虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/27(水)09:56:36 いい人はる のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)09:56:36 No.953572341

いい人はる

1 22/07/27(水)09:57:30 No.953572492

俺はこの人支持できない

2 22/07/27(水)09:58:17 No.953572654

メガネ外して

3 22/07/27(水)09:59:05 No.953572799

これも叩かれる発言にされんのかな

4 22/07/27(水)09:59:46 No.953572920

とても信用できる人物のようだ

5 22/07/27(水)10:00:02 No.953572969

よう言うた

6 22/07/27(水)10:00:11 No.953572998

敵だね

7 22/07/27(水)10:00:54 No.953573120

>これも叩かれる発言にされんのかな 結構前の画像だけど叩かれた記憶はない

8 22/07/27(水)10:00:59 No.953573140

今の感じでいうと普通に叩かれる発言だと思う

9 22/07/27(水)10:01:20 No.953573204

メガネ美女にブッカケいいよね

10 22/07/27(水)10:04:22 No.953573751

>>これも叩かれる発言にされんのかな >結構前の画像だけど叩かれた記憶はない 好感持てる発言だしな

11 22/07/27(水)10:04:29 No.953573771

へぇ、わかってるじゃん

12 22/07/27(水)10:04:45 No.953573816

キムタクが言ったら叩かれないだろうけどおじさんだと今だとアウトだろうな

13 22/07/27(水)10:04:57 No.953573862

一般性癖で叩かれるとどう死闘もない

14 22/07/27(水)10:05:15 No.953573906

ふぅん...覚えとくわ

15 22/07/27(水)10:05:49 No.953574009

まずなんでメガネダメなのかと

16 22/07/27(水)10:06:17 No.953574083

なんかかわいい

17 22/07/27(水)10:06:52 No.953574172

メガネ好きに悪い人はいない

18 22/07/27(水)10:07:58 No.953574381

緑髪は?

19 22/07/27(水)10:09:37 No.953574698

>緑髪は? 私は緑髪の女性好きなので

20 22/07/27(水)10:09:56 No.953574752

三つ編みチャイナドレスは?

21 22/07/27(水)10:10:12 No.953574798

>私は緑髪の女性好きなので おかしい…信用できない人間に見える…

22 22/07/27(水)10:10:22 No.953574832

関西弁は?

23 22/07/27(水)10:10:23 No.953574834

陰毛についてもお聞かせください

24 22/07/27(水)10:10:24 No.953574838

職場には職場に沿ったイメージがあるからイメージに反するものを着用しないでくれって言う権利はあるだろう シャネルの販売店でdiorのピアス付けんなとか

25 22/07/27(水)10:10:38 No.953574881

発明家は?

26 22/07/27(水)10:10:59 No.953574936

メガネタイツ競泳水着AVいいよね…

27 22/07/27(水)10:11:17 No.953574988

そばかすは?

28 22/07/27(水)10:11:30 No.953575036

>職場には職場に沿ったイメージがあるからイメージに反するものを着用しないでくれって言う権利はあるだろう >シャネルの販売店でdiorのピアス付けんなとか ナンセンスとしか言いようがないですね 私はピアスの女性が好きなので

29 22/07/27(水)10:12:00 No.953575131

失言といえば失言だけどメガネをかけた人が魅力的ということでもあるしファッションアイテムとしての価値を見出してるということでもあるから単なるセクハラとも言いたくない

30 22/07/27(水)10:12:12 No.953575163

>職場には職場に沿ったイメージがあるからイメージに反するものを着用しないでくれって言う権利はあるだろう >シャネルの販売店でdiorのピアス付けんなとか 女性はって性別限定してるとこに問題があるんじゃないか

31 22/07/27(水)10:12:15 No.953575175

>職場には職場に沿ったイメージがあるからイメージに反するものを着用しないでくれって言う権利はあるだろう >シャネルの販売店でdiorのピアス付けんなとか レーシック手術やってるクリニックで眼鏡つけんなって事か

32 22/07/27(水)10:13:13 No.953575347

眼鏡によってイメージが損なわれる職場って何だろう… ブルーベリーの直販所とか?

33 22/07/27(水)10:13:30 No.953575388

>職場には職場に沿ったイメージがあるからイメージに反するものを着用しないでくれって言う権利はあるだろう >シャネルの販売店でdiorのピアス付けんなとか 確かにダサい美容師さんって見たことないものなあ

34 22/07/27(水)10:13:47 No.953575446

>三つ編みチャイナドレスは? >関西弁は? >発明家は? >そばかすは? 私は李紅蘭好きなので

35 22/07/27(水)10:14:00 No.953575480

もっと見た目気持ち悪い人が言ってたら炎上してそう

36 22/07/27(水)10:14:35 No.953575580

メガネを規制できた職場があるなんてな

37 22/07/27(水)10:14:56 No.953575657

航空関連ならしゃあなし

38 22/07/27(水)10:15:54 No.953575832

逆にメガネ屋ではメガネつけろってのもあるしなあ

39 22/07/27(水)10:16:05 No.953575859

>ブルーベリーの直販所とか? まあブルーベリー農家が全員メガネかけてたら嫌だな…

40 22/07/27(水)10:16:35 No.953575946

私はメガネ緑髪三つ編みナースの女性が好きなので こういうこと言うとまたいけないのかもしれないけど

41 22/07/27(水)10:16:56 No.953576025

「」はimgで''ハゲ禁止''

42 22/07/27(水)10:17:36 No.953576135

航空業界だとしてもスレ画だと男性なら眼鏡OKに見えるのは意味不明だしなあ

43 22/07/27(水)10:17:45 No.953576173

私が好きなメガネはバニーガールがかけるメガネです えっちなバニーさんがメガネをかけてるギャップがたまらないんです

44 22/07/27(水)10:17:45 No.953576176

>ブルーベリーの直販所とか? でもアントシアニンは一時的にちょっと良くなるだけで永続効果があるわけじゃないし

45 22/07/27(水)10:17:51 No.953576194

ぐるぐる眼鏡は?

46 22/07/27(水)10:18:26 No.953576304

>>三つ編みチャイナドレスは? >>関西弁は? >>発明家は? >>そばかすは? >私は李紅蘭好きなので こんなこと言う人はちょっと疑った方がいい

47 22/07/27(水)10:18:48 No.953576363

航空業界はともかく業界の因習を立場のあるおっさんがバッサリと切り捨てたのはとてもいいことだと思うんだ

48 22/07/27(水)10:18:59 No.953576399

この人の人物像をどう思うのも自由だけどこの程度の発言を問題視するほうが白眼視されるわ

49 22/07/27(水)10:19:08 No.953576435

ホイ見るハラ

50 22/07/27(水)10:19:23 No.953576476

>>>三つ編みチャイナドレスは? >>>関西弁は? >>>発明家は? >>>そばかすは? >>私は李紅蘭好きなので >こんなこと言う人はちょっと疑った方がいい さくらくんのレス

51 22/07/27(水)10:20:12 No.953576640

琉球空手使いのマッシブな田中真弓声の女性は?

52 22/07/27(水)10:20:32 No.953576701

発言内容に関わらずおじさんが女性を論評する事が悪みたいな風潮

53 22/07/27(水)10:20:39 No.953576727

何かを叩いてスッキリしたいから叩く人を望むのは歪んでるよ

54 22/07/27(水)10:21:12 No.953576834

>こんなこと言う人はちょっと疑った方がいい 出て行ってやっつける

55 22/07/27(水)10:21:16 No.953576844

まあまあまずメガネを外して冷静になろうぜ

56 22/07/27(水)10:21:31 No.953576890

>航空業界だとしてもスレ画だと男性なら眼鏡OKに見えるのは意味不明だしなあ そもそも発端は航空会社は安全上の理由で、和服を着用する仕事は和服に似合わないから、企業の受付はイメージの問題でメガネ禁止が多いって話なんだ ここからなぜか「女性が」メガネを禁止されてるって話に飛んで 女性差別は許されないって話になったんだ

57 22/07/27(水)10:21:46 No.953576953

メガネ緑髪のおっとり女性司祭は巨乳じゃないとおかしいと思うので そういうこと言うとまたいけないのかもしれないけど

58 22/07/27(水)10:22:10 No.953577025

紅蘭はギスギスした序盤の花組で初手からフレンドリーなんだぞ プレイすると絶対好きになるようになっているぞ

59 22/07/27(水)10:22:40 No.953577119

個人的な好みを話してるだけだからセーフ

60 22/07/27(水)10:22:51 No.953577147

和服と眼鏡って合わないかなあ…?

61 22/07/27(水)10:23:39 No.953577316

スレ画のおじさんはヒでは軽く叩かれてた覚えがある こう…女性の人権が大切な方とかに

62 22/07/27(水)10:23:44 No.953577331

fu1290024.jpg こんなに和服とメガネの組み合わせ似合うのに…

63 22/07/27(水)10:24:35 No.953577496

強そう

64 22/07/27(水)10:24:55 No.953577567

強そう

65 22/07/27(水)10:25:12 No.953577621

受付の人にはむしろデカパイ眼鏡おっとりお姉さんのイメージが あるぜ!

66 22/07/27(水)10:25:39 No.953577706

>fu1290024.jpg >こんなに和服とメガネの組み合わせ似合うのに… 大正時代の弥助

67 22/07/27(水)10:26:00 No.953577758

メガネと巨乳はセットだと思うので そういうこと言うとまたいけないのかもしれないけど

68 22/07/27(水)10:26:34 No.953577856

>fu1290024.jpg >こんなに和服とメガネの組み合わせ似合うのに… 「」が同じ格好したとして 果たして同じ評価になるかな…ってちょっと思う

69 22/07/27(水)10:26:54 No.953577923

男性が好みを主張するの自体が問題っぽいからな

70 22/07/27(水)10:27:07 No.953577966

シュッ

71 22/07/27(水)10:27:33 No.953578053

堂々とルッキズム宣言とか引くわ

72 22/07/27(水)10:27:33 No.953578054

>「」が同じ格好したとして >果たして同じ評価になるかな…ってちょっと思う fu1290025.jpg

73 22/07/27(水)10:27:59 No.953578139

禁止はナンセンスって話だから好き嫌いはただついでにぶっちゃけただけだよね

74 22/07/27(水)10:28:10 No.953578172

笑顔がいいね

75 22/07/27(水)10:29:31 No.953578442

メガネ屋の店員って絶対メガネかけてるよね

76 22/07/27(水)10:29:39 No.953578473

この画像だと八重歯も可愛く見えてくる

77 22/07/27(水)10:29:58 No.953578533

悪意でしかものが見れないのもまた問題なのだ…

78 22/07/27(水)10:30:19 No.953578599

>和服と眼鏡って合わないかなあ…? 業界の慣習って言っても接客業なんかは客のふわっとしたイメージが客足に結構な影響するから困るし そっちを優先したと思ったら利便性でもケチつけられるから難しいんだ 京都の老舗旅館とかお客様の要望で客室にUSB充電器つけたら古い常連客が来なくなったとかいうレベルだし

79 22/07/27(水)10:30:21 No.953578604

>メガネ屋の店員って絶対メガネかけてるよね メガネ新しく作りに行った時みんなかけててすごい良かった

80 22/07/27(水)10:30:31 No.953578640

>fu1290025.jpg 同時受賞した若い女の子に爆笑された人来たな……

81 22/07/27(水)10:30:43 No.953578684

常識みたいに言われてる「接客業は髭伸ばすな」ってのも差別以外の何でもないルッキズムだよ 俺は髭伸ばしてる男性って男らしくて凄くいいと思うし

82 22/07/27(水)10:32:24 No.953579034

>常識みたいに言われてる「接客業は髭伸ばすな」ってのも差別以外の何でもないルッキズムだよ 衛生問題じゃねえの

83 22/07/27(水)10:32:48 No.953579093

>同時受賞した若い女の子に爆笑された人来たな…… なんで?穴あき手袋だから?

84 22/07/27(水)10:33:12 No.953579175

>>「」が同じ格好したとして >>果たして同じ評価になるかな…ってちょっと思う >fu1290025.jpg 「」じゃないだろ…ないよね?

85 22/07/27(水)10:33:18 No.953579194

>俺は髭伸ばしてる男性って男らしくて凄くいいと思うし そういうこと言うとまたホモ扱いされるかもしれないけど

86 22/07/27(水)10:33:48 No.953579292

>なんで?穴あき手袋だから? 女子「」だったのでは

87 22/07/27(水)10:33:59 No.953579324

髭は単純にスキンケアしづらくなるんだ 伸ばすとわかる

88 22/07/27(水)10:34:01 No.953579331

ルッキズムとかどうでもよい 企業の利益にプラスかどうか

89 22/07/27(水)10:36:03 No.953579703

幼い頃にもうちょっと「コミュニティでは皆と同じ格好をする」って教え込むべきでは

90 22/07/27(水)10:38:22 No.953580158

コンタクトは眼鏡と比べると眼病リスク跳ね上がるし強要はいけないと思う

91 22/07/27(水)10:38:52 No.953580261

「」のオフ会いったら 24人中21人メガネだった

92 22/07/27(水)10:39:20 No.953580355

いいおじさんだ

93 22/07/27(水)10:40:09 No.953580504

>幼い頃にもうちょっと「コミュニティでは皆と同じ格好をする」って教え込むべきでは 制服あるし…は?高専生?知らねえよそんなやつら

94 22/07/27(水)10:41:58 No.953580838

>そういうこと言うとまたいけないのかもしれないけど こう一言いえばなんでも中和できると思い込んで失敗するおじさんが多すぎる…

95 22/07/27(水)10:42:17 No.953580899

これくらいの発言は許される世界の方がいいよ 度が過ぎるのは確かにあれだけどそこら辺の線引きって難しい問題じゃよね

96 22/07/27(水)10:43:20 No.953581102

セクハラとかの世の中の目に鈍感過ぎた感はあるな… 個人的にはめちゃくちゃ好感度高いけど

97 22/07/27(水)10:43:56 No.953581219

言われて見れば人生で制服着たことないな…… 小中高私服だったし周りとあわせた格好するのって社会に出て背広着るようになってからだわ

98 22/07/27(水)10:44:50 No.953581408

>これくらいの発言は許される世界の方がいいよ >度が過ぎるのは確かにあれだけどそこら辺の線引きって難しい問題じゃよね 英国議会クラスの軽口がフォーマルな場でも許される日本だったらどうなる?

99 22/07/27(水)10:45:35 No.953581524

現実と二次元を一緒にしちゃいけないよ 二次元の眼鏡はいらないもんな

100 22/07/27(水)10:45:55 No.953581563

何が嫌いかより何が好きかを語れよの精神

101 22/07/27(水)10:45:57 No.953581569

髭があちこちくっつくほど伸ばしてたら衛生の話になるだろうけど

102 22/07/27(水)10:46:05 No.953581603

>現実と二次元を一緒にしちゃいけないよ うn >二次元の眼鏡はいらないもんな del

103 22/07/27(水)10:46:06 No.953581607

メガネがセクハラな世の中は嫌だよ

104 22/07/27(水)10:46:11 No.953581620

まわりと同じ格好させることの意味は未だにわからない

105 22/07/27(水)10:46:44 No.953581707

>ここからなぜか「女性が」メガネを禁止されてるって話に飛んで >女性差別は許されないって話になったんだ じゃあスレ画は普通にセクハラじゃん…

106 22/07/27(水)10:46:50 No.953581721

メガネかけてる人ってメガネないと昔じゃ障碍者扱いだったんかね

107 22/07/27(水)10:47:25 No.953581826

>英国議会クラスの軽口がフォーマルな場でも許される日本だったらどうなる? 暗殺が流行りそう…

108 22/07/27(水)10:49:11 No.953582145

>メガネがセクハラな世の中は嫌だよ 大事なのは何を言ったかではなく誰が言ったかだよ キモいおっさんが言った言葉がどんな格言でもセクハラになるよ

109 22/07/27(水)10:49:43 No.953582240

>メガネかけてる人ってメガネないと昔じゃ障碍者扱いだったんかね ナチスがユダヤ人をガス室送りにするとき障害者を積極に送ってたけどその中に弱視の人とかも含めてたと聞く

110 22/07/27(水)10:50:26 No.953582362

イケメン以外が女性に言及するだけで内容に依らず罪になるからな

111 22/07/27(水)10:50:52 No.953582445

是非はともかく急に性癖を語りだしたら困惑するのは分かる

112 22/07/27(水)10:53:11 No.953582874

>レーシック手術やってるクリニックで眼鏡つけんなって事か レーシックのドクターめちゃくちゃ眼鏡かけてる 眼科医学会の会長も眼鏡 俺はレーシックもコンタクトも怖いから絶対やらない

113 22/07/27(水)10:53:23 No.953582910

何が悲しいってこんなネタスレでもクソ真面目なレスを返す「」が増えた所

114 22/07/27(水)10:53:53 No.953583004

流石に同友会トップが今これ言ったら炎上するわ

115 22/07/27(水)10:55:11 No.953583252

40代くらいからPCワークでコンタクト着用してる女性とか見るとメガネ使おうぜってなる

116 22/07/27(水)10:55:33 No.953583308

なんかここ数年で急にメガネキャラを好きになってきた でもメガネで魅力を落としているキャラがいるのも事実だと思う

117 22/07/27(水)10:56:19 No.953583428

>レーシックのドクターめちゃくちゃ眼鏡かけてる >眼科医学会の会長も眼鏡 >俺はレーシックもコンタクトも怖いから絶対やらない これいつも言われるけどレーシックやってる眼科医も普通にいるよ 勧めるわけではないけど

118 22/07/27(水)10:59:29 No.953584014

>なんかここ数年で急にメガネキャラを好きになってきた 活発すぎる子はもう体力的について行けなそう…って思っちゃってつい落ち着いてる子に目が行っちゃう これも老いかも知れん

119 22/07/27(水)11:01:05 No.953584294

家ではメガネだけど人前に出る時はコンタクトって子はメガネキャラになるのだろうか

120 22/07/27(水)11:02:39 No.953584601

>「」のオフ会いったら >24人中21人メガネだった そもそも日本人メガネ率多い気がする 海外の事情は知らないから日本だけのイメージ

121 22/07/27(水)11:03:31 No.953584758

>「」のオフ会いったら >24人中21人メガネだった 残り3人はコンタクトかな

122 22/07/27(水)11:03:51 No.953584828

海外だとメガネ≒不細工ナードって扱いだと聞く 本当かどうかは知らない

123 22/07/27(水)11:04:32 No.953584949

眼鏡緑髪三つ編みそばかす以外禁止

124 22/07/27(水)11:08:01 No.953585682

>活発すぎる子はもう体力的について行けなそう…って思っちゃってつい落ち着いてる子に目が行っちゃう 眼鏡はファッションなんですよ昔はメガネ=知的や内向的なんてキャラ付けが横行してて最悪でしたねみたいなこと言ってるやつがいてコワ~ってなった

125 22/07/27(水)11:08:52 No.953585852

メガネじゃま

126 22/07/27(水)11:09:27 No.953585977

ポリコレ文化がクソッタレだよ どの発言が差別かどうかあいまいな状態で残してるの何とかしろ

127 22/07/27(水)11:11:06 No.953586307

>海外だとメガネ≒不細工ナードって扱いだと聞く >本当かどうかは知らない アリエクスプレスとかで眼鏡調べると 安モンばっかりだからってわけでもないんだろうけどとにかくデザインがダセえ アレを身に着ける人がどういう扱いになるのかなんとなく合点がいった

128 22/07/27(水)11:11:50 No.953586457

メガネ同士だとキスしたときぶつからない?

129 22/07/27(水)11:13:55 No.953586843

現実だとメガネしてて当たり前みたいな メガネかけてたところで人の特徴として認識しないくらい

130 22/07/27(水)11:17:45 No.953587571

>ポリコレ文化がクソッタレだよ >どの発言が差別かどうかあいまいな状態で残してるの何とかしろ 該当者が差別だと思えば差別なんですよ

131 22/07/27(水)11:27:09 No.953589352

>>「」のオフ会いったら >>24人中21人メガネだった >残り3人はコンタクトかな 俺

132 22/07/27(水)11:30:57 No.953590016

>>残り3人はコンタクトかな >俺 俺が3人かあ…

133 22/07/27(水)11:31:54 No.953590190

そもそもメガネ禁止の意味がわからない… ポルポト派の職場とかそういう感じ?

134 22/07/27(水)11:35:56 No.953590976

メガネのことで記者会見って相当だな…

135 22/07/27(水)11:36:44 No.953591138

まあメガネの女性が好き発言はセクハラだからな

136 22/07/27(水)11:42:16 No.953592227

俺は基本的には政治家は信用していないが 少し信じてやってもいい

137 22/07/27(水)11:42:35 No.953592308

ヒ見に行ったら普通に叩かれてたわスレ画

138 22/07/27(水)11:42:49 No.953592348

>ヒ見に行ったら普通に叩かれてたわスレ画 ヒはクソ

139 22/07/27(水)11:43:54 No.953592567

財界分断

140 22/07/27(水)11:51:18 No.953594106

眼鏡かけろ…(スッ

141 22/07/27(水)11:56:06 No.953595156

書き込みをした人によって削除されました

142 22/07/27(水)12:05:21 No.953597364

メガネアンチが叩いてんだろうな

143 22/07/27(水)12:08:19 No.953598059

ヒはわかってねえなぁ~~~!!

144 22/07/27(水)12:09:19 No.953598322

今は叩かれるご時世だけどそのご時世はクソだと思う

145 22/07/27(水)12:09:49 No.953598441

眼鏡のそばかす関西弁の女性好きなので

146 22/07/27(水)12:10:41 No.953598691

>眼鏡のそばかす関西弁緑髪で発明家の女性好きなので

147 22/07/27(水)12:13:52 No.953599515

>私は李紅蘭好きなので 国の経済界代表は任せたくない

148 22/07/27(水)12:15:03 No.953599851

眼鏡じゃま…

149 22/07/27(水)12:18:52 No.953600941

>私は李紅蘭好きなので 上の立場の人間がこれ言いだしたらやだ

150 22/07/27(水)12:19:39 No.953601153

>>私は李紅蘭好きなので >上の立場の人間がこれ言いだしたらやだ いいだろ別に 発明家にもパトロンは必要だ

151 22/07/27(水)12:21:37 No.953601701

メガネ作って県の産業にしてるとこもあるしな

152 22/07/27(水)12:22:43 No.953602027

眼鏡禁止はナンセンス それはそう

↑Top