22/07/26(火)12:53:54 タイヤ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)12:53:54 No.953256212
タイヤがもうヤバいので交換考えてるんだけど195/45R17なんていうマイナーサイズのお陰で 種類が少ない!値段が高い!で悩んだ結果205/45R17だと数が多い!値段が安い!とわかった グフフスポーツもコンフォートも選び放題なんじゃ…
1 22/07/26(火)12:55:49 No.953256802
90年代頭頃の1500cc級のサイズ
2 22/07/26(火)12:56:22 No.953256965
タイヤ雑談スレ
3 22/07/26(火)12:57:21 No.953257264
自分のタイヤサイズ何回調べてもすぐ忘れる
4 22/07/26(火)12:59:25 No.953257882
(忘れてもどっかに書いてあるだろ…)
5 22/07/26(火)13:00:41 No.953258275
ローテーションって一度もやったことないんだけど何か変わるの?
6 22/07/26(火)13:03:57 No.953259179
>ローテーションって一度もやったことないんだけど何か変わるの? 大して変わんねえからやらなくていいよ 数年ごとにキッチリタイヤ変えればいいよ
7 22/07/26(火)13:04:09 No.953259234
親の乗ってる車が195/65R15で採用車種多くて選び放題なのほんと羨ましい 妹の乗ってる軽自動車が14インチでスタッドレスが安くて本当に羨ましい 友人の乗ってるスポーツカーがスタッドレスでも19インチで全く羨ましくない
8 22/07/26(火)13:04:37 No.953259360
>自分のタイヤの製造年月日の読み方何回調べてもすぐ忘れる
9 22/07/26(火)13:07:43 No.953260154
スマホで撮っておけよ…
10 22/07/26(火)13:09:01 No.953260460
>大して変わんねえからやらなくていいよ >数年ごとにキッチリタイヤ変えればいいよ 今の車歪んでなければアライメントそんなに悪くないからね
11 22/07/26(火)13:09:04 No.953260472
215/45R17にするともっと増える
12 22/07/26(火)13:11:04 No.953260948
タイヤの扁平率上げたらめちゃ静かで走りやすくて快適…
13 22/07/26(火)13:11:35 No.953261090
>90年代頭頃の1500cc級のサイズ その頃は175/70-13とかだろ
14 22/07/26(火)13:13:23 No.953261536
頑張れスイスポ乗り
15 22/07/26(火)13:13:47 No.953261647
ブリジストンも横浜も買えなから トーヨーかダンロップ選んでもいいよね…?
16 22/07/26(火)13:15:54 No.953262159
回転方向って決まっているの?
17 22/07/26(火)13:16:49 No.953262385
>ローテーションって一度もやったことないんだけど何か変わるの? タイヤが均等に減る
18 22/07/26(火)13:17:44 No.953262635
>回転方向って決まっているの? 決まってたり決まってなかったりする
19 22/07/26(火)13:17:52 No.953262660
>タイヤの扁平率上げたらめちゃ静かで走りやすくて快適… 見栄え優先で薄くしてもいいことあんまりないからな
20 22/07/26(火)13:21:07 No.953263485
>トーヨーかダンロップ選んでもいいよね…? ダンロップはいてるけど困ってないから良いんじゃないかな…
21 22/07/26(火)13:22:26 No.953263830
スタッドレスの性能は値段ほど変わらんと感じている
22 22/07/26(火)13:22:47 No.953263925
回転方向決まってるやつは矢印書いてあるかタイヤの溝の向きが明らかにそうと分かるようになってるよ
23 22/07/26(火)13:22:52 No.953263947
スイフトスポーツ?
24 22/07/26(火)13:23:28 No.953264091
ネオリンとかどうなのか一度試してみたい感はある
25 22/07/26(火)13:25:12 No.953264549
aqua?
26 22/07/26(火)13:26:22 No.953264819
インチダウンしてみたかったけど調べたらブレーキパーツに干渉するみたいで諦めた 飛ばさないし燃費もそんな変わらないだろうしインチダウンしてタイヤ幅めっちゃ細くしてみたいな
27 22/07/26(火)13:26:51 No.953264932
近所のディーラーで冬タイヤに交換してもらうと 全部のタイヤが回転方向逆になってる 模様が紛らわしいからか?
28 22/07/26(火)13:27:25 No.953265063
>インチダウンしてみたかったけど調べたらブレーキパーツに干渉するみたいで諦めた >飛ばさないし燃費もそんな変わらないだろうしインチダウンしてタイヤ幅めっちゃ細くしてみたいな ブレーキの制動距離に直結するから純正以下はあんまりお勧めしない
29 22/07/26(火)13:28:17 No.953265264
>近所のディーラーで冬タイヤに交換してもらうと >全部のタイヤが回転方向逆になってる >模様が紛らわしいからか? タイヤサイドにローテーションマーク付いてるしちゃんと見てないだけだと思う
30 22/07/26(火)13:28:33 No.953265310
>タイヤの扁平率上げたらめちゃ静かで走りやすくて快適… 夏タイヤが45偏平だけどスタッドレスの65偏平にしたら加速が軽いハンドル軽い静か と快適になって悲しい
31 22/07/26(火)13:30:45 No.953265830
見た目取るか快適性取るか…
32 22/07/26(火)13:31:12 No.953265942
>頑張れスイスポ乗り >スイフトスポーツ? あたり!マイナーサイズ辛い! >aqua? G'sが同じサイズなの知らなかった…
33 22/07/26(火)13:33:11 No.953266425
>>スイフトスポーツ? >あたり!マイナーサイズ辛い! キモ
34 22/07/26(火)13:33:31 No.953266522
チヨ
35 22/07/26(火)13:33:33 No.953266533
>タイヤサイドにローテーションマーク付いてるしちゃんと見てないだけだと思う そうだよね 毎年冬の中ごろに逆じゃねーか!後で言ってやろ!って思って 春先には忘れてしまう そして今頃思い出して、きっと冬には忘れてしまう
36 22/07/26(火)13:33:50 No.953266600
スギ
37 22/07/26(火)13:34:14 No.953266689
インプとかシビックRやフェアレディZあたりのスポーツカー載ってる人って雪国だとスタッドレス必須だからメチャメチャ金かかりそうだよね 下手したらクソ安い足車買って冬場そっちに乗るってやったほうが総合的に安く済みそうで怖い んで面倒になって足車しか乗らなくなるの…
38 22/07/26(火)13:35:05 No.953266918
>んで面倒になって足車しか乗らなくなるの… よくご存じで
39 22/07/26(火)13:35:40 No.953267066
>インプとかシビックRやフェアレディZあたりのスポーツカー載ってる人って雪国だとスタッドレス必須だからメチャメチャ金かかりそうだよね まぁ安ホイールに安スタッドが基本だな
40 22/07/26(火)13:35:41 No.953267072
車のタイヤは大きいし四本買わないといけないけど バイクなら2本だし太いのも後輪だけだから安く済みそうだよね
41 22/07/26(火)13:35:52 No.953267121
夏が50で冬が65だけど夏用の方が運転してて楽しいかもしれん
42 22/07/26(火)13:36:34 No.953267311
雪国だと冬だけ軽SUVは割と考える
43 22/07/26(火)13:36:37 No.953267333
>G'sが同じサイズなの知らなかった… プリウスもだけどたまに作業するとIN側よく減ってる事多い気がするんだよなG's
44 22/07/26(火)13:37:05 No.953267456
関東だと雪なんてまず降らないのでノーマルタイヤで慢心する人が多いのもすごくわかる
45 22/07/26(火)13:38:53 No.953267921
>関東だと雪なんてまず降らないのでノーマルタイヤで慢心する人が多いのもすごくわかる ブレーキダストで真っ黒なホイール見るとマジでタイヤ交換しなくて良いんだ! って変な感動したよ俺
46 22/07/26(火)13:39:07 No.953267988
https://www.fujicorporation.com/h_fitting/? 好きなデザインのホイールに変えちゃおうぜ…そんなに高く無いからよ…
47 22/07/26(火)13:40:09 No.953268253
>関東だと雪なんてまず降らないのでノーマルタイヤで慢心する人が多いのもすごくわかる たまに雪降ったときに徐行してるスポーツカーの脇を軽で抜けていくのが楽しい
48 22/07/26(火)13:41:17 No.953268553
でかいタイヤ高すぎだろ!
49 22/07/26(火)13:42:43 No.953268919
大型トラックは一年中スタッドレス履いてるよな
50 <a href="mailto:す">22/07/26(火)13:47:48</a> [す] No.953270191
>好きなデザインのホイールに変えちゃおうぜ…そんなに高く無いからよ… グフフ実はホイールは既にENKEIのRC-T5に決めてるんだ… 念願の白ホイール!
51 22/07/26(火)13:48:41 No.953270371
>たまに雪降ったときに徐行してるスポーツカーの脇を軽で抜けていくのが楽しい 問題は自分がスタッドレス履いてても普通タイヤ履いてる車に突っ込まれる可能性があること
52 22/07/26(火)13:53:06 No.953271416
>んで面倒になって足車しか乗らなくなるの… 今割とそんな感じ でもエアロとかは組むみたいな…
53 22/07/26(火)13:55:28 No.953271985
2台維持するの大変だから足車売ろうと思うけど そうすると段ボール捨てに行けない…
54 22/07/26(火)13:55:37 No.953272015
白ホイいいよね… すぐ汚れる…
55 22/07/26(火)13:57:13 No.953272368
関東南部だとスタッドレス買うの躊躇する 年に数回降るか降らないかだから
56 22/07/26(火)13:57:43 No.953272497
>今割とそんな感じ >でもエアロとかは組むみたいな… 盆栽いいよね…
57 22/07/26(火)13:58:20 No.953272663
>そうすると段ボール捨てに行けない… 捨てに行くときだけレンタカーかカーシェア!
58 22/07/26(火)13:59:17 No.953272913
>バイクなら2本だし太いのも後輪だけだから安く済みそうだよね 別にそんなに安くないし圧倒的に早く減るというね
59 22/07/26(火)14:00:31 No.953273230
>関東南部だとスタッドレス買うの躊躇する >年に数回降るか降らないかだから 行っちゃおうぜオールシーズン 各社アピールしてるし乗せられちゃえよ
60 22/07/26(火)14:00:55 No.953273349
>>バイクなら2本だし太いのも後輪だけだから安く済みそうだよね >別にそんなに安くないし圧倒的に早く減るというね 車のタイヤやっす!ってなる
61 22/07/26(火)14:01:57 No.953273584
バイクのタイヤ2本で4万とか5万とか高い
62 22/07/26(火)14:02:36 No.953273762
タイヤチェンジャーほしい
63 22/07/26(火)14:05:10 No.953274360
>バイクのタイヤ2本で4万とか5万とか高い 俺の車のタイヤ4本と同じぐらいだわ
64 22/07/26(火)14:05:34 No.953274433
中古ホイール買った時におまけのタイヤ変えなきゃなと思ってたけど この中華タイヤ以外に大丈夫だわ…
65 22/07/26(火)14:06:42 No.953274680
出費がいたいや…
66 22/07/26(火)14:06:55 No.953274726
バイクはタイヤ交換直後のスリップが怖い 店出て曲がった瞬間にコケるやつもいるとか
67 22/07/26(火)14:07:56 No.953274978
>バイクのタイヤ2本で4万とか5万とか高い 120/70-17と180/55-17のエンジェルSTのセットなら送料込み25000円位であるぜ!コロナ前はもう少し安かった気がするぜ!
68 22/07/26(火)14:09:39 No.953275404
>バイクはタイヤ交換直後のスリップが怖い >店出て曲がった瞬間にコケるやつもいるとか 今のタイヤならそんな事も無いよ
69 22/07/26(火)14:09:54 No.953275453
なんでバイクのタイヤってそんなに高いん?
70 22/07/26(火)14:09:57 No.953275470
>出費がいたいや… 大丈夫?溝ある?
71 22/07/26(火)14:11:02 No.953275701
タイヤって普通車用なら高くても精々20万くらいじゃね
72 22/07/26(火)14:11:20 No.953275774
前195/55R15と後ろ225/50R15な車乗ってるからやっかい過ぎる…
73 22/07/26(火)14:11:45 No.953275880
>なんでバイクのタイヤってそんなに高いん? 小排気量スクーターやカブのタイヤは安いよ
74 22/07/26(火)14:12:20 No.953276023
>>バイクはタイヤ交換直後のスリップが怖い >>店出て曲がった瞬間にコケるやつもいるとか >今のタイヤならそんな事も無いよ 去年初めてタイヤ変えて恐る恐る走ったけど乗り味変わって楽しー!ですぐに恐怖感は薄れた それでもカーブは注意したけど
75 22/07/26(火)14:15:10 No.953276663
>前195/55R15と後ろ225/50R15な車乗ってるからやっかい過ぎる… 前後異径は憧れる…
76 22/07/26(火)14:20:14 No.953277815
>なんでバイクのタイヤってそんなに高いん? 車が安いんだ
77 22/07/26(火)14:20:50 No.953277971
>前195/55R15と後ろ225/50R15な車乗ってるからやっかい過ぎる… MR2かな…前後異径はスポーツカーって感じしていいよね…
78 22/07/26(火)14:20:55 No.953277995
自分の車は純正だと 前135/70R15 後145/65R15 とかで前をカカク.Comで調べると2種しか出てこないよそして高いよ なので後輪に合わせた
79 22/07/26(火)14:21:46 No.953278189
安いのは量産効果だな
80 22/07/26(火)14:22:34 No.953278342
経年劣化でタイヤ交換して10日後に釘が刺さってパンクしたよ
81 22/07/26(火)14:22:40 No.953278358
書き込みをした人によって削除されました
82 22/07/26(火)14:22:54 No.953278417
スイスポならホイール7jにすれば225まで履けるぞ 俺は205のパイロットスポーツ4にしたが5はちょい高いし
83 22/07/26(火)14:23:41 No.953278598
235/50/R17だけど中古の時点でレグノ履いてたからグレード落としづらい タイヤ価格みるとぐえーっってなる
84 22/07/26(火)14:23:46 No.953278613
185/60R16! マイナーというほどではないけどメジャーでもない
85 22/07/26(火)14:24:17 No.953278719
>毎年冬の中ごろに逆じゃねーか!後で言ってやろ!って思って >春先には忘れてしまう >そして今頃思い出して、きっと冬には忘れてしまう いやそのまま走ってんのかよ
86 22/07/26(火)14:24:35 No.953278787
うちのロードスターは14インチなので滅茶苦茶いいタイヤはめても6万円とかで済んで有り難い…ポテンザとかアドバンとかで走っちゃうとエコタイヤには戻りたくないな…ってなった
87 22/07/26(火)14:24:40 No.953278808
>前195/55R15と後ろ225/50R15な車乗ってるからやっかい過ぎる… MR2かよ
88 22/07/26(火)14:25:55 No.953279101
ディーラーに全部お任せなのでホイールも選んだことない… 鉄チン履かせてみたい…
89 22/07/26(火)14:25:56 No.953279107
実家のカローラフィールダーハイブリッドちゃんはまだスタッドレスだぜえワイルドだろう?
90 22/07/26(火)14:26:20 No.953279193
今乗ってる車もインチアップしようかな… って思うが昔乗ってた35偏平の乗り心地を思い出してステイ…ステイ…して現実に戻る
91 22/07/26(火)14:26:37 No.953279254
>実家のカローラフィールダーハイブリッドちゃんはまだスタッドレスだぜえワイルドだろう? 金の無駄だからやめたれ
92 22/07/26(火)14:28:26 No.953279650
インチ上げたついでに外径も上がっちゃってるぜ 変わったかは分からない…
93 22/07/26(火)14:28:39 No.953279698
>うちのロードスターは14インチなので滅茶苦茶いいタイヤはめても6万円とかで済んで有り難い…ポテンザとかアドバンとかで走っちゃうとエコタイヤには戻りたくないな…ってなった 純正ホイール?14インチだと気に入った社外ホイールがなくて15にしてる
94 22/07/26(火)14:30:37 No.953280149
14とか15だとワタナベかなと思ってしまう
95 22/07/26(火)14:31:39 No.953280397
輸入タイヤ買ったら4本47万で笑っちゃったよね
96 22/07/26(火)14:39:20 No.953282112
>235/50/R17だけど中古の時点でレグノ履いてたからグレード落としづらい >タイヤ価格みるとぐえーっってなる 235だとタイヤ高いよね…
97 22/07/26(火)14:40:07 No.953282275
サイドウォールの仕上がりもタイヤごとに違ってインチアップして見た目良くなるはずだったのになんか…こう… みたいな事もあるよね
98 22/07/26(火)14:44:48 No.953283407
非力な軽だからかスタッドレス履くと重さを感じる…
99 22/07/26(火)14:49:35 No.953284514
純正サイズ独特にするのやめてくれねえかなってタイヤ売ってると思う やめろよ!ごく一部だけのくせにちょっとユーザー多い車種とかのタイヤ置きたくねえんだよ!