虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/27(水)00:07:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/27(水)00:07:11 No.953486399

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/27(水)00:14:00 No.953489412

取り出して器に移してレンチンするだけの冷凍袋ラーメンとか置いときたくなる

2 22/07/27(水)00:17:08 No.953490797

おいしいフリスビーその2

3 22/07/27(水)00:17:52 No.953491090

ラーメンディスクたすかる

4 22/07/27(水)00:31:43 No.953497029

家系ディスクはマジで最近見つからないからツラい

5 22/07/27(水)00:32:16 No.953497256

そんなにうまいのかい

6 22/07/27(水)00:46:19 No.953502617

こういうタイプだいたい麺が緩くデロっちゃう 好みの硬さにしようとすると解凍されないし俺にはこいつを食う資格がないんだろうか

7 22/07/27(水)00:48:40 No.953503591

>こういうタイプだいたい麺が緩くデロっちゃう スレ画のやつデロデロになりようがなくね

8 22/07/27(水)00:50:10 No.953504134

>こういうタイプだいたい麺が緩くデロっちゃう >好みの硬さにしようとすると解凍されないし俺にはこいつを食う資格がないんだろうか (裏の説明すら読んでないんだな…)

9 22/07/27(水)00:50:49 No.953504397

>そんなにうまいのかい 260円くらいでそこらへんの家系の味を完全に再現してる でも量は少ないから4個くらいないと腹いっぱいにはならない

10 22/07/27(水)00:52:06 No.953504824

コレかじりにくいんだよな

11 22/07/27(水)00:53:46 No.953505395

調理行程に介入する余地が無いって大事だよね 餃子も水だけ入れればいいよってしたのに失敗されるから水無しに進化したくらいだからな

12 22/07/27(水)00:55:19 No.953505998

これ失敗する奴は炭火でやってんのか?

13 22/07/27(水)00:55:46 No.953506219

鍋で温めずにレンチンでもしてるのか?

14 22/07/27(水)00:56:17 No.953506424

餃子はフライパンの性能とかで失敗しうるけどスレ画は絶対できると思う

15 22/07/27(水)00:56:47 No.953506623

>そんなにうまいのかい 流石に肉は200円程度のレトルト食品のあじだけどそれ以外は十分美味しいから家系のラーメン屋にいくことはかなり減った

16 22/07/27(水)00:56:48 No.953506625

スープ溶けてから煮込むものだからデロデロになりようすらないと思うんだけどな…

17 22/07/27(水)00:56:54 No.953506666

4個?

18 22/07/27(水)00:57:32 No.953506883

>餃子はフライパンの性能とかで失敗しうるけどスレ画は絶対できると思う 餃子はちゃんと満遍なく並べないと焼け方にムラができるんだよな… 大した手間じゃないし少し気をつければいいだけなんだけど

19 22/07/27(水)00:57:39 No.953506925

スレ画美味しいよね 最近近場のスーパーが改装工事中一時的に置いてなくてもう取り扱ってくれないのかと焦った

20 22/07/27(水)00:57:44 No.953506957

麺が170gしかないから数個くわないと腹いっぱいにならないのだけが欠点

21 22/07/27(水)00:58:17 No.953507131

198で置いてた店が家系扱わず横綱しか扱わなくなったのが辛い… 俺は家系のほうが好きなんだよ

22 22/07/27(水)00:59:20 No.953507518

ふたつくれ

23 22/07/27(水)00:59:51 No.953507678

こいつとちゃんぽんすき

24 22/07/27(水)01:00:29 No.953507884

ちんぽ?

25 22/07/27(水)01:01:26 No.953508155

ここのメーカーはうどんディスクもうまあじで好き

26 22/07/27(水)01:03:57 No.953508921

4個ってお前…

27 22/07/27(水)01:04:27 No.953509044

>コレかじりにくいんだよな かじることなんてある?!?

28 22/07/27(水)01:05:02 No.953509211

ご飯でも入れてやって

29 22/07/27(水)01:05:13 No.953509261

増量版出せ 絶対売れるから

30 22/07/27(水)01:06:27 No.953509619

>4個ってお前… たったの680gも食べれない程度のヒョロガリは黙ってろ

31 22/07/27(水)01:08:47 No.953510325

>>4個ってお前… >たったの680gも食べれない程度のヒョロガリは黙ってろ 汁飲みたいから2つくらいで勘弁してほしい

32 22/07/27(水)01:10:01 No.953510743

鍋に入れて火にかけるだけ簡単! …なんか焦げ臭いな…

33 22/07/27(水)01:11:53 No.953511297

博多ラーメンがついに出たんで調理してみたけどね 麺の湯で時間が極端に短い博多ラーメンと 解凍できるまで鍋で熱する冷凍食品は相性よくなかったわ… 食える味ではあったが結局店に食いに行った

34 22/07/27(水)01:12:39 No.953511523

家系ならメシで量はフォロー出来ね?

35 22/07/27(水)01:14:28 No.953512009

IHだと作るのむずかった

36 22/07/27(水)01:15:39 No.953512346

博多…というか麺が細い系はちょっと冷凍系と合わないよね 家系は麺が太くて多少長く茹でてものびないのが強い

37 22/07/27(水)01:15:44 No.953512369

夜中にこれ食っていい?

38 22/07/27(水)01:16:56 No.953512689

下のスープが溶けるまで弱火 溶けたら中火で沸騰したら終了かと思っていたが…

39 22/07/27(水)01:17:54 No.953512942

更に進歩してレンジだけで済むようにならないかな

40 22/07/27(水)01:18:42 No.953513125

>夜中にこれ食っていい? いいぞ…ライスも食え…

41 22/07/27(水)01:20:11 No.953513530

このスープうまいから追加で中華麺だけ突っ込んで食う 残ったスープは炊飯器にいれて米を炊く

42 22/07/27(水)01:20:54 No.953513726

この家系ラーメンディスク 近所の家系ラーメン店より遥かに美味しい

43 22/07/27(水)01:22:43 No.953514222

>この家系ラーメンディスク >近所の家系ラーメン店より遥かに美味しい そりゃ200円程度のよりまずい店はヤバくない?頭蛆虫わいてんの?

44 22/07/27(水)01:22:54 No.953514265

これをグレードアップする方法はないだろうか

45 22/07/27(水)01:24:19 No.953514661

深夜にこれを見せるのはやめてくれ

46 22/07/27(水)01:26:32 No.953515234

家系ラーメンディスクってバターっぽい味強く感じる でも妥協して食べるには十分すぎるクオリティ

47 22/07/27(水)01:26:40 No.953515260

>そりゃ200円程度のよりまずい店はヤバくない?頭蛆虫わいてんの? 200円程度のより不味いんだよマジで もうすぐ閉店するみたいだけど

48 22/07/27(水)01:26:55 No.953515315

ダメだった

49 22/07/27(水)01:28:14 No.953515618

>>この家系ラーメンディスク >>近所の家系ラーメン店より遥かに美味しい >そりゃ200円程度のよりまずい店はヤバくない?頭蛆虫わいてんの? なんか話繋がってなくない?

50 22/07/27(水)01:28:44 No.953515719

うどんと太麺のラーメンはもう冷凍のしか買わなくなっちゃった

51 22/07/27(水)01:30:26 No.953516092

味噌が売ってない 俺は味噌が喰いたいんだ

↑Top