22/07/26(火)17:28:59 どのX時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)17:28:59 No.953320687
どのX時空から来たゼロなんだ
1 22/07/26(火)17:30:29 No.953321009
X6のゼロエンドで匂わせてるけど関係はどうだったか…
2 22/07/26(火)17:31:45 No.953321310
ゼロ自体が何回も壊れて死んでるからなぁ…
3 22/07/26(火)17:32:13 No.953321428
X5のせいで 時くうはもう メチャクチャよ!
4 22/07/26(火)17:33:12 No.953321678
なんならX8でもなんかそれっぽいこと言ってたような気がするぞゼロ
5 22/07/26(火)17:33:35 No.953321778
なんかコールドスリープエンドみたいなやつがロクゼロにいくんじゃなかったっけ?
6 22/07/26(火)17:33:37 No.953321788
>ゼロ自体が何回も壊れて死んでるからなぁ… 修復もお手軽にされてるしどれが本物のボディだか解ったもんではない
7 22/07/26(火)17:34:15 No.953321954
X5→妖精戦争→寝直す→Z本編
8 22/07/26(火)17:34:22 No.953321990
>>ゼロ自体が何回も壊れて死んでるからなぁ… >修復もお手軽にされてるしどれが本物のボディだか解ったもんではない 一応ワイリーっぽいやつが直した時のは本物ボディ扱いでいいのでは
9 22/07/26(火)17:34:23 No.953321996
そもそもロクゼロの時のボディは誰が作ったんだ
10 22/07/26(火)17:35:06 No.953322174
それはバイルでしょ
11 22/07/26(火)17:36:21 No.953322505
>X5→妖精戦争→寝直す→Z本編 5からだとゼロの生死すら分かってないんだから最低でも6でしょ
12 22/07/26(火)17:36:50 No.953322652
同一人物(コピー)
13 22/07/26(火)17:37:27 No.953322802
妖精戦争がX本編で語られて無いからなあ 仮に新作出したとしてゼロ封印はゲーム的にも美味しくないし…
14 22/07/26(火)17:37:42 No.953322880
同一人物でーすまた見たいなんで消されたんだろ
15 22/07/26(火)17:37:57 No.953322961
X5の後の設定にしようと思ったらX6が出ちゃったから妖精戦争って設定を作った
16 22/07/26(火)17:40:36 No.953323662
極端な話だけどゼロが封印されてかつエックスにセイバーが渡る可能性さえあればどこからでも繋げられるからな…
17 22/07/26(火)17:41:04 No.953323783
>妖精戦争がX本編で語られて無いからなあ >仮に新作出したとしてゼロ封印はゲーム的にも美味しくないし… 封印は戦争終わってからだよ オメガ止めたのエックスとゼロだし
18 22/07/26(火)17:44:09 No.953324627
X本編が妖精戦争とかなの?
19 22/07/26(火)17:45:34 No.953325056
俺の中ではX5から分岐したパラレルってことで消化してる ゼロ暴走からの破壊はバットエンドルートだし
20 22/07/26(火)17:47:23 No.953325530
fu1288112.jpg 前もらった分岐点込みの時系列あげる
21 22/07/26(火)17:47:25 No.953325534
Xシリーズって当初はX5で完結する予定だったらしいな
22 22/07/26(火)17:48:27 No.953325823
>fu1288112.jpg >前もらった分岐点込みの時系列あげる 公式?
23 22/07/26(火)17:49:05 No.953325989
2年で9回も危機が訪れているってやべーなエクゼ
24 22/07/26(火)17:50:19 No.953326323
>俺の中ではX5から分岐したパラレルってことで消化してる >ゼロ暴走からの破壊はバットエンドルートだし ゼロが自分の危険性に気付いたきっかけが5で封印する決意したのが6だろ 5からだけじゃ繋がらんって
25 22/07/26(火)17:50:38 No.953326400
両方ともボツになったけど少し間違えたらロクゼロのゼロはコピーでコピーエックスが本物になってた
26 22/07/26(火)17:51:12 No.953326549
当初はっていうか4発売後に突然5で完結させろって言われたからゼロやDASHに繋がりそうな感じのエンディングにしたらやっぱり続けろって言われたのよ
27 22/07/26(火)17:51:25 No.953326607
X5で終わるつもりが6が出て終わりかと思いきや7が出てだから作品の舵取り適当すぎんだよ…
28 22/07/26(火)17:52:14 No.953326825
別に5で自分の危険性気づいてんだから何も起きなくても自ら封印しても変ではなくね
29 22/07/26(火)17:52:24 No.953326864
無印からエックスに繋がる話見たいような見たくないような
30 22/07/26(火)17:53:36 No.953327180
まずXシリーズ自体が繋がってるような…繋がってないような… ダイナモどこ行った
31 22/07/26(火)17:54:37 No.953327422
カプコン公式としてのロックマンの歴史と インティがわりと二次創作ノリで用意してた年表でちょっとズレがあるというか 今後もロックマンで商売するかもしれない公式としてはインティ設定あまり触れる気なさそう
32 22/07/26(火)17:55:05 No.953327538
>そもそもロクゼロの時のボディは誰が作ったんだ X6でゼロのDNA解析してコピーボディ作ったやついたじゃろ? 丁度いい具合に精神デリートされてる
33 22/07/26(火)17:55:07 No.953327558
>ダイナモどこ行った じゃあな!
34 22/07/26(火)17:56:00 No.953327808
100年の眠りにつくって思いっきりゼロを意識したエンディングがあるのはX6だしゼロ側の年表でもX6までの出来事は記載されてたから普通にX6分岐って解釈で問題無いし……
35 22/07/26(火)17:56:09 No.953327849
>今後もロックマンで商売するかもしれない公式としてはインティ設定あまり触れる気なさそう ロックマンはともかくXは触れる気あんのかな…
36 22/07/26(火)17:56:19 No.953327908
インティは四天王は爆発で死にましたとか雑に言い出すやつだし…あの後出ないんだから大差無いけどさ
37 22/07/26(火)17:56:25 No.953327935
>別に5で自分の危険性気づいてんだから何も起きなくても自ら封印しても変ではなくね 5からどうやって妖精戦争時に叩き起こせるんだ? 誰もゼロが生きてることを知らないのに?
38 22/07/26(火)17:56:35 No.953327972
ゼロはワイリーじゃないとちゃんと修理できないとかだった気がする
39 22/07/26(火)17:57:15 No.953328155
コロニー落としたのは…VAVAなんだろ!?
40 22/07/26(火)17:57:34 No.953328242
>ゼロはワイリーじゃないとちゃんと修理できないとかだった気がする エックスもゼロもブラックボックスが多すぎる…!
41 22/07/26(火)17:58:01 No.953328368
X5のヘブンを作るよ!っていったあとゼロ1で本物のエックスがああなってたと思うと鬱すぎる
42 22/07/26(火)17:58:01 No.953328375
>カプコン公式としてのロックマンの歴史と >インティがわりと二次創作ノリで用意してた年表でちょっとズレがあるというか >今後もロックマンで商売するかもしれない公式としてはインティ設定あまり触れる気なさそう カプコンの人そこまで考えて無いと思うよ
43 22/07/26(火)17:58:09 No.953328403
ゼロが眠りについてる期間ワイリー何してたのって思ってしまう アイゾックでゼロの強さ見てもう満足してしまったんだろうか
44 22/07/26(火)17:58:26 No.953328477
>公式? いやファンメイド
45 22/07/26(火)17:58:39 No.953328548
でもインティのほうが真面目にストーリー続ける気あるよね
46 22/07/26(火)17:59:04 No.953328670
単に描いてる人の絵柄の違いってだけだから 見ためが違うどうこう言ってるのはただのリアルメクラだぞ
47 22/07/26(火)17:59:08 No.953328696
>X5のヘブンを作るよ!っていったあとゼロ1で本物のエックスがああなってたと思うと鬱すぎる 結局コピペ様になったけどそれでも戦い続け擦り切れ疲れ果てて最後には消滅だからどっちにしてもえげつない…
48 22/07/26(火)17:59:09 No.953328700
>ダイナモどこ行った いくらでも広げられそうなキャラなのに… 昔のカプコンって設定に全然執着ないよね
49 22/07/26(火)17:59:41 No.953328842
インティは元カノみたいな関係だから…
50 22/07/26(火)18:00:37 No.953329103
フォルテとかアクセルくんとか…
51 22/07/26(火)18:00:55 No.953329208
>>ダイナモどこ行った >いくらでも広げられそうなキャラなのに… >昔のカプコンって設定に全然執着ないよね エックスシリーズはX4で売れないからもういいや状態で匙投げてたので それ以降の話はぶっちゃけカプコンやる気ないのよ
52 22/07/26(火)18:01:12 No.953329296
なんでもエックスが悪いみたいに言われてた頃好きじゃなかった…
53 22/07/26(火)18:01:18 No.953329322
オリジナルボディになんか自我が芽生えたやつが飯屋?
54 22/07/26(火)18:01:51 No.953329497
>エックスもゼロもブラックボックスが多すぎる…! 技術も停滞してて衰退期に入っちゃってるよなあの世界 シリーズ進んでいくとそもそも人の住める環境じゃなくなっていくけど
55 22/07/26(火)18:02:33 No.953329685
>オリジナルボディになんか自我が芽生えたやつが飯屋? オリジナルボディにぼくのかんがえたさいきょうのAIをぶちこんだ
56 22/07/26(火)18:02:46 No.953329738
イレギュラーハンターの設定は面白い
57 22/07/26(火)18:02:54 No.953329771
>オリジナルボディになんか自我が芽生えたやつが飯屋? 芽生えたというかバイルが入れた
58 22/07/26(火)18:02:56 No.953329781
>>別に5で自分の危険性気づいてんだから何も起きなくても自ら封印しても変ではなくね >5からどうやって妖精戦争時に叩き起こせるんだ? あーごめんだから作中の描写のみでは繋がらない(というか?げるには不足がある)のはそのとおりだよ そうは言ってもゼロの前史までの間って謎だらけなんだから5からの分岐って言う人の考えがそんな無理があるとも言えないんじゃないってだけ
59 22/07/26(火)18:03:14 No.953329860
>いやファンメイド アイコンの絵的にX Diveのwiki辺りからかな
60 22/07/26(火)18:03:20 No.953329889
よし…エデン作るか!
61 22/07/26(火)18:04:10 No.953330115
ロックマン全体がふわふわにしておいていい感じに解釈しろみたいなぶん投げだから…
62 22/07/26(火)18:04:18 No.953330153
ゼロコレクション出る時に年表みたいなのHPに載ってたよな 評判悪かったのかすぐ消えたが
63 22/07/26(火)18:04:51 No.953330302
>技術も停滞してて衰退期に入っちゃってるよなあの世界 コロニー落ちて以降はともかくロボット技術以外はX世界のが無印世界より技術力は上だよ 少なくとも初代Xが出た頃はそういう設定
64 22/07/26(火)18:05:46 No.953330542
fu1288143.jpg ロックマンユナイトってイベントで公開された開発当時の指針書
65 22/07/26(火)18:07:12 No.953330954
>ロックマン全体がふわふわにしておいていい感じに解釈しろみたいなぶん投げだから… 時系列的にもあとの話がほぼ完結してるのに無印にまだ動きがあるってどういう事だよ!
66 22/07/26(火)18:07:23 No.953331002
>ロックマン全体がふわふわにしておいていい感じに解釈しろみたいなぶん投げだから… X4で記憶を閉じるわ
67 22/07/26(火)18:08:22 No.953331307
>fu1288143.jpg >ロックマンユナイトってイベントで公開された開発当時の指針書 イレギュラーはどうして発生するんだろう…
68 22/07/26(火)18:09:25 No.953331602
>イレギュラーハンター0部隊~23部隊 なそ にん
69 22/07/26(火)18:09:42 No.953331682
>イレギュラーはどうして発生するんだろう… ケイン博士がエックスよく分かってないのにそれを参考にレプリロイド作りまくったからじゃないですかね
70 22/07/26(火)18:09:51 No.953331734
コピーボディだから見た目が違うのかーと思ったらオリジナルもデザイン違って困惑する
71 22/07/26(火)18:10:07 No.953331828
>>イレギュラーはどうして発生するんだろう… >ケイン博士がエックスよく分かってないのにそれを参考にレプリロイド作りまくったからじゃないですかね いわばツケだな
72 22/07/26(火)18:11:10 No.953332156
どの時点のコピーとオリジナルなのかも分からないしな デザインラフ見るにXシリーズの姿の案はあったっぽい
73 22/07/26(火)18:11:25 No.953332246
ケイン博士は功績も勿論あるけどやらかしの方がでかすぎる…
74 22/07/26(火)18:11:36 No.953332295
ロボット工学廃れたのにいきなり量産するからだろ なんで廃れてんだ…
75 22/07/26(火)18:12:45 No.953332645
やっぱケイン博士はだめだな…
76 22/07/26(火)18:13:08 No.953332760
fu1288173.jpg
77 22/07/26(火)18:13:10 No.953332771
量産するのはいいけどブラックボックスの解析できてない上に自己判断で回路弄ったら動いた!量産ヨシ!だからやべえんだ そこもう少し慎重であったなら未来はもう少し変わった結果になっていたかもしれない
78 22/07/26(火)18:13:14 No.953332793
>コピーボディだから見た目が違うのかーと思ったらオリジナルもデザイン違って困惑する 許可貰えなかったのか、容量の問題か、子供がわかるようにかわからんがXデザインの姿でオメガが出る予定はあったらしい
79 22/07/26(火)18:13:14 No.953332800
>ケイン博士は功績も勿論あるけどやらかしの方がでかすぎる… よくわかんないけど動くからよしでXのデッドコピー増産するんじゃねえ!?
80 22/07/26(火)18:13:45 No.953332972
>>ケイン博士は功績も勿論あるけどやらかしの方がでかすぎる… >よくわかんないけど動くからよしでXのデッドコピー増産するんじゃねえ!? だってカプセルはオールグリーンだったし…
81 22/07/26(火)18:13:56 No.953333027
カードダスのギガミッション意外と後の話だったんだな
82 22/07/26(火)18:14:53 No.953333313
おれじゃない あいつらがやった しぐまのせい すんだこと
83 22/07/26(火)18:15:03 No.953333355
エックスってすべての基本になたた原初のレプリロイドなのにあの世界でも割と一般的な存在扱いなのがちょっと不思議
84 22/07/26(火)18:15:11 No.953333400
本家くらいストーリーあってないようなもんならお約束続けてよかったし整合性もあんまり気にしなくてよかったけどXみたいにストーリーとかシリアス強めるならもっとかっちりしておくべきだった…
85 22/07/26(火)18:15:19 No.953333435
ゼロの強さのキモってラーニングシステムだからボディだけ盗んでも意味ないよな
86 22/07/26(火)18:15:51 No.953333595
>fu1288173.jpg このジジイやっぱり危険人物なのでは…?
87 22/07/26(火)18:15:51 No.953333597
妖精戦争がどんなもんなのか詳しく知りたいな…
88 22/07/26(火)18:16:00 No.953333659
>ケイン博士は功績も勿論あるけどやらかしの方がでかすぎる… だか、私はそうは思わない。 人間がレプリロイドに 頼りすぎていただけなのではないか。
89 22/07/26(火)18:16:30 No.953333783
レプリ達が自分がエックスのコピーって事を知らないとしか思えない振る舞いしてるからなぁ…
90 22/07/26(火)18:16:35 No.953333803
>fu1288173.jpg ケイン博士って考古学方面の博士だったんじゃ…
91 22/07/26(火)18:16:49 No.953333865
>エックスってすべての基本になたた原初のレプリロイドなのにあの世界でも割と一般的な存在扱いなのがちょっと不思議 なんならX1ではB級一般ハンターである …いやなんでそんなヤバい存在をそんな一兵卒みたいな待遇で扱ってるの…?
92 22/07/26(火)18:17:30 No.953334096
実際その通りなんだろうけど元々最悪のロボットとして作られていたからウイルスに感染したら逆に正義に目覚めた!って文字にして書かれるとなんかバカみたいだな…
93 22/07/26(火)18:18:09 No.953334297
いきなり当時最強のハンターシグマラーニングしたからとんでもなく強くなったんだなゼロ
94 22/07/26(火)18:18:21 No.953334361
ライトの研究所が埋まってたって何があったの… 研究所が埋まってもカプセルが世界中に散らばってるのも謎だわ
95 22/07/26(火)18:19:06 No.953334573
ケイン博士もレプリロイド達のなんやかんやで地上がほぼほぼ人の住めない環境になるなんて思わなかっただろうな
96 22/07/26(火)18:19:11 No.953334591
アクションゲームっていう原作との食い合わせというかゲーム内で語るのも限界あるよねとは思う それはそうとして整合性はちゃんとしろ!
97 22/07/26(火)18:19:46 No.953334761
シリーズ間の時間がだいぶ開いてるから割とどっからでも繋がりそうではある
98 22/07/26(火)18:20:58 No.953335138
もう当時と開発違うんだよな
99 22/07/26(火)18:21:05 No.953335165
ライトとワイリーが定期的にAIやらレプリロイドやらで登場するのはなんなの 二人共未来でXとゼロが絶対何かやらかすと思って予防線張ってたの
100 22/07/26(火)18:21:28 No.953335275
>>エックスってすべての基本になたた原初のレプリロイドなのにあの世界でも割と一般的な存在扱いなのがちょっと不思議 >なんならX1ではB級一般ハンターである >…いやなんでそんなヤバい存在をそんな一兵卒みたいな待遇で扱ってるの…? 新しいものが良いものが良いものだしエックスは型落ち扱いなんじゃないか
101 22/07/26(火)18:21:46 No.953335378
X~X2の時点でぶっ壊れてパーツと頭脳がバラバラになってるんだからボディが偽物だとかどうとかは正直あんまり意味がないよな
102 22/07/26(火)18:22:01 No.953335459
>もう当時と開発違うんだよな つまりこの先のシリーズの扱いについては未知数……“X”ということだね?
103 22/07/26(火)18:22:05 No.953335482
カプセルのライト博士あれ記録映像とかじゃないんですねってなった
104 22/07/26(火)18:22:17 No.953335548
ライト博士は戦いは起こると思ってたとこある 現に無印時代ですら戦いはなくならなかったし(ワイリーが粘着してたせいだけど)
105 22/07/26(火)18:22:30 No.953335617
>fu1288173.jpg 作ってからイレギュラー発生するまで大分早いな
106 22/07/26(火)18:22:32 No.953335626
やっぱりカプセルのチェッカー壊れてない?
107 22/07/26(火)18:22:54 No.953335739
ゼロは何度も死んだり生き返ったり忙しいなアンタみたいな事は言われてた気がする
108 22/07/26(火)18:23:24 No.953335889
>いきなり当時最強のハンターシグマラーニングしたからとんでもなく強くなったんだなゼロ もう最初っからタイチョウボコボコにしてなかったっけなんか苦しみだした所に隊長パンチで機能停止になっただけで もしかしたらラーニングしたのは隊長の正義とかそういうのかもしれん
109 22/07/26(火)18:23:41 No.953335978
ワイリーもライトも人工知能やロボになって生き続けてるようなもんじゃん またなんかやらかすんじゃないか
110 22/07/26(火)18:24:21 No.953336197
流石に予想より戦い長引きすぎたのかゼロの時代では居なくなってるライト博士とワイリーコンビ このZXAの三賢人とか言う連中なんなんですかね…
111 22/07/26(火)18:24:35 No.953336279
>もしかしたらラーニングしたのは隊長の正義とかそういうのかもしれん ちょっとつらいのはやめろ!
112 22/07/26(火)18:24:36 No.953336282
>カプセルのライト博士あれ記録映像とかじゃないんですねってなった 改めて考えるとあの二人の博士自分をサイバーエルフ化してる…ってなる
113 22/07/26(火)18:24:48 No.953336349
>ライトとワイリーが定期的にAIやらレプリロイドやらで登場するのはなんなの >二人共未来でXとゼロが絶対何かやらかすと思って予防線張ってたの お互い絶対あいつ自分のことデータで残してなんかやるわ…って確信していたんだと思う
114 22/07/26(火)18:25:11 No.953336479
なんだったのあいつをいい感じに解釈しろ! ソウルイレイザーとか
115 22/07/26(火)18:25:13 No.953336488
最初からXを戦闘用のチューンしてる辺り確実に戦いが起きる事は予想してる
116 22/07/26(火)18:26:00 No.953336705
>やっぱりカプセルのチェッカー壊れてない? 開けても大丈夫だろう。 明日になればわかる。
117 22/07/26(火)18:26:07 No.953336730
何かあった時のために可能性を勝ち取れる程度の戦闘力は必要だったろうから…
118 22/07/26(火)18:26:53 No.953336933
スレ画って作品の解釈の問題で設定上は見た目同じだよって当時は説明されてたよね 昔の姿のままのメシア出てきちゃったけど
119 22/07/26(火)18:27:20 No.953337071
>やっぱりカプセルのチェッカー壊れてない? カプセルの中身であるエックスは悩みながら良い答えを探しているから壊れてない 個体の動作確認をしているだけなので他の同型がどう思考し判断するか保証するものではない
120 22/07/26(火)18:27:34 No.953337138
>昔の姿のままのメシア出てきちゃったけど まあフィルターをメシアだけオフにしたという感じで…
121 22/07/26(火)18:29:30 No.953337700
ゼロにうつされる前のタイチョウは良い上司してるし良い戦士でもあるから 狂いっぷりが見ていて辛い
122 22/07/26(火)18:30:07 No.953337888
>X~X2の時点でぶっ壊れてパーツと頭脳がバラバラになってるんだからボディが偽物だとかどうとかは正直あんまり意味がないよな サーゲス製ならほぼオリジナルでいいんじゃね?
123 22/07/26(火)18:30:39 No.953338042
ガンダムのver.kaみたいなもんでロックマン ver中山徹だからな エックスもかなり違う
124 22/07/26(火)18:30:52 No.953338115
イレハンだとレプリロイドの未来とエックスの可能性を見るためにタイチョウは自ら決起する形になってたけど あっちだとゼロ関連はどうなってたんだろうね
125 22/07/26(火)18:31:25 No.953338291
>イレハンだとレプリロイドの未来とエックスの可能性を見るためにタイチョウは自ら決起する形になってたけど >あっちだとゼロ関連はどうなってたんだろうね 何かの間違いでイレハン続かねえかな…
126 22/07/26(火)18:32:39 No.953338686
ちょくちょくボディ変えてゼロに接触してるっぽいからなワイリー… サーゲス然りアイゾック然り
127 22/07/26(火)18:34:51 No.953339365
カプセルくらいしか姿見せてないのに何でXの現状とか周りの事を知ってるんですかね…
128 22/07/26(火)18:34:51 No.953339366
ワイリーとライトはエックスとゼロ亡き後も人類見守ってそう
129 22/07/26(火)18:34:53 No.953339377
ウイルス設定がややこしいというか罹ったら急に凶暴化するってより個々が悩みとかトラウマを増幅させるというかそういう方向だと思うんだがな…
130 22/07/26(火)18:36:06 No.953339765
>ワイリーとライトはエックスとゼロ亡き後も人類見守ってそう DASHあたりまでワイリーがいた形跡はあるという…
131 22/07/26(火)18:36:06 No.953339766
あのカプセルただのメッセージ再生してるのかと思ったら普通に会話できるしまあAIだよね
132 22/07/26(火)18:36:19 No.953339844
少なくともエイリアの事は認識してるんだよなカプセルライト博士
133 22/07/26(火)18:36:45 No.953339993
>サーゲス然りアイゾック然り なんかゼロウィルスの中にワイリーのデータ入ってたりしないよなって変な勘ぐりしちゃう所有る
134 22/07/26(火)18:36:47 No.953340002
>fu1288173.jpg 納期7ヶ月でライト博士の最高傑作を(完全に理解したわけではないが)コピーできました!は凄くない?
135 22/07/26(火)18:37:06 No.953340094
ネットナビ状態だよね多分
136 22/07/26(火)18:37:17 No.953340172
>納期7ヶ月でライト博士の最高傑作を(完全に理解したわけではないが)コピーできました!は凄くない? 大量生産するな
137 22/07/26(火)18:37:28 No.953340231
設計図とかまるまる残ってただろうから…
138 22/07/26(火)18:37:56 No.953340386
昇龍拳とか波動拳を鍛えて習得できる程度のAI
139 22/07/26(火)18:38:02 No.953340419
岩本版のX3から4の間の話でゼロがバスター使えなくなった理由とかゲームの都合を漫画なりに解釈してたの好き
140 22/07/26(火)18:38:42 No.953340655
>大量生産するな だが、私はそうは思わない。 人間がレプリロイドに 頼りすぎていただけではないか。
141 22/07/26(火)18:38:53 No.953340716
ゼロ3で実はゼロの体はレプリカだったと分かった時に何時ものゼロがオリジナルとして出るのかと思った
142 22/07/26(火)18:38:53 No.953340721
>ちょくちょくボディ変えてゼロに接触してるっぽいからなワイリー… >サーゲス然りアイゾック然り X6でゼロ直したのもほぼほぼアイゾックだろうしな でもワイリー的には本来の性格ではないであろうに頭弄らなかったのはなんでだろうね …まぁゼロルートだとゼロが活躍してるだけで満足してるっぽいからあれでもいいのかもしれんが
143 22/07/26(火)18:39:23 No.953340883
>ちょくちょくボディ変えてゼロに接触してるっぽいからなワイリー… >サーゲス然りアイゾック然り 追っかけてきて欲しくないからゼロを動けなくなるようにするけど その間に攻撃されたら困るからバリアもつけてあげるね…は親バカすぎる
144 22/07/26(火)18:39:35 No.953340951
>だが、私はそうは思わない。 >人間がレプリロイドに >頼りすぎていただけではないか。 こいつ無敵か!?
145 22/07/26(火)18:39:41 No.953340996
>だが、私はそうは思わない。 >人間がレプリロイドに >頼りすぎていただけではないか。 そうかな…そうかも…
146 22/07/26(火)18:39:58 No.953341094
ロックマンXまでにあのコミカルで人間らしいロボット達は皆いなくなるんだなと思うと 完全に繋げてほしくはない気持ちもある
147 22/07/26(火)18:40:06 No.953341148
ウィルスの方もワイリー謹製なわけだから 結果がどうあれゼロの現状にも別に不満はないんじゃないかな
148 22/07/26(火)18:40:11 No.953341169
ゼロのコピーは作りやすいんだろう X2の黒とかナイトメアとか
149 22/07/26(火)18:40:14 No.953341184
そういえばゼロ1とX6って同じ時期に出たんだっけ
150 22/07/26(火)18:40:51 No.953341408
フォルテはどうなったんだ
151 22/07/26(火)18:40:55 No.953341437
>ウィルスの方もワイリー謹製なわけだから >結果がどうあれゼロの現状にも別に不満はないんじゃないかな ワイリーもライトも狂ってんのか
152 22/07/26(火)18:40:57 No.953341445
ゼロたくさんいてわからない
153 22/07/26(火)18:41:04 No.953341486
単純作業だったらわざわざレプリロイドじゃなくて今までと同じくロボットでいいとは思う
154 22/07/26(火)18:41:05 No.953341495
>ロックマンXまでにあのコミカルで人間らしいロボット達は皆いなくなるんだなと思うと >完全に繋げてほしくはない気持ちもある その部分はロックマンさんに任せよう 適度なヌルつきで悲しみを軽減させてくれる
155 22/07/26(火)18:41:12 No.953341540
現実だって100年前と100年後を想像できるかっていうと難しいというか案外リアルな経過年数なのかも
156 22/07/26(火)18:41:35 No.953341676
>ワイリーもライトも狂ってんのか どう見ても狂ってるだろうがよ
157 22/07/26(火)18:41:46 No.953341740
レプリロイドが作られてた時期クソ速くて驚いたわ てっきり十数年前に開発されたんだと思ってたわ
158 22/07/26(火)18:41:59 No.953341806
>ゼロのコピーは作りやすいんだろう >X2の黒とかナイトメアとか まあ作った奴が裏で暗躍してるからなぁ ボロボロになるの定期的に直してる辺りサブボディ用意したりはしてそう
159 22/07/26(火)18:42:08 No.953341856
>でもワイリー的には本来の性格ではないであろうに頭弄らなかったのはなんでだろうね 最強であればいいんだろう あとウイルスもワイリー製だからもしかしたら感染してこんな性格になるのも最初から仕込んでることかも イレギュラーだらけの世界でワシのゼロが正義のヒーローじゃ
160 22/07/26(火)18:42:37 No.953342003
>そういえばゼロ1とX6って同じ時期に出たんだっけ ゼロがX6の半年くらいあと だからX6でゼロ1に繋がるEDがある
161 22/07/26(火)18:42:50 No.953342091
>ロックマンXまでにあのコミカルで人間らしいロボット達は皆いなくなるんだなと思うと >完全に繋げてほしくはない気持ちもある あそこまで人間味があると 実はX→マンの時系列なのでは?って思う
162 22/07/26(火)18:43:18 No.953342255
そもそもゼロの正義寄りの人格って何処から生えてきたんだろう フォルテにはそんなのなかったのに
163 22/07/26(火)18:43:43 No.953342385
X時代のワイリーはもうライトロボ超えたら満足みたいなとこあるよね アイゾックの最後の言葉とか見るに
164 22/07/26(火)18:43:45 No.953342394
何処かのタイミングでロックマンが死んでるって考えると辛いわ…
165 22/07/26(火)18:43:51 No.953342437
>そもそもゼロの正義寄りの人格って何処から生えてきたんだろう >フォルテにはそんなのなかったのに ウイルス感染で頭おかしくなっただけだよ
166 22/07/26(火)18:43:53 No.953342443
レプリいなくても人類自体が退廃期というか頼らないとやってけないみたいなとこまで来てたっぽいのがな…
167 22/07/26(火)18:44:18 No.953342585
割とちゃんの方でやってたエックスとゼロの製造理由はそのまんまなんじゃないかなって気はする
168 22/07/26(火)18:44:41 No.953342712
>レプリいなくても人類自体が退廃期というか頼らないとやってけないみたいなとこまで来てたっぽいのがな… 読む限りだと植物すら絶滅してるっぽいのが…
169 22/07/26(火)18:44:43 No.953342721
>ロボット工学廃れたのにいきなり量産するからだろ >なんで廃れてんだ… fu1288263.jpg さんはこの世界滅んでくんだろうな感すごい
170 22/07/26(火)18:44:44 No.953342724
槍っぽかったりハンドガンだけど設定上は昔と同じ姿なんだっけ
171 22/07/26(火)18:44:49 No.953342759
ハイマックスも充分強いはずなのにな
172 22/07/26(火)18:44:58 No.953342809
>ウイルス感染で頭おかしくなっただけだよ じゃあ元からってこと?ワイリーがそんなの用意するの? うーn
173 22/07/26(火)18:45:29 No.953342993
>ロックマンXまでにあのコミカルで人間らしいロボット達は皆いなくなるんだなと思うと >完全に繋げてほしくはない気持ちもある Xの前に無印があるけど 無印の未来がXと確定されてるわけじゃないというパラレルなものみたいだから大丈夫だろう
174 22/07/26(火)18:45:46 No.953343090
そもそもロボットのDNAってなんだよとか物理的なウイルスとかなんだよとか不思議な世界だから…
175 22/07/26(火)18:46:25 No.953343272
>fu1288263.jpg ヘ、ヘイトスピーチ…
176 22/07/26(火)18:46:33 No.953343306
>やっぱりカプセルのチェッカー壊れてない? Xには問題無いだろ?
177 22/07/26(火)18:46:33 No.953343308
>読む限りだと植物すら絶滅してるっぽいのが… 生物が全て絶滅するってあり得るかねぇ?
178 22/07/26(火)18:47:15 No.953343525
レプリロイドの言うDNAは性格とかのパーソナルデータのことを指してるらしいぞ
179 22/07/26(火)18:47:27 No.953343586
カメリーオステージとか緑に囲まれてるようで全部機械だもんな…
180 22/07/26(火)18:47:34 No.953343622
>槍っぽかったりハンドガンだけど設定上は昔と同じ姿なんだっけ セイバー以外はその時代の装備 バスターショットはレジスタンスの持ってる銃にゼットセイバーねじ込んだらパワーアップしたもの 他のは全部セルヴォ製
181 22/07/26(火)18:47:38 No.953343645
コンピューター管理されてない純自然がないってだけで自然自体は残ってるんじゃないか それでも充分異常ではあるかもしれないが…
182 22/07/26(火)18:48:06 No.953343796
カプコンのシリーズものって大体人類滅びかけてるか滅んだ後だよね 大丈夫そうなのはストリートファイターくらいだ
183 22/07/26(火)18:48:12 No.953343843
>何処かのタイミングでロックマンが死んでるって考えると辛いわ… 過去に連れ去られるんだよね
184 22/07/26(火)18:48:57 No.953344084
頭おかしい奴が頭おかしくなる病気にかかったらしょうきにもどった
185 22/07/26(火)18:49:04 No.953344122
>カプコンのシリーズものって大体人類滅びかけてるか滅んだ後だよね >大丈夫そうなのはストリートファイターくらいだ も…モンスターハンター…
186 22/07/26(火)18:49:18 No.953344188
>コンピューター管理されてない純自然がないってだけで自然自体は残ってるんじゃないか >それでも充分異常ではあるかもしれないが… 植物園とかはあるから存在はしてるんだろうけど 中世が現代の事ならロックマンの時期から近い内に植物が絶滅するような事が起きるんだよな…
187 22/07/26(火)18:49:23 No.953344218
本家は展開続いた結果Xに繋がる以外の未来も示唆されたというかX止まって本当に長いんだなと…
188 22/07/26(火)18:49:32 No.953344259
>バスターショットはレジスタンスの持ってる銃にゼットセイバーねじ込んだらパワーアップしたもの セイバーと一緒に最後まで使われるミランの形見好き
189 22/07/26(火)18:49:33 No.953344267
ロクゼロ世界だとコロニー落ちた所以外まともに自然無いとかなってるしX時代は機械化して管理されてる植物ばっかじゃねえかな
190 22/07/26(火)18:49:35 No.953344276
>も…モンスターハンター… モンハンは一度滅んだ後っぽい… あくまでも匂わせ程度だが
191 22/07/26(火)18:50:19 No.953344510
俺の存在が戦いを生むかもしれないって冬眠したのに妖精戦争で叩き起こされて何十年も戦ってってゼロもエックスも悲惨だな…
192 22/07/26(火)18:50:34 No.953344591
バイオ世界は色々ウイルス被害に会ってるけど人間も自然界もそれ以上にタフだから世界が保たれてる感はある
193 22/07/26(火)18:50:36 No.953344598
>生物が全て絶滅するってあり得るかねぇ? 地球史での大量絶滅があってもどれかはしぶとく生き延びてるからね
194 22/07/26(火)18:50:46 No.953344664
>も…モンスターハンター… そっちは龍大戦後がモンスターが滅びた後の世界になるじゃねえか
195 22/07/26(火)18:50:46 No.953344667
ワールド2の連れ去られてクソ雑魚に改造されるのが一番酷いと思う 5では量産までされてるし…
196 22/07/26(火)18:50:49 No.953344679
>槍っぽかったりハンドガンだけど設定上は昔と同じ姿なんだっけ ゼロのバスターはそもそもどこから来た装備なのかわからないしオミットされたりするし シグマと殴り合った時にはなかったからハンドガンとして解釈されたんだろう
197 22/07/26(火)18:51:09 No.953344795
妖精戦争の時代はゲームとかで作らない方がいい気がするな
198 22/07/26(火)18:51:20 No.953344851
バスターショットにセイバーの柄を装填することでチャージショット出来るんだよね なんだこの互換性は
199 22/07/26(火)18:51:35 No.953344933
やっぱケインはバイル並のやらかしをしてるようにしか思えん
200 22/07/26(火)18:52:00 No.953345077
もしXで新作作るなら6みたいな前向きな終わり方してほしい…
201 22/07/26(火)18:52:08 No.953345116
>カメリーオステージとか緑に囲まれてるようで全部機械だもんな… 背景の木もきっちり機械部分あるんだよね… 管理用になんか機械仕込んでるだけなのかもしれないけどメカパーツ見えてると作り物感が凄くなるから凄い
202 22/07/26(火)18:52:28 No.953345244
ゼロは妖精戦争前にシグマウイルス解析の為に自分のオリジナルボディ差し出して当時のコピーボディにサイバーエルフ移し替えて んでゼロのオリジナルボディの解析結果からマザーエルフができてマザーエルフをイレギュラー対処に当ててたんだけどイレギュラー発生のペースには追いつかなくて そしたらバイル含む急進派がゼロのオリジナルボディとマザーエルフの超パワーで全部解決しちゃえばいいじゃん!って強行したら妖精戦争が発生して大惨事になって 後始末にコピーボディのゼロとエックスが出張ってオメガとダークエルフを封印して 惨状を見たゼロが「絶対俺も封印された方がいいやつじゃん…」って思ったので自主的に封印されたのがゼロ1の100年前だったか
203 22/07/26(火)18:52:31 No.953345260
>バスターショットにセイバーの柄を装填することでチャージショット出来るんだよね >なんだこの互換性は 何で接続出来るのかも謎だけど何でそんな事やろうと思ったのかも謎だ
204 22/07/26(火)18:52:34 No.953345281
オメガとか裂光覇使うしやっぱりX6のルートも進んでいた世界なのかな
205 22/07/26(火)18:52:52 No.953345396
>バイオ世界は色々ウイルス被害に会ってるけど人間も自然界もそれ以上にタフだから世界が保たれてる感はある バイオはそのうちウィルスに完全に適合した人類だらけになるかもしれんね
206 22/07/26(火)18:53:27 No.953345612
>オメガとか裂光覇使うし これめっちゃワクワクするよね どうしようもなくゼロなんだって分かるボディだけは
207 22/07/26(火)18:53:28 No.953345621
機械入れて管理してたからウイルスで狂うと植物も滅びるとか
208 22/07/26(火)18:54:15 No.953345927
即はっしゃ!したエックス達を見てカプセルのライト博士は何を思う
209 22/07/26(火)18:54:17 No.953345937
イレギュラーみたいなこと言うけど ロクゼロのゼロってなんか可愛いよね…
210 22/07/26(火)18:54:18 No.953345947
誕生から数百年経っても環境トップのゼロとエックスに過酷な運命が待ってるのは…
211 22/07/26(火)18:54:22 No.953345964
エックスとゼロはサイバーエルフ持ちだから ライトもワイリーもロボットの魂みたいなもの同時期に開発してたわけだよな怖い
212 22/07/26(火)18:54:31 No.953346037
元のデザインを敵として出そうとしてボツになったのは本当だっけ?
213 22/07/26(火)18:54:32 No.953346044
あいつ…
214 22/07/26(火)18:55:11 No.953346265
>バイオはそのうちウィルスに完全に適合した人類だらけになるかもしれんね あの世界って既存のウィルス適合者の方がより長く苦しんで怪物にされる新型ウィルス開発してきたりするから…
215 22/07/26(火)18:55:39 No.953346432
マザーエルフ自体Σウイルス由来の力でオリジナルゼロのボディだと純粋な強化になる設定が公式だったか妄想だったか思い出してる顔
216 22/07/26(火)18:56:10 No.953346632
ワイリーの破壊プログラム積んでないゼロでもゼロといえるのか? イレギュラーしてた頃のあれもゼロの人格の一部のはずだろ
217 22/07/26(火)18:56:24 No.953346720
>元のデザインを敵として出そうとしてボツになったのは本当だっけ? なんならコピーXも本人の予定だったの止められた結果と聞いた覚えが…
218 22/07/26(火)18:56:34 No.953346789
どうせXとゼロ関係なく問題が起きるんだからそんなに悩まんでもと言ってやりたい
219 22/07/26(火)18:56:39 No.953346821
>イレギュラーみたいなこと言うけど >ロクゼロのゼロってなんか可愛いよね… レヴィアタンのレス
220 22/07/26(火)18:56:40 No.953346833
>マザーエルフ自体Σウイルス由来の力でオリジナルゼロのボディだと純粋な強化になる設定が公式だったか妄想だったか思い出してる顔 ゼロコレ旧公式ページ以外ではΣウイルスに触れてないんじゃなかったっけ…
221 22/07/26(火)18:57:12 No.953347017
fu1288264.mp4
222 22/07/26(火)18:57:34 No.953347143
>どうせXとゼロ関係なく問題が起きるんだからそんなに悩まんでもと言ってやりたい 問題が起きるなら立ち向かっていくんだから仕方ない
223 22/07/26(火)18:57:41 No.953347183
>元のデザインを敵として出そうとしてボツになったのは本当だっけ? 色んなデザイン考えたけど結局ロクゼロデザインそのままで落ち着いた
224 22/07/26(火)18:57:53 No.953347256
エックスの思考領域に到達してるのは レプリロイドはおろか人類すら劇中だと現れてない感じがする…
225 22/07/26(火)18:58:08 No.953347344
妖精戦争でレプリロイドの9割と人類の6割が死滅して荒廃したらしいし 自然もまあヤバいことになってそうね
226 22/07/26(火)18:58:17 No.953347386
ロクゼロのゲームだけだと本物のゼロは死んだようにしか思えないんだけど コピーゼロの方がオリジナルだとかなんだとか聞かされて何もかも分からんちん
227 22/07/26(火)18:58:20 No.953347403
エックス本人を殺すのやったら流石にキツかったというかなんでやたらと当たり強いんだよ!
228 22/07/26(火)18:58:22 No.953347416
>レヴィアタンのレス 四天王はみんなゼロの事好きそう
229 22/07/26(火)18:59:17 No.953347689
新世代型はエックスみたいに深い思考が出来るけど その結果反逆するからどうしようもねえや
230 22/07/26(火)18:59:22 No.953347708
>妖精戦争でレプリロイドの9割と人類の6割が死滅して荒廃したらしいし >自然もまあヤバいことになってそうね その前にコロニー落ちて人間もレプリロイドも絶滅しかけたんだから誤差だよ誤差! 冷静に考えるとロックマン世界滅茶苦茶死が蔓延っている世界だな…
231 22/07/26(火)18:59:38 No.953347819
お前の本物の身体だろ惜しくないのか言われても往年のゼロの死に生き返りっぷりだと別にいいや感はあるよな…
232 22/07/26(火)18:59:49 No.953347870
>元のデザインを敵として出そうとしてボツになったのは本当だっけ? オメガのデザイン案としてあったのは本当 検索すると出てくるイラストはファンアート
233 22/07/26(火)19:00:07 No.953347967
公式原案でも原作とイレハンとアニメと岩本原案小説とバラバラだからよくわかんねえ
234 22/07/26(火)19:00:45 No.953348190
>>元のデザインを敵として出そうとしてボツになったのは本当だっけ? >なんならコピーXも本人の予定だったの止められた結果と聞いた覚えが… さすがに現行シリーズの主人公をラスボスにするのはちょっと…となってコピーになったらしいね
235 22/07/26(火)19:00:49 No.953348218
>>レヴィアタンのレス >四天王はみんなゼロの事好きそう 元がエックスだからな…
236 22/07/26(火)19:00:56 No.953348256
>ロクゼロのゲームだけだと本物のゼロは死んだようにしか思えないんだけど >コピーゼロの方がオリジナルだとかなんだとか聞かされて何もかも分からんちん 最初の私にとってはあなたはもうゼロなのよってセリフを見ると レジスタンスに求められてゼロになったコピーでもエモいんだよね
237 22/07/26(火)19:01:19 No.953348379
>fu1288264.mp4 何故か公式から消されたやつ!
238 22/07/26(火)19:01:45 No.953348526
>エックスの思考領域に到達してるのは >レプリロイドはおろか人類すら劇中だと現れてない感じがする… ライト博士ですら危険視していたけど心折れても疲れたから休むだけだし 逆に振り切れると100年間イレギュラーを狩り続けるコマミソみたいになるしな
239 22/07/26(火)19:01:52 No.953348562
なんか雰囲気違うって? えっそうですか? 同一人物でーす
240 22/07/26(火)19:02:02 No.953348598
コピーで良かったよオリジナルエックス殺すゼロなんか見たくないし それに「弱いな オリジナルもそんなに弱かったのか …ちがうな エックスはもっとつよかった」が最高だからコピーで良かった
241 22/07/26(火)19:02:08 No.953348626
>お前の本物の身体だろ惜しくないのか言われても往年のゼロの死に生き返りっぷりだと別にいいや感はあるよな… 記憶無いから思い入れないし 忘れてなくても本人そのボディのせいで悩んでた時期あるから嬉々としてぶっ壊すと思う
242 22/07/26(火)19:02:09 No.953348639
さすがにゼロ4で中身も死んだとは思うけどゼロだからなぁ…
243 22/07/26(火)19:02:10 No.953348646
何て言うかラスボスをエックスにしようとしたりX4の扱いだったりでエックスの事嫌いなの?ってなる
244 22/07/26(火)19:02:40 No.953348815
>ロクゼロのゲームだけだと本物のゼロは死んだようにしか思えないんだけど >コピーゼロの方がオリジナルだとかなんだとか聞かされて何もかも分からんちん 多分本当の意味でのオリジナルゼロはXの時代の暴走ゼロなんだろうけど いわゆるキャラクターとしてのゼロはサイバーエルフの移植で一応コピーボディにいるから… 厳密に言えば多分オメガの人格もバイルがいじくってるっぽいから本当のオリジナルゼロはゼロ時空には存在しないとも言える
245 22/07/26(火)19:02:47 No.953348859
ロクゼロ世界だとライト博士とワイリーどうなったのかな…
246 22/07/26(火)19:02:57 No.953348912
感情を司るプログラムが破損したとしか思えない
247 22/07/26(火)19:03:41 No.953349151
>お前の本物の身体だろ惜しくないのか言われても往年のゼロの死に生き返りっぷりだと別にいいや感はあるよな… なんなら正真正銘のゼロのオリジナル人格ってイレギュラーとして暴れてた時っぽいし…
248 22/07/26(火)19:03:50 No.953349199
>感情を司るプログラムが破損したとしか思えない 数ヶ月でそれを完コピできるようなハゲだとは思えない
249 22/07/26(火)19:04:10 No.953349303
>さすがにゼロ4で中身も死んだとは思うけどゼロだからなぁ… ゼロ5の企画はあった辺り怪しいと思ってる
250 22/07/26(火)19:04:19 No.953349354
本編のゼロって別にクールじゃないしむしろ悪を憎む熱い性格なんだけど バイル製のカスいコピーボディの影響で変にクールな性格になったんだろうか
251 22/07/26(火)19:04:21 No.953349364
>さすがにゼロ4で中身も死んだとは思うけどゼロだからなぁ… あの世界はワイリーももういないっぽいし…
252 22/07/26(火)19:04:23 No.953349370
X嫌いというかゼロを好きになりすぎてしまってる感はある
253 22/07/26(火)19:04:32 No.953349421
お前の本物のボディだぞ!?惜しくはないのか!?ってバイルは言ってたけど 正直ゼロ2で爆散したXのボディも惜しかったです…
254 22/07/26(火)19:04:38 No.953349460
フェニックス戦でカーネルやヴァジュリーラ出てくる技良いよね
255 22/07/26(火)19:04:38 No.953349462
>ロクゼロ世界だとライト博士とワイリーどうなったのかな… ワイリーがサイバーエルフ化してたら必死こいてゼロ復元しそうだしなあ
256 22/07/26(火)19:04:41 No.953349482
ゼロが死んだら「まあゼロだしまた蘇るでしょ」ってなるけど エックスだとオイオイオイ死んだぞ主人公ってなる
257 22/07/26(火)19:04:41 No.953349484
ガンヴォルトを見るに実は敵がおかしくなった味方だったって展開がインティ好きなだけなんじゃ…
258 22/07/26(火)19:05:17 No.953349709
知り合いがみんな死んで一人きりになったら そりゃ無口になる
259 22/07/26(火)19:05:24 No.953349748
Xシリーズゼロシリーズに心囚われてる人結構いるよな ロックマンシエルとか有志の企画あったな~
260 22/07/26(火)19:05:57 No.953349936
Xシリーズはまず続編出してくれないかな…
261 22/07/26(火)19:06:17 No.953350045
ロックマンというかひいてはXもだけど倒した相手の能力使えるって部分特に語られる事ないよな…
262 22/07/26(火)19:06:24 No.953350100
>Xシリーズゼロシリーズに心囚われてる人結構いるよな >ロックマンシエルとか有志の企画あったな~ 両方とも思春期にプレイしていたら刺さるだろうな…
263 22/07/26(火)19:06:53 No.953350250
>Xシリーズはまず続編出してくれないかな… 大元のロックの方は世界累計だとわりと売れてるんだけどね…
264 22/07/26(火)19:07:03 No.953350297
>ゼロが死んだら「まあゼロだしまた蘇るでしょ」ってなるけど >エックスだとオイオイオイ死んだぞ主人公ってなる エックスもX5のラストの状態からの復元も大概ではあるんだが衝撃の差が凄い
265 22/07/26(火)19:07:05 No.953350312
>お前の本物のボディだぞ!?惜しくはないのか!?ってバイルは言ってたけど >正直ゼロ2で爆散したXのボディも惜しかったです… というかゼロって何度もぶっ壊れて修復されたりしてたから本物のボディ…?ってなるよね あとコピーボディもラーニングやゼロ2のあれを見ると色々機能積んでるみたいだしコピーとは名ばかりなのではと
266 22/07/26(火)19:07:19 No.953350402
>ロックマンというかひいてはXもだけど倒した相手の能力使えるって部分特に語られる事ないよな… あれなんなんだろう Xを元にレプリロイドが作られたから規格が同じみたいなもんなのかな