虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/26(火)18:20:02 滑らか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/26(火)18:20:02 No.953334863

滑らかな石が建材として使い易過ぎる…

1 22/07/26(火)18:28:44 No.953337466

コンクリっぽくしたい時はだいたい壁が焼石と滑石の二色になる

2 22/07/26(火)18:34:57 No.953339394

コンクリート「俺を使えよ!?」

3 22/07/26(火)18:40:00 No.953341110

コンクリート作るの大変だからな…

4 22/07/26(火)18:41:08 No.953341514

石工は鉄とかダイアも売ってくれよ

5 22/07/26(火)19:09:22 No.953351087

書き込みをした人によって削除されました

6 22/07/26(火)19:10:19 No.953351421

>滑らかな石が建材として使い易過ぎる… 比較的簡単に量産出来るし癖のない外見だしマス目上になって数えやすいしで本当に便利

7 22/07/26(火)19:11:01 No.953351676

滑らかな石の階段が欲しくなるくらいには使いやすい

8 22/07/26(火)19:12:16 No.953352119

建築の解説動画や写真での解説を見ると見やすさ重視なのか鉄ブロックか滑石ばかりだわ

9 22/07/26(火)19:13:25 No.953352556

柱状の石も実装してくれ ネザークォーツみたく

10 22/07/26(火)19:13:36 No.953352622

もっと青とか緑の石材系欲しい 黒っぽい石材だけいっぱいあるのに…

11 22/07/26(火)19:13:54 No.953352717

ネザーの水色の樹を使おう 燃えないからたまに便利だ

12 22/07/26(火)19:14:53 No.953353091

深層岩が深層岩レンガと深層岩タイルにできて石から石レンガにできるんだから石タイル欲しいよ

13 22/07/26(火)19:15:16 No.953353229

緑はプリズマリンとか銅とか充実してるから青が欲しい

14 22/07/26(火)19:15:47 No.953353402

閃緑岩レンガと閃緑岩タイルできたら多用するどころか石工抱えるくらいだわ

15 22/07/26(火)19:17:47 No.953354115

閃緑岩を磨けるのに気付いてから一気に有用建材になった

16 22/07/26(火)19:18:13 No.953354265

深層岩も磨くと綺麗だしマス目わかりやすいよ 色合いがちょっと暗いのとシルクタッチと相性悪いのが難点

17 22/07/26(火)19:18:36 No.953354419

>コンクリート「俺を使えよ!?」 せめてハーフブロックにもなれるようにしろ

18 22/07/26(火)19:19:14 No.953354638

凝灰岩…お前は何のために…

19 22/07/26(火)19:19:53 No.953354892

金ブロックや鉄ブロックはインゴッドを纏めて保管用だから階段やハーフにできないのは納得できるんだ 建材用のコンクリートがハーフにならないってさあ…

20 22/07/26(火)19:20:30 No.953355118

鉄ハーフできたら多用しそうだから困る

21 22/07/26(火)19:20:54 No.953355266

ガラス板できるんだからガラスハーフ欲しかった

22 22/07/26(火)19:20:54 No.953355271

コンクリは一色なのは好きなんだけどお前もうちょっと加工できろよとは思う

23 22/07/26(火)19:21:18 No.953355420

コンクリ加工できないから羊毛とそんな変わらん…

24 22/07/26(火)19:21:33 No.953355506

>建材用のコンクリートがハーフにならないってさあ… でもアレ型に流し込んで使うもんだからブロックからハーフになるのもちょっとちがくね?とも思うわけで

25 22/07/26(火)19:21:36 No.953355527

むしろ古代都市用に確保した大量の羊毛を建材として使ってるぜ!

26 22/07/26(火)19:21:51 No.953355625

コンクリは打ちっぱなしの壁みたいなそれのデザインにしたい…

27 22/07/26(火)19:22:24 No.953355831

銅で動力が伝わらずレッドストーンの世界なんだ 常識なんて捨てろよ

28 22/07/26(火)19:22:47 No.953355968

砂岩を砕いて砂4個にクラフトできればなあ…

29 22/07/26(火)19:23:08 No.953356092

一度固めたコンクリートを階段の形とかに作り直せる方が変だし…

30 22/07/26(火)19:23:12 No.953356120

コンクリはちょっと綺麗すぎるんだよね

31 22/07/26(火)19:23:46 No.953356338

>銅で動力が伝わらずレッドストーンの世界なんだ >常識なんて捨てろよ ならクッキーあげてオウム繁殖したりホタル食べてカエルライトできてもよかったじゃないですか!

32 22/07/26(火)19:24:39 No.953356660

そういや花崗岩ってどうしてる?

33 22/07/26(火)19:25:06 No.953356823

閃緑岩の微妙な色合いが逆に綺麗

34 22/07/26(火)19:25:23 No.953356952

カエルライトは素手でも楽に回収できて偉い

35 22/07/26(火)19:25:40 No.953357057

一面に並べてもあんまりのっぺりしないしヒビや苔でアクセント付けられるしで未だに石レンガから離れられない

36 22/07/26(火)19:26:05 No.953357225

今まで照明に使ってたグロウストーンが全部フロッグライトにされるくらいには有用で困る

37 22/07/26(火)19:26:06 No.953357233

>そういや花崗岩ってどうしてる? 部分部分のアクセントに

38 22/07/26(火)19:26:20 No.953357325

>コンクリはちょっと綺麗すぎるんだよね テラコッタは良い感じなのにね

39 22/07/26(火)19:26:24 No.953357354

石レンガとなめ石の組み合わせいいよね…

40 22/07/26(火)19:26:26 No.953357366

>そういや花崗岩ってどうしてる? 磨いたやつは柱とか床や花壇の囲いとかに使ってはいる 流石にそのままは扱いづらい…

41 22/07/26(火)19:26:52 No.953357535

閃緑岩のほうも使い道ちょっと浮かばない 建築するときどこらへんに使うの?

42 22/07/26(火)19:27:14 No.953357666

村人の家をコピーして四隅だけ丸石みたいな木造建築してる

43 22/07/26(火)19:27:19 No.953357709

安山岩は色合いのおかげで石系ブロックと相性いいから重宝してる

44 22/07/26(火)19:27:56 No.953357932

磨いた安山岩はちょっとした床にいいよね 路傍の道とかにすると雰囲気出る

45 22/07/26(火)19:28:08 No.953358012

>閃緑岩のほうも使い道ちょっと浮かばない >建築するときどこらへんに使うの? 磨いて白の床材

46 22/07/26(火)19:28:20 No.953358075

>閃緑岩のほうも使い道ちょっと浮かばない >建築するときどこらへんに使うの? ちょっとラグジュアリー感ある床材にするとか ブラックストーンや深層岩と混ぜてチェッカー模様にするとか

47 22/07/26(火)19:28:33 No.953358172

花崗岩ってなんかぼんやりしてるよな 屋根をこれで葺いてみたけどなんかダサくてアカシアに替えちゃった

48 22/07/26(火)19:30:36 No.953358881

おまんぐろーぶ…が今までにあまり無かった強い赤系の木材で重宝してる

49 22/07/26(火)19:35:39 No.953360758

そういや滑らか石って昔はクラフトで作れなかったっけ?

50 22/07/26(火)19:37:56 No.953361616

なめ石ハーフ二枚重ねの見た目も好き 他のハーフ二枚重ねはフルブロックと同じになるのに

↑Top