ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/27(水)04:41:35 No.953537043
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/27(水)05:17:45 No.953538515
普通の炒飯じゃない?
2 22/07/27(水)05:20:34 No.953538626
>普通の炒飯じゃない? 結構違うくない?
3 22/07/27(水)05:31:27 No.953539066
卵を目玉焼きで乗せてるだけだから炒飯じゃないよ焼き飯だよ
4 22/07/27(水)05:35:16 No.953539220
味付けも醤油の煮汁だから醤油炒めライス目玉焼き乗せだよね チャーハンとはだいぶ違う
5 22/07/27(水)05:36:26 No.953539260
いつから煮豚をチャーシューって言うようになったんだろう
6 22/07/27(水)05:37:31 No.953539304
焼豚と煮豚って何が違うんだろ
7 22/07/27(水)05:38:23 No.953539343
これはこれで美味そうではあるが
8 22/07/27(水)05:45:06 No.953539618
日本で卵炒飯がスタンダードになってるってだけで スレ画が何て料理かって言ったらどう見ても炒飯でしかない オリーブオイル使わずキムチと納豆入れてもパスタはパスタなのと同じ
9 22/07/27(水)05:50:39 No.953539837
自家製チャーシューって大変とまでは言わないけど調理時間大幅に伸びない?
10 22/07/27(水)06:19:02 No.953541146
この頃のグルメ漫画って今の外食産業の黎明期っぽさがあって味付けとか手探りだよね できらぁ!の方もそうだけど
11 22/07/27(水)06:23:24 No.953541370
>この頃のグルメ漫画って今の外食産業の黎明期っぽさがあって味付けとか手探りだよね >できらぁ!の方もそうだけど グルメマンガって言っていいのか分からないけど 料理勝負がメインになるのはスレ画のマンガが初めてじゃなかったっけ?
12 22/07/27(水)06:24:44 No.953541434
>自家製チャーシューって大変とまでは言わないけど調理時間大幅に伸びない? 包丁人味平の連載は1973年ころだし その頃は買うよりも家で作るほうが安くて早かったのかもしれない
13 22/07/27(水)07:07:55 No.953544900
>焼豚と煮豚って何が違うんだろ 作り方と名前