22/07/26(火)15:34:07 このベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)15:34:07 No.953295149
このベルガー大統領警護官だったかに…効きはせん!
1 22/07/26(火)15:43:22 No.953297437
フフ…誰だい?
2 22/07/26(火)15:44:40 No.953297751
えっとたしか…オニカマドとか…なんとか
3 22/07/26(火)15:45:22 No.953297894
>ベルガー大統領警護官 この名前が出せる時点で充分だ
4 22/07/26(火)15:47:05 No.953298290
>えっとたしか…オニカマドとか…なんとか フフフ…カマドウマかい?
5 22/07/26(火)15:48:39 No.953298632
ほらあの…アレだね?
6 22/07/26(火)15:52:02 No.953299385
定型もうろ覚え、というわけか…!
7 22/07/26(火)15:53:05 No.953299608
サ!
8 22/07/26(火)15:53:29 No.953299687
オットーベルガー環境開発大臣みたいな感じだった…はず…
9 22/07/26(火)15:54:28 No.953299904
呪い…そんなものを信じてはいけない もうすぐ君たちもテレビを見たりなんかして過ごすようになるのだ
10 22/07/26(火)15:55:56 No.953300231
ニオコマンドだろ
11 22/07/26(火)15:56:15 No.953300300
そんなものは文化人である私には通用せん!
12 22/07/26(火)15:58:37 No.953300839
哀れな冬のナマズでございます…
13 22/07/26(火)15:58:39 No.953300848
一番悪いであろう日本の商社マンがスルーされてるからモヤモヤする話
14 22/07/26(火)15:58:58 No.953300916
よしなさい!うろ覚えで定型を使うのは!
15 22/07/26(火)15:59:43 No.953301097
木にねじりあわされて死ぬと言われています
16 22/07/26(火)16:01:27 No.953301486
主犯の1人だった日本人の企業の人はノーダメでまた同じこと繰り返そうとしてるし 終わりもスッキリしない
17 22/07/26(火)16:04:38 No.953302149
フフフ…大統領護衛警備のマイク・Oと混同している…というわけだね?
18 22/07/26(火)16:04:47 No.953302196
死体をニオコマドの仕業に見せる必要があるだけで この人が生きてる時からニオコマドの仕業のように見せる必要ないですよね?
19 22/07/26(火)16:07:03 No.953302684
「」が知ってるのはパプア・ニューギニアでゴルゴがニオコマドを利用して暗殺した事だけなので 前半で二世議員が地元の農家から見捨てられて議席が大ピンチ!なんて展開は全く知らない…というわけだね?
20 22/07/26(火)16:08:15 No.953302943
ドジョウが泣いております…
21 22/07/26(火)16:08:42 No.953303041
話が面白くない、という訳だね?
22 22/07/26(火)16:09:36 No.953303236
ベアリング工場なんて誘致する奴の自業自得…というわけだね?
23 22/07/26(火)16:10:42 No.953303462
私もつまらない戦争を無くしたいんだ!
24 22/07/26(火)16:10:52 No.953303501
これなら別にゴルゴに頼まなくてもなんとなかったのでは…という話ベスト100作ったらランクインしてくると思う
25 22/07/26(火)16:11:38 No.953303674
やめろってすぐキレるおっさん…としか覚えてないというわけだね?
26 22/07/26(火)16:12:32 No.953303866
>これなら別にゴルゴに頼まなくてもなんとなかったのでは…という話ベスト100作ったらランクインしてくると思う 依頼したのはODA米耕作に恐怖を与えてアメリカ米を日本に買わせようとしたアメリカ米業界…というわけだね
27 22/07/26(火)16:14:27 No.953304291
普通に殺したら色々面倒だからなんか超自然的な死に方させる必要があった…だったはず
28 22/07/26(火)16:14:59 No.953304417
呪いで殺されたように見せかけるこの手管! …は別にゴルゴでなくても良いだろ、というわけか!
29 22/07/26(火)16:16:12 No.953304684
>フフフ…大統領護衛警備のマイク・Oと混同している…というわけだね? やめろ!ばかげた便乗は!!
30 22/07/26(火)16:16:59 No.953304850
まあ一時期タイ米に頼る事はあっても結局日本がアメリカ米を買うなんて歴史は来なかったのだが…
31 22/07/26(火)16:20:14 No.953305535
他にもゴリラの呪いランチャー!とかもやってたし 意外とゴルゴって呪いとか演出するの好きかも知れない…というわけだね?
32 22/07/26(火)16:22:11 No.953305947
ゴリラランチャーの奴はタルタンだったかの炭鉱真面目に作ろうとしてた人達が可哀想だった
33 22/07/26(火)16:22:12 No.953305950
サッ!
34 22/07/26(火)16:23:47 No.953306294
選挙嫌だなあ!
35 22/07/26(火)16:24:05 No.953306350
カタマイコニド
36 22/07/26(火)16:25:27 No.953306628
ふふ… カラオケセットが云々…みたいな生々しい選挙事情など知りたくない、というわけだね?
37 22/07/26(火)16:27:23 No.953307033
噛み砕いてくれぃ!
38 22/07/26(火)16:27:42 No.953307099
文化人の私には通用せん… けど変なやつに付け狙われてるからビビることはビビる
39 22/07/26(火)16:30:45 No.953307732
>まあ一時期タイ米に頼る事はあっても結局日本がアメリカ米を買うなんて歴史は来なかったのだが… 大きい声じゃいえないが米軍横流しのコメだ カリフォルニアの銀シャリだぜ
40 22/07/26(火)16:30:50 No.953307748
アメリカ大統領補佐官を狙った奴だとあわかませ作戦とやらで 一体何の効果があるんだこれ?ってゴルゴがツッコんだ時 正直同感だった…というわけだね?
41 22/07/26(火)16:34:10 No.953308468
>ふふ… >カラオケセットが云々…みたいな生々しい選挙事情など知りたくない、というわけだね? やめろ!!お葬式で共産党の候補に先を越されて票をどんどん失っていくなどという展開は私には通用せん!
42 22/07/26(火)16:36:17 No.953308912
ゴルゴがニオコマドのお面持ってササッと動いているのを想像するとふふ…となるというわけだね?
43 22/07/26(火)16:55:00 No.953312923
ドッグマンの鼻で警備主任がゴルゴの潜入に勘付くシーンも不要…という訳だね?
44 22/07/26(火)16:56:39 No.953313277
オットーベルガー開発大臣って廃れたよね
45 22/07/26(火)17:04:25 No.953314929
>噛み砕いてくれぃ! 僕の寂しさ孤独を全部君が
46 22/07/26(火)17:04:39 No.953314986
普通に首折ってから死亡状況を捏造すればいいのにわざわざニオコマドの茶番をして被害者をおびき寄せたという訳だね?
47 22/07/26(火)17:11:26 No.953316563
殺され方は愉快なんだけどやってることえぐいよね…
48 22/07/26(火)17:14:38 No.953317267
この人がテレビなんか見てはいけない!! 君達もニオコマドの呪いを受けて死ぬのだ!!とか言ってるコラが好きだったんだが誰か持っていないかね?
49 22/07/26(火)17:18:32 No.953318137
>この人がテレビなんか見てはいけない!! >君達もニオコマドの呪いを受けて死ぬのだ!! ダメだった
50 22/07/26(火)17:18:53 No.953318211
文明人であるこの私に…効きはしない!
51 22/07/26(火)17:28:21 No.953320521
二世議員のドサ回りに日米貿易摩擦にODAと当時の社会問題を幅広く扱ったら話がとっちらかってゴルゴの話としてはあまり面白くない…というわけだね?
52 22/07/26(火)17:35:29 No.953322280
148ページという長編で肝心のゴルゴが登場するのは100ページを過ぎてから
53 22/07/26(火)17:39:20 No.953323326
ちょっと真面目に作り過ぎたから最後にエンタメ性出そうとしてああなったのかなって思う