虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/26(火)14:49:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/26(火)14:49:24 No.953284478

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/26(火)14:50:53 No.953284841

オチがひどかったやつ

2 22/07/26(火)14:55:03 No.953285784

ワンオペか…

3 22/07/26(火)14:55:54 No.953285966

なんでラグビー部がある大学の近くの牛丼屋がワンオペなの…?

4 22/07/26(火)15:00:22 No.953287026

>なんでラグビー部がある大学の近くの牛丼屋がワンオペなの…? おかしいな…今まではこんなこと…

5 22/07/26(火)15:02:24 No.953287518

学校近くで夜は人通り少ないからワンオペになるんじゃね 単に遠征で遅く帰ってきただけで

6 22/07/26(火)15:04:06 No.953287898

オレらの お茶なんて 注がなくて いいから…!

7 22/07/26(火)15:04:07 No.953287903

オススメ聞いといて牛丼すら頼まないやつ

8 22/07/26(火)15:06:00 No.953288291

沼川はいいやつだな…

9 22/07/26(火)15:08:01 No.953288811

遠征帰りだから8時くらい?

10 22/07/26(火)15:09:48 No.953289230

>遠征帰りだから8時くらい? 昼下がりって言ってるから3~4時くらいだと思う

11 22/07/26(火)15:12:09 No.953289816

>沼川はいいやつだな… いいやつか? 勝手に店の店員に指示してスレ画でも言われてるけどロスとか出る可能性考えたら普通に迷惑じゃね

12 22/07/26(火)15:13:00 No.953290016

>勝手に店の店員に指示してスレ画でも言われてるけどロスとか出る可能性考えたら普通に迷惑じゃね まだ気付いてないのか?

13 22/07/26(火)15:13:36 No.953290148

>勝手に店の店員に指示してスレ画でも言われてるけどロスとか出る可能性考えたら普通に迷惑じゃね 全くの素人ならそうかもだが 元店員の経験則じゃん

14 22/07/26(火)15:14:22 No.953290332

この状態だとロスまで考えないほうがいい

15 22/07/26(火)15:16:20 No.953290772

今から炊いても間に合わないのでは

16 22/07/26(火)15:16:36 No.953290851

ラグビーとか相撲やってるような人は一人で丼1杯じゃ収まらんとかザラだから間違いじゃないわ どのみちもう米間に合う気がしないけど

17 22/07/26(火)15:16:52 No.953290931

>オチがひどかったやつ どういうオチ?

18 22/07/26(火)15:17:28 No.953291060

今無料で読めるから読んでおいで 108話だ

19 22/07/26(火)15:17:53 No.953291163

削除依頼によって隔離されました >今無料で読めるから読んでおいで >108話だ やだめんどい 無料で読めるなら教えてくれたっていいじゃんケチ

20 22/07/26(火)15:19:16 No.953291480

>どういうオチ? 券売機が詰まる

21 22/07/26(火)15:19:39 No.953291571

>今無料で読めるから読んでおいで >108話だ 読んできた ひどかった

22 22/07/26(火)15:19:49 No.953291605

>>今無料で読めるから読んでおいで >>108話だ >やだめんどい >無料で読めるなら教えてくれたっていいじゃんケチ オチ教えるのめんどいからさ

23 22/07/26(火)15:21:25 No.953291960

読んでみたら牛丼食いたくなってきたな

24 22/07/26(火)15:21:49 No.953292055

やめよう……ワンオペ……!

25 22/07/26(火)15:22:52 No.953292308

自分がそういう状況になったら1分棒立ちどころじゃねえわ

26 22/07/26(火)15:22:57 No.953292332

>今無料で読めるから読んでおいで >108話だ 無料なの109話じゃん!って思ったらDaysとヤンマガwebで無料話違うのか

27 22/07/26(火)15:23:00 No.953292344

いや2人いたからどうなるってわけでも…

28 22/07/26(火)15:24:20 No.953292650

言われてみれば確かにここでボトルネックになるのは人員じゃなくて調理用具の可能性はあるな

29 22/07/26(火)15:24:36 No.953292695

>沼川はいいやつだな… ひどいやつだった

30 22/07/26(火)15:24:57 No.953292776

昔のトラウマはこの青年を救うための…

31 22/07/26(火)15:26:04 No.953293018

>>沼川はいいやつだな… >ひどいやつだった 途中まで…できるところまでは助けたじゃん!

32 22/07/26(火)15:26:15 No.953293069

>昔のトラウマはこの青年を救うための… などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ

33 22/07/26(火)15:28:24 No.953293620

このタイミングで仕込んで米炊けるの!?なんか特殊な窯なのかな

34 22/07/26(火)15:29:22 No.953293857

現場対応できるトラブルには限度あるよね

35 22/07/26(火)15:29:27 No.953293876

早炊きなんじゃね? このサイズで何分かかるのかは分からんが

36 22/07/26(火)15:30:30 No.953294192

3,4人来るだけでもすごい量注文するからな

37 22/07/26(火)15:31:14 No.953294387

早炊き米ってのがあるのか…それでも20分かかるみたいだけど

38 22/07/26(火)15:31:51 No.953294551

>このタイミングで仕込んで米炊けるの!?なんか特殊な窯なのかな ガス炊飯だから最速一応15分ぐらいかな

39 22/07/26(火)15:32:31 No.953294729

昔の職場にお客として言ったら当時自分しか査定出来なかった古い釣具の買取来てて 「」さんあの…今実は古い釣具査定出来る人居なくて…って言われたけど断ったことはある

40 22/07/26(火)15:32:36 No.953294750

単に今ある米消えっから先に次炊けって側面もあるぞたぶん 飲食やってたからわかる

41 22/07/26(火)15:33:00 No.953294855

書き込みをした人によって削除されました

42 22/07/26(火)15:33:35 No.953294995

>昔の職場にお客として言ったら当時自分しか査定出来なかった古い釣具の買取来てて >「」さんあの…今実は古い釣具査定出来る人居なくて…って言われたけど断ったことはある 手を貸してやればよかったのに…

43 22/07/26(火)15:33:52 No.953295073

牛丼ってレトルトじゃないの?

44 22/07/26(火)15:34:06 No.953295136

>「」さんあの…今実は古い釣具査定出来る人居なくて…って言われたけど断ったことはある プライベートだもんな

45 22/07/26(火)15:34:20 No.953295209

>>>沼川はいいやつだな… >>ひどいやつだった >途中まで…できるところまでは助けたじゃん! 実際アレ以上は第三者が口出しも手出しも出来ねえだろ

46 22/07/26(火)15:34:46 No.953295335

責任問題になるからな 助言するぐらいはしてもよさそうな気はするけど

47 22/07/26(火)15:34:55 No.953295377

>牛丼ってレトルトじゃないの? チェーンによるかもしんないけど普通に店内で煮てるよ でないとつゆだくとかできないじゃん

48 22/07/26(火)15:34:56 No.953295381

オチは?

49 22/07/26(火)15:35:21 No.953295476

一緒に映画見に行こうとしてて笑ったけど気持ちはわかる

50 22/07/26(火)15:35:41 No.953295557

>オチは? シンウルトラマン観に行く

51 22/07/26(火)15:35:52 No.953295600

たまに客もいないしドライブスルーもすいてるのに妙に待たされることがあるのは 米炊いてるからなのか…?

52 22/07/26(火)15:36:00 No.953295625

もうあそこまで対応してダメだったら上に対応任せるしかないわ 色々試してダメでしたで問答無用で怒られたりはせんだろ…いやどうなんだろう…

53 22/07/26(火)15:36:20 No.953295712

>責任問題になるからな >助言するぐらいはしてもよさそうな気はするけど した上でアレ以上はもう無理だよ…

54 22/07/26(火)15:36:20 No.953295713

>手を貸してやればよかったのに… 古い釣具しかも普通に査定しても結構高額になるルアーやリールでそれならオールド専門にやってる店に誘導しろってアドバイスしたよ なんでかって現状店に専門的に見れる人居ないのに査定して売っても店も客も酷い目にあうしかないから オールド物売ってるじゃんってオールド買取に出す客来るようになると終わる

55 22/07/26(火)15:37:21 No.953296014

>古い釣具しかも普通に査定しても結構高額になるルアーやリールでそれならオールド専門にやってる店に誘導しろってアドバイスしたよ >なんでかって現状店に専門的に見れる人居ないのに査定して売っても店も客も酷い目にあうしかないから >オールド物売ってるじゃんってオールド買取に出す客来るようになると終わる なるほど…専門外は取り扱うなってことか

56 22/07/26(火)15:38:03 No.953296191

>>手を貸してやればよかったのに… >古い釣具しかも普通に査定しても結構高額になるルアーやリールでそれならオールド専門にやってる店に誘導しろってアドバイスしたよ >なんでかって現状店に専門的に見れる人居ないのに査定して売っても店も客も酷い目にあうしかないから >オールド物売ってるじゃんってオールド買取に出す客来るようになると終わる ああ助言はしたのか じゃあ問題ないな

57 22/07/26(火)15:38:40 No.953296328

>古い釣具しかも普通に査定しても結構高額になるルアーやリールでそれならオールド専門にやってる店に誘導しろってアドバイスしたよ >なんでかって現状店に専門的に見れる人居ないのに査定して売っても店も客も酷い目にあうしかないから >オールド物売ってるじゃんってオールド買取に出す客来るようになると終わる ありがたいですよね 明らかに中古市場価格で万越えるルアーがジャンク!で110円でぶら下がってるの ありがとうビッグタイガーのレアカラー110円で売ってたハードオフ

58 22/07/26(火)15:40:08 No.953296665

>>オチは? >シンウルトラマン観に行く 一緒に行っていいですか?

59 22/07/26(火)15:40:55 No.953296885

>明らかに中古市場価格で万越えるルアーがジャンク!で110円でぶら下がってるの 中古で万越えるルアーなんてあるの!?

60 22/07/26(火)15:44:49 No.953297788

客が遠慮する事なんて別にないんだけど 大勢で来て細かい注文するのは酷‥‥!

61 22/07/26(火)15:46:03 No.953298062

>中古で万越えるルアーなんてあるの!? https://www.toylure.com/shop/H-8714.html このカラーの後ろの針ないのでジャンクって外に売られてた 復刻でもないオールド物が無造作に…

62 22/07/26(火)15:47:11 No.953298318

>牛丼ってレトルトじゃないの? 別に肉から作ってるわけじゃないが調理工程はある

63 22/07/26(火)15:47:29 No.953298390

オチが本当に酷かったけど まあどうにかなるようなら地下行かないよな…

64 22/07/26(火)15:48:31 No.953298597

むかし行ってた店潰れてるとショックだよね…

65 22/07/26(火)15:49:25 No.953298792

>中古で万越えるルアーなんてあるの!? 親父が持っててよく手入れしてたオールドヘドン?って奴ぐぐったら結構なお値段…

66 22/07/26(火)15:51:01 No.953299164

そのとき「」がいたからよくても 普段は対応できるスタッフいないわけで説明対応もできんだろうしなぁ

67 22/07/26(火)15:51:04 No.953299183

いや地下行きとは別問題で対応不能だしこんなん

68 22/07/26(火)15:51:14 No.953299215

>このカラーの後ろの針ないのでジャンクって外に売られてた >復刻でもないオールド物が無造作に… ああこういうのだわ親父が持ってたの

69 22/07/26(火)15:53:04 No.953299606

>ああこういうのだわ親父が持ってたの 捨てるなよ! もし売るとしてもハードオフだのタックルベリーだのに持っていくなよ! オールド専門に見れる店とかもし可能なら絶対オールド仲間がいるだろうから競売にかけろよ!

70 22/07/26(火)15:55:31 No.953300130

呼び出しスイッチ連打するやつしなねーかな 1度おしゃわかるっつーの

71 22/07/26(火)15:56:39 No.953300401

遺品放出とかだとどうしても二束三文で手放されることが多い 下手すりゃ燃えないゴミ扱いで捨てたり

72 22/07/26(火)15:57:46 No.953300667

見てみたら確かにひどいオチだったけどこれ以上の手出しは寿エンパイアのおじさんでもないと挽回無理だな…

73 22/07/26(火)15:58:06 No.953300732

>捨てるなよ! >もし売るとしてもハードオフだのタックルベリーだ​のに持っていくなよ! >オールド専門に見れる店とかもし可能なら絶対オールド仲間がいるだろうから競売にかけろよ! 大半は無事経営難と断捨離の憂き目にあったらしいけど 結構な値段になったそうなのでちゃんとした所に売られた…と思う 当時はロッドが高かったのかな?と思ってたけどルアーもいい値段するのね…

74 22/07/26(火)15:58:56 No.953300908

>呼び出しスイッチ連打するやつしなねーかな >1度おしゃわかるっつーの 押して音が出ないタイプなのが悪い ピコーン!くらい言ってほしい

75 22/07/26(火)15:59:17 No.953300984

>遺品放出とかだとどうしても二束三文で手放されることが多い >下手すりゃ燃えないゴミ扱いで捨てたり 「どうせあの人の買ったものだしいくらもしないでしょ」

76 22/07/26(火)15:59:27 No.953301029

>遺品放出とかだとどうしても二束三文で手放されることが多い >下手すりゃ燃えないゴミ扱いで捨てたり 以前その類の買取でMTGのカードまとめて持ってこられた時うち売らずに処分なんでまとめて10円ですよって言って買い取ってて 俺がMTGやってるの知ってた店長からまとめて買う?100円でいいよ買わないなら捨てるからって言われて買ったことはある 現状でヤバいカードだらけだった

77 22/07/26(火)15:59:28 No.953301037

スレ見てたら死んだ爺ちゃんが昔6畳部屋にギッシリ置いてあった釣り道具はどうしたんだろうって思った やっぱ捨てたのかな

78 22/07/26(火)15:59:34 No.953301059

>遺品放出とかだとどうしても二束三文で手放されることが多い >下手すりゃ燃えないゴミ扱いで捨てたり ルアーとか商品名わかりにくかったりするから検索もしにくいしね

79 22/07/26(火)16:00:37 No.953301310

あーっアムドライバーが趣味のやつが死んだな… って店舗をみたことがあるわ

80 22/07/26(火)16:01:14 No.953301442

>大半は無事経営難と断捨離の憂き目にあったらしいけど >結構な値段になったそうなのでちゃんとした所に売られた…と思う >当時はロッドが高かったのかな?と思ってたけどルアーもいい値段するのね… そうかなら良かった ルアーに関してはカラーでめちゃくちゃ値段変わるから 上に貼ったタイガーのもうひとつ下の一番人気のサイズのレア中のレアカラーだと20~30万とかいく そういうの知らない店に持っていったらゴミ扱いだからね…

81 22/07/26(火)16:02:08 No.953301618

>スレ見てたら死んだ爺ちゃんが昔6畳部屋にギッシリ置いてあった釣り道具はどうしたんだろうって思った >やっぱ捨てたのかな よくあるのは形見分けで釣り仲間に分け与えてたりするのとかあるけど ないなら捨ててるかもね…

82 22/07/26(火)16:03:04 No.953301803

どんな趣味でも適切なとこに買い取らせろって難しいんだよな… 当人が生きてるうちにちまちまやっていってもらうしかない

83 22/07/26(火)16:03:37 No.953301926

>ルアーに関してはカラーでめちゃくちゃ値段変わるから >上に貼ったタイガーのもうひとつ下の一番人気のサイズのレア中のレアカラーだと20~30万とかいく 全然興味なくてうろおぼえだけど カラフルなのからまだら模様の地味なやつまで数ダースはあったと思う 俺もオタクなのにあんまり価値を理解してあげられなかったのは悪い事したな… まだ死んでないけど

84 22/07/26(火)16:04:31 No.953302121

>全然興味なくてうろおぼえだけど >カラフルなのからまだら模様の地味なやつまで数ダースはあったと思う >俺もオタクなのにあんまり価値を理解してあげられなかったのは悪い事したな… 興味ない分野はそうなるのは仕方無… >まだ死んでないけど おまえー!!

85 22/07/26(火)16:04:51 No.953302200

>どんな趣味でも適切なとこに買い取らせろって難しいんだよな… >当人が生きてるうちにちまちまやっていってもらうし​かない フィギュアとかカードとか商品名が検索できるものはなんとかなるんだけど 専門知識がないと検索ワードも浮かばないようなのだと難しいよねぇ… 皿とかだとハードオフ系だとどうしようもない

86 22/07/26(火)16:05:14 No.953302281

俺がお世話になった漫画家がプロになるまで長年吉野家でバイトしてて ヒで俺が店に行ったときにオペ悪い段取り悪いと色々書いててそういうOB認識はずっと続くんだなと思った

87 22/07/26(火)16:06:55 No.953302661

親父さんに上のお店のページ見せてこれ持ってた?話聞かせてよとかしてみたらいいんじゃないか

88 22/07/26(火)16:06:59 No.953302670

逆に言うとプラモとか玩具とか検索して価値が分かる奴は割と足元見てくる値段するよね

89 22/07/26(火)16:08:12 No.953302933

ゴールデンウィークにこれと大体似たような光景+券売機ぶっ壊れて警報鳴り続けてるのを見た ジジババが店員にめちゃくちゃ文句言っててしんどかった

90 22/07/26(火)16:09:24 No.953303184

>親父さんに上のお店のページ見せてこれ持ってた?話聞かせてよとかしてみたらいいんじゃないか 今度実家帰ったら聞いてみるわ もう年だし釣りにもなかなか行かなくなっちゃったけど

91 22/07/26(火)16:09:38 No.953303241

>親父さんに上のお店のページ見せてこれ持ってた?話聞かせてよとかしてみたらいいんじゃないか 納得して手放した人ならいいけど 理由あって手放さなきゃなくなった人にそれやると 鬱病みたいになるかスイッチ入ってまた買い漁るようになるからやめるんだ…

92 22/07/26(火)16:10:15 No.953303368

バイト先行きたくないのめっちゃわかる…

93 22/07/26(火)16:10:26 No.953303408

まあでも理解しなかった息子が突然親父持ってたルアーについて教えてくれよってしたら喜ぶとおもう

94 22/07/26(火)16:12:46 No.953303914

ワンオペさせる企業が悪いのはまあ確かに…

95 22/07/26(火)16:15:25 No.953304504

東京03にこんなコントあったな 壊れたおもちゃ直そうとして自分分かる範囲じゃ直せなかったらすごい悪い奴みたいになるの

96 22/07/26(火)16:16:02 No.953304642

>ワンオペさせる企業が悪いのはまあ確かに… でも人件費って高いんですよ

97 22/07/26(火)16:19:13 No.953305330

機材トラブルはどうしようもないだろ!

98 22/07/26(火)16:20:04 No.953305503

バイト3人いてもどうせ券売機は直らないが ワンオペが悪くないわけではないな

99 22/07/26(火)16:20:24 No.953305574

>東京03にこんなコントあったな >壊れたおもちゃ直そうとして自分分かる範囲じゃ直せなかったらすごい悪い奴みたいになるの 壊した方に謝れい!!!!!!!!!!!

100 22/07/26(火)16:22:05 No.953305928

ワンオペさせてる企業の問題という結論にしか至りようが無いよね

101 22/07/26(火)16:23:09 No.953306161

人件費削って安くしてるんだからその分待たされるのは値段相応と思えばよい

102 22/07/26(火)16:24:00 No.953306332

>バイト3人いてもどうせ券売機は直らないが >ワンオペが悪くないわけではないな ワンオペじゃなかったら1人が問題に対処してる間に他が動けるから…

103 22/07/26(火)16:25:23 No.953306611

>人件費削って安くしてるんだからその分待たされるのは値段相応と思えばよい いや…

104 22/07/26(火)16:26:58 No.953306937

>>>オチは? >>シンウルトラマン観に行く >一緒に行っていいですか? いやダメでしょ…

105 22/07/26(火)16:31:03 No.953307801

まあ…そうなるな…ってオチだった

106 22/07/26(火)16:31:25 No.953307879

米…消えっから!

107 22/07/26(火)16:37:35 No.953309175

やっぱワンオペはダメだよワンオペは…

108 22/07/26(火)16:38:58 No.953309460

しかしこれできちんと機械直ればワンオペでも一切問題ないってわかってめでたしめでたしだったんだが…

109 22/07/26(火)16:39:00 No.953309466

ロール詰まるのめっちゃわかる

110 22/07/26(火)16:39:28 No.953309556

さすがに府中のすき家はいまでは最低二人いる体制になってるけど事故起きる前は夕方でも楽勝ワンオペになってた時あったわ

111 22/07/26(火)16:39:39 No.953309610

108話見れないんですけど!

112 22/07/26(火)16:39:43 No.953309626

>やっぱワンオペはダメだよワンオペは… 通常業務はなんとかなっても例外に弱すぎる…

113 22/07/26(火)16:40:43 No.953309855

>108話見れないんですけど! daysじゃないほう

114 22/07/26(火)16:42:00 No.953310152

しかも新人にやらすんじゃないよ

115 22/07/26(火)16:42:04 No.953310165

俺がワンオペ店員でこの状況になったら 裏口からこっそり行方をくらます自信がある

116 22/07/26(火)16:42:32 No.953310259

107話もかなり好き

117 22/07/26(火)16:43:22 No.953310447

厨房と接客応対かねるの無茶だよなぁ

118 22/07/26(火)16:43:48 No.953310536

ワンオペは人がやる仕事じゃねぇ…

119 22/07/26(火)16:44:25 No.953310671

ワンオペとかないバイトで良かった…

120 22/07/26(火)16:44:36 No.953310709

>通常業務はなんとかなっても例外に弱すぎる… 例外処理の受付がワンオペだったのは何の冗談だったのかと今でも思っている 客二人来たらそこで終了じゃねえか

121 22/07/26(火)16:46:04 No.953311042

例外なんてそう頻繁に起こらないから例外なんだし一人で十分だろうという名采配!

122 22/07/26(火)16:46:17 No.953311094

ワンオペじゃないけど一時期洗い場とホールどっちもやってねって言われて無理だろ…ってなった

123 22/07/26(火)16:47:20 No.953311300

まあ別に今はただの客だし喰い終わったら出ていくのは当然なんだ…

124 22/07/26(火)16:48:36 No.953311553

席専有時間を減らす客の鑑

125 22/07/26(火)16:52:47 No.953312430

>逆に言うとプラモとか玩具とか検索して価値が分かる奴は割と足元見てくる値段するよね 一昔前は穴場だったホビーオフの中古が今はどこでもプレミア乗った値段になってるのいいよね…

126 22/07/26(火)16:55:03 No.953312939

可哀想…

127 22/07/26(火)16:59:13 No.953313804

>ワンオペじゃないけど一時期洗い場とホールどっちもやってねって言われて無理だろ…ってなった さすがにキッチンかホールかで分けろよ……

↑Top