ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/26(火)15:20:11 No.953291700
あるある
1 22/07/26(火)15:27:17 No.953293319
好きな映画ググってみたら流石に☆3.1ではなかった
2 22/07/26(火)15:31:46 No.953294528
まあ本人の人生経験にぶっ刺さるとかあるからな
3 22/07/26(火)15:33:47 No.953295051
好きな漫画教えて好きな音楽教えてがよくこれになるから困る 万人ウケする回答を用意する俺はチキンだよ
4 22/07/26(火)15:39:43 No.953296560
まぁ好きなだと正直でいいけどオススメだと万人ウケで済ませるのが安牌だよね
5 22/07/26(火)15:45:10 No.953297864
別に本人を象徴するかのような入魂の1本が知りたいわけじゃなく共通の話題にしたいぐらいのものだからな…
6 22/07/26(火)15:47:01 No.953298282
尖ってる作品ほど刺さるけど尖ってるものは同じ属性の人にしか刺さらねぇんだ
7 22/07/26(火)15:49:14 No.953298752
一番好きな映画とか一番好きな音楽がそもそもわからん 下手すれば好きな作品でもパッと出てこない程度に 記憶の引き出しがガタついてる時がある
8 22/07/26(火)15:55:42 No.953300178
1番好きな映画映画.comで3.4だったわ… まぁいいんだよ俺が好きだから
9 22/07/26(火)15:56:38 No.953300393
オススメと面白いと好きと一番好きは別の話だ
10 22/07/26(火)15:58:12 No.953300760
これを自覚できてるのは本当に偉い 自覚できてないとその人に合うかどうかを無視して 自分の好きを押し付けてしまうから……
11 22/07/26(火)16:01:29 No.953301493
例えばよくオススメ映画で名前の挙がる「ショーシャンクの空に」で拷問しようと思ったら どの辺りで切るのが正解なんだろう 朝の点呼で脱獄判明する直前だろうか
12 22/07/26(火)16:02:30 No.953301697
映画に関してはタイタニックが1番好きな感性だから得してる 3時間超えは長いから嫌って言われるとそっか…ってなるけど
13 22/07/26(火)16:04:43 No.953302167
インド映画なっがいから人に勧め辛いんだよな
14 22/07/26(火)16:05:09 No.953302254
「一番好きな映画」でポンと名前が出てくるのが羨ましい 好きな映画はいっぱいあるけど一番って堂々と言えるほど刺さったという程の思い入れがない…くやしい…
15 22/07/26(火)16:09:52 No.953303288
100万点クラスの私的に好きな映画ってないな… 何か他の人も好きだろうけど自分も好きって映画しかない
16 22/07/26(火)16:12:47 No.953303923
観てて退屈で途中で寝ちゃうんだけどDVDからBDに買い替えて今でも定期的に観る大好きな映画がある 好きと表明したこともない
17 22/07/26(火)16:14:24 No.953304282
>これを自覚できてるのは本当に偉い >自覚できてないとその人に合うかどうかを無視して >自分の好きを押し付けてしまうから…… 何度かやって学んだ結果だろう
18 22/07/26(火)16:16:06 No.953304651
クソつまんない映画だけど「」と見たら盛り上がったから星5
19 22/07/26(火)16:16:32 No.953304761
100万回言われてそうだけど拷問…?
20 22/07/26(火)16:18:02 No.953305060
人生で一番見た映画が緑の巨人伝だからちょっと気持ちはわかる
21 22/07/26(火)16:18:43 No.953305224
ターミネーター2がすごい好き
22 22/07/26(火)16:19:57 No.953305473
平均Dランクだけど特定の要素だけAランクみたいなのが好きなんだよ でもおすすめする時は平均Bのものを選ぶ
23 22/07/26(火)16:20:23 No.953305570
むしろ好きな作品は悪口聞くのすら好き だよねーわかるわかるそこクソだよねって嬉しくなる
24 22/07/26(火)16:20:52 No.953305678
映画のプリンセス トヨトミ好きなの多分二次裏で俺だけだよ 減点式ならマイナス行くけど加点式で1億点だよ
25 22/07/26(火)16:21:21 No.953305785
菊次郎の夏とか夏が来る度に見返すくらい好きだけどオススメはしないな… 否定されてもしょうがないけどちょっと心の背骨が痛む
26 22/07/26(火)16:22:15 No.953305962
>むしろ好きな作品は悪口聞くのすら好き >だよねーわかるわかるそこクソだよねって嬉しくなる わかるーそこ確かにおかしいよねー(わかってないなーそこがいいのにー) いいよね
27 22/07/26(火)16:27:10 No.953306983
確かに…サガフロ2は…減点方式で見たら60点くらいのゲーム…
28 22/07/26(火)16:29:31 No.953307479
>確かに…サガフロ2は…減点方式で見たら60点くらいのゲーム… 加点方式だと?
29 22/07/26(火)16:29:38 No.953307510
エターナルメロディなどという古臭いゲームも見る人から見たら100点満点だろうしな
30 22/07/26(火)16:32:05 No.953308014
南極料理人評価3.8か… まあそうだよな…
31 22/07/26(火)16:33:05 No.953308214
>>確かに…サガフロ2は…減点方式で見たら60点くらいのゲーム… >加点方式だと? 100万点!と言うにはもうちょっと欲しい物が多いからいいリメイクが来たらいいな!
32 22/07/26(火)16:33:15 No.953308244
縦に繋げるな
33 22/07/26(火)16:33:49 No.953308380
俺がめちゃくちゃハマった映画を推しのVチューバーが同時実況するってんで見たらあんま刺さってなくて推しを辞めちゃった
34 22/07/26(火)16:34:17 No.953308501
>縦に繋げるな どう読んだんだよ
35 22/07/26(火)16:40:21 No.953309764
好きだった映画を演者が良くなかったねーとネタにされ それを知らん外野がそのネタだけ見て笑いながらネタにするのは 殺意すら湧く
36 22/07/26(火)16:41:41 No.953310087
そこまでデビルマン好きな「」はじめて見た
37 22/07/26(火)16:42:21 No.953310223
>俺がめちゃくちゃハマった映画を推しのVチューバーが同時実況するってんで見たらあんま刺さってなくて推しを辞めちゃった そこまで…
38 22/07/26(火)16:42:31 No.953310257
アニメのキャラ萌え映画とか最たる例じゃん ストーリー破綻してるし作画グチャグチャだけど推しカプが新規作画で100万点
39 22/07/26(火)16:45:32 No.953310934
かなり好きだけど客観的に見たら40点だなって思うのまである…
40 22/07/26(火)16:50:19 No.953311920
キャシャーンはそれに近いかもしれん…
41 22/07/26(火)16:50:37 No.953311982
>俺がめちゃくちゃハマった映画を推しのVチューバーが同時実況するってんで見たらあんま刺さってなくて推しを辞めちゃった キャバクラやめられてよかったじゃん
42 22/07/26(火)16:51:52 No.953312239
シャークネードがオススメ
43 22/07/26(火)16:52:09 No.953312309
本当に好きな物を分かち合える知り合いは貴重だよなぁ
44 22/07/26(火)16:53:04 No.953312498
>例えばよくオススメ映画で名前の挙がる「ショーシャンクの空に」で拷問しようと思ったら >どの辺りで切るのが正解なんだろう >朝の点呼で脱獄判明する直前だろうか レッドが首吊ろうかと考えるところ
45 22/07/26(火)16:53:16 No.953312558
>キャシャーンはそれに近いかもしれん… 映画キャシャーンはいいとこ悪いとこ極端すぎるからスレ画みたいなハマり方するのはすげーわかる
46 22/07/26(火)16:53:42 No.953312665
同時実況ってだけである程度のクオリティは期待するからハードル上がるだろうからな…
47 22/07/26(火)16:55:54 No.953313112
これの話になったら強引に「最近見た中で好きなやつ」の話に持っていく 背骨は晒さない
48 22/07/26(火)16:56:43 No.953313289
星5と星1が同数あって星3だよ
49 22/07/26(火)16:58:01 No.953313551
一番好きな映画の評価見たら3.7だった 評判もいいけどこんなもんなのか
50 22/07/26(火)16:58:44 No.953313675
一番好きでは無いけど好きなスイスアーミーマンの評価が低いのはとても理解できる
51 22/07/26(火)16:59:03 No.953313757
トレマーズを心から愛してたら世間でもみんな好きな映画扱いで心の背骨が伸びた
52 22/07/26(火)16:59:15 No.953313811
映画全体で見たら50点くらいな気もするけどテーマソングが良すぎるので120点!
53 22/07/26(火)16:59:26 No.953313847
もっと心の背骨が伸びる映画教えろ
54 22/07/26(火)16:59:30 No.953313860
背骨折られるまでは思わんけども人に薦めるのと自分が好きなもんは別って認識はとっても偉い
55 22/07/26(火)17:00:26 No.953314058
背骨がはっきりしっかりしてるやつはいいよ 俺は価値観ふわっふわでこれといった背骨が無いよ
56 22/07/26(火)17:01:11 No.953314222
>もっと心の背骨が伸びる映画教えろ テリー・ギリアムのほうの『バロン』
57 22/07/26(火)17:01:37 No.953314318
酔拳2
58 22/07/26(火)17:02:06 No.953314437
恐怖人形とか心の背骨にはならんけど好きよかなり好き
59 22/07/26(火)17:02:43 No.953314569
一番好きなものはね… 否定されたらもう戦争かぁ?ってなるしか…ないから…
60 22/07/26(火)17:03:07 No.953314654
>だよねーわかるわかるそこクソだよね(え…いいシーンなのに………)
61 22/07/26(火)17:03:11 No.953314672
途中なんとも言えないけどこのシーンだけで全部許しちゃうみたいなやつはあるよね
62 22/07/26(火)17:03:49 No.953314809
一番好きだからこそ他者から否定されようが揺るぎなくない?
63 22/07/26(火)17:03:51 No.953314816
>途中なんとも言えないけどこのシーンだけで全部許しちゃうみたいなやつはあるよね ああ…キレイ…ってなっちゃう作品は確かにある
64 22/07/26(火)17:04:19 No.953314904
>一番好きだからこそ他者から否定されようが揺るぎなくない? 見知らぬ他人ならともかく姫様は友人だから…
65 22/07/26(火)17:07:02 No.953315516
映画は言うほど一番好きなのねえな キャラが好きとかはあるけど
66 22/07/26(火)17:07:15 No.953315568
作品の感想言っただけなのに不機嫌になるやつなんなの幼稚すぎない
67 22/07/26(火)17:07:24 No.953315604
>>一番好きだからこそ他者から否定されようが揺るぎなくない? 作品への愛は揺るぎないが友情が揺らぐ
68 22/07/26(火)17:07:30 No.953315630
思春期の自分にめちゃくちゃ刺さって影響受けた1番好きな作品と人生に思い悩んだときに勇気づけられた1番好きな作品と今まで観た中で1番おもしろかった1番好きな作品と…
69 22/07/26(火)17:08:03 No.953315757
貴様が幾ら堪らえようが背骨は折るが
70 22/07/26(火)17:08:05 No.953315766
ここでも好き同士で語ってるとこに 「これ見てみたけど俺はここがイマイチだった」って語り始める奴が来て でもそこはこういうことだよと説明しても構わず気に入らないところを語り続けて そしてこういう否定意見も受け入れるべきだと言い出すことがある ネットだと基本的にそいつが悪いが 気心の知れた間柄でもたまにその「ネットでたまに見る奴」が相手に取り憑くことがある それはとても怖い
71 22/07/26(火)17:08:24 No.953315846
ヤフーで4.2だったけど5にしない人がいっぱいいることに耐えられない
72 22/07/26(火)17:09:02 No.953316005
自分の好きな映画は3.3だった 夏に見るといい映画だから午後ローでやらんかな…
73 22/07/26(火)17:09:08 No.953316028
>ヤフーで4.2だったけど5にしない人がいっぱいいることに耐えられない わかる~!
74 22/07/26(火)17:09:21 No.953316081
一番好きな映画はバックトゥザフューチャーっていうとそういうことじやなくて…って言われる なんでだよ!
75 22/07/26(火)17:10:00 No.953316232
imgは好きだけど人に勧めるのは別…!
76 22/07/26(火)17:10:42 No.953316389
fu1288044.jpg 割と理解出来る点数だったよかった
77 22/07/26(火)17:11:34 No.953316593
>それはとても怖い 実際はわからんけどその文だけ読む限りでは別にそいつがおかしいとも思わんな そいつには気に入らなかったしその感想は他人が否定するようなもんじゃないだろう
78 22/07/26(火)17:13:16 No.953316978
とある映画のレビューで 「この映画に低評価をしてるやつは自分の人生に向き合えていないやつ」みたいなこと書いてるやつがいてすげえなと思った
79 22/07/26(火)17:13:32 No.953317047
>一番好きな映画はバックトゥザフューチャーっていうとそういうことじやなくて…って言われる >なんでだよ! なんだったっけな…品川さんの映画で 「お前ら映画好きは、なぜか自分以外の人間には映画を見る目がないと思ってる。自分では一本だって、一分だって、一秒だって撮ったことなんかないくせに…!やれカット割りがどうだ、役者がどうだ、語るんだ。そのくせ他人の映画論は右から左だ! 俺はたまにしか映画は見ねぇ、年に二、三本だ。好きな映画もバックトューザフューチャーだ。”バックトューザフューチャー?面白いけどなんかベタじゃない?” とか言う奴らが俺は大嫌いだ!」 って急に語り出すシーンがあるんだけど そういう風に一部の人からは「ベタ過ぎて好きな映画には普通挙げない映画」みたいな扱いされてる でもおかしいよな俺も1の纏まり方も2の世界観の広げ方も3作目の変化球ぶりも好きだぞ
80 22/07/26(火)17:13:37 No.953317058
自分が好きなもん相手が嫌いってこたーままあるしそれは別に自分が否定されてるわけでは全然ないし 実際そんなもんで相手方の人格否定してくるようなファック野郎だったら好み云々以前にそんなアホには取り合う価値無いし
81 22/07/26(火)17:14:12 No.953317187
友人とシンゴジラ観に行っておもしろかったねーて感想話してて でも無人在来線爆弾はギャグだよねって言われたのは心のアバラ骨が折られた気がした
82 22/07/26(火)17:14:13 No.953317192
>実際はわからんけどその文だけ読む限りでは別にそいつがおかしいとも思わんな >そいつには気に入らなかったしその感想は他人が否定するようなもんじゃないだろう だから「相互理解ができなくなって怖い」になる
83 22/07/26(火)17:14:14 No.953317200
>一番好きだからこそ他者から否定されようが揺るぎなくない? 好きなことは揺るがねぇよ? でもなぁ…否定したクソとの関係はゆらいじまうんだ
84 22/07/26(火)17:14:22 No.953317221
>とある映画のレビューで >「この映画に低評価をしてるやつは自分の人生に向き合えていないやつ」みたいなこと書いてるやつがいてすげえなと思った 俺はそんなこと書かないけどこの映画を4以上にしない人間は多分心が死んでるんだと思ってる
85 22/07/26(火)17:14:41 No.953317277
>でも無人在来線爆弾はギャグだよねって言われたのは心のアバラ骨が折られた気がした ギャグじゃねえのあそこ!?
86 22/07/26(火)17:15:04 No.953317364
たかが映画だろ?
87 22/07/26(火)17:15:05 No.953317371
文句無しに面白いと思う作品を背骨にすると細かい批判に納得できなくていちいちダメージ受ける 微妙な部分があるけど自分好みの光る部分がある作品を背骨にすることで目に入る批判が大体自分でも納得できる部分に吸われるので魂の平穏が保たれる
88 22/07/26(火)17:15:15 No.953317417
>友人とシンゴジラ観に行っておもしろかったねーて感想話してて >でも無人在来線爆弾はギャグだよねって言われたのは心のアバラ骨が折られた気がした ごめんすごく良い意味でギャグだと思ってた
89 22/07/26(火)17:15:31 No.953317480
全体的には評価高くないけど人生変えたくらいに刺さってるコメばかりで俺だけじゃなかった…ってなった
90 22/07/26(火)17:15:46 No.953317527
>たかが映画だろ? 1番好きな映画にこれ言われたらもうそいつのこと許せないと思う
91 22/07/26(火)17:15:58 No.953317583
エッロ
92 22/07/26(火)17:16:01 No.953317589
>作品の感想言っただけなのに不機嫌になるやつなんなの うn >幼稚すぎない 最後にいらんこと煽り付け加えるからじゃねえの!?
93 22/07/26(火)17:16:03 No.953317597
3.7だった うむまあそんなもんだろ良かった良かった
94 22/07/26(火)17:16:06 No.953317612
映画というライト層から評論家までユーザーが多いコンテンツにおいて評価が低いってことは本当にただの駄作だろアホンダラ