虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/26(火)18:13:23 教会の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/26(火)18:13:23 No.953332851

教会の機能停止させる為とはいえレア様抹殺までする必要なくないエガちゃん?

1 22/07/26(火)18:14:09 No.953333082

そこまでするつもりは無いわよ!?

2 22/07/26(火)18:14:15 No.953333130

え?私は権利と全ての地位を奪うだけのつもりなのだけど?

3 22/07/26(火)18:14:26 No.953333191

!?殺さないのか…?

4 22/07/26(火)18:16:28 No.953333775

本編の私に言っているつもりなら想定以上にキレ散らかして暴走した大司教に言って頂戴

5 22/07/26(火)18:17:17 No.953334031

いや…大司教を殺すのは絶対条件だろ!?

6 22/07/26(火)18:18:16 No.953334336

その必要があるならするけれど別に殺さなくても私の目的は達成できるのだけれど…

7 22/07/26(火)18:18:56 No.953334528

殺した結果大司教が殉教者として完成され権威が永遠のものとなる可能性は考慮しないのかしら…

8 22/07/26(火)18:19:11 No.953334592

>いや…大司教を殺すのは絶対条件だろ!? 国民からのヘイト高いわけじゃないから殺さずに済むなら殺す理由そんなに無いのだけれど…

9 22/07/26(火)18:20:42 No.953335047

エガちゃんとクロードのレスバで埋まっておる…

10 22/07/26(火)18:20:45 No.953335063

いやいや生かしておくと後々何が起きるか分かったもんじゃないぜ 殺すべきだろう

11 22/07/26(火)18:21:27 No.953335269

ちょっと一旦パルミラに帰ってもらえるかしら

12 22/07/26(火)18:21:56 No.953335427

>本編の私に言っているつもりなら想定以上にキレ散らかして暴走した大司教に言って頂戴 これは俺の推測なんだが家族の墓荒らしてキレ散らかさないと思ってたなら想定が甘すぎるんじゃないか?

13 22/07/26(火)18:22:24 No.953335583

クロード抜きに あんだけ中央教会の象徴となってるんだから実際殺さずの戦争終結は無理じゃない?

14 22/07/26(火)18:22:47 No.953335701

俺は本編だけやってるときはてっきりエガちゃんが戦争過激派だと思ってたんだが

15 22/07/26(火)18:23:46 No.953336004

お前らいい加減にしろ 戦争は遊びではないんだぞ

16 22/07/26(火)18:23:53 No.953336042

>俺は本編だけやってるときはてっきりエガちゃんが戦争過激派だと思ってたんだが 一つ反論がある 本編時点でもエーデルガルトはよほどの理由がない限りレア様を殺そうとはしていない

17 22/07/26(火)18:24:19 No.953336184

>クロード抜きに >あんだけ中央教会の象徴となってるんだから実際殺さずの戦争終結は無理じゃない? 本編では普通にレア様生きて捕らえて帝国優勢だしどうにでもなると思う

18 22/07/26(火)18:24:58 No.953336411

エガちゃんも別に戦争しないで済む方法があるならそっちが良いと思ってる派だよ…

19 22/07/26(火)18:25:25 No.953336540

少なくとも無双は明確に教会を潰したいわけじゃないから本編も多分教会潰したいわけではないんだと思うエガちゃん

20 22/07/26(火)18:26:05 No.953336725

むしろ本編は闇うごの影響下なのによく監禁だけで済んでたな

21 22/07/26(火)18:26:16 No.953336767

戦争おっ始める割に甘いのが炎帝 自分から戦端は開かないけどやりだすと苛烈なのが2代目解放王 一番穏当だけど一番残虐ファイト向きの性能なのが猪

22 22/07/26(火)18:26:16 No.953336768

>少なくとも無双は明確に教会を潰したいわけじゃないから本編も多分教会潰したいわけではないんだと思うエガちゃん 本編だと南方教会立て直し出来てないし潰す気だと思う レア様を殺す気はないけど

23 22/07/26(火)18:26:20 No.953336787

>俺は本編だけやってるときはてっきりエガちゃんが戦争過激派だと思ってたんだが これは俺の確信なんだが 本編も無双も目的のために必要だから戦争起こしたのであって戦争がやりたい訳では無いんじゃないか?

24 22/07/26(火)18:27:06 No.953337003

ケツに火をつけられてるから保身込みな本編と比べると無双で開戦した理由がいまいちよく分かってない…フォドラの未来と現状を憂いて?

25 22/07/26(火)18:27:19 No.953337066

戦争なんてしなくてもお互いに話し合って譲り合えばみんなが幸せになるのではなくて?

26 22/07/26(火)18:27:50 No.953337218

そうだなフレン

27 22/07/26(火)18:27:51 No.953337220

>戦争なんてしなくてもお互いに話し合って譲り合えばみんなが幸せになるのではなくて? フレン

28 22/07/26(火)18:28:17 No.953337341

ドミニク男爵に教育してもらったほうがいい人おすぎ

29 22/07/26(火)18:28:52 No.953337511

>ケツに火をつけられてるから保身込みな本編と比べると無双で開戦した理由がいまいちよく分かってない…フォドラの未来と現状を憂いて? 闇うごとエガちゃんがこの世界クソだから変えてやるって思ってるのは別の話

30 22/07/26(火)18:29:00 No.953337549

メタ的に言ってしまうとストーリー上どっかが戦争起こさないと話が始まらないのでエガちゃんがその役目を担ってるだけだ あとエガちゃんが戦争の火蓋をきらない場合闇うごがもっと場を荒らしてから戦争になってひどいことになる

31 22/07/26(火)18:30:32 No.953338010

あと腹を割って話すにしても無双の青とか見てるとどっから入り込まれて即廃人かわかったもんじゃないしだいぶハードル高いと思うのエーデル

32 22/07/26(火)18:30:55 No.953338133

エガちゃん無双赤最終面で白きもの解除後すら捕えなさいだからレア様への殺意の無さは徹底してる

33 22/07/26(火)18:32:24 No.953338602

世界を変えるには戦争しかないけど敵対者は皆殺しじゃなくて降伏して従うなら守るよってスタンスよね帝国 だからオリチャーに頭抱えることになるんだが

34 22/07/26(火)18:32:37 No.953338668

>ケツに火をつけられてるから保身込みな本編と比べると無双で開戦した理由がいまいちよく分かってない…フォドラの未来と現状を憂いて? エガちゃんの目的自体は本編と変わってないよ 端的に言えば紋章に依存してる社会構造をぶっ壊したいのでそのために教会排除とフォドラ統一するために戦争起こしてる

35 22/07/26(火)18:32:56 No.953338759

闇うごからの保身しか考えてないならずっと闇うごの言うこと聞いてりゃいいだけだし…

36 22/07/26(火)18:33:09 No.953338816

ベルは一回裏切って同盟軍になっちゃったけど帝国と協定結んだし帰っても良いんじゃないですか?

37 22/07/26(火)18:33:38 No.953338965

やり方が違うだけでこの世界クソだなは級長3人共思ってるよね

38 22/07/26(火)18:34:29 No.953339247

抵抗しないでくれっていう正気とは思えない台詞が出てくるのは自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない?

39 22/07/26(火)18:34:36 No.953339286

本編も保身考えて戦争起こしたわけじゃないでしょ…

40 22/07/26(火)18:34:48 No.953339349

レア様も別に今の世界が良いと思ってるわけではないのがな

41 22/07/26(火)18:35:51 No.953339674

>抵抗しないでくれっていう正気とは思えない台詞が出てくるのは自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない? 現実にそういう事のたまう頭おかしい侵略者が出てきちゃったのがまたね...

42 22/07/26(火)18:36:25 No.953339877

>レア様も別に今の世界が良いと思ってるわけではないのがな 頑張って教育してるけど幾星霜経とうと変わらない

43 22/07/26(火)18:38:02 No.953340420

>抵抗しないでくれっていう正気とは思えない台詞が出てくるのは自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない? 人間不信な部分があるので自分の考えをみんなが受け入れてくれるなんてのは考えてないだろ 自分たちが侵略者とは自覚してるけど犠牲は少ない方がいいから勝ち目がないんだから大人しく恭順してくれれば悪いようにはしないよって言ってるだけ

44 22/07/26(火)18:38:37 No.953340628

実際めちゃくちゃな規模だしな無双赤の帝国…

45 22/07/26(火)18:38:51 No.953340708

俺の推測なんだが…教会を破壊されて部下を殺されて死ぬまで幽閉されるって殺されるより辛くないか?

46 22/07/26(火)18:38:53 No.953340722

>抵抗しないでくれっていう正気とは思えない台詞が出てくるのは自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない? 実力差がありすぎてどう足掻いても勝てないんだから諦めてくれって事だぞ

47 22/07/26(火)18:39:11 No.953340829

のうのう!そろそろ沈め時ではないかのう!

48 22/07/26(火)18:39:25 No.953340903

誰もが受け入れられない何かを持ってるから誰かがそれを他の誰かに押し付けても人の心は変わらない 誰もが正しく誰もが間違っている

49 22/07/26(火)18:39:33 No.953340944

とりあえず獣魔の末裔は全員滅んだ方が良いんじゃないかな

50 22/07/26(火)18:40:25 No.953341231

シェズにも私のせいで平和ぶっ壊れたと思わないの? とか聞くし自分は誰にとっても正しいことをしてるとは思ってないんじゃねえかな…

51 22/07/26(火)18:40:43 No.953341353

>誰もが受け入れられない何かを持ってるから誰かがそれを他の誰かに押し付けても人の心は変わらない >誰もが正しく誰もが間違っている ディミトリのレス

52 22/07/26(火)18:41:12 No.953341543

>のうのう!そろそろ沈め時ではないかのう! まぁフォドラは詰んでる感あるしパルミラとか大陸の外も纏めて流してくれるならそれもありだとは思うが…

53 22/07/26(火)18:41:22 No.953341597

>のうのう!そろそろ沈め時ではないかのう! もうちょっと最初にしっかり沈めといて下さいよ!

54 22/07/26(火)18:41:36 No.953341682

明確に殲滅対象にしてるのなんて闇うごぐらいじゃねえかなエガちゃん

55 22/07/26(火)18:42:01 No.953341819

>とりあえず獣魔の末裔は全員滅んだ方が良いんじゃないかな でも君割と穏健派だよね

56 22/07/26(火)18:42:04 No.953341825

>のうのう!そろそろ沈め時ではないかのう! こいつだけは殺した方がいいと思うよ

57 22/07/26(火)18:42:16 No.953341907

というかエガちゃんが自分の意見を誰にでも受け入れてもらえると思ってるとか普通にプレイしてれば絶対にないとわかるでしょ…

58 22/07/26(火)18:42:16 No.953341909

>誰もが受け入れられない何かを持ってるから誰かがそれを他の誰かに押し付けても人の心は変わらない >誰もが正しく誰もが間違っている いやーでも戦争開いた方とそれで信仰されてる方をどっちもどっちには出来ねえと思う…

59 22/07/26(火)18:42:20 No.953341932

今作のソティスはひたすら悪神っぽくて怖い!

60 22/07/26(火)18:42:43 No.953342045

負け戦をわざわざやるのなんて貴族の意地であって領民にとってはマイナスにしかならないからね 諦めてくれないかな?ってなるのは分かる

61 22/07/26(火)18:42:45 No.953342058

>今作のソティスはひたすら悪神っぽくて怖い! なのにそのテンションのまま白きものと戦う展開なくてしょんぼり

62 22/07/26(火)18:43:08 No.953342193

でもソティスは最悪な起こされ方したのに目覚めてすぐ全人類石化とかさせないから優しいよ

63 22/07/26(火)18:43:21 No.953342272

エガちゃんの目標だと粛清と戦争するしか手段がないからそうしてるだけだしな

64 22/07/26(火)18:43:29 No.953342311

>誰もが受け入れられない何かを持ってるから誰かがそれを他の誰かに押し付けても人の心は変わらない >誰もが正しく誰もが間違っている これを闇うごに対してもやるのは正直叔父上の気持ちがちょっとわかった

65 22/07/26(火)18:44:01 No.953342481

>人間不信な部分があるので自分の考えをみんなが受け入れてくれるなんてのは考えてないだろ >自分たちが侵略者とは自覚してるけど犠牲は少ない方がいいから勝ち目がないんだから大人しく恭順してくれれば悪いようにはしないよって言ってるだけ そもそもおもむろに殴りかかってくるやつ信用できるわけねえだろ!後で重税課してこない保証もないしってその後の返しには何も返してないんだけどね

66 22/07/26(火)18:45:08 No.953342876

赤ルート最後付近の王国勢は忠臣が多いので投降しろ!もうどうあがいても無理だから投降しろオラ!と言っても反発されるのでヒュー君がイライラしている

67 22/07/26(火)18:45:41 No.953343064

これは俺の感想なんだが…色々話す割にソティスとかラルヴァの扱いが雑なんじゃないか? 教会スタートでレアさんにソティスを殺させよう

68 22/07/26(火)18:46:01 No.953343159

>負け戦をわざわざやるのなんて貴族の意地であって領民にとってはマイナスにしかならないからね >諦めてくれないかな?ってなるのは分かる そんなの領民に手出ししないと思ってる攻め手側だから言えることであって殴られてる側からしたらレイプ略奪民族浄化全部警戒しないといけないんだぞ エーデルガルトがきれいな侵略だから!って主張しても末端までコントロールできる保証もないし

69 22/07/26(火)18:46:30 No.953343292

>そんなの領民に手出ししないと思ってる攻め手側だから言えることであって殴られてる側からしたらレイプ略奪民族浄化全部警戒しないといけないんだぞ >エーデルガルトがきれいな侵略だから!って主張しても末端までコントロールできる保証もないし だから別に叶うなんて思ってないだろ 何見てきたんだよ

70 22/07/26(火)18:46:40 No.953343351

>これは俺の感想なんだが…色々話す割にソティスとかラルヴァの扱いが雑なんじゃないか? >教会スタートでレアさんにソティスを殺させよう 正直見たかったのはこれだという表情

71 22/07/26(火)18:46:54 No.953343418

ヒューくんは抵抗しても無駄なことをわかっていても抵抗するのはクソですな…みたいに言うけど自分は絶対にどんな状況になってもエガちゃんのために抵抗するやつなのが笑う

72 22/07/26(火)18:47:08 No.953343488

>そんなの領民に手出ししないと思ってる攻め手側だから言えることであって殴られてる側からしたらレイプ略奪民族浄化全部警戒しないといけないんだぞ >エーデルガルトがきれいな侵略だから!って主張しても末端までコントロールできる保証もないし そりゃそうだろ

73 22/07/26(火)18:47:21 No.953343560

>赤ルート最後付近の王国勢は忠臣が多いので投降しろ!もうどうあがいても無理だから投降しろオラ!と言っても反発されるのでヒュー君がイライラしている 王国北部はそもそも貴族の意地じゃなく基本的に民意に縛られて戦ってるから民を人質にでもしない限り降伏するわけないしそれで貴族が降伏しても今度は民が暴動起こす

74 22/07/26(火)18:47:34 No.953343626

無駄死にと無駄な抵抗って相手くさすほうがそりゃ普遍的な罪悪感から目背けられて楽だよねってなる赤

75 22/07/26(火)18:47:46 No.953343701

青は他ルートと比べて陛下の忠臣が多くて困る こんなの殺したら闇落ちするだろ

76 22/07/26(火)18:47:47 No.953343708

>赤ルート最後付近の王国勢は忠臣が多いので投降しろ!もうどうあがいても無理だから投降しろオラ!と言っても反発されるのでヒュー君がイライラしている 青燐のゲルズ公を大将にした必死の抵抗を知らずに死ねてて良かったな

77 22/07/26(火)18:47:52 No.953343731

多分こいつは青の復讐は綺麗な復讐とか言い出すよ

78 22/07/26(火)18:47:56 No.953343759

>エーデルガルトがきれいな侵略だから!って主張しても末端までコントロールできる保証もないし そんなこと言ってないんだがエガちゃん否定したくてメチャクチャなこと言ってるぞ

79 22/07/26(火)18:47:57 No.953343765

>無駄死にと無駄な抵抗って相手くさすほうがそりゃ普遍的な罪悪感から目背けられて楽だよねってなる赤 罪悪感から背けてないだろ 何見てんだよ

80 22/07/26(火)18:48:14 No.953343854

>だから別に叶うなんて思ってないだろ >何見てきたんだよ ちゃんと理解してたら無駄な抵抗がーとか騎士道が悪いとか言わねえだろ…

81 22/07/26(火)18:48:17 No.953343871

>ヒューくんは抵抗しても無駄なことをわかっていても抵抗するのはクソですな…みたいに言うけど自分は絶対にどんな状況になってもエガちゃんのために抵抗するやつなのが笑う 全部自分に返ってきてんだよなヒューくん まあ青では抵抗する術もなく消されてるんだが

82 22/07/26(火)18:48:49 No.953344034

ヒュー君って基本的に道徳というものを甘く見過ぎてるよね

83 22/07/26(火)18:48:52 No.953344049

ヒューベルトというかベストラ家は全部わかった上でやる家系だから

84 22/07/26(火)18:49:15 No.953344176

今度は罪悪感とか言い出したぞ… 侵略行為がどれだけ酷いことなのか自覚してるのはちゃんと描写されてたはずなんだが

85 22/07/26(火)18:49:23 No.953344215

ヒュー君顔と性格合ってなくない?

86 22/07/26(火)18:49:30 No.953344248

うごうごしてるやついない?

87 22/07/26(火)18:49:54 No.953344371

スレうごよく湧くよね

88 22/07/26(火)18:50:05 No.953344423

そもそも赤は侵略した場所はちゃんと大切にしてますよーってやってるんだ だから黄色は大体すぐに投降したんだ

89 22/07/26(火)18:50:10 No.953344465

ヒューベルトから見て無駄な抵抗だからやめてくれませんかな…って思うのと王国の貴族たちが勝ち目なくても民のために戦うのは矛盾しないだろ

90 22/07/26(火)18:50:20 No.953344515

>ヒュー君って基本的に道徳というものを甘く見過ぎてるよね 戦時中にいるかいらないかの損得じゃない? 騎士道精神についても優しい時代であれば益はあるっていうタイプだぞアイツ

91 22/07/26(火)18:50:25 No.953344542

これは俺の嫉妬なんだが… ディミトリとエーデルガルトの会話だけ綺麗な一枚絵あるのずるいんじゃないか?

92 22/07/26(火)18:50:48 No.953344676

>ヒュー君って基本的に道徳というものを甘く見過ぎてるよね 甘く見てないぞ やる意味ないけどやる事になるの分かっててめんどくさ…ってなってるだろ

93 22/07/26(火)18:50:49 No.953344680

これは全ての学級について言えることだがポジショントークというものがあるのだ

94 22/07/26(火)18:50:57 No.953344724

>うごうごしてるやついない? 以前は穏やかな「」だったのに… ある日を境に突然煽りやレスポンチをするようになったとか…

95 22/07/26(火)18:51:07 No.953344784

ゲルズ公すげえ頑張ってるから専用グラあげてほしかったね

96 22/07/26(火)18:51:08 No.953344791

>ディミトリとエーデルガルトの会話だけ綺麗な一枚絵あるのずるいんじゃないか? ザラスにはないけど盟約締結の握手はあるだろう

97 22/07/26(火)18:51:41 No.953344971

罪悪感から目背ける以前にまともな神経してたらまず戦争起こす前に外交に出るんだけど これいうと人間不信の可哀想な子だから仕方ないって返ってくるから…

98 22/07/26(火)18:51:53 No.953345033

そうね 全部の勢力に喧嘩売るわ

99 22/07/26(火)18:51:54 No.953345039

>そもそも赤は侵略した場所はちゃんと大切にしてますよーってやってるんだ >だから黄色は大体すぐに投降したんだ そうしないと降伏しても扱い酷いのは嫌だなーって余計に抵抗されちゃうからね まあそういう方針のおかげでロナート様トラップが盛大に発動したわけだけど

100 22/07/26(火)18:51:57 No.953345058

今必死にエガちゃんを批判してるやつは >自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない?

101 22/07/26(火)18:52:20 No.953345194

>罪悪感から目背ける以前にまともな神経してたらまず戦争起こす前に外交に出るんだけど >これいうと人間不信の可哀想な子だから仕方ないって返ってくるから… すごいよね 神の目線

102 22/07/26(火)18:52:32 No.953345273

>そうね >全部の勢力に喧嘩売るわ メインヒロインだし軍師ポジションかな?脳筋だったわ…

103 22/07/26(火)18:52:53 No.953345399

>罪悪感から目背ける以前にまともな神経してたらまず戦争起こす前に外交に出るんだけど >これいうと人間不信の可哀想な子だから仕方ないって返ってくるから… 闇うごいるの知らないの?

104 22/07/26(火)18:52:56 No.953345421

>今必死にエガちゃんを批判してるやつは >>自分の考えをみんなが受け入れてくれると思ってるからみたいなところない? いかなる理由でも戦争しようって方と止めろって方ならまあ後者のが多いだろ

105 22/07/26(火)18:53:03 No.953345467

>負け戦をわざわざやるのなんて貴族の意地であって領民にとってはマイナスにしかならないからね >諦めてくれないかな?ってなるのは分かる 青の後半とかトップの気が狂ってんだからさっさと降伏なり自分で皇帝とタレス殺すなりして自分のケツ拭いてくれよとなる

106 22/07/26(火)18:53:04 No.953345471

>罪悪感から目背ける以前にまともな神経してたらまず戦争起こす前に外交に出るんだけど >これいうと人間不信の可哀想な子だから仕方ないって返ってくるから… じゃあその外交とやらで闇うごと紋章社会を今すぐなんとかしてくれよ…

107 22/07/26(火)18:53:13 No.953345521

もう何でも良いから収まってくれないかな…

108 22/07/26(火)18:53:16 No.953345544

赤ルートで全員抹殺していってるんだけどラファエルとマリアンヌやった後の罪悪感に潰された

109 22/07/26(火)18:53:22 No.953345580

>まあそういう方針のおかげでロナート様トラップが盛大に発動したわけだけど ロナート様のオリチャー謀反なんなんだよ!

110 22/07/26(火)18:53:23 No.953345590

>これは俺の嫉妬なんだが… >ディミトリとエーデルガルトの会話だけ綺麗な一枚絵あるのずるいんじゃないか? 一つ反論がある ローレンツとの一枚絵があるだろう

111 22/07/26(火)18:53:31 No.953345633

>赤ルートで全員抹殺していってるんだけどラファエルとマリアンヌやった後の罪悪感に潰された (保護されるリシテア)

112 22/07/26(火)18:54:13 No.953345913

話し合いもなしに開戦したために降伏すれば悪くはしないというのに説得力がなくなってしまったというのは割と明確にポカだと思う

113 22/07/26(火)18:54:24 No.953345991

>青の後半とかトップの気が狂ってんだからさっさと降伏なり自分で皇帝とタレス殺すなりして自分のケツ拭いてくれよとなる エガちゃんと闇うご壊滅させられる帝国兵初めて見た

114 22/07/26(火)18:54:27 No.953346003

外交で首脳会議とか闇うごボーナスチャンスでしかないだろ

115 22/07/26(火)18:54:28 No.953346016

>これは俺の嫉妬なんだが… >ディミトリとエーデルガルトの会話だけ綺麗な一枚絵あるのずるいんじゃないか? ディミトリはエルでちょっと拗らせたのか支援A行く女キャラがベレスとシェズの主人公組以外が帝国から移動してきた女って言う…

116 22/07/26(火)18:54:32 No.953346039

やり方には反対してても最終に目指すものを否定するまでのキャラは少ないよね

117 22/07/26(火)18:55:42 No.953346451

そもそも戦争しなかったらFEじゃないし…

118 22/07/26(火)18:55:50 No.953346501

>ディミトリはエルでちょっと拗らせたのか支援A行く女キャラがベレスとシェズの主人公組以外が帝国から移動してきた女って言う… あの親にしてこの子あり やはり王国を乱す獣なのだ…

119 22/07/26(火)18:55:54 No.953346539

>やり方には反対してても最終に目指すものを否定するまでのキャラは少ないよね 闇うごとか教会一掃して改革したい赤 改革はいいけど急な変化は望まない青 フォドラの夜明けぜよ…したい黄

120 22/07/26(火)18:55:57 No.953346548

>やり方には反対してても最終に目指すものを否定するまでのキャラは少ないよね それぐらいには紋章主義が酷いからな…

121 22/07/26(火)18:56:06 No.953346601

>外交で首脳会議とか闇うごボーナスチャンスでしかないだろ 一度手を切って国から追い出したのにあっという間に戻ってきてホイ廃人は無法すぎる…

122 22/07/26(火)18:56:07 No.953346606

>>まあそういう方針のおかげでロナート様トラップが盛大に発動したわけだけど >ロナート様のオリチャー謀反なんなんだよ! 元々あった強制イベントの発生がエガちゃんのオリチャーの影響で遅延してただけだぞ

123 22/07/26(火)18:56:08 No.953346613

>外交で首脳会議とか闇うごボーナスチャンスでしかないだろ エガヒュー除くと神の視点ですよね?

124 22/07/26(火)18:56:13 No.953346644

自分から話し合う余地潰す選択最初に取ってるんだから話聞いてもらえなくなるのはまあそうね

125 22/07/26(火)18:56:17 No.953346682

>やり方には反対してても最終に目指すものを否定するまでのキャラは少ないよね ディミトリもエガちゃんのやり方は性急すぎるとは言うけど目的は理解した上でそれはそうってなってるしね

126 22/07/26(火)18:56:26 No.953346741

>あの親にしてこの子あり >やはり王国を乱す獣なのだ… 伯父上また化けて出たんですか

127 22/07/26(火)18:56:35 No.953346793

クロード…貴方あのタイミングで裏切るのはいくらなんでも最悪じゃないかしら

128 22/07/26(火)18:56:54 No.953346919

>やり方には反対してても最終に目指すものを否定するまでのキャラは少ないよね 中央教会関係者も目指すものについては全面的に賛同してくれるだろうからヒドい…

129 22/07/26(火)18:57:15 No.953347037

>>外交で首脳会議とか闇うごボーナスチャンスでしかないだろ >エガヒュー除くと神の視点ですよね? 帝国のトップが理解してるんだからやるわけねぇだろ!?

130 22/07/26(火)18:57:23 No.953347081

>エガヒュー除くと神の視点ですよね? だからエガちゃんは外交じゃなくて戦争選んだんだろ

131 22/07/26(火)18:57:25 No.953347086

国王は帝国女がお好き…

132 22/07/26(火)18:57:42 No.953347189

ディミトリはエガちゃんに賛同してるっていうかあいつが話聞いた上で完全に否定する相手いるのか 闇うごすら事情あるのかもと言い出す奴だぞ

133 22/07/26(火)18:57:59 No.953347292

実際青だと本人も帝国も酷いことになってるからなあエガちゃん

134 22/07/26(火)18:58:05 No.953347328

実際に王国にも闇うごがいたし誰が誰なのかプレイヤー以外わかんねえよもう

135 22/07/26(火)18:58:28 No.953347444

フォドラはかなり紋章社会だの大陸外からの蛮族だの組織の腐敗だのあと闇うごが煮詰まってて誰かが戦争の引き金を引くのは止められなかったと思う

136 22/07/26(火)18:58:31 No.953347456

>実際に王国にも闇うごがいたし誰が誰なのかプレイヤー以外わかんねえよもう ごすこいつとこいつが闇うごだぞごす

137 22/07/26(火)18:58:32 No.953347463

>クロード…貴方あのタイミングで裏切るのはいくらなんでも最悪じゃないかしら ス師がいないとああなるっていういい例だったね…

138 22/07/26(火)18:58:39 No.953347496

>自分から話し合う余地潰す選択最初に取ってるんだから話聞いてもらえなくなるのはまあそうね 問答無用で侵略始めるような連中の話を信用できる理由あるか?と言われたら誰も言い返せないからな…

139 22/07/26(火)18:58:51 No.953347556

正直闇うごがいる限り自国はなんとかなってもよその国がいつ急変するかわからんのが和平路線だと滅茶苦茶困るな

140 22/07/26(火)18:59:19 No.953347694

頼りになって危ないとき国外に逃がしてくれた叔父が闇うご化して帝国に引き戻しに来るのは恐怖以外の何物でもない

141 22/07/26(火)18:59:28 No.953347749

ヒューベルトは闇うご追討し切らないうちに戦争始めたことも侵略者に必死に抵抗することを馬鹿にしたことも全部青で自分と帝国に返ってくるから芸術だよあいつ

142 22/07/26(火)18:59:35 No.953347788

いつの間にか首魁轢き殺してましたの青がおかしいだけだから…

143 22/07/26(火)18:59:35 No.953347791

>>>外交で首脳会議とか闇うごボーナスチャンスでしかないだろ >>エガヒュー除くと神の視点ですよね? >帝国のトップが理解してるんだからやるわけねぇだろ! いきなり侵攻された方にとってはそんなの知るかよ!

144 22/07/26(火)19:00:07 No.953347966

問答無用で戦争ふっかけた本編はちゃんと蹂躙してて理由のある戦争の無双だと大人しく投降しなさい!ってしてるからちゃんと情勢理解してるよねエガちゃん

145 22/07/26(火)19:00:08 No.953347978

>ディミトリはエルでちょっと拗らせたのか支援A行く女キャラがベレスとシェズの主人公組以外が帝国から移動してきた女って言う… 本編マリアンヌとの支援好きだったけど同盟との支援なくなっちゃったな… まあ級長は無双追加支援がほとんど灰狼か自ルート固定キャラだけだが…

146 22/07/26(火)19:00:14 No.953348018

まあ言動だけじゃなく行動で臣従した者を手厚く扱うアピールはしなきゃって描写はあったからな よりによってロナート卿のアドリブで初だけど

147 22/07/26(火)19:00:22 No.953348062

>いつの間にか首魁轢き殺してましたの青がおかしいだけだから… なんだかんだで王道FEというか最終的にまともな終わり方を迎える運命力を感じるよ青

148 22/07/26(火)19:00:42 No.953348166

個々の強さは兎も角成り代わられると闇うごを排除する手段が限られるんだよな…

149 22/07/26(火)19:00:58 No.953348270

これは俺の感想なんだが…頭レスターになってる黄燎でもレスターの世とかは言い出してないからやっぱうごられてるんじゃないか?

150 22/07/26(火)19:01:03 No.953348297

次回作はもうちょっとすっきりした話がいいなあ…

151 22/07/26(火)19:01:07 No.953348322

>まあ言動だけじゃなく行動で臣従した者を手厚く扱うアピールはしなきゃって描写はあったからな >よりによってロナート卿のアドリブで初だけど 何でこのタイミングで…?畜生手厚く扱うアピールした以上やるしかねえ! でシャトルランの開始だからひどい

152 22/07/26(火)19:01:40 No.953348486

闇うごは千年以上前からの恨みを当人が生きてて晴らそうとして来るから参るね

153 22/07/26(火)19:01:43 No.953348516

>問答無用で戦争ふっかけた本編はちゃんと蹂躙してて理由のある戦争の無双だと大人しく投降しなさい!ってしてるからちゃんと情勢理解してるよねエガちゃん 少なくとも赤だと結構胃を痛めてる印象が強い

154 22/07/26(火)19:01:56 No.953348576

無双のス師助けない赤ルートはラストのクロード裏切りに流石にエガちゃんも唖然としてそう

155 22/07/26(火)19:02:02 No.953348595

なんやかんや青はマスターロードの系譜だからな…

156 22/07/26(火)19:02:06 No.953348611

闇うごは我らの大地を取り戻すのだ!!!とか息巻いているけどやってるのうごうごしてるのばっかで旧支配者のプライドとかないのかよ

157 22/07/26(火)19:02:12 No.953348661

>次回作はもうちょっとすっきりした話がいいなあ… このくらい事情ゴタゴタしててもいいけどアガルタとかナバテアみたいな裏設定的なのはちゃんと明かしてほしい 無双でわかるかなと思ったら謎が半分も減らないどころか増えた

158 22/07/26(火)19:02:26 No.953348730

>>クロード…貴方あのタイミングで裏切るのはいくらなんでも最悪じゃないかしら >ス師がいないとああなるっていういい例だったね… 赤は師を味方に引き入れてるとクロードは裏切らない

159 22/07/26(火)19:02:48 No.953348864

>いきなり侵攻された方にとってはそんなの知るかよ! だから申し訳ないけど世界を変えるために戦争してるんだろ…

160 22/07/26(火)19:02:56 No.953348904

>>>クロード…貴方あのタイミングで裏切るのはいくらなんでも最悪じゃないかしら >>ス師がいないとああなるっていういい例だったね… >赤は師を味方に引き入れてるとクロードは裏切らない きょうだいが味方に来ることをずっと望んでいたからな…

161 22/07/26(火)19:03:01 No.953348940

正直あの状況でクロードが裏切るのは乱心すぎる

162 22/07/26(火)19:03:05 No.953348953

>何でこのタイミングで…?畜生手厚く扱うアピールした以上やるしかねえ! >でシャトルランの開始だからひどい あれで無駄に消耗した結果王国の粛清が間に合ったの本当に酷い あそこだけ運の下振れがデカすぎる

163 22/07/26(火)19:03:45 No.953349173

あのクロードはなんか本編の電波変に受信して乱心してるからな…

164 22/07/26(火)19:04:02 No.953349263

いくらなんでもあのタイミングで裏切るクロードは勝算あんの!?ってなる 背中を刺すにしてももうちょいいいタイミングあるだろうに

165 22/07/26(火)19:04:15 No.953349328

>>クロード…貴方あのタイミングで裏切るのはいくらなんでも最悪じゃないかしら >ス師がいないとああなるっていういい例だったね… 逆だよ 最悪のタイミングできょうだいが来ちゃってハイになったの

166 22/07/26(火)19:04:16 No.953349337

闇うごだけで蜂起しても絶対数が足りないから各国に入り込んで力を削ぐ事にシフトしたんだろう

167 22/07/26(火)19:04:25 No.953349384

>正直あの状況でクロードが裏切るのは乱心すぎる 帝国相手に完全勝利の図でもかけないとやれん気がする

168 22/07/26(火)19:04:37 No.953349453

>次回作はもうちょっとすっきりした話がいいなあ… 三つ巴主人公は試みとしては面白いんだけどそのうちの一人に戦争の火蓋を切らせるとどうしてもね…

169 22/07/26(火)19:04:37 No.953349457

青も赤も黄もロナート卿の反乱っていう定期イベントのせいでチャート破壊されるのおもしろ…

170 22/07/26(火)19:04:42 No.953349496

>正直あの状況でクロードが裏切るのは乱心すぎる 直前の前哨基地でエガちゃんがクロードのこと普通に信頼してたのがさらに酷い

171 22/07/26(火)19:04:43 No.953349506

>いくらなんでもあのタイミングで裏切るクロードは勝算あんの!?ってなる >背中を刺すにしてももうちょいいいタイミングあるだろうに あそこで決断するくらいならもっと良いタイミングあるし王国と共謀する手もあるし乱心としか言えない

172 22/07/26(火)19:04:47 No.953349534

>このくらい事情ゴタゴタしててもいいけどアガルタとかナバテアみたいな裏設定的なのはちゃんと明かしてほしい >無双でわかるかなと思ったら謎が半分も減らないどころか増えた 現実じゃないんだからある程度謎解きはして欲しいね…

173 22/07/26(火)19:05:13 No.953349685

ロナート卿何故か蜂起! ベルグリーズ伯が裏切りで籠城! 乙女の危機だ戻れ! つかれたから帰って体制立て直すわ…

174 22/07/26(火)19:05:28 No.953349768

ホントはもっと腰を据えてじわじわ圧をかけていきたかったのにロナート卿のおかげ西に東にの大騒ぎよ 厚遇するのも冷遇のするのも一長一短ね

175 22/07/26(火)19:05:43 No.953349844

きょうだい…改めてようこそ 何だろうな…不思議な気分だ お前が力になってくれることを俺はずっと望んでいたのかもしれないな…

176 22/07/26(火)19:05:45 No.953349858

>なんだかんだで王道FEというか最終的にまともな終わり方を迎える運命力を感じるよ青 単純に被害者で道徳的優位に立ってるから侵略者を叩き潰せばスッキリ片付くんだ

177 22/07/26(火)19:05:47 No.953349873

外交とかやらんでもうちの宰相闇うごっぽいんすよとか少しずつ教会に情報提供するだけでも変わるだろうsに

178 22/07/26(火)19:05:51 No.953349899

ロナート卿にレア様の情報を入らないようにしてなかったのが落ち度

179 22/07/26(火)19:06:16 No.953350041

>つかれたから帰って体制立て直すわ… 宮城に暗殺軍団が…

180 22/07/26(火)19:06:27 No.953350111

>いくらなんでもあのタイミングで裏切るクロードは勝算あんの!?ってなる >背中を刺すにしてももうちょいいいタイミングあるだろうに といっても前にアリルは険しい谷だから戦力が限られる+国のトップ二人が出てくるし漁夫の利も狙えるだしでこれ以上ないラストチャンスではあったんだ 普通に突破されて普通に死んだ…

181 22/07/26(火)19:06:41 No.953350188

>きょうだい…改めてようこそ >何だろうな…不思議な気分だ >お前が力になってくれることを俺はずっと望んでいたのかもしれないな… 変な電波受信した結果同盟メンツからボロクソ文句言われた挙げ句に死ぬのはどうなんだクロード

182 22/07/26(火)19:06:49 No.953350227

>つかれたから帰って体制立て直すわ… 寝てたら寝込みを襲われたわ…

183 22/07/26(火)19:06:52 No.953350242

>>次回作はもうちょっとすっきりした話がいいなあ… >三つ巴主人公は試みとしては面白いんだけどそのうちの一人に戦争の火蓋を切らせるとどうしてもね… 絶対悪が存在しない戦争という話でしか描けない複雑な感情の絡み合いはあったと思うがもうちょっとエンタメして欲しい…無双黄はあまりにも読後感が良くなさすぎる

184 22/07/26(火)19:06:59 No.953350273

>三つ巴主人公は試みとしては面白いんだけどそのうちの一人に戦争の火蓋を切らせるとどうしてもね… 昨今は悪は悪として切断処理するのが倫理的に正しいからね… 実際その通りなんだが…

185 22/07/26(火)19:07:07 No.953350322

クロード乱心はロナート並に全陣営に衝撃を走らせたオリチャー 動じなかったのがヒューベルトしかいねぇ

186 22/07/26(火)19:07:17 No.953350381

主人公のシェズについてここまでわからないことある?ってなった アッシュとの支援Aなんだこれ

187 22/07/26(火)19:07:18 No.953350396

>といっても前にアリルは険しい谷だから戦力が限られる+国のトップ二人が出てくるし漁夫の利も狙えるだしでこれ以上ないラストチャンスではあったんだ >普通に突破されて普通に死んだ… ワンチャンエガちゃんはいけてもホームグラウンドなディミトリ達に勝つのは無理だろ!

188 22/07/26(火)19:07:26 No.953350440

>つかれたから帰って体制立て直すわ… このとき私の見通しが悪かったですごめんなさいって言ってるけどロナート卿については仕方ねえよな流石に

189 22/07/26(火)19:07:43 No.953350527

>昨今は悪は悪として切断処理するのが倫理的に正しいからね… >実際その通りなんだが… 戦争における悪は敗者だぞ

190 22/07/26(火)19:08:02 No.953350631

>>>次回作はもうちょっとすっきりした話がいいなあ… >>三つ巴主人公は試みとしては面白いんだけどそのうちの一人に戦争の火蓋を切らせるとどうしてもね… >絶対悪が存在しない戦争という話でしか描けない複雑な感情の絡み合いはあったと思うがもうちょっとエンタメして欲しい…無双黄はあまりにも読後感が良くなさすぎる ここでも外でも仕掛けた赤が絶対悪と断定されてるように見える…

191 22/07/26(火)19:08:16 No.953350717

>ワンチャンエガちゃんはいけてもホームグラウンドなディミトリ達に勝つのは無理だろ! 同盟狙ってこないし消耗したところ狙えるし… 帝国軍が多方面に分散して無双してきやがった…

192 22/07/26(火)19:08:16 No.953350719

急に神様が出てきて人類の大半を石化させよう

193 22/07/26(火)19:08:33 No.953350805

本編と無双でストーリーは大分異なってはいるけど基本的な構図の帝国に侵略される王国にそれに巻き込まれる同盟にうごうごしてる連中が花を添えるのは変わんないからね

194 22/07/26(火)19:08:34 No.953350813

>普通に突破されて普通に死んだ… 王国が生きてる間に殴り掛からないと勝ち目ないからな もっと早く殴りかかろうにも潰し合ってくれるのが第一だから王国と手を取り合ってみたいな話でもないし

195 22/07/26(火)19:08:35 No.953350818

>主人公のシェズについてここまでわからないことある?ってなった >アッシュとの支援Aなんだこれ お母さん関係はさっぱりだけど基本は闇うご幹部の転生体って程度で特にそれ以上もなさそうだし一応分かってない?

196 22/07/26(火)19:08:37 No.953350834

>戦争における悪は敗者だぞ 俯瞰できる神視点では侵略したほうが悪だよ… 現実じゃないんだから

197 22/07/26(火)19:08:40 No.953350850

>現実じゃないんだからある程度謎解きはして欲しいね… 同じぐらい引っ張るかと思ってたダスカーの悲劇の真相はわかったのに…

198 22/07/26(火)19:09:01 No.953350969

西側のカスども切り捨ててェ~

199 22/07/26(火)19:09:02 No.953350974

>ここでも外でも仕掛けた赤が絶対悪と断定されてるように見える… うに

200 22/07/26(火)19:09:04 No.953350984

>絶対悪が存在しない戦争という話でしか描けない複雑な感情の絡み合いはあったと思うがもうちょっとエンタメして欲しい…無双黄はあまりにも読後感が良くなさすぎる 黄燎は同盟主役で3パターンくらい話あるうちの一つなら面白いと思うけど各陣営1ルートのファンディスクでやる話ではない…

201 22/07/26(火)19:09:21 No.953351079

>ここでも外でも仕掛けた赤が絶対悪と断定されてるように見える… プレイアブルにするからフォローされてるけど まぁハイ

202 22/07/26(火)19:09:48 No.953351245

>主人公のシェズについてここまでわからないことある?ってなった >アッシュとの支援Aなんだこれ ゴミスキルを承知で笛渡しても当たり障りないことしか言わないのちょっと酷い

203 22/07/26(火)19:09:53 No.953351270

戦争に悪も正義もねえよ

204 22/07/26(火)19:10:02 No.953351318

「親の仇と手を組むはずがないわよね!」 「え…そうなの?」

205 22/07/26(火)19:10:05 No.953351333

次はプレイヤーで陣営間の争いしなくていいFEがやりたい

206 22/07/26(火)19:10:19 No.953351414

帝国と王国は紋章云々より結局フォドラは一つであるべきかといつ価値観の部分が根本的に行き違ってる 帝国にとってはフォドラは本来(帝国が統治してた)統一されてた時期が本来の姿だけど 王国にとっては文化的に共通点があるだけのそれぞれ別の国

207 22/07/26(火)19:10:39 No.953351539

>外交とかやらんでもうちの宰相闇うごっぽいんすよとか少しずつ教会に情報提供するだけでも変わるだろうsに それをやるにはエガちゃんが闇うごが歪めた情報でレア様を信じてないから出来ねぇんだ というかレア様は100%善意でしか動いてないから相談すればよかったってそれこそ神の視点だから言えることじゃない?

208 22/07/26(火)19:11:03 No.953351688

>ここでも外でも仕掛けた赤が絶対悪と断定されてるように見える… お前がうになのはわかったから見苦しいの自覚して

209 22/07/26(火)19:11:28 No.953351837

>俯瞰できる神視点では侵略したほうが悪だよ… >現実じゃないんだから それで俯瞰したらこの勢力が正義ですとか言い出すんだからダメなんだよ

210 22/07/26(火)19:11:36 No.953351889

帝国ルートだとディミトリが血も涙もない粛清人事してるように描写してて目線の違いってすげー!ってなる

211 22/07/26(火)19:11:39 No.953351910

最初から素直に話し合えばいいのにできないのは短慮な馬鹿ってのはあまりにも神の視点すぎるんよ

212 22/07/26(火)19:12:05 No.953352056

今回にいえばその役目がエガちゃんで戦争に至った理由とその結末まで描いてるからそのまま勧善懲悪で終わる話でもないかと まあ理由を理解した上で共感出来るかと言えば別の話

213 22/07/26(火)19:12:14 No.953352112

レアさんを殺そう

214 22/07/26(火)19:12:22 No.953352158

そもそも本編の後日談からしてエガちゃんの統治でも最終的に平和訪れてるんだから勝ったやつが正義だろ

215 22/07/26(火)19:12:24 No.953352173

多分エガちゃんにお茶会誘われたらレア様大はしゃぎで来るけどエガちゃんにそんなことわからねぇ

216 22/07/26(火)19:12:27 No.953352198

>主人公のシェズについてここまでわからないことある?ってなった >アッシュとの支援Aなんだこれ アッシュとシェズの支援ってなんか無難な話だなってなったけどどのルートでも仲間になるからそこまで親密になる流れには出来ないよな…

217 22/07/26(火)19:12:43 No.953352310

書き込みをした人によって削除されました

218 22/07/26(火)19:12:55 No.953352386

>黄燎は同盟主役で3パターンくらい話あるうちの一つなら面白いと思うけど各陣営1ルートのファンディスクでやる話ではない… 色々と無理だったんだろうけど雪と花みたいな感じだったらまた反応も違ったかもなあ

219 22/07/26(火)19:13:11 No.953352481

例えば青以外クソほどボコボコにされてる教会もマイナス面無くてずるいとか言ってるやついるし…

220 22/07/26(火)19:13:24 No.953352551

ゲームと現実と混同するものではないけど時勢的なものもあるよね…

221 22/07/26(火)19:13:51 No.953352706

>>主人公のシェズについてここまでわからないことある?ってなった >>アッシュとの支援Aなんだこれ >アッシュとシェズの支援ってなんか無難な話だなってなったけどどのルートでも仲間になるからそこまで親密になる流れには出来ないよな… そもそも本編に対する配慮で誰も支援Sならないように設定されたキャラだからなあ 実際作中の性格考えると誰もとも一緒にならならそうってのはわかるんだかも

222 22/07/26(火)19:13:52 No.953352712

>そもそも本編の後日談からしてエガちゃんの統治でも最終的に平和訪れてるんだから勝ったやつが正義だろ よくハンネマン先生が後日談で紋章社会の革命起こしているから戦争は無駄だった!なんて意見を見たけど完全に結果論なんだよな… プレイヤーの神の目線をキャラクターに押し付けて何がしたいんだろってよく思うわ

223 22/07/26(火)19:13:55 No.953352728

中世と現代一緒にすんなよって言うのはあるからな!

224 22/07/26(火)19:14:06 No.953352789

>次はプレイヤーで陣営間の争いしなくていいFEがやりたい 開発はプレイヤーがここまで争うとは思ってなかったと思う 正史もグッドエンドもねぇぞって明言しててもこのルートが一番正しいこのルートが一番グッドエンドで争う 闇うごするけど本編だと黄で無双だと青な

225 22/07/26(火)19:14:12 No.953352837

ヒューベルトがあれで感情的な上に嫌いなものは全力でdisるのが微妙に帝国全体の印象に関わってくる 王国も同盟もあそこまで他勢力感情的に批判する奴いないから

226 22/07/26(火)19:14:31 No.953352956

>ヒューベルトがあれで感情的な上に嫌いなものは全力でdisるのが微妙に帝国全体の印象に関わってくる >王国も同盟もあそこまで他勢力感情的に批判する奴いないから 血も涙もない冷血漢に見えて案外感情的だよな

227 22/07/26(火)19:14:40 No.953353005

>ヒューベルトがあれで感情的な上に嫌いなものは全力でdisるのが微妙に帝国全体の印象に関わってくる >王国も同盟もあそこまで他勢力感情的に批判する奴いないから 割と露骨に感情的なのがいいとこでも悪いところでもあるからなあいつ

228 22/07/26(火)19:14:57 No.953353111

未来の指導者や幹部達と学生時代に交流してるからこんだけ素が良い連中ならちゃんと話し合えれば争いなんか起きないんじゃね?とはなっちゃう まあそんな簡単な話ではないんだけども

229 22/07/26(火)19:15:05 No.953353151

最終的に統治しましたって話なら全部にいえるしね それこそ本編黄が1番綺麗だって話は当時よく聞いたけどそれでもパルミラ関連はだいぶ綱渡りじゃないかと今でも思う

230 22/07/26(火)19:15:14 No.953353219

>ヒューベルトがあれで感情的な上に嫌いなものは全力でdisるのが微妙に帝国全体の印象に関わってくる >王国も同盟もあそこまで他勢力感情的に批判する奴いないから お前がヒューベルト嫌いなだけなのを勝手にプレイヤーの帝国全体の印象にしないで

231 22/07/26(火)19:15:28 No.953353290

>そもそも本編の後日談からしてエガちゃんの統治でも最終的に平和訪れてるんだから勝ったやつが正義だろ 本編はどれもその後の統一して統治上手くいっているからどれでも問題は無い どのルートでも至ってない部分はあれども

232 22/07/26(火)19:15:28 No.953353294

>未来の指導者や幹部達と学生時代に交流してるからこんだけ素が良い連中ならちゃんと話し合えれば争いなんか起きないんじゃね?とはなっちゃう >まあそんな簡単な話ではないんだけども 個人なら友人になれても家とか国とかしがらみがあるからね…

233 22/07/26(火)19:15:33 No.953353323

トス師仲間にしてもしなくても大筋に影響ほぼ無いのがなぁ シェズの謎明かすふりして追加の謎広げるだけで級長同士の会話もスタンスの再確認でしかないし

234 22/07/26(火)19:15:39 No.953353361

作戦発動!帝国の双璧!で悪態つきながら奮起するヒューベルトは支援知ってても色々と笑える

235 22/07/26(火)19:15:50 No.953353422

>最終的に統治しましたって話なら全部にいえるしね >それこそ本編黄が1番綺麗だって話は当時よく聞いたけどそれでもパルミラ関連はだいぶ綱渡りじゃないかと今でも思う 今回パルミラの末期国家ぶりが明らかになったせいで本編黄でどうやっても一回パルミラに即帰る事に説明ついたのひどくない?

236 22/07/26(火)19:16:01 No.953353480

>実際作中の性格考えると誰もとも一緒にならならそうってのはわかるんだかも 一介の傭兵 をプライベートでも続けてる感じだよねシェズくんちゃん

237 22/07/26(火)19:16:07 No.953353515

>そもそも本編に対する配慮で誰も支援Sならないように設定されたキャラだからなあ でも俺はちゃんでロドリグさんやジェラルトと支援Sしたかった!

238 22/07/26(火)19:16:17 No.953353574

>トス師仲間にしてもしなくても大筋に影響ほぼ無いのがなぁ >シェズの謎明かすふりして追加の謎広げるだけで級長同士の会話もスタンスの再確認でしかないし 本編の出来事ないと単に無茶苦茶強い傭兵でしかないからな 一介の傭兵が世界の在り方そのものなんて変えられないんよ

239 22/07/26(火)19:16:27 No.953353623

>作戦発動!帝国の双璧!で悪態つきながら奮起するヒューベルトは支援知ってても色々と笑える (露骨なガッツポーズ)

240 22/07/26(火)19:16:29 No.953353634

>トス師仲間にしてもしなくても大筋に影響ほぼ無いのがなぁ >シェズの謎明かすふりして追加の謎広げるだけで級長同士の会話もスタンスの再確認でしかないし そりゃあのタイミングだとクソ強いやつが仲間になったぞ以上にならんし 赤だと仲間入りするかどうかでクロードがおかしくなるかならないかが挟むから大分変わるけど

241 22/07/26(火)19:17:23 No.953353962

一介の傭兵がどの勢力だろうが正当性を保証できる最高の神輿になるわけないだろ

242 22/07/26(火)19:17:41 No.953354069

プレイヤーが争ってるんじゃなく頭がおかしいやつが一人いるようにしか見えない

243 22/07/26(火)19:17:43 No.953354080

みんな「まあそれぞれ事情があるよね」とドライなタイプが多いからヒューベルトみたいにあそこまで他人の価値観を執拗に感情的に批判するタイプは風花雪月だと珍しいよね

244 22/07/26(火)19:17:51 No.953354144

結局先生が特別なのって先生という立場だったり天帝の剣が使えることだったりレア様の後継者ってお墨付きであって無双だとクソ強い傭兵以上でも以下でもない

245 22/07/26(火)19:18:05 No.953354214

>>実際作中の性格考えると誰もとも一緒にならならそうってのはわかるんだかも >一介の傭兵 >をプライベートでも続けてる感じだよねシェズくんちゃん それが行き過ぎててエガちゃんやディミトリに一軍の将で中核の一人なの自覚して?と釘を差される

246 22/07/26(火)19:18:08 No.953354237

傭兵の中の人対師の中の人とかピックアップされるのかと思ったがそんなことはあんまり無かった

247 22/07/26(火)19:18:20 No.953354315

なんでもいい師との支援Sを用意しろ

248 22/07/26(火)19:18:30 No.953354383

でもトス師は変に担がれないしジェラルドも生きてる無双は割と幸せ

249 22/07/26(火)19:18:42 No.953354447

>トス師仲間にしてもしなくても大筋に影響ほぼ無いのがなぁ >シェズの謎明かすふりして追加の謎広げるだけで級長同士の会話もスタンスの再確認でしかないし 先生の扱いについてはただの強い傭兵で一貫してていいんじゃないだろうかifの物語だし シェズの身の上とかその他諸々がはっきりしないのはうn…

250 22/07/26(火)19:18:43 No.953354457

灰色の悪魔があっさり死んで俺は…ガッカリした… 親父の剣が砕けて死んだし天帝の剣ならもうちょっと暴れたんだろうか

251 22/07/26(火)19:18:55 No.953354534

シェズとのバルタザールの傭兵トークとか好きだよ

252 22/07/26(火)19:19:03 No.953354578

と言うか俯瞰でどうのこうの言ってる奴が一番俯瞰で見れてないのが酷いんだけど 赤が嫌いなのはわかったからもう黙っててくれ

253 22/07/26(火)19:19:20 No.953354679

全てを知れるプレイヤー視点でのアドバイスに価値はないんだよな… どのキャラにも持ってる情報に差や食い違いが存在する以上どうにもならんのだ

254 22/07/26(火)19:19:31 No.953354751

>みんな「まあそれぞれ事情があるよね」とドライなタイプが多いからヒューベルトみたいにあそこまで他人の価値観を執拗に感情的に批判するタイプは風花雪月だと珍しいよね ファンタジーで他人の価値観に否定的な狭量なキャラって何らかの宗教の信者が多いからその敵対者の方が寛容さ低い風花は珍しく感じる

255 22/07/26(火)19:19:42 No.953354819

俯瞰的に見たら最初に帝国裏切った王国のせいでフォドラが乱れたと思うんですけど

256 22/07/26(火)19:19:45 No.953354836

>絶対悪が存在しない戦争という話でしか描けない複雑な感情の絡み合いはあったと思うがもうちょっとエンタメして欲しい…無双黄はあまりにも読後感が良くなさすぎる >プレイヤーが争ってるんじゃなく頭がおかしいやつが一人いるようにしか見えない うに

257 22/07/26(火)19:19:56 No.953354907

赤で師をレア様と戦わせると「貴方は…!?いやだとしたら私に剣を向けるはずが…」みたいな事言うけど中の人出てきてても多分ボコられるぞレア様

258 22/07/26(火)19:19:59 No.953354933

ト師がソティスの声で喋ってんのキッツって思ってたらスでもキツかった表情

259 22/07/26(火)19:20:01 No.953354941

>灰色の悪魔があっさり死んで俺は…ガッカリした… >親父の剣が砕けて死んだし天帝の剣ならもうちょっと暴れたんだろうか いやだ天帝の剣があっても親父の剣を使ってほしい

260 22/07/26(火)19:20:07 No.953354973

今日は「」みうごが多い日ですね

261 22/07/26(火)19:20:23 No.953355064

>赤で師をレア様と戦わせると「貴方は…!?いやだとしたら私に剣を向けるはずが…」みたいな事言うけど中の人出てきてても多分ボコられるぞレア様 なんなら中の人の方がブチ切れてるまである

262 22/07/26(火)19:20:34 No.953355132

>みんな「まあそれぞれ事情があるよね」とドライなタイプが多いからヒューベルトみたいにあそこまで他人の価値観を執拗に感情的に批判するタイプは風花雪月だと珍しいよね まあ立場的に考えても価値観を基に抵抗されると仕事増えるからってのもあるんだろうな… アンヴァルに一時帰宅したときエガちゃんが「ヒューベルトよりは休めているから大丈夫」って言うけど何も安心できないの凄いよ ヒューベルトより休めてると十分休めてるがイコールではなさそうなのが凄い

263 22/07/26(火)19:20:38 No.953355165

まだ途中なんだけどもしかして先生ソティスシェズラルヴァの4人いるエンディングって…ナイ!?!?

264 22/07/26(火)19:20:38 No.953355168

それまでは善良で定型だけでトークする「」だったのがある日を境にレスポンチバトルに勤しむように…

265 22/07/26(火)19:20:39 No.953355177

>そりゃあのタイミングだとクソ強いやつが仲間になったぞ以上にならんし >赤だと仲間入りするかどうかでクロードがおかしくなるかならないかが挟むから大分変わるけど やっぱりクロードなんか受信しすぎじゃない?しっかりしろ

266 22/07/26(火)19:20:43 No.953355198

無双やってから本編やると先生の表情が本当に豊かで驚く

267 22/07/26(火)19:20:44 No.953355206

>俯瞰的に見たら最初に帝国裏切った王国のせいでフォドラが乱れたと思うんですけど 他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか...

268 22/07/26(火)19:20:57 No.953355290

>ト師がソティスの声で喋ってんのキッツって思ってたらスでもキツかった表情 ト師の方があからさまにヤバいやつ感出てマシまである

269 22/07/26(火)19:20:59 No.953355308

フォドラってそこまで宗教が浸透してるように見えない

270 22/07/26(火)19:21:28 No.953355478

>ト師がソティスの声で喋ってんのキッツって思ってたらスでもキツかった表情 逆バ美肉

271 22/07/26(火)19:21:29 No.953355488

>俯瞰的に見たら最初に帝国裏切った王国のせいでフォドラが乱れたと思うんですけど 王国の豊かな土地を奪って独立した同盟もなかなか

272 22/07/26(火)19:21:32 No.953355502

>無双やってから本編やると先生の表情が本当に豊かで驚く 喋り方がビックリするくらい抑揚なくてこれは感情ないさんだわってなる

273 22/07/26(火)19:21:38 No.953355541

>まだ途中なんだけどもしかして先生ソティスシェズラルヴァの4人いるエンディングって…ナイ!?!? 落ち着いて聞いてください そもそもペアエンドそのものがない

274 22/07/26(火)19:21:58 No.953355661

>フォドラってそこまで宗教が浸透してるように見えない ソティス教がふわふわすぎる

275 22/07/26(火)19:22:05 No.953355701

>フォドラってそこまで宗教が浸透してるように見えない その宗教自体が争わず穏やかに暮らしましょうくらいのものでしかないから目立たないだけ

276 22/07/26(火)19:22:17 No.953355784

>>俯瞰的に見たら最初に帝国裏切った王国のせいでフォドラが乱れたと思うんですけど >王国の豊かな土地を奪って独立した同盟もなかなか 教会はどう思う?

277 22/07/26(火)19:22:20 No.953355802

外交で闇うご根絶とか頭おかしすぎてダメだった

278 22/07/26(火)19:22:21 No.953355805

ベルがレア様の代わりになったらどうですか?

279 22/07/26(火)19:22:24 No.953355835

王国が独立する直前の帝国ってダグザに攻められて撃退してそのままブリギット臣従させてダグザまで攻め入って返り討ちにされるって面白いことになってるからな…

280 22/07/26(火)19:22:40 No.953355930

>無双やってから本編やると先生の表情が本当に豊かで驚く ソウルクレイドル思い出した

281 22/07/26(火)19:22:46 No.953355959

>>まだ途中なんだけどもしかして先生ソティスシェズラルヴァの4人いるエンディングって…ナイ!?!? >落ち着いて聞いてください やー!

282 22/07/26(火)19:23:29 No.953356236

国のトップ層での外交とか闇うご殲滅どころから闇うごのアタックチャンスだよ

283 22/07/26(火)19:23:42 No.953356318

>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... 王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん…

284 22/07/26(火)19:23:56 No.953356400

>フォドラってそこまで宗教が浸透してるように見えない 王国北部以外中央教会の影響も大して無さそうだしな

285 22/07/26(火)19:24:14 No.953356509

ト先生抑揚あんまり無いけど落ち着いていて優しい声だったから授業受けたい

286 22/07/26(火)19:24:26 No.953356580

>ヒューベルトより休めてると十分休めてるがイコールではなさそうなのが凄い モニカもヒューベルトが比較に出る時点でダメですって言うしな

287 22/07/26(火)19:24:29 No.953356606

フォドラのサイズで統一国家は無理があるからどこかで独立はしただろう むしろレア様はよく数百年も統一帝国もたせたよ

288 22/07/26(火)19:24:42 No.953356683

原始宗教に近いから首脳陣は倫理的にまともな事しか主張してないもんセイロス教 末端や分派になるといろいろあるが

289 22/07/26(火)19:24:47 No.953356710

令和になってこんな典型的な話し合いで解決すればいいじゃん!見るとは思わなかった

290 22/07/26(火)19:24:48 No.953356721

>フォドラってそこまで宗教が浸透してるように見えない 貴族に敬虔な信者っていわれる人が割と多いよ

291 22/07/26(火)19:24:50 No.953356732

>ト先生抑揚あんまり無いけど落ち着いていて優しい声だったから授業受けたい 個別授業受けたいわね…

292 22/07/26(火)19:25:07 No.953356828

セイロス教会はただのお母様だいすきクラブだから…

293 22/07/26(火)19:25:18 No.953356921

>令和になってこんな典型的な話し合いで解決すればいいじゃん!見るとは思わなかった それが出来りゃ苦労しねぇって散々言ってるだろうが!

294 22/07/26(火)19:25:23 No.953356950

>>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... >王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん… ダスカーはともかくスレンからは殴られてるだけじゃん!

295 22/07/26(火)19:25:37 No.953357038

セイロス教は仕事があんまり出来てないイメージ 西方教会とか完全にコントロール外になってるし

296 22/07/26(火)19:25:43 No.953357077

シェズが普通に喋ってるんだし本編先生はもう少し喋ってもよかったんじゃなかろうか…

297 22/07/26(火)19:26:01 No.953357199

そうね トップ層が集まる外交で隙を見て皮を奪い成り代わっていくというのはどうかしら

298 22/07/26(火)19:26:12 No.953357271

>令和になってこんな典型的な話し合いで解決すればいいじゃん!見るとは思わなかった 何年経っても人間の考えなんて変わらないよ

299 22/07/26(火)19:26:17 No.953357311

>>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... >王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん… ダスカーはともかくスレンは完全にスレンが領地求めて侵略しにきてるからアレを王国の罪というなら侵攻する方される方がどっちも悪いと言い出してるのと同義だぞ

300 22/07/26(火)19:26:26 No.953357371

ベルグリ伯ってなんとなく敬虔そうな感が

301 22/07/26(火)19:26:28 No.953357381

>>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... >王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん… ダスカーはともかくスレンは仕方ないっていうか… スレンは人が生きていける土地じゃないけど王国も人が生きていくには厳しい土地で受け入れる余裕ないから… 侵略されてる王国側がこんな痩せた土地すら奪うのに必死になるのかわいそ…ってなるの相当だぞ

302 22/07/26(火)19:26:32 No.953357402

>>>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... >>王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん… >ダスカーはともかくスレンからは殴られてるだけじゃん! それでともかくって言ってる時点でダメなんだよ

303 22/07/26(火)19:26:54 No.953357549

>フォドラのサイズで統一国家は無理があるからどこかで独立はしただろう >むしろレア様はよく数百年も統一帝国もたせたよ フォドラってそんな広いのか結構行ったり来たりしてるから割と狭いイメージになっちゃってたが

304 22/07/26(火)19:26:55 No.953357556

級長に教徒がいればまだしも誰もそこまで信奉してないからね

305 22/07/26(火)19:27:12 No.953357651

>それが出来りゃ苦労しねぇって散々言ってるだろうが! なのでそれぞれ言い分はあっても結果に対して責任を負うのは仕方ないんだ

306 22/07/26(火)19:27:31 No.953357773

>セイロス教は仕事があんまり出来てないイメージ >西方教会とか完全にコントロール外になってるし 社会に対して統制する気がほとんどないからなぁ 悪いとは言わんがもう少し強権的にしてほしいっていうこの手の宗教組織にあるまじき感想になる

307 22/07/26(火)19:27:41 No.953357832

>シェズが普通に喋ってるんだし本編先生はもう少し喋ってもよかったんじゃなかろうか… 初めての試みが多い作品だしせめて主人公だけは無口というか感情移入させやすい方向にしたかったのでは

308 22/07/26(火)19:27:42 No.953357838

選んだルートが正解なゲームなんだから どのルートにも言い分はあるしレスポンチは不毛なんじゃねぇかな

309 22/07/26(火)19:27:59 No.953357951

中央教会って他国にも各地方の教会にもノータッチで士官学校で各国子弟が交流する場所確保しながら頼まれたら治安維持部隊出動させる他に何してんだろうな ハンネマン先生とか帝国からわざわざ来てるし学者も抱えてるから何らかの研究機関も併設はしてるらしいが

310 22/07/26(火)19:28:04 No.953357980

>セイロス教会はただのお母様だいすきクラブだから… ソティスを信仰しているのって多分レア様だけだと思う 大体の人はセイロスや聖人を信仰している感じだと思う

311 22/07/26(火)19:28:05 No.953357990

>>>>他国に喧嘩売るような狂犬に付き合いたくないって言うか... >>>王国もダスカーやスレンと戦争してるじゃん… >>ダスカーはともかくスレンからは殴られてるだけじゃん! >それでともかくって言ってる時点でダメなんだよ じゃあダスカーだけ書けや スレンは違うだろうが

312 22/07/26(火)19:28:15 No.953358053

>原始宗教に近いから首脳陣は倫理的にまともな事しか主張してないもんセイロス教 >末端や分派になるといろいろあるが よく言われるが重要になるのはその首脳陣の考えや主張≠教会の考えや主張なことだ 首脳陣というか聖人3人はマジ聖人だけど中央教会の腐敗や差別は普通にあるからな?

313 22/07/26(火)19:28:29 No.953358143

フレンも遠乗りで皆で話し合って解決できればいいのにみたいなこと言ってるからな 何故かフレンが言うと重みがあるなぁ…

314 22/07/26(火)19:28:35 No.953358180

帝国だとローレンツは貴族堪能して マリアンヌはベルと楽しそうで イグナーツは観光!ラファエルは肉! リシテアもヒューくん献立食べれて幸せそうだから好き…

315 22/07/26(火)19:28:41 No.953358214

レア!君を慕っている者もいるのにお母様大好きクラブとはどういう物言いだ!!!

316 22/07/26(火)19:28:49 No.953358263

>>フォドラのサイズで統一国家は無理があるからどこかで独立はしただろう >>むしろレア様はよく数百年も統一帝国もたせたよ >フォドラってそんな広いのか結構行ったり来たりしてるから割と狭いイメージになっちゃってたが ほぼヨーロッパだから神聖ローマ帝国を恒久的に維持できるか?と考えるとわかりやすい

317 22/07/26(火)19:28:57 No.953358315

>ベルグリ伯ってなんとなく敬虔そうな感が 名前にベルが入ってる時点でどうしようもないのよ

318 22/07/26(火)19:29:12 No.953358384

ダスカーの悲劇があるから王国のダスカー攻めは正当化されるのか? それこそ普通の民はそんな事情なんて知らない訳で それを言い出したら帝国が宣戦布告するのが~なんて口が裂けても言えんぞ

319 22/07/26(火)19:29:24 No.953358446

>級長に教徒がいればまだしも誰もそこまで信奉してないからね 教会キャラ筆頭のカトリーヌツィリルはセイロス教じゃなくてレア様信者だしセテスフレンは眷族(身内)だし教会側だれか信徒いたっけ なんならマリアンヌの方がよく主が…とクロードの横で言ってて大丈夫なのか心配になった

320 22/07/26(火)19:29:27 No.953358468

>悪いとは言わんがもう少し強権的にしてほしいっていうこの手の宗教組織にあるまじき感想になる フォドラを支配する教会ってクソみたいな言い分そのものになるし 多分ここまで長続きしないで教会潰すって動きが出てきただろうな

321 22/07/26(火)19:29:38 No.953358524

>>原始宗教に近いから首脳陣は倫理的にまともな事しか主張してないもんセイロス教 >>末端や分派になるといろいろあるが >よく言われるが重要になるのはその首脳陣の考えや主張≠教会の考えや主張なことだ >首脳陣というか聖人3人はマジ聖人だけど中央教会の腐敗や差別は普通にあるからな? だから末端や分派はって書いてんじゃん!

322 22/07/26(火)19:29:51 No.953358611

>フレンも遠乗りで皆で話し合って解決できればいいのにみたいなこと言ってるからな >何故かフレンが言うと重みがあるなぁ… 寝てる期間が長いけど千年以上生きてきたからな… 色んな人間や諍いも見てきただろうし

323 22/07/26(火)19:29:56 No.953358642

>>シェズが普通に喋ってるんだし本編先生はもう少し喋ってもよかったんじゃなかろうか… >初めての試みが多い作品だしせめて主人公だけは無口というか感情移入させやすい方向にしたかったのでは 無口主人公は発言の揚げ足を取られにくくなるというメリットがあるんだ 勢力毎キャラ毎のうるさいファンが付きやすいこの手の作品における処世術だよ

324 22/07/26(火)19:29:59 No.953358662

歴史をどうつつこうが今から村々を焼いて侵略戦争しようって奴には敵わないっていうか…

325 22/07/26(火)19:30:04 No.953358693

レア様とセイロス教会の教えがまともでも地方教会との思想のズレや教えの上に積み重なった悪習とのヘイトは大元にも向かうんだ 理不尽な話だとは思う

326 22/07/26(火)19:30:06 No.953358704

まさに腐敗してる地方教会を持ち上げ始めるから中央教会の腐敗って口実でしかないと思ってた…

327 22/07/26(火)19:30:09 No.953358727

>ダスカーの悲劇があるから王国のダスカー攻めは正当化されるのか? >それこそ普通の民はそんな事情なんて知らない訳で >それを言い出したら帝国が宣戦布告するのが~なんて口が裂けても言えんぞ いや何言ってんの…?

328 22/07/26(火)19:30:21 No.953358794

>寝てる期間が長いけど千年以上生きてきたからな… しーっ!しーっですのよ!

329 22/07/26(火)19:30:24 No.953358813

シェズは性格的に誰にも深いところまで見せないというか 無双でも2年間の雇用がなかったらクラスは赤だったけど2年後は雇われたし教会とかやってそうよね

330 22/07/26(火)19:30:29 No.953358841

>首脳陣というか聖人3人はマジ聖人だけど中央教会の腐敗や差別は普通にあるからな? 言うほど腐敗や差別あるか?

331 22/07/26(火)19:30:31 No.953358854

>教会キャラ筆頭のカトリーヌツィリルはセイロス教じゃなくてレア様信者だしセテスフレンは眷族(身内)だし教会側だれか信徒いたっけ >なんならマリアンヌの方がよく主が…とクロードの横で言ってて大丈夫なのか心配になった 聖戦だからセーフ

332 22/07/26(火)19:30:33 No.953358865

>よく言われるが重要になるのはその首脳陣の考えや主張教会の考えや主張なことだ >首脳陣というか聖人3人はマジ聖人だけど中央教会の腐敗や差別は普通にあるからな? 中央教会の腐敗って具体的に何があったっけ レア様が裁くことが腐敗なら皇帝がやることだってそうだろと言われてるし差別についても陰口叩く奴はいても何人でも普通に過ごせてるが

333 22/07/26(火)19:30:55 No.953358987

>しーっ!しーっですのよ! 久しいな…セスリ…

334 22/07/26(火)19:31:03 No.953359045

>フレンも遠乗りで皆で話し合って解決できればいいのにみたいなこと言ってるからな >何故かフレンが言うと重みがあるなぁ… セテスもフレンも遠乗り連れてくと大地を奪い合うなんて…みたいなこと言うな

335 22/07/26(火)19:31:06 No.953359066

>レア様とセイロス教会の教えがまともでも地方教会との思想のズレや教えの上に積み重なった悪習とのヘイトは大元にも向かうんだ >理不尽な話だとは思う でも末端までしっかり管理してないのは監督不行き届きだから仕方ないね

336 22/07/26(火)19:31:25 No.953359174

>レア様とセイロス教会の教えがまともでも地方教会との思想のズレや教えの上に積み重なった悪習とのヘイトは大元にも向かうんだ >理不尽な話だとは思う 理不尽ではあるがちゃんと大本が管理できるかの責任問題ではあったと思う 被害受けるのはその地方に住む人達だからな…

337 22/07/26(火)19:31:26 No.953359175

>歴史をどうつつこうが今から村々を焼いて侵略戦争しようって奴には敵わないっていうか… とうとう妄想まで

338 22/07/26(火)19:32:01 No.953359398

>でも末端までしっかり管理してないのは監督不行き届きだから仕方ないね 騎士団派遣して粛清してるけどね

339 22/07/26(火)19:32:06 No.953359418

王国好き帝国嫌いすぎて頭おかしくなったんだな…

340 22/07/26(火)19:32:10 No.953359468

>>ベルグリ伯ってなんとなく敬虔そうな感が >名前にベルが入ってる時点でどうしようもないのよ 今ベルのことバカにしました?

341 22/07/26(火)19:32:15 No.953359508

>>寝てる期間が長いけど千年以上生きてきたからな… >しーっ!しーっですのよ! 裏切り者のレス

342 22/07/26(火)19:32:16 No.953359512

フォドラにもzoom会議があれば楽になるのにな…

343 22/07/26(火)19:32:18 No.953359524

>>首脳陣というか聖人3人はマジ聖人だけど中央教会の腐敗や差別は普通にあるからな? >言うほど腐敗や差別あるか? 無くもないが帝国に言われる筋合いねーわ、っいうモブの人の感想が全部だと思う

344 22/07/26(火)19:32:21 No.953359544

>まさに腐敗してる地方教会を持ち上げ始めるから中央教会の腐敗って口実でしかないと思ってた… 復活させた南方教会は清廉にやってるとかではなく王国にも聞こえるくらい評判悪いからな

345 22/07/26(火)19:32:27 No.953359577

話題を変えよう 俺今日dlcの情報くると思ってたんだが

346 22/07/26(火)19:32:36 No.953359641

>無双でも2年間の雇用がなかったらクラスは赤だったけど2年後は雇われたし教会とかやってそうよね 信用とかもあるからただ条件いいだけなら悩むかもしれん だが2年ほったらかしの陣営ならそんなことはない

347 22/07/26(火)19:32:39 No.953359664

>>歴史をどうつつこうが今から村々を焼いて侵略戦争しようって奴には敵わないっていうか… >とうとう妄想まで エアプかあ

348 22/07/26(火)19:32:42 No.953359687

一番感情移入しやすかったのは 名前外見口調が選べるルフレとカムイだったんだが スマブラやFeh等に登場させるには外見固定のがやりやすいからなぁ

349 22/07/26(火)19:32:45 No.953359706

悲しいかな西方も南方に対してもだいぶ後手後手な対応にはなってしまっていたんだ 起きた以上の責任がね…

350 22/07/26(火)19:32:45 No.953359708

>裏切り者のレス 裏切ったのはそちらですことよ?

351 22/07/26(火)19:32:50 No.953359724

>シェズは性格的に誰にも深いところまで見せないというか >無双でも2年間の雇用がなかったらクラスは赤だったけど2年後は雇われたし教会とかやってそうよね そういう意味では教会ルートがあっても良かったかもしれない だいたい青ルートみたいなもんだけど

352 22/07/26(火)19:33:24 No.953359937

>悲しいかな西方も南方に対してもだいぶ後手後手な対応にはなってしまっていたんだ >起きた以上の責任がね… それぞれの支部に対する興味が薄すぎる

353 22/07/26(火)19:33:29 No.953359970

>裏切り者のレス ま!裏切り者が呻いてますわ!

354 22/07/26(火)19:33:35 No.953360000

南方の評判クソ過ぎるけど何したんだよあいつら

355 22/07/26(火)19:33:43 No.953360054

>なんならマリアンヌの方がよく主が…とクロードの横で言ってて大丈夫なのか心配になった マリアンヌの信仰心もちょっと複雑だからなあ まあそれが悪い事だとは思わんけど

356 22/07/26(火)19:33:50 No.953360098

>悲しいかな西方も南方に対してもだいぶ後手後手な対応にはなってしまっていたんだ >起きた以上の責任がね… 後手後手も何も情報伝達速度に限界あるんだからそういうものでしょ 現代人視点で遅いとか言ってもしょうがない

357 22/07/26(火)19:33:55 No.953360133

>南方の評判クソ過ぎるけど何したんだよあいつら だってヴァーリだぜ?

358 22/07/26(火)19:34:01 No.953360161

侵略する側にその気なくても軍が通ったり戦闘が起きれば土地は荒れるし賊も湧くって無双内でも言われてるのに…

359 22/07/26(火)19:34:02 No.953360165

>無くもないが帝国に言われる筋合いねーわ、っいうモブの人の感想が全部だと思う それ言ったら帝国側には教会信じられねーっていうのがいるじゃないか…

360 22/07/26(火)19:34:08 No.953360193

>>悲しいかな西方も南方に対してもだいぶ後手後手な対応にはなってしまっていたんだ >>起きた以上の責任がね… >それぞれの支部に対する興味が薄すぎる 南方は潰しただろ!帝国がなんか復活させただけで

361 22/07/26(火)19:34:14 No.953360231

赤だとヴァーリ伯はだいぶ頑張ってるよ 多分運営してるのは実質帝国だろうけど…

362 22/07/26(火)19:34:38 No.953360374

>>無くもないが帝国に言われる筋合いねーわ、っいうモブの人の感想が全部だと思う >それ言ったら帝国側には教会信じられねーっていうのがいるじゃないか… だから一方的に悪いとか言われる筋合いねーだろ

363 22/07/26(火)19:34:41 No.953360391

ヴァーリ伯はボロクソ言われるけど 赤での手腕はガチ

364 22/07/26(火)19:34:45 No.953360420

>後手後手も何も情報伝達速度に限界あるんだからそういうものでしょ >現代人視点で遅いとか言ってもしょうがない 作中で足掬われる程度には遅いでしょ

365 22/07/26(火)19:34:56 No.953360492

南方の風評が悪いのはそりゃセイロスはクソ!とか言ってたら青には聞こえが悪くなるよ

366 22/07/26(火)19:35:12 No.953360587

ヴァーリ伯はもっとボロクソ言われてもいいです

367 22/07/26(火)19:35:13 No.953360590

そもそも各国の権力と直結してる宗教ってそもそも腐敗では?

368 22/07/26(火)19:35:32 No.953360722

>侵略する側にその気なくても軍が通ったり戦闘が起きれば土地は荒れるし賊も湧くって無双内でも言われてるのに… 村々を焼き払って侵略してる描写はありましたか?

369 22/07/26(火)19:35:36 No.953360744

>>後手後手も何も情報伝達速度に限界あるんだからそういうものでしょ >>現代人視点で遅いとか言ってもしょうがない >作中で足掬われる程度には遅いでしょ 遅いから足を掬われるって話だろそもそも

370 22/07/26(火)19:35:37 No.953360746

もしかして青だけやってエガちゃんクソとか言ってるの?頭大丈夫?

371 22/07/26(火)19:35:46 No.953360794

村が南方の影響下じゃなくて良かったねって会話あるけど 何やってるんだよ南方

372 22/07/26(火)19:35:51 No.953360831

>そもそも各国の権力と直結してる宗教ってそもそも腐敗では? 読もう!中学の世界史の教科書!

373 22/07/26(火)19:35:57 No.953360866

個人的恨みもあるが赤でもユーリスがあいつが司教なんて一信徒として嫌だと言う程度に評判悪いヴァーリ伯

374 22/07/26(火)19:36:00 No.953360880

結局赤が嫌いだからその為の理由を探して言ってるようにしか見えんわ

375 22/07/26(火)19:36:04 No.953360896

>後手後手も何も情報伝達速度に限界あるんだからそういうものでしょ >現代人視点で遅いとか言ってもしょうがない たとえどんな対応をしたとしても既に被害を受けている現地人の不満は貯まるだろうなってだけ 遅かろうが早かろうが不安不満は出てくるもんだし

376 22/07/26(火)19:36:11 No.953360949

>南方の風評が悪いのはそりゃセイロスはクソ!とか言ってたら青には聞こえが悪くなるよ セイロス教なのにセイロスはクソ!とか言ったらそりゃ悪く言われる

377 22/07/26(火)19:36:34 No.953361090

>もしかして青だけやってエガちゃんクソとか言ってるの?頭大丈夫? その辺はエガちゃんに事情あっても侵略される側には関係ないからやっても変わらん気がする

378 22/07/26(火)19:36:39 No.953361127

>もしかして青だけやってエガちゃんクソとか言ってるの?頭大丈夫? 黄やっても徐に攻めてくるし普通にクソじゃねえかな…

379 22/07/26(火)19:36:41 No.953361131

本編より遥かに周回プレイ快適なんだから角笛使ってでも3ルートクリアしてから話に参加してほしい

380 22/07/26(火)19:36:52 No.953361201

>>南方の風評が悪いのはそりゃセイロスはクソ!とか言ってたら青には聞こえが悪くなるよ >セイロス教なのにセイロスはクソ!とか言ったらそりゃ悪く言われる 自己否定…

381 22/07/26(火)19:37:08 No.953361286

>個人的恨みもあるが赤でもユーリスがあいつが司教なんて一信徒として嫌だと言う程度に評判悪いヴァーリ伯 まあユーリスはベルの家と色々あったしな…

382 22/07/26(火)19:37:16 No.953361350

>本編より遥かに周回プレイ快適なんだから角笛使ってでも3ルートクリアしてから話に参加してほしい 誰の一人も1ルートしかやってないと言っていないのである!

383 22/07/26(火)19:37:19 No.953361366

地虫が今日も元気でした

384 22/07/26(火)19:37:25 No.953361406

>>個人的恨みもあるが赤でもユーリスがあいつが司教なんて一信徒として嫌だと言う程度に評判悪いヴァーリ伯 >まあユーリスはベルの家と色々あったしな… でも全面的にユーリスが悪いよね

385 22/07/26(火)19:37:28 No.953361428

そもそもセイロスじゃなくてレアがクソって言ってないっけ

386 22/07/26(火)19:37:39 No.953361501

まあ帝国が教会を嫌う理由もあるし教会からすれば殴られてる最中だから水掛論に近いよ…

387 22/07/26(火)19:37:43 No.953361524

>ヴァーリ伯はボロクソ言われるけど >赤での手腕はガチ 代わりを立てるのも面倒だ!守れ!とか仕方ないから守れ!ってだいぶ軽視されているのかわうそ いざ活躍するとへぇ…まだ戦う気はあったんだ…という塩対応をされるヴァーリ伯に悲しき未来…

388 22/07/26(火)19:37:45 No.953361541

貴公らの怠惰の報いを受ける時がきたのだ!

389 22/07/26(火)19:37:52 No.953361594

無能なんだけどエガちゃん達からは代わり探すのが面倒って言われてるんだよなヴァーリ伯

390 22/07/26(火)19:37:53 No.953361598

ユーリスも敬虔な信徒だよな 初対面のクロードと腹黒で似てるよなみたいな雰囲気あったのにレア様含め教会への態度が全然違った

391 22/07/26(火)19:37:55 No.953361614

>地虫が今日も元気でした 普通に話せずスレ終わるの悲しい

392 22/07/26(火)19:38:11 No.953361708

ユーリスは父親としてのヴァーリ伯は評価してるから政治家・貴族としてはマジで有能なタイプのクソなんだろうな…

393 22/07/26(火)19:38:22 No.953361776

どんだけ切実な事情あっても攻められた側には関係なく絶対悪だし余波でいくらでも犠牲者は出るってだけの話だ それ込みで戦争決意したから好きなんだろ

394 22/07/26(火)19:38:23 No.953361783

>無能なんだけどエガちゃん達からは代わり探すのが面倒って言われてるんだよなヴァーリ伯 一応仕事はちゃんとしてますよって近辺にいる人は言ってる

395 22/07/26(火)19:38:28 No.953361819

>そもそもセイロスじゃなくてレアがクソって言ってないっけ 中央が糞って言ってる セイロス教自体は別に…

396 22/07/26(火)19:38:37 No.953361870

>誰の一人も1ルートしかやってないと言っていないのである! (図星なんだな…)

397 22/07/26(火)19:38:51 No.953361947

まあ荒らし認定して最初から戦うのは侵略者のスタイルだから許すが…

398 22/07/26(火)19:38:51 No.953361954

そもそもベルがあそこまでおかしくなったのはヴァーリ伯じゃなくてユーリスが原因だからな…

399 22/07/26(火)19:38:54 No.953361974

>いざ活躍するとへぇ…まだ戦う気はあったんだ…という塩対応をされるヴァーリ伯に悲しき未来… いざとなったら活躍すると言っても そこまで追いつめられるまでに生じた余計な損害というのがありましてね?

400 22/07/26(火)19:39:08 No.953362034

>いざ活躍するとへぇ…まだ戦う気はあったんだ…という塩対応をされるヴァーリ伯に悲しき未来… 野心と保身を上手く使われている感じだな…

401 22/07/26(火)19:39:19 No.953362111

黄燎のクロードとか王国にとっては末端の民に至るまで心象最悪だろうな…

402 22/07/26(火)19:39:21 No.953362127

>無能なんだけどエガちゃん達からは代わり探すのが面倒って言われてるんだよなヴァーリ伯 六大貴族で元々教会との交渉担当の家の当主なんて他にいないし

403 22/07/26(火)19:39:34 No.953362226

>無能なんだけどエガちゃん達からは代わり探すのが面倒って言われてるんだよなヴァーリ伯 そりゃある程度箔があって組織の運営が出来る奴ってなると駒がいないからな… 司教だから平民を即採用って訳にはいかんし

404 22/07/26(火)19:39:45 No.953362292

>そこまで追いつめられるまでに生じた余計な損害というのがありましてね? なんでガルグマクから離れてんの?後で楽しみにしとけよって言われてるヴァーリ伯の未来は暗い

405 22/07/26(火)19:39:46 No.953362296

>結局赤が嫌いだからその為の理由を探して言ってるようにしか見えんわ 最初の方読んでみたんだが キャラの認識とか間違ってる点を指摘されても 次から次へと別の悪口にシフトして行くだけだしなぁ 無意識に自分の中の嫌悪感を正当化させたら勝ちのゲームしてる

406 22/07/26(火)19:39:46 No.953362298

教会潰されて仕事なくてダメになった部分が割とあるからしっかり働いてるヴァーリ伯はそんなに悪くないんだ

407 22/07/26(火)19:39:47 No.953362303

>>いざ活躍するとへぇ…まだ戦う気はあったんだ…という塩対応をされるヴァーリ伯に悲しき未来… >いざとなったら活躍すると言っても >そこまで追いつめられるまでに生じた余計な損害というのがありましてね? 教会と闇うご大暴れとの中生きてただけでも褒めてほしい!

408 22/07/26(火)19:40:24 No.953362529

>教会と闇うご大暴れとの中生きてただけでも褒めてほしい! 実際とても偉い でも守っていた男爵のがもっと偉い!

409 22/07/26(火)19:40:26 No.953362538

>無意識に自分の中の嫌悪感を正当化させたら勝ちのゲームしてる 本当に無意識かな

410 22/07/26(火)19:40:28 No.953362550

>>>いざ活躍するとへぇ…まだ戦う気はあったんだ…という塩対応をされるヴァーリ伯に悲しき未来… >>いざとなったら活躍すると言っても >>そこまで追いつめられるまでに生じた余計な損害というのがありましてね? >教会と闇うご大暴れとの中生きてただけでも褒めてほしい! それはまあ優秀だと思うよ

411 22/07/26(火)19:40:51 No.953362685

あの親子生存本能だけはガチだから

412 22/07/26(火)19:40:56 No.953362717

なんで帝国が嫌われるか分かってないのかな

413 22/07/26(火)19:40:58 No.953362726

エガちゃん並みに話聞く気ないな

414 22/07/26(火)19:40:59 No.953362732

>>無能なんだけどエガちゃん達からは代わり探すのが面倒って言われてるんだよなヴァーリ伯 >そりゃある程度箔があって組織の運営が出来る奴ってなると駒がいないからな… >司教だから平民を即採用って訳にはいかんし 大司教と同じぐらい権威のある平民が生えてこねえかなあ できれば自分たちのために立ってくらるぐらい親しい人で

↑Top