虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/26(火)20:35:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/26(火)20:35:20 No.953384862

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/26(火)20:37:39 No.953385951

プロの仕事はすごいなあと思わされたやつ

2 22/07/26(火)20:40:58 No.953387354

これドレン排出出来ないんじゃ…

3 22/07/26(火)20:43:56 No.953388534

こう…上から通すとかダメなんです?

4 22/07/26(火)20:45:10 No.953389055

いやこれ右からも配管出せるだろ

5 22/07/26(火)20:45:51 No.953389327

丁寧に本体だけは右に勾配とっててダメだった

6 22/07/26(火)20:46:17 No.953389521

なんか家傾いてない?

7 22/07/26(火)20:46:50 No.953389762

左から配管出す方が難しいのに何で…

8 22/07/26(火)20:46:53 No.953389783

さすが新品写り来んでら

9 22/07/26(火)20:48:08 No.953390312

どういう経緯でこうなったのか知りたい

10 22/07/26(火)20:49:18 No.953390808

こんな施工されたらキレると思う

11 22/07/26(火)20:50:12 No.953391185

ホースに目を取られてクーラーが傾いていることに気がつかない

12 22/07/26(火)20:50:14 No.953391197

コンセントの刺し方でダメだった

13 22/07/26(火)20:51:19 No.953391670

この後映り込んでる人がちゃんと付け直すよ

14 22/07/26(火)20:56:03 No.953393839

本体左っ側をガッ!とすれば直るだろ

15 22/07/26(火)20:56:35 No.953394135

自分で取り付けたの…?

16 22/07/26(火)20:56:44 No.953394192

ヒ見たらかわいい施工がどんどん出てくる

17 22/07/26(火)20:57:46 No.953394662

>ホースに目を取られてクーラーが傾いていることに気がつかない マジレスするとクーラーは普通傾けて設置するものだよ ……配管がある側に傾けて

18 22/07/26(火)20:58:21 No.953394910

素人が付けたんだけどダメだったんでプロにやり直してもらう話だよ

19 22/07/26(火)21:00:10 No.953395824

>>ホースに目を取られてクーラーが傾いていることに気がつかない >マジレスするとクーラーは普通傾けて設置するものだよ >……配管がある側に傾けて それ普通じゃないんですよ…

20 22/07/26(火)21:00:34 No.953395998

排水のために傾けたというよりこれは明らかに水平とってないだけだよ…

21 22/07/26(火)21:01:02 No.953396213

普通は水平とってもちゃんと排水されるように設計されてんすよ

22 22/07/26(火)21:01:38 No.953396510

室外機側でいい長さのパイプがないときにこうなることは無くもないが 室内側でこれは無いな

23 22/07/26(火)21:01:52 No.953396617

雑すぎるホースのとこからゴキブリ入ってくるぞコレ

24 22/07/26(火)21:02:50 No.953397092

傾いてるというより壁にアンカー打ってないかで 背板が外れたようにも見える

25 22/07/26(火)21:03:10 No.953397232

施工失敗例としても使い物にならない徹底っぷりだ

26 22/07/26(火)21:03:23 No.953397324

>コンセントの刺し方でダメだった さすがにここまで間違えるのは冗談だろ…

27 22/07/26(火)21:04:07 No.953397698

右に傾けるにしても排水左側から取るなら意味なくない?

28 22/07/26(火)21:05:07 No.953398170

真空引きしてるか気になる

29 22/07/26(火)21:06:19 No.953398815

引っ越し業者かな工事したの

30 22/07/26(火)21:06:24 No.953398852

>真空引きしてるか気になる ここまでくると配管接続すらまともにできてるか疑うレベルだ…

31 22/07/26(火)21:09:25 No.953400333

ヨシ!

32 22/07/26(火)21:09:54 No.953400564

「変な付け方しちゃったんですけど…」って依頼受けて来た業者が目の当たりにしたのがスレ画じゃなかったっけ

33 22/07/26(火)21:10:23 No.953400793

器用につけたな

34 22/07/26(火)21:11:04 No.953401174

引っ越し前に左から出てたからこっちからしか出せないと思ったとかだろうか…

35 22/07/26(火)21:11:22 No.953401351

このスレ見て俺の家のクーラー確認したら水平だった 安心したよ

36 22/07/26(火)21:11:34 No.953401477

なんで知識もないのにやれると思った

37 22/07/26(火)21:11:52 No.953401654

>引っ越し前に左から出てたからこっちからしか出せないと思ったとかだろうか… 多分そのへんなんだろうけどそれ以外の部分も大概すぎて…

38 22/07/26(火)21:13:14 No.953402385

そうは…そうはならんやろ…

39 22/07/26(火)21:13:54 No.953402778

うちのクーラーも傾いてるけど… 取り付け業者に排水のためにやや斜めってるって説明された スレ画ほどじゃないけど言われてみれば斜めだなぐらいの感じだが

40 22/07/26(火)21:14:38 No.953403192

どうせフレア最初から切ってある配管使ったんだろ

41 22/07/26(火)21:14:38 No.953403197

>なんで知識もないのにやれると思った やれたら数千円浮くんだ やってみる価値は....あるのかぁ?

42 22/07/26(火)21:15:31 No.953403702

>うちのクーラーも傾いてるけど… >取り付け業者に排水のためにやや斜めってるって説明された >スレ画ほどじゃないけど言われてみれば斜めだなぐらいの感じだが スレ画の方向に傾けたらホースない方から排水されない?

43 22/07/26(火)21:16:16 No.953404135

なんで業者に頼むかっていうと 自分でやれるとしても面倒くさいし何かあったら相手のせいにできるからなんだよ

44 22/07/26(火)21:16:36 No.953404327

余った配管を室外機の裏で巻いてるのはたまに見るけど これ外から配管して中で余ったとかいうオチなのかな…

45 22/07/26(火)21:16:44 No.953404412

>スレ画の方向に傾けたらホースない方から排水されない? いやさすがにホースがある側に向けて傾いてる

46 22/07/26(火)21:17:24 No.953404776

エアコン設置って資格とかいるんじゃないっけ?

47 22/07/26(火)21:17:33 No.953404846

数千円なら素直に頼んだ方がええ!

48 22/07/26(火)21:17:41 No.953404934

>なんで業者に頼むかっていうと >自分でやれるとしても面倒くさいし何かあったら相手のせいにできるからなんだよ まぁ業者もやらかす事はあるんで… 穴空ける時に柱切っちゃったりガス流したらフレアが飛んだり

49 22/07/26(火)21:18:10 No.953405156

なぜ業者が存在して商売が成り立っているか理解できない人間も少なからずいるのだ

50 22/07/26(火)21:18:33 No.953405353

業者ならやらかしてもなんとかしろって言えるでしょ

51 22/07/26(火)21:18:51 No.953405503

After fu1288745.jpg

52 22/07/26(火)21:19:07 No.953405657

>なぜ業者が存在して商売が成り立っているか理解できない人間も少なからずいるのだ 自分でやればタダ!業者なんて大した事やってないぼったくり! マジでこういう思考だからなそういう奴って…

53 22/07/26(火)21:19:37 No.953405932

家電設置は自分やれるのも確かにあるけどね…エアコンは流石に

54 22/07/26(火)21:20:16 No.953406256

施主にペンチ融かされた業者さんとかクーラーに纏わる怖い話をよく見て夏だなってなる

55 22/07/26(火)21:20:29 No.953406367

引っ越しの時に室内機にパイプを付けたままだったからあとは室外機に取り付けるだけじゃん!ってなったとかだろう

56 22/07/26(火)21:20:41 No.953406469

>穴空ける時に柱切っちゃったりガス流したらフレアが飛んだり だからその時に相手に賠償させるでしょう?

57 22/07/26(火)21:20:53 No.953406573

自分で出来そうでも1回使って次に使うのは10年後くらいの道具とか揃える手間を考えると業者に頼むわ

58 22/07/26(火)21:20:53 No.953406578

>After >fu1288745.jpg 美しい

59 22/07/26(火)21:21:02 No.953406655

その粘土みたいなので固めてるの懐かしい…

60 22/07/26(火)21:21:11 No.953406744

エアコンは道具必要だからね… フレアツールと真空ポンプとマニホールドはどうやっても必要になる

61 22/07/26(火)21:21:40 No.953407002

>エアコン設置って資格とかいるんじゃないっけ? エアコンそのものというか電気配線の接続に電気工事士の資格が要るくらいだね

62 22/07/26(火)21:21:40 No.953407003

エアコン取り付けのお仕事って大変だよね 基本的に空調効いてないところでの作業だしな

63 22/07/26(火)21:22:00 No.953407194

>ペンチ融かされた どういう事なんです!?

64 22/07/26(火)21:22:07 No.953407265

春とかに買ってくれると嬉しい

65 22/07/26(火)21:24:34 No.953408580

>>ペンチ融かされた >どういう事なんです!? https://twitter.com/fujidconstruct1/status/1550304915914104832

66 22/07/26(火)21:26:12 No.953409459

>https://twitter.com/fujidconstruct1/status/1550304915914104832 あー

67 22/07/26(火)21:26:34 No.953409658

プロってすげぇわ

68 22/07/26(火)21:26:54 No.953409810

人が作業してる時に電源繋ぐって命でも狙ってるのか

69 22/07/26(火)21:27:18 No.953410049

>施主にペンチ融かされた業者さんとかクーラーに纏わる怖い話をよく見て夏だなってなる 昔エアコン設置やってた事あるけどこれマジであるから怖い… ブレーカー落として古いの外す時に知らない間に勝手にブレーカー上げられて活線切ってパーン!って…

70 22/07/26(火)21:27:48 No.953410296

笑えねえ事するんじゃねえ!

71 22/07/26(火)21:28:24 No.953410650

ブレーカー落として作業してる時に使うからって突然ブレーカー上げてパァン!!はよくあった

72 22/07/26(火)21:29:22 No.953411165

エアコンのDIY設置で事故多発ってニュース見てそんなことする奴おらんだろって思ってたけどこ言うやつか…

73 22/07/26(火)21:29:31 No.953411231

たぶんエアコン見たことない人が付けた

74 22/07/26(火)21:29:54 No.953411416

>https://twitter.com/fujidconstruct1/status/1550304915914104832 ねこ戦車かわいい

75 22/07/26(火)21:30:00 No.953411471

47みたいなことする客っているんだな…

76 22/07/26(火)21:30:07 No.953411540

取付作業中に家主がコンセント触ることある?

77 22/07/26(火)21:30:39 No.953411789

>取付作業中に家主がコンセント触ることある? あるかないかで言ったらある 大抵逆ギレ

78 22/07/26(火)21:30:53 No.953411927

>自分でやればタダ!業者なんて大した事やってないぼったくり! >マジでこういう思考だからなそういう奴って… 人件費とかなんも考えてない人いるよね…

79 22/07/26(火)21:31:07 No.953412081

ブレーカーなんかは一応作業前に話通して注意書きとか貼っとくけど まさか設置途中の家電のコンセント入れられるとは思わんわな…

80 22/07/26(火)21:31:09 No.953412091

室内機の電源ケーブルを取り外しできるようにメーカーには工夫してほしい

81 22/07/26(火)21:31:16 No.953412164

>取付作業中に家主がコンセント触ることある? あるよ タメ口って書いてあるけどその通り… そして何も説明受けてねぇって怒る

82 22/07/26(火)21:32:18 No.953412745

>https://twitter.com/fujidconstruct1/status/1550304915914104832 作業してる人殺す気なのかな…

83 22/07/26(火)21:32:28 No.953412819

>取付作業中に家主がコンセント触ることある? ある 中が付いてりゃもう使えるって思うどうしようもないバカはそれなりに存在するのだよ…

84 22/07/26(火)21:32:36 No.953412893

俺が嫌いな客は昔ちょっと齧ってましたって感じでやたら喋って来たりああだこうだ言ってくる客が本当に嫌い うるせーよしらねーよ半端な知識で口出してくんじゃねえよってなって本当に嫌い

85 22/07/26(火)21:32:45 No.953412965

>そして何も説明受けてねぇって怒る うんこおしっこはトイレでしましょうレベルの常識だと思うんだよな…

86 22/07/26(火)21:32:47 No.953412982

これやったらダメですこうなるからって説明しても やったらどうなるか実物見たいってブレーカーあげる馬鹿もいた

87 22/07/26(火)21:32:55 No.953413051

20Aコンセントかなにかか

88 22/07/26(火)21:32:58 No.953413088

エアコンの仕組み理解してなかったりすると 室内機の取り付けが終わったの見て「おっもう使えるじゃん」とか思うのかな

89 22/07/26(火)21:33:16 No.953413249

>これやったらダメですこうなるからって説明しても >やったらどうなるか実物見たいってブレーカーあげる馬鹿もいた 自分の身体でやれよ…

90 22/07/26(火)21:33:33 No.953413441

>取付作業中に家主がコンセント触ることある? あるんだわこれが 慣れてくると真空ポンプの電源借りますねーってエアコンの専用コンセント先に塞いで防止するようになる

91 22/07/26(火)21:33:57 No.953413690

>俺が嫌いな客は昔ちょっと齧ってましたって感じでやたら喋って来たりああだこうだ言ってくる客が本当に嫌い >うるせーよしらねーよ半端な知識で口出してくんじゃねえよってなって本当に嫌い いるいる あれー?普通こうやりますよねプロですよね私昔やってたから解るんですけど~ あっそれ◯◯年に危険行為としてやってはいけないことになりましたね とかある

92 22/07/26(火)21:34:03 No.953413740

>うんこおしっこはトイレでしましょうレベルの常識だと思うんだよな… じゃあしょうがないかな…

↑Top