虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大学生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/26(火)15:44:02 No.953297589

    大学生ももう夏休み入ってるのかな 自分が当時何をやっていたかまったく記憶にない

    1 22/07/26(火)15:44:55 No.953297805

    何もしてなかったのでは? もしくは高卒

    2 22/07/26(火)15:45:32 No.953297933

    大学生は毎日がEveryday過ぎて7年もいたし

    3 22/07/26(火)15:45:41 No.953297967

    パソコンばっかしてたな

    4 22/07/26(火)15:46:33 No.953298174

    理由は覚えてないけど特に長い夏休みってわけでもなかったな 普通に一ヶ月と少しってくらいだった

    5 22/07/26(火)15:46:55 No.953298253

    ゆりねはかわいい

    6 22/07/26(火)15:47:16 No.953298338

    理系の大学生と文系の大学生で忙しさ全然違うのビビるよね

    7 22/07/26(火)15:47:18 No.953298350

    今は期末試験期間…… 7年の大学生活を今年終わらせられそう

    8 22/07/26(火)15:48:22 No.953298568

    >何もしてなかったのでは? これはわかるけど >もしくは高卒 これが出てくるのおかしいだろ!

    9 22/07/26(火)15:49:18 No.953298769

    7年も通ってるやつがimgなんか覗くんじゃない

    10 22/07/26(火)15:49:28 No.953298802

    毎日二次裏見てた

    11 22/07/26(火)15:50:06 No.953298937

    >7年も通ってるやつがimgなんか覗くんじゃない まる5年くらいはいもげ見てそう

    12 22/07/26(火)15:50:10 No.953298959

    大学なんて真面目に勉強しに行く大学でもなけりゃ人生の夏休みみたいなもんだ

    13 22/07/26(火)15:51:45 No.953299312

    8年いると放校になるけどワザップで休学や自主退学すると延命できることを教える

    14 22/07/26(火)15:51:47 No.953299321

    無理してそこそこの大学行ったら単位落としまくるし授業ついていけないしでクソほどしんどい コロナで2年間潰されたから友達もいないし人生で一番つまらないわ

    15 22/07/26(火)15:51:47 No.953299322

    かわいい

    16 22/07/26(火)15:55:26 No.953300109

    >これが出てくるのおかしいだろ! 大学の記憶がないってのは大学に行ってないって可能性があるからな 記憶の混乱で何故か進学してた気になってるだけとか…

    17 22/07/26(火)15:56:46 No.953300430

    大学で夏休みはずっとバイトしてたから バイトの嫌な思い出ばかりだ

    18 22/07/26(火)15:57:13 No.953300521

    >大学の記憶がないってのは大学に行ってないって可能性があるからな >記憶の混乱で何故か進学してた気になってるだけとか… 曖昧過ぎるだろ

    19 22/07/26(火)15:57:23 No.953300556

    大学の単位は過去問過去レポを手に入れる金魚の糞になる能力さえあればどうとでもなるのに

    20 22/07/26(火)15:58:35 No.953300827

    8月終わった辺りでまだ半分ある…ってなる

    21 22/07/26(火)16:02:49 No.953301752

    ここ数年の大学生マジでかわいそうよな

    22 22/07/26(火)16:03:10 No.953301825

    夏休みの頃は後期どうやっても単位足りないからすごい焦ってたけどどうしようもないし現実から目を背けるのも兼ねて遊ぶか! ってよくしてたから一番ちゃんと記憶がある

    23 22/07/26(火)16:05:03 No.953302231

    >ここ数年の大学生マジでかわいそうよな 飲み会とサークル活動のない大学ってまじで大卒資格取るための期間になっちまう

    24 22/07/26(火)16:05:12 No.953302267

    家にこもってオンゲ三昧だったわ やることないと本当に時間余る

    25 22/07/26(火)16:05:16 No.953302289

    げんしけんに憧れて初めてコミケに行った

    26 22/07/26(火)16:05:17 No.953302294

    自分の家か友達の家でゲームばっかしてた 今思えばもっとあちこち旅行とかすればよかったと思うが当時はバリバリインドアで金もそんな余裕なかったしなー

    27 22/07/26(火)16:10:45 No.953303474

    学生のうちは時間あっても金ないからな 何かしたいことあればバイトするんだろうけど やる気がない人間は金のかからない遊びで時間を消費してしまう…

    28 22/07/26(火)16:12:58 No.953303965

    入院してた 今もしてる

    29 22/07/26(火)16:13:09 No.953304010

    >飲み会とサークル活動のない大学ってまじで大卒資格取るための期間になっちまう だいぶ健全な大学生になったな!

    30 22/07/26(火)16:13:16 No.953304038

    意地でもバイトしない派だったから金がなくてイマイチ活動できなかったな 今思えばもったいなかった気もするけど時給何百円で若い時代の時間売るのもな

    31 22/07/26(火)16:14:09 No.953304216

    ちょいちょいバイトしてだいたい寝転がってるぐらいだったな夏休み それを2ヶ月弱してた

    32 22/07/26(火)16:14:55 No.953304402

    サークル活動してたな… 漫研だったから献血センターや地元の夏祭りに参加して似顔絵描いてた…

    33 22/07/26(火)16:16:23 No.953304730

    オタサー入っててすげえ楽しかったわ しかし今の大学生はコロナで何もかも台無しでひでえな

    34 22/07/26(火)16:17:54 No.953305027

    個人にとって若い間の時間は貴重だが経済的に勘定すると あまり仕事出来ないのだから時給が安いのは仕方ない…

    35 22/07/26(火)16:19:13 No.953305329

    大学って冬休み2月頭頃まであったよな

    36 22/07/26(火)16:20:01 No.953305489

    ゼミ入らなくてよかったからマジで行って帰るだけだった…

    37 22/07/26(火)16:22:07 No.953305932

    後期と翌前期の間が冬休みなのか春休みなのか分かってない

    38 22/07/26(火)16:22:29 No.953306010

    卒論無かったから本当に何もなく終わった

    39 22/07/26(火)16:23:35 No.953306249

    >オタサー入っててすげえ楽しかったわ >しかし今の大学生はコロナで何もかも台無しでひでえな また流行り始めてるからどうなるか分からんけど今大学生の子たちは普通にサークルできてるんじゃない?四年生が出来てないかもしれんけど

    40 22/07/26(火)16:25:31 No.953306641

    専門行ってたから大学生活がどんなかわからない

    41 22/07/26(火)16:25:45 No.953306691

    サークルはクズ仲間のツテでどうとでもなるところ行って 開口一番別に来なくてもいいよってみんなに言ったからマジで半期に一回ぐらいしか行かなくて 卒論も担当教授がマジでどうにでもできるから文字数だけ埋めりゃいいよ っていうからしょうもないのだして二年間のゼミ終わった

    42 22/07/26(火)16:26:32 No.953306857

    研究室でimg見てた

    43 22/07/26(火)16:27:34 No.953307075

    8月9月がまるごと休みだったな 2月3月もそんなんだったし大学生休みすぎと思いながら遊んでた

    44 22/07/26(火)16:28:28 No.953307264

    今はサークル活動できても2年3年が今更サークル入るのもキツイよな

    45 22/07/26(火)16:29:19 No.953307441

    今はあんまりサークル活動出来ないしそもそも新入生2年3年が入ってこなくてガチで過疎化始まってるからな...

    46 22/07/26(火)16:29:32 No.953307488

    本当にクソみてーな学生生活してたけど最近平均年収800万の企業に内定決まった あとは卒業できれば…出来るかな?

    47 22/07/26(火)16:30:12 No.953307628

    ちょうど今日でテスト終わって夏休みだ サークルがコロナでまた止まったからバ先のJKくらいしか女の子と関われなくなって辛い

    48 22/07/26(火)16:30:19 No.953307652

    大学図書館が結構立派だったんでだいぶ図書館にこもってた 昔の学術雑誌のアーカイブありがてえ

    49 22/07/26(火)16:31:35 No.953307917

    じゃあ俺は900万

    50 22/07/26(火)16:31:52 No.953307975

    今年の夏休みは10日間になりそう 客先都合に合わせるから夏休み期間が一定しねえ

    51 22/07/26(火)16:32:05 No.953308015

    そういえば自分の時はまだスマホなかったこと思い出したわ マジで何やってたんだろう

    52 22/07/26(火)16:33:26 No.953308290

    ガラケーでTwitterしてたの思い出した いやスマホもそこそこある時代だけども

    53 22/07/26(火)16:34:24 No.953308525

    >じゃあ俺は900万 いやここ嫉妬するスレじゃないから

    54 22/07/26(火)16:38:51 No.953309438

    友人いないしサークル活動もしてないけど楽しいよ 暇なのはいいことだ

    55 22/07/26(火)16:39:12 No.953309510

    今の大学生は先輩後輩の関係も薄いだろうし苦労してそう

    56 22/07/26(火)16:48:08 No.953311462

    何してたっけと思ったけどよく考えたら高専卒だった ロボコンのロボットずっと作ってた

    57 22/07/26(火)16:50:13 No.953311886

    色んなとこにキャンプ行ったし旅行も行った それの資金集めのためにめちゃくちゃバイトもした 親から留年だけは許さんと言われてたから勉強もした 今思えば忙しかったけど楽しかったな

    58 22/07/26(火)16:53:53 No.953312703

    大学行く意味ねえ…と思って高卒で仕事するマンになったが大学行っとけばよかった 遊びまくって女とヤる場所だったのね…

    59 22/07/26(火)16:55:19 No.953313000

    北海道一周したりコテージ行ったりしてたな ベトナムとカンボジアにも行ったっけ 楽しかったまた戻りたい

    60 22/07/26(火)16:55:49 No.953313102

    >大学行く意味ねえ…と思って高卒で仕事するマンになったが大学行っとけばよかった >遊びまくって女とヤる場所だったのね… そりゃ高卒の考える理想の大学はそうかもしれないが…

    61 22/07/26(火)16:57:41 No.953313481

    大学行っただけで女とヤれるなら「」に大卒はほぼいない計算になる…

    62 22/07/26(火)16:57:50 No.953313508

    単位と卒論で死にかけてた思い出しかない「」のほうが多そう 特に卒論

    63 22/07/26(火)16:58:03 No.953313554

    ゆりねちゃんは何の学部の人なの?

    64 22/07/26(火)16:58:06 No.953313567

    高卒は早く働いてて偉いよ

    65 22/07/26(火)16:59:54 No.953313945

    通ってた大学はじいちゃんばあちゃんも通っててすげえなってなった

    66 22/07/26(火)17:00:11 No.953314011

    >大学行く意味ねえ…と思って高卒で仕事するマンになったが大学行っとけばよかった すごく怠惰で計画性が無く夏休みの宿題をいつも最終日にやるような人間だったので 大学に行ってもモラトリアム期間を食い潰して就職失敗!になりそうだったから高卒で就職したよ 学校の推薦枠を使って三兆円規模の大企業に潜り込めたからこの選択で良かったと思ってる

    67 22/07/26(火)17:00:55 No.953314171

    大学の夏休みだー!って当時はウキウキしてたけど蓋を開けてみたら半分くらい実習やってた 2ヶ月遊び呆けてた文系の友達が羨ましかったよ

    68 22/07/26(火)17:01:27 No.953314285

    文化人類学の本読もうとしてたし人文系なのは分かる

    69 22/07/26(火)17:03:02 No.953314628

    そこそこいい感じの公立大学通って居住地域で割引き受けてめっちゃ授業料安くて 卒業してもボーッとしてたら母親から税金の無駄遣いと詰られた そりゃそうだよなって感心した

    70 22/07/26(火)17:03:21 No.953314710

    モラトリアムだと思ってたけど就職後の方がなんか人生の自由度高かったわ

    71 22/07/26(火)17:04:29 No.953314947

    大学生金無いからな…

    72 22/07/26(火)17:06:09 No.953315317

    >理系の大学生と文系の大学生で忙しさ全然違うのビビるよね 無駄に徹夜してるのはどっちも同じなんだけど夜遅くまで研究してますアピールは理系の方が多いな…

    73 22/07/26(火)17:06:22 No.953315369

    卒業後無職でぼーっとしてたら実家追放された 俺は子供部屋おじさんになりたかっただけなのに…

    74 22/07/26(火)17:08:30 No.953315869

    子供部屋おじさんって別に引きこもりのことじゃないが…

    75 22/07/26(火)17:09:57 No.953316213

    卒業論文の実験に使う材料が全然届かなくて浪人ピンチだったなぁ 結局最後の4ヶ月くらいはほぼ毎日7:00-19:00の間研究室にいたわ

    76 22/07/26(火)17:10:26 No.953316334

    >卒業後無職でぼーっとしてたら実家追放された >俺は子供部屋おじさんになりたかっただけなのに… いい親だ

    77 22/07/26(火)17:35:26 No.953322270

    今3年目でやっと登校頻度が上がってきた所だけど友達いないし他所のオープンキャンパス何回も覗きに来てる感じだわ 今更サークルとか入っても交友関係固定されてそうで気まずいし

    78 22/07/26(火)17:41:59 No.953324021

    >卒業後無職でぼーっとしてたら実家追放された >俺は子供部屋おじさんになりたかっただけなのに… 今どうしてるの?

    79 22/07/26(火)17:42:11 No.953324080

    夏休みは8月9月じゃない?

    80 22/07/26(火)17:44:08 No.953324624

    当時はガンジーと文明で殴り合いしてたかROやってた記憶しかない

    81 22/07/26(火)17:45:34 No.953325053

    子供部屋おじさんって基本的に実家住まいなだけでちゃんと働いてる前提だからな… てか預貯金とか鑑みてちゃんとした女性なら割と+査定らしいな

    82 22/07/26(火)17:46:07 No.953325190

    コロナで同じ学部の子が三人くらい鬱だの交通事故だので休学退学して悲しかった

    83 22/07/26(火)17:47:45 No.953325636

    交通事故とコロナ関係ある?

    84 22/07/26(火)17:48:06 No.953325728

    >コロナで同じ学部の子が三人くらい鬱だの うn >交通事故だので休学退学して悲しかった うn!?

    85 22/07/26(火)17:48:36 No.953325863

    コロナはおそろしいからな

    86 22/07/26(火)17:51:12 No.953326550

    >無理してそこそこの大学行ったら単位落としまくるし授業ついていけないしでクソほどしんどい >コロナで2年間潰されたから友達もいないし人生で一番つまらないわ まあ本当に可愛そうだと思うわ

    87 22/07/26(火)17:52:07 No.953326793

    >子供部屋おじさんって別に引きこもりのことじゃないが… まあニュアンスとしてはそれになってきてるとは思う 言葉は常に変化するからな