22/07/26(火)19:48:05 このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)19:48:05 No.953365377
このアニメ素朴な感じで面白いね シリーズ作品見たことないから世界観がふわっとしかわからないけど楽しんでる 推しはリュドミラちゃんです
1 22/07/26(火)19:49:29 No.953365935
ターゲット層がもう高齢だからサッパリしたものでないと
2 22/07/26(火)19:51:21 No.953366633
今のところ弱いオタクにもやさしい
3 22/07/26(火)19:51:49 No.953366807
ネウロイとかいう謎の敵とウィッチが戦ってることだけ分かればいい 私はジョーちゃんにお姉ちゃんになって欲しいです
4 22/07/26(火)19:54:38 No.953367895
ストレートなのにさっぱりしてるから胃に優しい…
5 22/07/26(火)19:54:49 No.953367968
佐伯監督だから最後まで信じられる
6 22/07/26(火)19:55:33 No.953368229
わたしはシルヴィちゃんが気になっていますがまだ出番は多いとは言えません
7 22/07/26(火)19:56:27 No.953368585
知ってるよ 慰問した先がネウロイに壊滅させられて心的外傷後ストレス障害で歌えなくなる展開が終盤来るんでしょ♪
8 22/07/26(火)19:56:34 No.953368637
作中でも「音楽隊を作る意義は本当にあるのか?」とかの疑問や「なんだ戦闘部隊じゃないのか…」とかの言及をしっかり書いてその上で頑張ってるの好き
9 22/07/26(火)19:56:35 No.953368641
いのりちゃんの淡谷のり子分はどこですか?
10 22/07/26(火)19:56:39 No.953368666
((こいつ言葉使いおかしいな...聞かなかったことにしよう...))
11 22/07/26(火)19:57:38 No.953369052
新しい切り口でなかなか面白いね
12 22/07/26(火)19:57:43 No.953369088
何とは言わんが時代に屈したなと思う ジニーちゃんかわいい
13 22/07/26(火)19:57:57 No.953369188
イギリス関係の歌を出してくれてるけど 今後は世界回るからその国の民謡使ってくれるんだろうか
14 22/07/26(火)19:58:47 No.953369516
この時代に扶桑で流行ってた歌ってなんだろう
15 22/07/26(火)19:59:13 No.953369669
シリーズ古参には厳しく見られてると聞くがこれくらいゆるゆるなのもいいと思う
16 22/07/26(火)19:59:22 No.953369727
マナはニューゼラント出身だけど ストライクウィッチーズwiki見たらマナの名前しかなかったのでマナが初めてだったのか
17 22/07/26(火)19:59:57 No.953369948
>シリーズ古参には厳しく見られてると聞くがこれくらいゆるゆるなのもいいと思う なんか癖になって何度も繰り返し見るようになってしまった
18 22/07/26(火)19:59:58 No.953369951
「」はジョーに夢中
19 22/07/26(火)20:00:29 No.953370172
>この時代に扶桑で流行ってた歌ってなんだろう 君が代
20 22/07/26(火)20:00:39 No.953370226
キーウィの使い魔のインパクトが強い
21 22/07/26(火)20:01:01 No.953370373
もうズボンはこのままのほうがキャラデザのまとまりが良い気がする
22 22/07/26(火)20:01:02 No.953370375
そんな何もかも隊員にやらせるのはどうなんだ隊長
23 22/07/26(火)20:01:03 No.953370386
>シリーズ古参には厳しく見られてると聞くがこれくらいゆるゆるなのもいいと思う 作中でもこんな見られ方することあるんだろうなというのが面白い
24 22/07/26(火)20:01:12 No.953370444
ちょっと戦闘に巻き込まれて引退組間引こうぜ
25 22/07/26(火)20:01:18 No.953370482
>シリーズ古参には厳しく見られてると聞くがこれくらいゆるゆるなのもいいと思う シリーズ追ってる人達は最初厳しい目で見るけどそのうちコロリといくのが今までのテンプレよ
26 22/07/26(火)20:02:00 No.953370776
そりゃ戦闘に向いてない子とか戦えなくなった子もいるよねって当たり前の部分を丁寧にやってくれてるのがありがたい
27 22/07/26(火)20:02:15 No.953370875
シリーズ古参なんてブレイブの時もはー?どこの馬の骨ともわからない奴が主人公?とか言っといて手のひらクルーしてるから…
28 22/07/26(火)20:02:39 No.953371046
>そんな何もかも隊員にやらせるのはどうなんだ隊長 人員も予算もないからな 4話でパトロンついて改善されたけど
29 22/07/26(火)20:02:46 No.953371102
4話で佐伯監督脚フェチなのかなと思った
30 22/07/26(火)20:03:09 No.953371256
まんこくらい晒してほしい
31 22/07/26(火)20:03:12 No.953371273
>そりゃ戦闘に向いてない子とか戦えなくなった子もいるよねって当たり前の部分を丁寧にやってくれてるのがありがたい 隊長も前線から引退したウィッチだしな
32 22/07/26(火)20:03:24 No.953371350
ブレイブが一番文句言われてたの放送時の戦闘シーンだったような…
33 22/07/26(火)20:03:39 No.953371448
fu1288488.png みんな結構ある
34 22/07/26(火)20:04:07 No.953371647
>ブレイブが一番文句言われてたの放送時の戦闘シーンだったような… 放送休止挟むくらい困窮してるからな
35 22/07/26(火)20:04:24 No.953371780
高村監督の手を離れて作られた初のストパンアニメだからそういう意味でも先行きが気になる
36 22/07/26(火)20:04:25 No.953371789
いくら女の子が可愛くてもやっぱズボンと戦闘がないなら他のアニメでいいやってなったよ 原作の良さを再確認させるのもスピンオフの役割だしそういう意味では成功なんだろうけど
37 22/07/26(火)20:04:41 No.953371918
コロナの影響で延期したり色々踏んだり蹴ったりだったけど現代の閉塞感と作中の雰囲気がマッチして結果的に良かったかもしれない
38 22/07/26(火)20:04:45 No.953371945
細かい動作でキャラ表現してていいね 屋敷借りるときにエリーがお菓子ガン見してたり
39 22/07/26(火)20:04:54 No.953372005
しっぽがスカートの中から出てるので正面から見るとパッと見で足と足の間の白いものがズボンっぽく見える
40 22/07/26(火)20:05:12 No.953372149
ズボン丸出しは当時は新鮮で面白かったけど 今となっては寧ろノイズとしての面の方が強くなってしまってるように思う
41 22/07/26(火)20:05:24 No.953372230
ストーリーは今のところブレイブが一番いいよ ルミナスはそれを更新する勢いでいい話になってる
42 22/07/26(火)20:05:36 No.953372308
のんびり丁寧に進行してるから4話のアクロバット飛行がちゃんと出来てるのに違和感があった でもアニメ的には見せ場ないといけないし
43 22/07/26(火)20:05:43 No.953372358
楽しく観てるけど衣装が普通すぎて違うアニメ観てる気分にはなる
44 22/07/26(火)20:06:23 No.953372641
各国の民謡が楽しみだ 服も毎回替わるみたいだし
45 22/07/26(火)20:06:33 No.953372709
世界はネウロイとかいう化け物?と戦ってる 彼女たちはウイッチとかいう才能があるけど戦士としては何らかの形で落ちこぼれで戦場では役に立たない じゃあ歌でもやらせてみっか!という人たちもいる って認識で見てる
46 22/07/26(火)20:06:49 No.953372838
6話が楽しみだな
47 22/07/26(火)20:07:06 No.953372954
使い魔かわいくていいよね 本編の方で出てこないのもわかるけど
48 22/07/26(火)20:07:07 No.953372966
俺はマリアちゃんが好き みんなでゼロから立ち上げる話見てると失われた何かが補充されていく感じがする…
49 22/07/26(火)20:07:14 No.953373017
すんごいのんびりしてんなーもっとガツンとした話が一話くらいほしいなぁと思ってしまう
50 22/07/26(火)20:07:16 No.953373033
リバウ飛行隊みたいな歌はうたわないのだろうな