ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/26(火)14:54:09 No.953285565
ファイアーエムブレムは昔好きだったんだけど 好きなキャラクターに経験値を偏らせてガンガン成長させて 敵軍をひとりで蹴散らせるようになってるあたりが一番面白くて 終章が近くなるにつれ「この遊びももうすぐ終わりか…」とさみしくなって テンションが下降しながらエンディングを迎えるのがなんか苦手だった 聖戦から先はやってないけど今どきのはもう一周遊んだりとかできるのかな
1 22/07/26(火)14:57:33 No.953286344
最近の何作かはとにかくその「一人で無双する」をさせないように色々作られてる それでもまぁ無双できちゃうんだけど
2 22/07/26(火)14:59:53 No.953286913
>最近の何作かはとにかくその「一人で無双する」をさせないように色々作られてる そうか…
3 22/07/26(火)15:01:05 No.953287198
強い男に入れ込みすぎて 周りの戦士はヘナチョコばかり
4 22/07/26(火)15:02:12 No.953287485
朧げだけどそれやったらファルシオン必要でめちゃ苦戦した記憶ある
5 22/07/26(火)15:02:31 No.953287543
強い男に入れ込みすぎて 周りの戦士はヘナチョコばかり
6 22/07/26(火)15:03:59 No.953287877
1ターン能力が減少する系の武器なんかは露骨な無双対策なんだけど それでもリョーマみたいなのがいるせいで結局無双できちゃういう
7 22/07/26(火)15:05:55 No.953288278
そりゃまぁ何体ものコマ使って遊ぶSLGで単騎無双はさせたくないだろうけど 大体のSRPGは強キャラ単騎でいけちゃうんだよな
8 22/07/26(火)15:08:08 No.953288842
紋章までは獲得経験値固定だから割とすぐ20になるよね
9 22/07/26(火)15:10:50 No.953289506
単騎無双させてると突破阻止とかで地獄を見る あとif暗夜は下手すると味方死にまくって単騎無双せざるを得なくなる
10 22/07/26(火)15:13:11 No.953290063
ある程度単騎無双できる方がやりやすくはある
11 22/07/26(火)15:14:07 No.953290272
風花雪月は比較的単騎でどうにかなった 級長つえー
12 22/07/26(火)15:19:38 No.953291568
>朧げだけどそれやったらファルシオン必要でめちゃ苦戦した記憶ある 一回それで詰んで次はマルスを強い男にするよう入れ込みまくった
13 22/07/26(火)15:25:54 No.953292981
マルスの能力がうんこでメリクルソードとパルティアとグラディウスとデビルアクスとしんりゅうせきとだいちのオーブ使い切ってたら詰みだっけ?
14 22/07/26(火)15:30:50 No.953294283
キャラのステータス差の影響が大きいしキャラが死んだら消えるから強いキャラを重用するゲームデザインではあるね…
15 22/07/26(火)15:33:48 No.953295052
暗夜とかは雑な無双戦術を徹底的に許さない作りだった
16 22/07/26(火)15:37:14 No.953295984
当時は夢中になったけど自軍の駒が多いゲームはめどくてやれなくなった
17 22/07/26(火)15:40:48 No.953296848
俺はむしろなるべくたくさんの味方を強く育成したい人だから このシリーズは割と真っ当に楽しめてるんじゃないだろうか
18 22/07/26(火)15:41:13 No.953296953
と思ったけどボスチクとか闘技場籠りとかするから 全然真っ当じゃなかった
19 22/07/26(火)15:41:56 No.953297114
武器温存して最後まで使えなかったから苦手意識あった
20 22/07/26(火)15:47:09 No.953298311
武器減らないオーブサイコー! シナリオの流れで没収された…
21 22/07/26(火)15:47:33 No.953298398
シミュレーションRPGってキャラ育成が面白さのけっこうな部分を占めてるから 育成進めば進むほど後半がヌルくなる問題はどうしようもない
22 22/07/26(火)15:48:57 No.953298696
いつの時代も少数精鋭(≠単騎)が強いゲームではある ただダラダラユニット出してるよりは間違いなく楽
23 22/07/26(火)15:49:50 No.953298890
高難易度だと流石に単騎無双なんて出来ないので複数ユニットの運用を考えることになるよ
24 22/07/26(火)15:50:10 No.953298963
やはり疲労システム…疲労システムは少数精鋭化を解決する…かに思われた
25 22/07/26(火)15:50:19 No.953299002
自分はむしろ普段は鉄や鋼の武器をやりくりして伝説の武器はここぞという時だけ使うってのが楽しかった 使用回数廃止した代わりにデメリットとかつくようになったifも使い分け工夫するって所は同じだから同じく好き
26 22/07/26(火)15:52:05 No.953299392
>高難易度だと流石に単騎無双なんて出来ないので複数ユニットの運用を考えることになるよ あれだけ無双対策されてる覚醒やifですら RTAだとだいたい単騎無双なんだ
27 22/07/26(火)15:52:59 No.953299584
RTAはそりゃ操作の時間が一番のロスだからだろう
28 22/07/26(火)15:54:23 No.953299882
ルナクラですら無双してたなそういえば…
29 22/07/26(火)15:55:14 No.953300070
>高難易度だと流石に単騎無双なんて出来ない この部分に対するツッコみなんだからRTAかどうかは関係ない
30 22/07/26(火)15:57:42 No.953300643
>高難易度だと流石に単騎無双なんて出来ないので複数ユニットの運用を考えることになるよ そう思っていた時期が俺にも
31 22/07/26(火)16:05:17 No.953302292
単騎無双じゃどうにもならないのは新紋章のルナ'とかかな
32 22/07/26(火)16:07:01 No.953302678
高難易度は最終的にはみんながんばれになるけど序盤~中盤はむしろ無双しやすいから単騎無双+後進育成の形になる
33 22/07/26(火)16:07:46 No.953302840
そういう遊び方だとスパロボとかの方が向いてる気がしないでもない…
34 22/07/26(火)16:09:12 No.953303148
私の作戦はオグマだ
35 22/07/26(火)16:12:51 No.953303938
FEではないけどヴェスタリアサーガ外伝がすごいよかった イラナイツが居ないというかほぼ全員しっかり使うこと前提な難易度
36 22/07/26(火)16:17:26 No.953304936
覚醒くらいかな育成した上で使い道がある作品
37 22/07/26(火)16:18:15 No.953305103
>そういう遊び方だとスパロボとかの方が向いてる気がしないでもない… スパロボは単騎で倒すか多勢で倒すかの選択だけで この単騎が崩れたらあるいはフォローできないと致命的に困るがないから
38 22/07/26(火)16:19:18 No.953305351
蒼炎はイレースで無双できた時は笑った強すぎ
39 22/07/26(火)16:32:37 No.953308117
単騎で最強なのって誰だろう ぱっと思い出すのはゴリラのラグズだけど
40 22/07/26(火)16:34:49 No.953308601
闇夜王国みたいにその気になればマジで手強いシミュレーションを作れるのは老舗だなと思った
41 22/07/26(火)16:45:54 No.953311010
ソシャゲのFEは強いキャラを突っ込ませると敵が勝手に溶けていくよ まあ難易度とか相性差でそうもいかないことも多いけど
42 22/07/26(火)17:00:18 No.953314031
覚醒がおすすめだよ まじで1人(2人)で無双するゲーム
43 22/07/26(火)17:01:42 No.953314339
ローレンツ君持たせて魔法連打が一番賢い
44 22/07/26(火)17:01:57 No.953314397
最近の難度はスパロボとそんな変わらない ルナティックレベル上げ縛りとかならそこそこだけど