22/07/26(火)19:28:42 長い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)19:28:42 No.953358219
長い
1 22/07/26(火)19:29:26 No.953358458
でもタップしやすいだろ?
2 22/07/26(火)19:29:32 No.953358500
ものには
3 22/07/26(火)19:29:53 No.953358622
完結までのストーリーぜんぶのせてほしい
4 22/07/26(火)19:30:00 No.953358671
>でもタップしやすいだろ? これよく言われるけど正直そんな効果ないと思う…
5 22/07/26(火)19:33:16 No.953359881
作者名まで長い
6 22/07/26(火)19:34:28 No.953360314
>これよく言われるけど正直そんな効果ないと思う… なんならスライドしようとして誤タップしてヘイト買うまでありそう
7 22/07/26(火)19:35:55 No.953360854
作者からすると明確に数字に出るからしょうがない 動画で各種インプレッションたかるのも導入前後見ると雲泥の差だったりするし… それによって離れるファンって誤字報告も評価も感想も宣伝もしてくれない傾向にあるし…
8 22/07/26(火)19:37:46 No.953361547
面積的に有利っていうのは初めて見た たしかにそうかもしれんがそれでいいのか…
9 22/07/26(火)19:37:47 No.953361565
>それによって離れるファンって誤字報告も評価も感想も宣伝もしてくれない傾向にあるし… それ本当にファンかよとも思うけどまあいるわそういう層
10 22/07/26(火)19:39:55 No.953362342
目が滑る
11 22/07/26(火)19:40:16 No.953362486
趣味でやるなら何も言わないけど 書籍化目指すならむしろ長文タイトルは他の長文の中に埋もれるからやめた方が良いと思うんだけどなぁ 業務用餅の漫画とか誰もタイトル覚えてないし
12 22/07/26(火)19:44:48 No.953364134
誤タップして見るかって言われると見る訳ないよな…
13 22/07/26(火)19:44:51 No.953364153
どうでも良いけど3位の奴責任感ねーな…
14 22/07/26(火)19:45:34 No.953364431
>趣味でやるなら何も言わないけど >書籍化目指すならむしろ長文タイトルは他の長文の中に埋もれるからやめた方が良いと思うんだけどなぁ >業務用餅の漫画とか誰もタイトル覚えてないし 「小説家になろう」ってカスのワナビ丸出しのサイト名のサイトが栄えてるのって上澄みだけでも本当に書籍ベースに載せて小説家にならせてくれるからなんだけど最近のトレンドの影響でなろう運営も新文芸の編集のスカウトもみんな長いタイトルを採用推薦する傾向があるから結局長いほうが有利らしい 安定して伸びてりゃ短くても誘い来るけど
15 22/07/26(火)19:45:42 No.953364479
>業務用餅の漫画とか誰もタイトル覚えてないし あれ本当に覚えてねえわ
16 22/07/26(火)19:46:09 No.953364667
めっちゃ早口で言ってそう
17 22/07/26(火)19:46:32 No.953364815
>趣味でやるなら何も言わないけど >書籍化目指すならむしろ長文タイトルは他の長文の中に埋もれるからやめた方が良いと思うんだけどなぁ >業務用餅の漫画とか誰もタイトル覚えてないし 埋もれることは関係ない 内容を具体的に示してくれないと最初から読みもしないんだよ あと自分の好きな要素で検索する人の検索にかかる
18 22/07/26(火)19:47:22 No.953365138
>埋もれることは関係ない >内容を具体的に示してくれないと最初から読みもしないんだよ あらすじあるじゃん >あと自分の好きな要素で検索する人の検索にかかる タグ機能あるじゃん
19 22/07/26(火)19:47:45 No.953365267
誤タップで数字増えてるだけで読まれてないのでは…?
20 22/07/26(火)19:48:08 No.953365412
1食で1レベルアップなのに3日で人類最強ってどんなデブだよ
21 22/07/26(火)19:49:20 No.953365868
何かAVのタイトル並みに長いな
22 22/07/26(火)19:49:54 No.953366089
>誤タップで数字増えてるだけで読まれてないのでは…? それでもいい!ポイントが欲しい!!という意志の現れなんだろう
23 22/07/26(火)19:50:48 No.953366421
こういうの見るたびに思うけど本当に死んでも何しても努力せずに人を見下したいんだなって
24 22/07/26(火)19:52:18 No.953366994
>何かAVのタイトル並みに長いな 手っ取り早く性的に気持ちよくなりたい需要に応えたAVタイトル 手っ取り早く精神的に気持ちよくなりたい需要に応えたなろうタイトル 同じだな!
25 22/07/26(火)19:56:25 No.953368574
Amazonの商品名もこんな風に長くなってきてる気がする
26 22/07/26(火)19:56:59 No.953368786
>こういうの見るたびに思うけど本当に死んでも何しても努力せずに人を見下したいんだなって そういうのが大多数なのが今の世の中
27 22/07/26(火)19:57:40 No.953369068
★★★ここをクリック★★★10万円当たる!小説家になろう公式懸賞キャンペーン開催中!!!★★★ここをクリック★★★(タイトル)
28 22/07/26(火)20:04:07 No.953371637
>そういうのが大多数なのが今の世の中 主語が小さすぎる 人類は常にそう
29 22/07/26(火)20:05:42 No.953372353
>★★★ここをクリック★★★10万円当たる!小説家になろう公式懸賞キャンペーン開催中!!!★★★ここをクリック★★★(タイトル) クリックしようとすると違うボタンが滑り込んでくる
30 22/07/26(火)20:06:11 No.953372559
>>何かAVのタイトル並みに長いな >手っ取り早く性的に気持ちよくなりたい需要に応えたAVタイトル >手っ取り早く精神的に気持ちよくなりたい需要に応えたなろうタイトル >同じだな! 手っ取り早い結論に飛びついたな
31 22/07/26(火)20:08:58 No.953373813
なろうのヘビーユーザでタイトル長くて困る人いないだろ コミカライズやアニメで長いのが気に障る?そうだね
32 22/07/26(火)20:11:35 No.953374864
>コミカライズやアニメで長いのが気に障る?そうだね 書店やネットで検索しにくいしな…
33 22/07/26(火)20:13:04 No.953375466
別にタイトルが長くても良いけどせめてこのすばみたいに良い感じに略せる奴にしてくれ 話題に出すのにも検索するのにも不便なんだ…
34 22/07/26(火)20:22:28 No.953379375
壺のスレタイみたいなもん
35 22/07/26(火)20:26:07 No.953380966
>誤タップで数字増えてるだけで読まれてないのでは…? 追尾してくるタイプの広告と同じで100人中99人が即ブラウザバックするとしても残りの一人が読んでくれるなら最初から誰の目にも止まらないよりはずっと効果があるんだ
36 22/07/26(火)20:28:03 No.953381817
読んでる人もたぶん覚えてないと思う というかおそらく普通の人が覚えられる文量の限界を超えてると思う
37 22/07/26(火)20:29:42 No.953382525
>>何かAVのタイトル並みに長いな >手っ取り早く性的に気持ちよくなりたい需要に応えたAVタイトル >手っ取り早く精神的に気持ちよくなりたい需要に応えたなろうタイトル >同じだな! 実際言うほどなろうって手っ取り早く気持ちよくなりたい目的で読むか? むしろこういうランキングをスクショしてここでスレ立てる方がずっと手っ取り早くない?
38 22/07/26(火)20:31:40 No.953383370
普通の人はこんなところにスレ立てないし
39 22/07/26(火)20:32:49 No.953383824
読者が減ることを考えたらタイトル長くする事なんかなんでもない
40 22/07/26(火)20:33:48 No.953384225
このスレの流れ見るに気持ちよくなれてないだろ
41 22/07/26(火)20:35:35 No.953384990
>>業務用餅の漫画とか誰もタイトル覚えてないし >あれ本当に覚えてねえわ そもそも作者じゃねえのひどい
42 22/07/26(火)20:36:41 No.953385481
>完結までのストーリーぜんぶのせてほしい どう終わらせるかは考えてないと思う…
43 22/07/26(火)20:36:50 No.953385562
どっちにしろ少なくとも上4人は書籍化してるんだから効果がある可能性はあるんだよね
44 22/07/26(火)20:37:27 No.953385857
茨木野先生の安心感
45 22/07/26(火)20:37:53 No.953386064
できる作者はあらすじタイトル(仮)で呼び込んで固定化したら短く改題する
46 22/07/26(火)20:39:56 No.953386926
書籍化してもだいたいニ巻乙なんだよな…