22/07/27(水)12:53:02 欲しす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/27(水)12:53:02 No.953612198
欲しすぎる…
1 22/07/27(水)12:53:31 No.953612377
小林製薬かよ
2 22/07/27(水)12:55:46 No.953613185
第二類で万能薬売ってるのか…
3 22/07/27(水)12:57:06 No.953613641
死を解消!蘇生薬復活クンとかあるんだろう
4 22/07/27(水)12:59:36 No.953614407
全部治ると予防の概念もなくなるのか…
5 22/07/27(水)13:04:01 No.953615564
病気がそもそも発生しなさそうな世界だな
6 22/07/27(水)13:14:52 No.953618151
周囲と比べ優れた能力を持つ人も平均に戻す
7 22/07/27(水)13:16:04 No.953618441
髪も生えてくる?
8 22/07/27(水)13:28:07 No.953621243
飲み薬も欲しい
9 22/07/27(水)13:28:49 No.953621391
>全部治ると予防の概念もなくなるのか… ほんとに全部治すんならまあいいのかもしれん…
10 22/07/27(水)13:29:47 No.953621644
結石クダーク
11 22/07/27(水)13:38:23 No.953623540
あっ!小林製薬!
12 22/07/27(水)13:39:05 No.953623689
200年ではそうはならないと思う
13 22/07/27(水)13:39:40 No.953623798
もう最初から塗っとこうぜ
14 22/07/27(水)13:40:50 No.953624067
というかこれしかないってことは小林製薬以外の製薬会社なくなってんじゃん
15 22/07/27(水)13:41:53 No.953624306
200年後 2222年! ゾロ目やん!
16 22/07/27(水)13:42:17 No.953624400
ゼンブケアキカナクナール錠を出してるよ多分
17 22/07/27(水)13:43:12 No.953624600
ウツナオールもあるはず
18 22/07/27(水)13:43:51 No.953624714
>全部治ると予防の概念もなくなるのか… あ…風邪っぽい…ってなってもゼンブケア塗ったら治るからな…
19 22/07/27(水)13:44:07 No.953624760
カップにお湯を入れて5分待てばあらゆる料理が作れるゼンブメシ
20 22/07/27(水)13:44:39 No.953624869
>カップにお湯を入れて5分待てばあらゆる料理が作れるゼンブメシ 急にディストピア社会になったぞ
21 22/07/27(水)13:49:20 No.953625928
塗り薬で骨折とかも治りそうなのすごくない?
22 22/07/27(水)13:51:35 No.953626405
一差しで隙間に挟まったもの全部取れる糸ようじも出してると思う
23 22/07/27(水)13:51:38 No.953626415
ドライアイとかも目に塗るのかな
24 22/07/27(水)13:52:13 No.953626551
毒薬のミナコロースもあるはず
25 22/07/27(水)13:54:14 No.953626974
>ウツナオールもあるはず その辺もゼンブケアでいんじゃないの
26 22/07/27(水)13:56:43 No.953627511
>200年ではそうはならないと思う 200年前の医療関係者に今の医療説明しても同じこと言うと思う
27 22/07/27(水)13:57:35 No.953627707
>>200年ではそうはならないと思う >200年前の医療関係者に今の医療説明しても同じこと言うと思う 再生医療とかの分野って20年単位でもそうなるよな
28 22/07/27(水)13:59:13 No.953628071
20年前の人に傷口消毒しちゃ駄目だよ!って言うと多分キレられる
29 22/07/27(水)14:04:49 No.953629347
機械の進化もえぐいよね iPhone出たの2007年か…
30 22/07/27(水)14:12:32 No.953631102
>20年前の人に傷口消毒しちゃ駄目だよ!って言うと多分キレられる えっ ダメなの?
31 22/07/27(水)14:14:10 No.953631490
急な突然死にフキカエース
32 22/07/27(水)14:14:38 No.953631610
こんなキモいドラえもんこさえるセンスの200年後は嫌だな
33 22/07/27(水)14:16:25 No.953632019
シナナイン
34 22/07/27(水)14:16:57 No.953632127
>えっ >ダメなの? 傷の状態で例外もあるにはあるだろうけど 基本的に駄目 乾かすのも駄目だしガーゼ当てるのも駄目
35 22/07/27(水)14:18:16 No.953632408
2000年代ならキズパワーパッドなかったっけ…? 30年前なら消毒しねえと駄目だろ馬鹿かってなったと思う
36 22/07/27(水)14:18:23 No.953632435
イキカエール
37 22/07/27(水)14:20:02 No.953632848
>2000年代ならキズパワーパッドなかったっけ…? あるけど浸透率が相当低かったと思う
38 22/07/27(水)14:21:41 No.953633199
医療ネタは今までの定説がこれ間違ってたわ…やっぱ合ってたわ…っての頻繁に来るのが困る
39 22/07/27(水)14:23:22 No.953633582
今は学校のプールに消毒層も目を洗う二又の蛇口もないからな…
40 22/07/27(水)14:23:27 No.953633601
>>2000年代ならキズパワーパッドなかったっけ…? >あるけど浸透率が相当低かったと思う ここ10年位使った記憶ないけどそんなに進化してるの!?
41 22/07/27(水)14:23:49 No.953633691
傷口消毒は必要な菌も殺すから消毒するなと雑菌殺したほうが安全性高いからやっぱ消毒しろで定期的にぐるぐるしてる気がする
42 22/07/27(水)14:23:55 No.953633716
>医療ネタは今までの定説がこれ間違ってたわ…やっぱ合ってたわ…っての頻繁に来るのが困る アイシングが体に良いのか悪いのか二転三転しすぎ問題
43 22/07/27(水)14:24:49 No.953633927
血を抜いて入れ直せばよくなる!とかチョット前また流行ったよね…
44 22/07/27(水)14:25:09 No.953634006
>今は学校のプールに消毒層も目を洗う二又の蛇口もないからな… 単純に学校のプール自体がもう…
45 22/07/27(水)14:26:04 No.953634222
人間の体がよくわかんねーのが悪い
46 22/07/27(水)14:29:12 No.953635011
とりあえず砂とかの不純物を除去するために切り傷とかは流水で洗え
47 22/07/27(水)14:29:18 No.953635048
治療法はどんどん進歩してるな… 武器軟膏してた時代から進んだもんだ…
48 22/07/27(水)14:35:48 No.953636604
コラーゲンが口から取って意味あるのかないのかとかも結局どっちなんだ…ってなる
49 22/07/27(水)14:36:07 No.953636666
10年どころか5年でも割と治療法更新されてくんだけど医療職でも更新できてない人いっぱいいるから一般で更新できないのは普通なんだ
50 22/07/27(水)14:41:59 No.953637868
塗るだけで脳や内臓に到達するとかこええ…
51 22/07/27(水)14:42:43 No.953638019
場所取りすぎだろ!
52 22/07/27(水)14:42:55 No.953638059
環境適応の為に人体機械化されてそもそも薬の概念すら無くなってたりして
53 22/07/27(水)14:44:10 No.953638352
栄養失調も解決!?
54 22/07/27(水)14:45:09 No.953638576
>傷口消毒は必要な菌も殺すから消毒するなと雑菌殺したほうが安全性高いからやっぱ消毒しろで定期的にぐるぐるしてる気がする 傷を負った時の衛生環境もわりと変るしね 清潔な水が豊富に用意できるかどうかも時代や場所で全然違う
55 <a href="mailto:ガン細胞">22/07/27(水)14:45:21</a> [ガン細胞] No.953638629
ありがとう正常な状態に戻りますね
56 22/07/27(水)14:49:48 No.953639575
ゼンブケアで症状が治らない場合は精神病と認定されて全員精神病院に措置入院になる 治るまで出られない
57 22/07/27(水)14:58:37 No.953641438
心のケアにはオチコマナイン