虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コミカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/26(火)12:39:20 No.953251547

コミカルなキャラなのかなとプレイ前は思ってたけど思ったより生命倫理ぶっちぎった結果誕生したキャラでええ…?ってなった

1 22/07/26(火)12:40:48 No.953252019

カオリちゃんも本人も喜んでるのでギリセーフラインにいるスレ画

2 22/07/26(火)12:42:28 No.953252567

島本版だとバイクに変形する 採用してほしかったバイク強奪って犯罪描写も無くなるし

3 22/07/26(火)12:49:42 No.953254910

陸軍はアカミミガメをロボにすればよかったんじゃないの?

4 22/07/26(火)12:50:12 No.953255075

お前目の位置そこだったのかよ…

5 22/07/26(火)12:53:41 No.953256160

リメイクで動きが可愛くなったよね

6 22/07/26(火)13:03:42 No.953259097

>陸軍はアカミミガメをロボにすればよかったんじゃないの? カメと意思疎通なんかできるか!!

7 22/07/26(火)13:06:07 No.953259753

スレ画は自主的に色々手助けしてくれたけど陸軍の液体人間は自我奪うのもセットになってる感あるよね

8 22/07/26(火)13:14:27 No.953261800

みんな出てってくれ!で雑に残ってて藤兵衛に回収されるのいいよね…

9 22/07/26(火)13:15:24 No.953262050

>カメと意思疎通なんかできるか!! やってみたらそこそこ出来てる!

10 22/07/26(火)13:17:34 No.953262581

>スレ画は自主的に色々手助けしてくれたけど陸軍の液体人間は自我奪うのもセットになってる感あるよね ボイス付きの遺言と飛び散ったワタナベ父だったものの染みで あのときのアキラと心が一つになれた気がする

11 22/07/26(火)13:17:58 No.953262689

オマ… コ…

12 22/07/26(火)13:20:17 No.953263277

>ボイス付きの遺言と飛び散ったワタナベ父だったものの染みで >あのときのアキラと心が一つになれた気がする 弾け飛んだワタナベ父エグう…って演出強化でなった あとラストの液体人間の描写

13 22/07/26(火)13:27:21 No.953265041

>オマ… >コ… プレイヤーの心が一つになった場面

14 22/07/26(火)13:28:39 No.953265330

>>オマ… >>コ… >プレイヤーの心が一つになった場面 そんなもんにならなくったってなぁ! 一つにはなれんだよ!

15 22/07/26(火)13:29:35 No.953265555

カオリちゃんが私を液体人間にして…って言う台詞で何か色々な特殊性癖が頭をよぎって興奮した

16 22/07/26(火)13:30:01 No.953265640

カオリちゃんちょっとインモラルだよね

17 22/07/26(火)13:31:16 No.953265951

そういえばカオリちゃん結局病気治らないんだっけ?

18 22/07/26(火)13:31:24 No.953265990

>何か色々な特殊性癖が頭をよぎって興奮した スライム娘くらいだったらシンデルマンとも握手できたんだけどなぁ…

19 22/07/26(火)13:31:49 No.953266080

>島本版だとバイクに変形する >採用してほしかったバイク強奪って犯罪描写も無くなるし 言うてもアキラは不良だしパンツかヘソクリ奪うようなやつだし…

20 22/07/26(火)13:32:31 No.953266262

一人当たり30リットルだし結構嵩張るよね…

21 22/07/26(火)13:32:52 No.953266339

スレ画とか島本センセの絵柄とかでコミカル感は出してるけど内容は割とハードだよね近未来編

22 22/07/26(火)13:33:00 No.953266373

>スレ画は自主的に色々手助けしてくれたけど陸軍の液体人間は自我奪うのもセットになってる感あるよね というか混ぜちゃうから自我もぐちゃぐちゃになっちゃうんじゃ

23 22/07/26(火)13:33:00 No.953266374

>一人当たり30リットルだし結構嵩張るよね… 人間一人をまるまる液体にした割には少なくない?

24 22/07/26(火)13:33:40 No.953266562

やり方が悪かっただけで液体人間自体は夢の技術だし…

25 22/07/26(火)13:34:18 No.953266704

>スレ画とか島本センセの絵柄とかでコミカル感は出してるけど内容は割とハードだよね近未来編 割とっていうかゴリゴリにハード…

26 22/07/26(火)13:34:30 No.953266758

>人間一人をまるまる液体にした割には少なくない? 大人を材料として調達するのは大変だからな もうお分かりですね

27 22/07/26(火)13:34:31 No.953266765

隠呼像は2000人分だけどW1号はワタナベ父だけっぽいしどうなんだろうな…

28 22/07/26(火)13:34:41 No.953266810

>人間一人をまるまる液体にした割には少なくない? 調達しやすいだろうし池のやつは子供がたくさん入ってんじゃないかな…

29 22/07/26(火)13:34:52 No.953266852

>というか混ぜちゃうから自我もぐちゃぐちゃになっちゃうんじゃ 脳という記憶媒体も肉体の一部なので それが元のカタチを喪っちゃったら余程強い思い以外は全部融けて残らないよなと

30 22/07/26(火)13:37:03 No.953267446

リメイク版の液体人間はスライム感が増してて最高にキモかった

31 22/07/26(火)13:37:04 No.953267451

妹の病気はホーリータッチで治ったりしねえかなかぁ

32 22/07/26(火)13:37:21 No.953267529

昔から思ってたけど隠呼像はあれどうやって動いてるの? 中で液体人間がスライムみたいに動かしてるのかと思ってたけど そうすると精神がどうこうって話は関係なくなっちゃうし

33 22/07/26(火)13:38:11 No.953267735

人体の水分の割合は成人男性が60%、成人女性が50%ほどと言われているので 不純物を含めても平均体重60~70キロくらいの成人を液体人間にしたと考えるとちょうどいい

34 22/07/26(火)13:38:32 No.953267830

>妹の病気はホーリータッチで治ったりしねえかなかぁ 裁きを受けな!!!!!!!!!

35 22/07/26(火)13:38:45 No.953267891

>昔から思ってたけど隠呼像はあれどうやって動いてるの? >中で液体人間がスライムみたいに動かしてるのかと思ってたけど >そうすると精神がどうこうって話は関係なくなっちゃうし おでお様自体は本物が降りてきてたんだと思うからオカルトパワーでは

36 22/07/26(火)13:38:45 No.953267892

>昔から思ってたけど隠呼像はあれどうやって動いてるの? >中で液体人間がスライムみたいに動かしてるのかと思ってたけど >そうすると精神がどうこうって話は関係なくなっちゃうし 普通にブリキ大王と同じく念力だと思う

37 22/07/26(火)13:40:06 No.953268243

ところでブリキ大王動かし始めた辺りからアキラ超能力発動する時金髪になってません?

38 22/07/26(火)13:40:44 No.953268410

>ところでブリキ大王動かし始めた辺りからアキラ超能力発動する時金髪になってません? お好きでしょう 超サイヤ人的描写

39 22/07/26(火)13:41:34 No.953268626

サイキックとおでお様降臨させる憎しみパワーの両方確保できる液体人間は効率いいな…

40 22/07/26(火)13:43:04 No.953269005

>ところでブリキ大王動かし始めた辺りからアキラ超能力発動する時金髪になってません? いいですよね 父を失った時を彷彿とさせる哀しみを得てその父を失わせた人の懺悔を聞いて 二度目の覚醒

41 22/07/26(火)13:43:50 No.953269225

カオリちゃんがタロイモで喜んでたのは絶対倫理観どうこうじゃなくて その内自分もこうなればずっとお兄ちゃんと一緒にいられるって考えから

42 22/07/26(火)13:43:59 No.953269257

液体人間の念力だけで動いてるとしたら真っ先にあの三人が狙われるだろうから 動力とは別に制御担当としてのおでお様が呼ばれた感じか

43 22/07/26(火)13:44:39 No.953269432

タロイモこんなに可愛かったっけかってなる 勝った時のニッコリとか

44 22/07/26(火)13:45:56 No.953269750

実際使い方次第では半身不随の人とかの救いになる技術ではある

45 22/07/26(火)13:46:51 No.953269964

「そうだろ松!」が読心中のフキダシになってるの プレイヤー側へのアプローチって感じで好き 近未来編冒頭で心の読み方教えてくれた伏線の回収というか

46 22/07/26(火)13:47:19 No.953270087

>実際使い方次第では半身不随の人とかの救いになる技術ではある 全部エネルギー変換して軍備にしようというあまりにも陸軍的発想

47 22/07/26(火)13:47:57 No.953270220

>全部エネルギー変換して軍備にしようというあまりにも陸軍的発想 海軍のレス

48 22/07/26(火)13:48:28 No.953270331

>>全部エネルギー変換して軍備にしようというあまりにも陸軍的発想 >海軍のレス ただでさえややこしいっぽい世界観にややこしさを上乗せしないでください!

49 22/07/26(火)13:48:33 No.953270347

大きすぎる…

50 22/07/26(火)13:49:13 No.953270493

あの世界は超能力も科学である程度解明されてそうだよね

51 22/07/26(火)13:49:31 No.953270555

松の懺悔に対する返答がブリキ大王を動かす行動なの好き

52 22/07/26(火)13:49:34 No.953270564

>大きすぎる… アカミミガメサイズでスレ画のサイズ動かせるなら液体人間一人分でも全然動かせそうだよねブリキ大王

53 22/07/26(火)13:50:04 No.953270663

明日いけばいいじゃない!はちょっと島本節を感じる

54 22/07/26(火)13:50:54 No.953270873

近未来編の敵は全編で比較しても大分倫理とか凄い勢いで放り投げてる方の敵

55 22/07/26(火)13:51:51 No.953271112

必要なのは人類が1つになることではないってオルステッドにも切り捨てられてるの好き

56 22/07/26(火)13:53:16 No.953271463

>松の懺悔に対する返答がブリキ大王を動かす行動なの好き 松の想いはアキラの中にもうあるから松はもう死なない 液体人間なんかにならなくてもひとつになれる そうだろ!松ッ!

57 22/07/26(火)13:53:52 No.953271614

>カオリちゃんが私を液体人間にして…って言う台詞で何か色々な特殊性癖が頭をよぎって興奮した リメイク版で初めてライブアライブに触れた人が液体人間で人格排泄を想像してたな

58 22/07/26(火)13:54:48 No.953271845

>近未来編の敵は全編で比較しても大分倫理とか凄い勢いで放り投げてる方の敵 まぁ主人公も老人やサラリーマンにたい焼き1万で売りつけたりするんだが…

59 22/07/26(火)13:55:12 No.953271928

何十年経ってもそうだろ松からのMEGAROMANIAは男の子の心を鷲掴みにする…

60 22/07/26(火)13:55:37 No.953272014

>まぁ主人公も老人やサラリーマンにたい焼き1万で売りつけたりするんだが… ちょっと値段上がった?

61 22/07/26(火)13:56:41 No.953272247

フルボイスになったお陰で物語への入り込みが凄いよね それだけにデフォネームはボイス有りにしてほしかったよ…

62 22/07/26(火)13:56:45 No.953272264

>何十年経ってもそうだろ松からのMEGAROMANIAは男の子の心を鷲掴みにする… ボイス付きになった 俺はボロボロ泣いた

63 22/07/26(火)13:56:58 No.953272313

SF編より科学進んでない?

64 22/07/26(火)13:57:38 No.953272472

>フルボイスになったお陰で物語への入り込みが凄いよね >それだけにデフォネームはボイス有りにしてほしかったよ… もうこの作品ずっとこれ言われるんだろうな… いい加減聞きあきたよ! ってなるけど うう…分かる…ってなる

65 22/07/26(火)13:57:55 No.953272557

頭身高いからたった数秒しかやらないモーションでもめっちゃドット絵描きこんでて凄いね 近未来編で瀕死のクルー背負うモーションとかハッシュが血を吐いて倒れるモーション マジでまばたきしてたら終わるようなレベルなのに手を抜いてないのすげ…

66 22/07/26(火)13:57:56 No.953272563

>ちょっと値段上がった? 20年以上経っても同じ値段で感動した

67 22/07/26(火)13:58:21 No.953272670

頭がおかしい展開が連発して何この…何…?ってなってても なあ…そうだろ、松ッ!!からのかっちょいいBGMと覚醒で大体許せちゃうのすごいな いやでもラストの液体人間どうなったの?

68 22/07/26(火)13:58:28 No.953272696

>それだけにデフォネームはボイス有りにしてほしかったよ… あの世で俺に詫び続けろオルステッドォーーーー! は凄く演技良かっただけにオルステッド部分叫ばないの残念だった あと心山拳とサンダウン

69 22/07/26(火)13:58:53 No.953272788

中世編で街の人が服を脱ぐドットとかやたらぬるぬる動く

70 22/07/26(火)13:59:14 No.953272897

>中世編で街の人が服を脱ぐドットとかやたらぬるぬる動く あそこでしか見れないのに丁寧に書き込みやがって…

71 22/07/26(火)13:59:28 No.953272958

>あと心山拳とサンダウン キッドーーーー!キッドォーーーーーーッ!

72 22/07/26(火)13:59:30 No.953272967

大激怒岩バン割りがお前そんなかっこいい技だったのかって感動したよ

73 22/07/26(火)13:59:41 No.953273014

おインコ様戦で3人のヤジ飛んでくるのいいよね

74 22/07/26(火)14:01:03 No.953273373

声もドットも完璧なハロゲンレーザー

75 22/07/26(火)14:01:39 No.953273517

声の力すごいよね 心じゃよって言ってた老師が弟子ころされてブチ切れてるの分かるし

76 22/07/26(火)14:01:47 No.953273546

>大激怒岩バン割りがお前そんなかっこいい技だったのかって感動したよ 昇龍拳になった西安破裏拳とか ボイス付きになってらしさが増したアキラの超能力技とか あと明らかに殺傷力やべえビーム撃ってるメーザーカノン

77 22/07/26(火)14:02:06 No.953273624

大激怒岩バン割りはだいぶ使いやすくなったし演出も格好いいしでありがたい…

78 22/07/26(火)14:02:31 No.953273741

画竜天睛カッコイイよね…

79 22/07/26(火)14:02:35 No.953273758

>あと明らかに殺傷力やべえビーム撃ってるメーザーカノン 前からメーザー撃つときに変形はしてた気がする

80 22/07/26(火)14:03:06 No.953273880

>心じゃよって言ってた老師が弟子ころされてブチ切れてるの分かるし 生憎と用があるんじゃよ…その老いぼれがな! 怖い

81 22/07/26(火)14:03:10 No.953273892

普通に声優として参加してんじゃねえ島本

82 22/07/26(火)14:04:19 No.953274161

>前からメーザー撃つときに変形はしてた気がする 前はなんか星型のファンシーなエフェクトだったじゃん! 今回ビームもだけど反動で後退して余韻まで出ててマジで凄い!

83 22/07/26(火)14:04:31 No.953274208

>>それだけにデフォネームはボイス有りにしてほしかったよ… >あの世で俺に詫び続けろオルステッドォーーーー! >は凄く演技良かっただけにオルステッド部分叫ばないの残念だった >あと心山拳とサンダウン やっぱほしかったデフォネームモード 演出面がぐっとよくなったから余計にそう思う

84 22/07/26(火)14:04:43 No.953274255

大激怒岩バン割りとか画竜点睛の陣とか超必殺技感増してる技凄くいいよね…

85 22/07/26(火)14:04:48 No.953274271

>いやでもラストの液体人間どうなったの? ハロゲンで焼いたんじゃ?

86 22/07/26(火)14:04:48 No.953274272

ボス戦故にMEGAROMANIAなのはわかるんだが そうだろ松からGO!GO!ブリキ大王も相当テンション上がると思っている

87 22/07/26(火)14:05:06 No.953274344

そうだろ松は声もいいけどあのハンドルをがしっと掴んでテレパシーの流れが良すぎる

88 22/07/26(火)14:06:08 No.953274560

DLCでもいいからデフォネーム読み上げ欲しいな

89 22/07/26(火)14:06:46 No.953274691

そういえば現代編のワタナベイベントすぐ見れたんだけど条件だいぶ簡単になってる?

90 22/07/26(火)14:06:47 No.953274700

液体人間2000人で6万リットルだから一人当たり30リットルか

91 22/07/26(火)14:06:57 No.953274743

>やっぱほしかったデフォネームモード >演出面がぐっとよくなったから余計にそう思う あとこれはまさに重箱の隅の飯粒みたいな不満なんだが ロード時間を若干挟むのでやっぱロード速いプラットフォームでシームレスなのも楽しみたいなと

92 22/07/26(火)14:07:02 No.953274760

>そうだろ松からGO!GO!ブリキ大王も相当テンション上がると思っている 陸軍のザコを踏み潰していくの楽しいからな…

93 22/07/26(火)14:07:14 No.953274818

ベターマンの覚醒人がイルカの脳みそ20頭分とかで動いてるのを思い出した

94 22/07/26(火)14:07:16 No.953274827

>ハロゲンで焼いたんじゃ? ひどい

95 22/07/26(火)14:07:33 No.953274895

レイのお師匠さぁぁぁん!とか ずっと掛け声だけだったオルステッドが「私には何も無かった…」ってついに喋りだすところとか ボイスは偉大だって思ったわ

96 22/07/26(火)14:08:23 No.953275105

セリフの頭の方にボイス入らないのって不具合かな...

97 22/07/26(火)14:08:25 No.953275109

信長が声ついたら味が濃すぎる

98 22/07/26(火)14:08:26 No.953275111

むしろロード早すぎてTIPS読めねえじゃねえか!ってなってた

99 22/07/26(火)14:08:43 No.953275185

>そういえば現代編のワタナベイベントすぐ見れたんだけど条件だいぶ簡単になってる? 場所指定が緩くなったのか確率が高くなったのか知らんが 割と簡単に空き缶が飛んでくる しかもボイス付きで親子で観てた事が判明する

100 22/07/26(火)14:09:07 No.953275286

>むしろロード早すぎてTIPS読めねえじゃねえか!ってなってた ツシマを見習って遅く…

101 22/07/26(火)14:09:21 No.953275343

外国人のLAL配信見てて「みんな降りてくれ!」のあとこいつだけ残ってるの世界共通の笑いどころみたいで安心した

102 22/07/26(火)14:09:37 No.953275394

>陸軍のザコを踏み潰していくの楽しいからな… 何気にエンカウント時に航空機が飛んでくる演出とか 盛り上げに余念が無いんですよマジで

103 22/07/26(火)14:09:46 No.953275425

>ロード時間を若干挟むのでやっぱロード速いプラットフォームでシームレスなのも楽しみたいなと ロード中にも演出挟んできたSF編のアレはうまくやったなと思ってる

104 22/07/26(火)14:10:29 No.953275573

液体人間たちが最期シンデルマンたちを取り込もうとするのは 液体化されて混ざり合って自我を失った結果憎しみで意思統一されたように見えて好き

105 22/07/26(火)14:10:43 No.953275629

アンケートとかに書きまくればデフォネームモード追加できないかな無理かな

106 22/07/26(火)14:10:45 No.953275638

>ロード中にも演出挟んできたSF編のアレはうまくやったなと思ってる はやいせいであんましっかりみてなくて 気づいたらあの文になっててこわ~…ってなるやつ

107 22/07/26(火)14:10:48 No.953275646

>何気にエンカウント時に航空機が飛んでくる演出とか >盛り上げに余念が無いんですよマジで 結果なんか見当違いの所を飛んでる怒竜が一機

108 22/07/26(火)14:11:16 No.953275758

ピヨピヨピヨピヨピヨピヨピヨ

109 22/07/26(火)14:11:59 No.953275938

>>ロード時間を若干挟むのでやっぱロード速いプラットフォームでシームレスなのも楽しみたいなと >ロード中にも演出挟んできたSF編のアレはうまくやったなと思ってる アレは割と真剣に膝を打った こんな手があったか!って

110 22/07/26(火)14:12:16 No.953276006

当時は全然意識できてなかったけどこの世界観で主人公名アキラってだいぶストレートだな…

111 22/07/26(火)14:12:16 No.953276008

アキラの最終装備をキューブ向けのタロイモ装備で埋めなくていいのか!

112 22/07/26(火)14:12:16 No.953276009

源内が原作より濃すぎるんだよ別の役に回せよ!

113 22/07/26(火)14:12:25 No.953276048

最終編に女っ気がないからついレイ老師にしてしまう

114 22/07/26(火)14:12:33 No.953276075

デフォネームボイスはインタビューでもやればよかったなーとは言ってるし何とか追加してほしいけど 声優の量多すぎて難しそうなのも分かる

115 22/07/26(火)14:13:02 No.953276193

近未来のモラルはどうなってるんだ やはり救済が必要…

116 22/07/26(火)14:13:29 No.953276286

レイ選ばないと老師の血が継げないし…

117 22/07/26(火)14:13:30 No.953276291

>アキラの最終装備をキューブ向けのタロイモ装備で埋めなくていいのか! ああ! おーでぃーおもコーラのビンで即死させていいぞ! …いいよね?

118 22/07/26(火)14:13:41 No.953276348

ボイスハードがオカマじゃなくて正統派の武闘家になっててカッコいいじゃん…

119 22/07/26(火)14:13:56 No.953276403

アキラが財布盗んで怒られてる時洗濯機の影に隠れてるの可愛いよね

120 22/07/26(火)14:14:18 No.953276480

キングマンモー倒せるならどのみちおーでぃーおーなんて瞬殺だろうしヨシ!

121 22/07/26(火)14:15:56 No.953276853

初期レベルにボコられる魔神龍之介

122 22/07/26(火)14:16:07 No.953276893

なんか2mくらいあるスレ画 よくバイク乗れたな

123 22/07/26(火)14:16:25 No.953276966

最終編のコイから話聞くと最終編のTIPS追加されんのかな

124 22/07/26(火)14:16:34 No.953276996

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

125 22/07/26(火)14:17:28 No.953277196

アンドロイドじゃなくてサイボーグですよね?

126 22/07/26(火)14:19:30 No.953277657

なんでインコの大仏なんだろうと当時思ってたんだけど元ネタ完全にアウトな奴だった

127 22/07/26(火)14:19:46 No.953277714

>最終編のコイから話聞くと最終編のTIPS追加されんのかな あれから話し聞くまでずっと???だね

128 22/07/26(火)14:19:52 No.953277737

ヨクカメヨ!

129 22/07/26(火)14:19:59 No.953277760

アキラがアサヒ君で嬉しいなと思ったらカオリがオリーヴさんでユキがホノカだった

130 22/07/26(火)14:20:10 No.953277797

まだ弁当とかPC売ってた時期だったから… もっと後だったらネタにもできなかった

131 22/07/26(火)14:21:12 No.953278070

あと数年遅い発売だったら鳥モチーフじゃなかったよね

132 22/07/26(火)14:21:27 No.953278128

>最終編のコイから話聞くと最終編のTIPS追加されんのかな オルステッドで最終編クリアしたら普通に内容載ったけど他の主人公で最終編始めたらロード中のみ???表記になって混乱したわ

133 22/07/26(火)14:21:56 No.953278216

島本が手癖で書くとスズメになるからな

134 22/07/26(火)14:22:30 No.953278322

100回逃げさせるための誘導なんだろうけど最終編の敵結構面倒くさいの多いな!

135 22/07/26(火)14:22:33 No.953278337

>なんでインコの大仏なんだろうと当時思ってたんだけど元ネタ完全にアウトな奴だった 今となっては元ネタ何ですか?って聞かれても苦笑いしかできないし理解できても苦笑いしかできないからひどい

136 22/07/26(火)14:22:50 No.953278394

先ずたかが小亀程度にこんな人よりでかいメカ動かす精神性ないだろってなる

137 22/07/26(火)14:23:16 No.953278503

>今となっては元ネタ何ですか?って聞かれても苦笑いしかできないし理解できても苦笑いしかできないからひどい しばらくジュウシマツ住職が元ネタだと思ってたわ

138 22/07/26(火)14:23:36 No.953278576

>100回逃げさせるための誘導なんだろうけど最終編の敵結構面倒くさいの多いな! いいですよね ヘルフレグランス

139 22/07/26(火)14:23:41 No.953278599

最終編オルステッド主人公の時に地図見ると血で汚れてるんだね

140 22/07/26(火)14:23:47 No.953278617

めんどくさいの避けた上で100回は遠い

141 22/07/26(火)14:24:05 No.953278685

マタンゴを注入してるのかも…

142 22/07/26(火)14:24:05 No.953278686

>初期レベルにボコられる魔神龍之介 背面攻撃追加すりゃあいいのにしないから…

143 22/07/26(火)14:24:32 No.953278779

近未来編おわったけどブリキ大王がめちゃかっこよかった アキラ君ハロゲンレーザー撃つとき神か悪魔かってそれ言って大丈夫?

144 22/07/26(火)14:25:11 No.953278928

ちびっ子ハウスの子たちも超能力ありそうな描写あるけど子供はみんなニュータイプみたいなやつなの? 心を読まれてるの感じとれてる子がいたり妹がアキラが負けたのを察知できたり

145 22/07/26(火)14:25:35 No.953279019

>近未来編おわったけどブリキ大王がめちゃかっこよかった >アキラ君ハロゲンレーザー撃つとき神か悪魔かってそれ言って大丈夫? 元ネタがそうっちゃあそうだけどボイスが付いたことで全体的に危うい台詞が多い!

146 22/07/26(火)14:25:42 No.953279058

液体人間は大人平均40リットルとすると 子供相当いるだろこれ…ってなる

147 22/07/26(火)14:26:09 No.953279148

攻撃範囲も割と忠実にしてるしな…と思わせた所に襲い掛かるガトリング

148 22/07/26(火)14:26:18 No.953279189

近しい人間には心読めるって公言してるんじゃないの? 松の最期とかアキラが心読んでくれるの前提の告白だし

149 22/07/26(火)14:26:30 No.953279224

>元ネタがそうっちゃあそうだけどボイスが付いたことで全体的に危うい台詞が多い! 危うくさせるつもりがないならやらないキャスティングだからな…

150 22/07/26(火)14:26:38 No.953279260

>液体人間は大人平均40リットルとすると >子供相当いるだろこれ…ってなる 連続子供誘拐事件の最中だしほとんど子供だったんじゃないかな…

151 22/07/26(火)14:26:45 No.953279284

逃げがあまりにもノーリスクで出来てしまうのすごい大味だよな…最終編…

152 22/07/26(火)14:26:50 No.953279306

巨大ロボでパイロットはcv赤羽根で主題歌は影山ヒロノブです! 加減しよう!

153 22/07/26(火)14:26:52 No.953279314

熱いセリフ叫ばせたらピッタリなんだけどピッタリすぎてこれマジンガー…

154 22/07/26(火)14:27:21 No.953279426

赤羽根くんにそのセリフはモロじゃねーかってなった

155 22/07/26(火)14:27:26 No.953279445

>心を読まれてるの感じとれてる子がいたり さすがにこれは日常から読まれてるって話だろう

156 22/07/26(火)14:27:39 No.953279491

>巨大ロボでパイロットはcv赤羽根で主題歌は影山ヒロノブです! >加減しよう! 振りかざしたその手でお前は何を掴むのか

157 22/07/26(火)14:28:10 No.953279592

声がつくだけで印象変わるもんだね本当

158 22/07/26(火)14:28:16 No.953279608

>巨大ロボでパイロットはcv赤羽根で主題歌は影山ヒロノブです! >加減しよう! リモコン操作だったらかなり危なかった

159 22/07/26(火)14:28:55 No.953279763

>>心を読まれてるの感じとれてる子がいたり >さすがにこれは日常から読まれてるって話だろう 目の前で急に光だすからな

160 22/07/26(火)14:28:55 No.953279766

>外国人のLAL配信見てて「みんな降りてくれ!」のあとこいつだけ残ってるの世界共通の笑いどころみたいで安心した 当時は最後までついて行くんだな…って思ってた 藤兵衛が連行したので笑った

161 22/07/26(火)14:30:05 No.953280029

ブリキ大王に乗ったらメニュー画面変わるのホント好き

162 22/07/26(火)14:31:06 No.953280283

今は昔の 鉄の城

163 22/07/26(火)14:31:37 No.953280393

>ちびっ子ハウスの子たちも超能力ありそうな描写あるけど子供はみんなニュータイプみたいなやつなの? >心を読まれてるの感じとれてる子がいたり妹がアキラが負けたのを察知できたり 近くにアキラがいるからこそ目覚めたという説を今考えた

164 22/07/26(火)14:31:57 No.953280461

画像やキューブのアクセサリー枠に兵器つけると技増えるのスーファミの頃知らなかった… 今回初めてやったけどSaGaやサガフロのメカみたいで面白いね

165 22/07/26(火)14:32:23 No.953280561

近未来ってそんなに超能力出て当たり前の世界なの?

166 22/07/26(火)14:33:34 No.953280807

まあAKIRAモチーフだろうし

167 22/07/26(火)14:34:14 No.953280944

液体人間が肉体を捨てて精神強化するって理屈だし 近未来編の人間はある程度超能力が使える世界かもしれん

168 22/07/26(火)14:34:15 No.953280951

まあ超能力あって主人公がアキラなら元ネタ考えると時代は今ぐらいだから近未来よ

169 22/07/26(火)14:35:01 No.953281112

当時から問題になってはいたけどタロスケの種族が害獣扱いされてるのも悲しい

170 22/07/26(火)14:35:47 No.953281283

カメに限らずペットブームは色々あったからな

↑Top