンタルチカで割ると美味い

7 22/07/27(水)13:36:48 No.953623174

どのメーカーもやたら炭酸強くするのをおすすめしてるけど あんまり強いとすぐお腹膨れるし微炭酸ぐらいが好みなんだよな…

8 22/07/27(水)13:36:55 No.953623196

まずうまいまずいは好みになるので難しい しかし最大公約数的なところを言うならとにかく冷えていることに尽きる

9 22/07/27(水)13:37:33 No.953623338

スタバのなんちゃらフラペチーノにウイスキーを注ぐとめちゃくちゃ美味い

10 22/07/27(水)13:37:36 No.953623348

ぬるいハイボールは飲めたもんじゃないからな…

11 22/07/27(水)13:37:45 No.953623380

7:3が黄金比だっけ

12 22/07/27(水)13:39:23 No.953623750

おいしーかもー!

13 22/07/27(水)13:39:55 No.953623851

ブラックニッカスペシャルいいよね

14 22/07/27(水)13:40:11 No.953623922

ウィルキンソンのピーチで割るとうまかった もう売ってないけど

15 22/07/27(水)13:40:15 No.953623935

>おいしーかもー! あの人どうなったんだろう

16 22/07/27(水)13:40:41 No.953624038

レモン汁だばっとして味わからなくする

17 22/07/27(水)13:41:15 No.953624152

ジジイのヒをフォローしておく

18 22/07/27(水)13:41:22 No.953624189

>>おいしーかもー! >あの人どうなったんだろう パソコンが壊れて投稿出来なくなっただけで生きてはいるらしい

19 22/07/27(水)13:41:44 No.953624268

コーラで割るとおいしいハイボールになるよ

20 22/07/27(水)13:41:57 No.953624319

グラスもあらかじめ冷蔵庫に入れて冷やしておくと良いって聞いた

21 22/07/27(水)13:42:12 No.953624383

レモンジーナで割るのも美味かった >もう売ってないけど

22 22/07/27(水)13:42:15 No.953624389

グラスの淵にオレンジを塗るのだ

23 22/07/27(水)13:42:21 No.953624412

>あの人どうなったんだろう pc新調したら今まで使ってた動画編集ツールが使えなくなったので 辞めた

24 22/07/27(水)13:43:34 No.953624663

CCレモンで割ると雑にコリンズが作れておいしいって「」が言ってた

25 22/07/27(水)13:43:39 No.953624673

>コーラで割るとおいしいハイボールになるよ ジンジャーエールも昔から人気がある ただこれらはスコッチではなくバーボンの方によりよく合う

26 22/07/27(水)13:43:44 No.953624694

グラスもウィスキーもちゃんと冷やしとくと炭酸が抜けにくい

27 22/07/27(水)13:45:26 No.953625061

三大ハイボールに合うジュース コーラ ジンジャーエール オランジーナ

28 22/07/27(水)13:46:06 No.953625209

ハイボールはタンブラーで飲むよりもグラスで飲みたい

29 22/07/27(水)13:46:30 No.953625275

かちわり氷を使うこと

30 22/07/27(水)13:47:28 No.953625498

炭酸水以外で割ったら別の飲み物になるのでは?

31 22/07/27(水)13:47:39 No.953625534

ウイスキーをグラスに注いで冷凍庫で冷やしておく

32 22/07/27(水)13:50:11 No.953626091

ソーダストリームでウイスキーを炭酸ウイスキーにしておく

33 22/07/27(水)13:52:48 No.953626681

俺がときどき作る夏向きの邪道ハイボールは ①1パイントグラスあるいはコリンズグラスにウイスキーを1/5~1/10見当注いで ②レモン(orライムorゆずorなんでも良いから柑橘類)を力一杯一絞り加えて ③好みで砂糖1tspしょうがの絞り汁ナツメグその他の香料アンゴスチュラ等ビタースを少量(全て省略可) ④氷をふきんに包んで細かく砕いてグラス1/2見当程度詰めて ⑤よく冷えたソーダを注ぐ(ウイルキンソンの瓶は190mlなのでいっぱい注いで丁度になるから具合が良い) ⑥軽く混ぜてほぼ一気に飲む ⑦即座に①に戻る

34 22/07/27(水)13:53:43 No.953626863

スレ画のジジイはスイカバー入れろってヒで呟いてた

35 22/07/27(水)13:55:33 No.953627253

>炭酸水以外で割ったら別の飲み物になるのでは? 炭酸で割ってあるカクテルを全てハイボールという流派もあるというか アメリカだと一般的かも イギリスではなんつってるかなあ…FizzかSourかなあ… https://www.acouplecooks.com/highball-cocktails/

36 22/07/27(水)14:00:23 No.953628338

西友のローズフレーバーの炭酸水で作ったら美味かった

37 22/07/27(水)14:01:30 No.953628593

キリンレモンで割ると美味しい

38 22/07/27(水)14:03:21 No.953628999

柑橘系のフレーバーが入ったジュースで割るとおいしいね

39 22/07/27(水)14:10:02 No.953630539

>ウィスキー3に対して炭酸水1で 濃くない?

40 22/07/27(水)14:14:10 No.953631488

めっちゃ暑い日はガリガリくん入れてシャーベットみたいにするのが好き

41 22/07/27(水)14:15:45 No.953631856

最初にウィスキーを入れて氷でめっちゃ冷やして 本当に静かに炭酸水を注ぐ 個人的にアルプスの天然水炭酸水が一番シュワシュワしてて好き

42 22/07/27(水)14:16:09 No.953631958

氷とウィスキーの時点でしっかり混ぜて炭酸水いれた後は軽くしか混ぜない

43 22/07/27(水)14:17:54 No.953632331

強い炭酸がお勧めされてる理由はステアした際に抜ける炭酸を計算してるからだな 注いでステアしてを三回に分けてやると炭酸それなりにしっかりしてて飲み口が凄いまろやかなのが出来上がる

44 22/07/27(水)14:19:30 No.953632721

少しお高いウイスキーを頂いたけど邪道だなって思いつつハイボールやらコークハイでも飲んじゃった

45 22/07/27(水)14:21:23 No.953633116

>注いでステアしてを三回に分けてやると炭酸それなりにしっかりしてて飲み口が凄いまろやかなのが出来上がる 昔はフィズ類はサーヴする直前に粉砂糖を少量振りかけて 盛大に泡を出させながら客に出すという手法もあった

46 22/07/27(水)14:30:16 No.953635247

オーセンティックバーのハイボールが明らかに別物でなんで…?ってなる お家で作るならこれで作るとめっちゃおいしいよ https://www.thermos.jp/product/detail/product_file/file/jdk600c_sp-gd.jpg

47 22/07/27(水)14:30:57 No.953635431

銅のタンブラーとかで飲みたい

48 22/07/27(水)14:33:50 No.953636135

>銅のタンブラーとかで飲みたい 錫じゃねえかな

49 22/07/27(水)14:34:57 No.953636375

製氷器で作った氷とスーパーで買ったカチ割り氷じゃそんな味変わるかな

50 22/07/27(水)14:35:14 No.953636452

錫の方は取り回しがちょっと…

51 22/07/27(水)14:35:37 No.953636555

角ハイから微妙なカルキ臭さというか薬品臭さを感じる 飲んでりゃ気にならなくなるんだけど 特に缶を家で開けて一口めは飲むの止めようかな…ってなるくらいキツい

52 22/07/27(水)14:35:40 No.953636576

ステアキャッツに聞いた ウイスキーもキンキンに冷やして軽くステアするので味が全然違ったなあ うめえ

53 22/07/27(水)14:50:22 No.953639707

>ステアキャッツに聞いた ステアキャッツが本当にステアしてるとこなかなかお目にかかれない

54 22/07/27(水)15:07:38 No.953643381

行きつけのハイボール専門バー流のウイスキーとグラスを冷凍庫でキンキンに冷やしておいた氷なしハイボール ウマイヨ レモンの皮で香り付けはなかなか真似できないけど

55 22/07/27(水)15:11:29 No.953644271

神戸スタイルいいよね

56 22/07/27(水)15:21:03 No.953646675

知多、甲州、山崎いずれかのウィスキーを買う 適当に氷入れたグラスにそれらを適当に入れてウィルキッソンの冷えたのを適当に入れる 美味い

57 22/07/27(水)15:21:41 No.953646829

>角ハイから微妙なカルキ臭さというか薬品臭さを感じる >飲んでりゃ気にならなくなるんだけど >特に缶を家で開けて一口めは飲むの止めようかな…ってなるくらいキツい 角のフレーバーがそんな感じだから諦めるんだ

58 22/07/27(水)15:25:17 No.953647698

角ハイボール缶はレモンスピリッツ入ってるから変な甘さと匂いはこれが原因だと思う

59 22/07/27(水)15:28:59 No.953648657

トリス缶もなんか甘ったるくて苦手

60 22/07/27(水)15:29:10 No.953648699

>>銅のタンブラーとかで飲みたい >錫じゃねえかな 錫(ピューター)も有名だけど銅も熱伝導率が良くて冷たい飲み物を飲むのに昔からよく使ってるよ インドとかトルコあたりでミントティーを飲むのに使ってるのが有名だけど モスコーミュールを銅のマグで出すのも同じ理由によるとか https://www.williams-sonoma.com/products/copper-tumbler/

61 22/07/27(水)15:31:58 No.953649445

>行きつけのハイボール専門バー流のウイスキーとグラスを冷凍庫でキンキンに冷やしておいた氷なしハイボール 氷なしは薄まらないから好き

62 22/07/27(水)15:36:02 No.953650422

ハイボールの時点で薄まる云々じゃね?

↑Top