虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)00:48:23 No.953503489

シースルービューありがたい… https://blog.ja.playstation.com/2022/07/26/20220726-psvr2/

1 22/07/27(水)00:49:27 No.953503861

機能的には満足出来そうだけど値段がいくらになるかだな…本体以上ってことは無いと思うけど

2 22/07/27(水)00:50:14 No.953504160

期待はしてないけどPCと繋ぎたい

3 22/07/27(水)00:52:11 No.953504857

VRの情報を更新してないからレール式の移動か 特定のポイント選択して進むしかないというイメージ 今はそんなことないんだろうか

4 22/07/27(水)00:52:58 No.953505141

quest2で既にやってるわけでこの程度はやって当然というか

5 22/07/27(水)00:53:48 No.953505408

>機能的には満足出来そうだけど値段がいくらになるかだな… この解像度実現出来てるのが怖い…更に外部向けカメラ内臓だと普通かなりの値段になりそうよね

6 22/07/27(水)00:54:23 No.953505593

>VRの情報を更新してないからレール式の移動か >特定のポイント選択して進むしかないというイメージ >今はそんなことないんだろうか 結構前のゲームでもこんなかんじ f48533.mp4

7 22/07/27(水)00:55:37 No.953506119

カメラそのものって言うよりコストかかりそうなのは積んでる光学系全般って言うか

8 22/07/27(水)00:57:46 No.953506974

旧作の画質良くなったりする?

9 22/07/27(水)00:58:41 No.953507282

VRゴーグル越しにそのへんの人を見かけると服がシースルーになる技術実現しないかなあ

10 22/07/27(水)00:59:19 No.953507515

シースルービューっていうと服が透けそうでいいな

11 22/07/27(水)01:01:51 No.953508290

>VRゴーグル越しにそのへんの人を見かけると服がシースルーになる技術実現しないかなあ 剝ぎコラAIでリアルタイム処理すればいけるかもしれん

12 22/07/27(水)01:03:51 No.953508883

こいつを手に入れないことにはバイオ8が始められない

13 22/07/27(水)01:09:03 No.953510411

>VRの情報を更新してないからレール式の移動か >特定のポイント選択して進むしかないというイメージ それはスペック的な問題じゃなくて そうしないと人によっては死ぬほど酔うから配慮してそうしてるゲームが多い

14 22/07/27(水)01:11:09 No.953511101

ポイント移動だったり移動時に周辺視野をぼかす事だったりで酔いが軽減される理屈は何となくわかるけど レール移動で酔わなくなるのはどういう理屈なんだろうか

15 22/07/27(水)01:13:18 No.953511700

>ポイント移動だったり移動時に周辺視野をぼかす事だったりで酔いが軽減される理屈は何となくわかるけど >レール移動で酔わなくなるのはどういう理屈なんだろうか 自分の足を動かさずに歩くと脳がバグるけど 乗り物に乗って動いてるっておもわせれば脳を騙せるからな…

16 22/07/27(水)01:13:49 No.953511860

なんとかしてワイヤレスにできないもんか

17 22/07/27(水)01:16:26 No.953512576

あとは自分がどう動くかって予測できるのもデカいかな 予測できてない動きって酔いの原因の一つだし

18 22/07/27(水)01:17:54 No.953512939

VRChatにも歩行に合わせて移動するモードとポイントを指定してレール移動するモードあるけど 酔い防止のためにデフォルト設定が後者になってるからな

19 22/07/27(水)01:21:33 No.953513907

視野角110度って胸キュン?

20 22/07/27(水)01:22:55 No.953514266

ふつー

21 22/07/27(水)01:25:22 No.953514935

110度はQuest2と同じ 夢中になってる間は違和感ないレベルの視野だけど 粗探ししようとして目をあっちこっち向けると気になる感じ

22 22/07/27(水)01:27:46 No.953515505

PSVRしか使ってないけど視野角は結構気になったなぁ 10度増えて気持ちマシになってたら嬉しい

23 22/07/27(水)01:29:57 No.953515988

開発者向けアナウンスもあるの見る限りまだまだ先になりそうかな?

24 22/07/27(水)01:31:45 No.953516392

来年初頭くらいには出ねえかな まあ買えるかどうかの方が心配なんだが

25 22/07/27(水)01:33:50 No.953516847

シースルビューは副産物で測位するためのカメラだから そこをポイントにするのは今更感があるな

26 22/07/27(水)01:38:57 No.953517975

ちょっとエッチなの出てほしい

27 22/07/27(水)01:53:16 No.953520849

quest2で見た!って感じの機能なんでそこから何か上積みできるのかどうか

28 22/07/27(水)01:53:26 No.953520878

>ポイント移動だったり移動時に周辺視野をぼかす事だったりで酔いが軽減される理屈は何となくわかるけど >レール移動で酔わなくなるのはどういう理屈なんだろうか レール移動は加速とかに配慮してるけどプレイヤー操作だと配慮しないから自滅する

29 22/07/27(水)01:54:03 No.953521004

>そこをポイントにするのは今更感があるな 言い方悪いけど 詳しくない層をいかに騙して凄いことやってるって思わせるかの勝負だと思う

30 22/07/27(水)01:56:29 No.953521516

単にこういう事出来ますってだけなのに騙すて

31 22/07/27(水)02:09:47 No.953523926

配信画面のイメージがあるけどPS5の配信機能ってクロマキー合成もできるんだ…

32 22/07/27(水)02:11:36 No.953524269

やはり無線化してほしいな…

33 22/07/27(水)02:15:06 No.953524895

PSVRとの互換あるのかな

34 22/07/27(水)02:15:52 No.953524997

線というかごちゃごちゃしたのは減るのかな ケーブル一本ですませてほしい

35 22/07/27(水)02:16:19 No.953525089

>線というかごちゃごちゃしたのは減るのかな >ケーブル一本ですませてほしい それはできるって書いてあるよ!

36 22/07/27(水)02:18:07 No.953525395

>quest2で見た!って感じの機能なんでそこから何か上積みできるのかどうか それこそソフト側に頑張ってもらいたいところだけどどうなるかね

37 22/07/27(水)02:18:19 No.953525431

PS4とVRの接続方法はそのまんまだと普通のゲームで遅延発生してたしあまりにもスマートさに欠けていた

38 22/07/27(水)02:21:08 No.953525881

>quest2で既にやってるわけでこの程度はやって当然というか カメラで自分撮って合成するのだけは目新しい感じもしたけどquest2でもたしかiphoneと組み合わせて簡単にできたよな確か

39 22/07/27(水)02:32:45 No.953527660

単にPSVRからPSVR2になって追加された機能を紹介するだけでもケチつけられるんだから面倒だろうな

40 22/07/27(水)02:35:41 No.953528083

ソニーもクエスト2買ってるやつだけに向けて紹介してないだろ

41 22/07/27(水)02:35:47 No.953528094

コントローラーのデザイン めっちゃ好き 電マコントローラーから良くぞ…

42 22/07/27(水)02:37:52 No.953528338

>電マコントローラーから良くぞ… まずVR専用じゃなかったしなMOVE…

43 22/07/27(水)02:38:10 No.953528378

>単にPSVRからPSVR2になって追加された機能を紹介するだけでもケチつけられるんだから面倒だろうな だってついてて当然の機能を誇らしげに“ご紹介!”とか言われても…

44 22/07/27(水)02:38:57 No.953528474

ケチ付けてるって自覚はあるんだ

45 22/07/27(水)02:40:18 No.953528635

2開発するくらいPSVR売れてたのはVR好きとしては嬉しい

46 22/07/27(水)02:42:58 No.953528943

viveだって無線ユニット付けられたからやろうと思えばできるはずだ 後から拡張機器として出たらいいな

47 22/07/27(水)02:44:46 No.953529168

>だってついてて当然の機能を誇らしげに“ご紹介!”とか言われても… この短文によくここまでハゲキチガイらしさを詰め込めたな

48 22/07/27(水)02:55:00 No.953530305

正直スペックより単純にコンテンツ量が気になるところだ

49 22/07/27(水)02:57:13 No.953530532

単に紹介することを誇らしげって言うのは分からん… !マーク付いてるから誇らしげに見えたの?

50 22/07/27(水)02:58:05 No.953530622

>正直スペックより単純にコンテンツ量が気になるところだ エロが出来ない分、期待半分不安半分だ

51 22/07/27(水)03:08:58 No.953531561

ついてて当然の機能は紹介しない馬鹿がいるのか…?

52 22/07/27(水)03:09:45 No.953531612

アイトラッキングはいいんじゃない? 女の子のおっぱい見てたら「もうおっぱいばっかり見てエッチ!」とか言ってくれるよね

53 22/07/27(水)03:11:06 No.953531714

前代からの機能追加点紹介してくれるのは普通に助かるとしか思わんがねぇ

↑Top