ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/26(火)11:18:57 No.953229807
ご都合主義すぎる糞シナリオ貼る
1 22/07/26(火)11:20:09 No.953230037
恐竜の立てたスレ
2 22/07/26(火)11:20:30 No.953230114
>魔王の立てたスレ
3 22/07/26(火)11:20:34 No.953230128
魔王の立てたスレ
4 22/07/26(火)11:21:29 No.953230304
オルステッドに本当に必要だったのはゴリ
5 22/07/26(火)11:22:27 No.953230493
なんですか好きな女の子のために親友と命懸けで尽力したらなんか万事うまくいっただけじゃないですか
6 22/07/26(火)11:27:24 No.953231461
絶望を知らしめる!にあいぃ~!で応えるの強い…
7 22/07/26(火)11:28:33 No.953231698
ゴリもべるも一緒に戦ってくれるのもオルステッド的には相当なイライラポイントだと思う
8 22/07/26(火)11:30:10 No.953232011
>ゴリもべるも一緒に戦ってくれるのもオルステッド的には相当なイライラポイントだと思う 敵だったざきまで駆けつけるの致命打になりそう
9 22/07/26(火)11:32:45 No.953232539
最後は争っていた2つの部族も和解だしな
10 22/07/26(火)11:39:26 No.953234002
愛か…でフフってなる
11 22/07/26(火)11:40:19 No.953234197
ヒロインが戦闘要員でただの世間知らずな小娘じゃなかったのも強いな…
12 22/07/26(火)11:42:33 No.953234694
親友とヒロインとライバルが 皆一つになって最後の戦いに挑むんだ これはもう勇者として世界を救う以上の快楽だっ
13 22/07/26(火)11:45:19 No.953235286
荒らし・混乱・人間の元 delマゲドン
14 22/07/26(火)11:49:13 No.953236139
>荒らし・混乱・人間の元 >delマゲドン あいぃ~~~!!
15 22/07/26(火)11:50:00 No.953236351
なにこれ全然よしりんの絵じゃないじゃん
16 22/07/26(火)11:52:57 No.953237019
よかった
17 22/07/26(火)11:54:22 No.953237405
ポゴとべるは交尾してるんだよな…ということを前提にリメイク版のイラストを見ると興奮してくる
18 22/07/26(火)11:56:12 No.953237907
あいぃ~!に複数イントネーションあって感心した
19 22/07/26(火)11:56:18 No.953237938
べるからしたらポゴ以上のオスはいないと断言できるのいいよね
20 22/07/26(火)11:56:40 No.953238032
人共はどんだけイケニエで食ってもあんだけ繁殖して増えるけど おでぃお君はもう1匹だけだからもう遅かれ早かれ死んで絶滅するしかない絶望
21 22/07/26(火)11:58:03 No.953238401
オルステッドが1番キレるタイプのおはなし
22 22/07/26(火)11:58:24 No.953238502
親友ヒロインライバルみんな良いやつ
23 22/07/26(火)11:58:28 No.953238527
ざきもストレイボウも己の感情に従ったという所までは一緒なのにな かたや部族間のわだかまりよりも知り合いを殺された復讐を選んで かたやコンプレックス爆発させて親友に襲い掛かる訳で
24 22/07/26(火)12:00:13 No.953239001
この話はオルステッドよりもストレイボウに見せて反省促したい
25 22/07/26(火)12:00:25 No.953239053
は? ゴリってなにそれ? は? ざき何やってんの? は? 何そのエンディング? は?
26 22/07/26(火)12:01:42 No.953239424
この時代のスクウェアって妙に業深い話が多かったと思う
27 22/07/26(火)12:02:45 No.953239719
リメレイボウはそれでもちゃんとオルス魔王化自分が悪いって認められる男になってるし…
28 22/07/26(火)12:03:03 No.953239805
あんなの愛じゃなくて性欲だろdel
29 22/07/26(火)12:03:36 No.953239964
一応魔王の山で悪意を増幅させられちゃったみたいな話もあるから…
30 22/07/26(火)12:04:16 No.953240144
ざきお前完全にベジーt…
31 22/07/26(火)12:04:20 No.953240169
ナゼワレハアアジャナイ…
32 22/07/26(火)12:04:59 No.953240343
友情努力勝利繁殖の王道シナリオ
33 22/07/26(火)12:05:26 No.953240459
ゴリがべるに欲情するくだりがなくなったから頼れる気ぶりゴリラになってしまった
34 22/07/26(火)12:05:51 No.953240571
そういやオブライトさんはどこらへんオディオ様気にいったの?
35 22/07/26(火)12:07:17 No.953240974
>ゴリがべるに欲情するくだりがなくなったから頼れる気ぶりゴリラになってしまった ないのか… ベルに貢いで裸見せてもらえるのは残ってるんだろうか…
36 22/07/26(火)12:08:09 No.953241220
>あんなの愛じゃなくて性欲だろdel あいぃ~~~!!
37 22/07/26(火)12:08:42 No.953241372
裏切らない友情 愛する女 共闘する宿敵 オスルテッドに無かった全てを持つ
38 22/07/26(火)12:08:55 No.953241445
オルステッドだって最後親友と一緒に戦ったじゃないですか 何がいけないんですか
39 22/07/26(火)12:08:57 No.953241454
愛を得て初めて話すやつ 失って初めて話すやつ
40 22/07/26(火)12:09:04 No.953241506
オディワンとかオブライトは見える範囲だとあんま憎しみキャラじゃないよね
41 22/07/26(火)12:09:06 No.953241515
なんで令和になって原始人が再評価されてるの…
42 22/07/26(火)12:10:10 No.953241846
信じてくれる人(村の子供)という解釈の違いですかね…
43 22/07/26(火)12:10:40 No.953241986
>そういやオブライトさんはどこらへんオディオ様気にいったの? 人間捨てた所かな…
44 22/07/26(火)12:10:47 No.953242024
ストレイボウにゴリの心があれば
45 22/07/26(火)12:11:01 No.953242097
オディワンは心山拳に対する嫉妬あるよ
46 22/07/26(火)12:11:08 No.953242139
雄叫びを上げて助けに来てくれるライバルいいよね 勇者様もわかるよね?ライバルと力を合わせて魔王倒しに行ったんだからさ!!!
47 22/07/26(火)12:11:16 No.953242166
>ベルに貢いで裸見せてもらえるのは残ってるんだろうか… ポゴを藁の中に引きずり込んでゴソゴソするだけになったよ
48 22/07/26(火)12:11:16 No.953242171
>ゴリがべるに欲情するくだりがなくなったから頼れる気ぶりゴリラになってしまった 元がよしりんだからべるをファックする類人猿のエロ絵見たことないな…
49 22/07/26(火)12:12:15 No.953242494
>オディワンは心山拳に対する嫉妬あるよ それまで放置してたのに老子が弟子取ったから襲った説は納得できる所があった
50 22/07/26(火)12:12:35 No.953242596
なんならくノ一とか中世編のエロ中ボスの方がエロ描かれてる
51 22/07/26(火)12:12:40 No.953242622
この原始人ども言葉話せないからなー 高度なコミュニケーション能力あると人間関係拗れるのかもなー
52 22/07/26(火)12:13:11 No.953242781
>そういやオブライトさんはどこらへんオディオ様気にいったの? 功名心にかられて人殺しまでするオブライトにストレイボウの面影を感じたんだろう
53 22/07/26(火)12:13:37 No.953242924
リメイク前だとギャグ描写感あるけどスレ画だとまあまあシコれそうなおねショタに見えてくるな…
54 22/07/26(火)12:13:44 No.953242963
でもね結局山が悪いんですよ
55 22/07/26(火)12:14:46 No.953243293
禁忌を犯して追放されるけど最後は和解するんだよね よかったよかった
56 22/07/26(火)12:15:04 No.953243388
>この原始人ども言葉話せないからなー >高度なコミュニケーション能力あると人間関係拗れるのかもなー むしろあれの原因コミュニケーション不足じゃねえかなー
57 22/07/26(火)12:15:25 No.953243516
インコは教団とかは関係なくただあいつらに液体人間にされた人間たちの憎しみ?
58 22/07/26(火)12:15:53 No.953243682
>リメイク前だとギャグ描写感あるけどスレ画だとまあまあシコれそうなおねショタに見えてくるな… ポゴがあまりにも理想の王子様ムーブすぎてあんまりショタって感じはしないな
59 22/07/26(火)12:16:35 No.953243926
>でもね結局山が悪いんですよ 心が弱いんだよ甘えんな
60 22/07/26(火)12:16:43 No.953243970
オルステッドもほぼ初対面だったのにアリシアアリシアで昔からの親友のはずのストレイボウそんなに引きずってないし…
61 22/07/26(火)12:17:13 No.953244143
>インコは教団とかは関係なくただあいつらに液体人間にされた人間たちの憎しみ? 3馬鹿じゃなく隠呼大仏…というか大隠呼像に赤い靄が来てる当たりそういうことだろう
62 22/07/26(火)12:18:18 No.953244448
ポゴ死ねよ セントアリシア
63 22/07/26(火)12:18:35 No.953244527
オルステッドで最終編やるときの語りかけも液体人間にむけてるっぽいしな
64 22/07/26(火)12:18:53 No.953244620
うるせー知らねー好きな子とイチャイチャしてえで敵地の奥深くまで追いかけて行くのはカッコ良すぎる
65 22/07/26(火)12:19:01 No.953244670
修業し始めて間もない弟子に倒されるような者はちょっと…
66 22/07/26(火)12:19:05 No.953244685
おーでぃーおーも絶滅の未来がすぐそこに待ってる中々に悲しいやつではあるんだよな というかあの谷間の環境が良すぎる…
67 22/07/26(火)12:19:34 No.953244848
>>インコは教団とかは関係なくただあいつらに液体人間にされた人間たちの憎しみ? >3馬鹿じゃなく隠呼大仏…というか大隠呼像に赤い靄が来てる当たりそういうことだろう そもそも大仏倒した後に3馬鹿を液体人間が取り込みに来る時点で本体はそっち
68 22/07/26(火)12:19:52 No.953244943
令和最新原始編アンチ 頭痛がしてくるな…
69 22/07/26(火)12:20:02 No.953245000
オルステッドは言葉喋られるのにコミュ障だからな
70 22/07/26(火)12:20:51 No.953245261
これが惚れた女と相思相愛にデキた最高のハッピーエンドだよオルステッドくん
71 22/07/26(火)12:20:55 No.953245279
でも液体人間作らせるために三馬鹿になにか干渉するぐらいはしてそう ひどいマッチポンプになるけどまぁ魔王だし…
72 22/07/26(火)12:21:44 No.953245550
愛か…
73 22/07/26(火)12:22:24 No.953245760
ガマヘビはなんか時代に取り残される奴らの怨念ごっこしてるけど普通に世の中乱して怨念撒く側だよな
74 22/07/26(火)12:23:13 No.953246033
やーいお前の時代の民度原始人以下~!
75 22/07/26(火)12:23:29 No.953246118
こいつこそ本物の魔王なのではないか!?
76 22/07/26(火)12:23:32 No.953246127
基本AIとかガマとか馬とか液体とか恐竜のなかにまざってるただの格闘家2人…
77 22/07/26(火)12:24:13 No.953246346
オディワンはあれなんであんなんなんだっけ…
78 22/07/26(火)12:24:58 No.953246580
>>ベルに貢いで裸見せてもらえるのは残ってるんだろうか… >ポゴを藁の中に引きずり込んでゴソゴソするだけになったよ 元より卑猥になってる…
79 22/07/26(火)12:25:03 No.953246613
書き込みをした人によって削除されました
80 22/07/26(火)12:25:11 No.953246672
ゴリが洞窟の入り口を出ていって出口から入ってくるところでめちゃくちゃ笑ってしまった 疲れてるのかな
81 22/07/26(火)12:25:25 No.953246758
皆川先生はオブライト大好きすぎる…
82 22/07/26(火)12:26:04 No.953246966
なんというかガマヘビっておぼろ丸向かわなくても事件解決出来そう 囚われの男は勝手に脱出するし黒船の襲撃予定もあったし
83 22/07/26(火)12:26:39 No.953247158
>なんですか好きな女の子のために親友と命懸けで尽力したらなんか万事うまくいっただけじゃないですか 存在がオルステッド煽ってるわこれ
84 22/07/26(火)12:26:48 No.953247219
心に山を作れば魔の山なんぞに惑わされることもないんじゃよ
85 22/07/26(火)12:27:15 No.953247368
まあ最後の最後にぶちかませる分リメイクテッドはマシさ
86 22/07/26(火)12:27:17 No.953247379
>心に山を作れば魔の山なんぞに惑わされることもないんじゃよ 師匠はこういう事いう
87 22/07/26(火)12:27:26 No.953247427
でもガマヘビ倒すのはおぼろ丸くらい強くないと難しいと思うよ 龍馬の威嚇射撃撃ちまくっても死ぬけど
88 22/07/26(火)12:28:05 No.953247644
>なんで令和になって原始人が再評価されてるの… 生贄にされそうなヒロインを救って献身的に世話し 敵対部族の人間と分かっても匿い続けた上に追放されても恨まず 拐われたヒロインを親友のゴリと共に我が身を顧みず助けに現れ 最後の恐竜を倒して部族間紛争を集結させ新天地への足掛かりを切り開いた ただの原始人なのにオルステッドはなんで憎悪向けるのやら…
89 22/07/26(火)12:28:08 No.953247670
今になって皆がまず最初にやるであろう原始編と 最後に出てくる中世編が鏡合わせみたいな話なのに気づいた…
90 22/07/26(火)12:28:22 No.953247754
>あんなの愛じゃなくて性欲だろdel Hの後にアイはあるんだ
91 22/07/26(火)12:28:39 No.953247852
中世編以外基本的になんらかの対話やコミュニケーションで進展や打開する部分多いよね それ少なめな幕末のおぼろまるですら龍馬のあり方に対して変化や感心向けてるし
92 22/07/26(火)12:29:04 No.953247998
コーラの瓶の映画が来月からディズニー+で配信されるから楽しみだ
93 22/07/26(火)12:29:15 No.953248053
ゴリラですら5人も嫁作ってるのに...
94 22/07/26(火)12:29:35 No.953248178
>今になって皆がまず最初にやるであろう原始編と >最後に出てくる中世編が鏡合わせみたいな話なのに気づいた… 実況配信をしてる人達をいくつか見たけどみんな最初にやるシナリオは近未来編か現代編かSF編かだったな…
95 22/07/26(火)12:29:39 No.953248209
古来より性と愛は不可分な存在だからな…
96 22/07/26(火)12:29:54 No.953248286
ゴリラはあれ逆レ… まぁ最終的に満足そうだからいいか
97 22/07/26(火)12:29:57 No.953248304
>というかあの谷間の環境が良すぎる… (おっぱいのことだろうか…)
98 22/07/26(火)12:30:16 No.953248421
山ってのも積もり積もるものか隆起してできたものかの暗喩だったり?
99 22/07/26(火)12:30:47 No.953248603
それこそティラノ本当にほっとけば滅ぶやつだからな…
100 22/07/26(火)12:31:28 No.953248862
西部編の馬が傍迷惑な存在すぎる
101 22/07/26(火)12:31:42 No.953248954
なんだかんだでカルトが規模的にも一番ヤバイ案件だったとおもう
102 22/07/26(火)12:31:53 No.953249030
>心に山を作れば魔の山なんぞに惑わされることもないんじゃよ 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳をBGMに言われたら納得するレス
103 22/07/26(火)12:32:21 No.953249177
リメイク前からオルステッド特効疑惑あったからな…
104 22/07/26(火)12:32:49 No.953249356
中世の女の子があの世界の核心をついている
105 22/07/26(火)12:32:55 No.953249395
>それこそティラノ本当にほっとけば滅ぶやつだからな… 環境が良いから迷い込んだ生き物食いながら多少は生きながらえるけどまあ限界は近いよねあの図体だし
106 22/07/26(火)12:33:31 No.953249598
>なんだかんだでカルトが規模的にも一番ヤバイ案件だったとおもう 宗教と世紀末観を利用して液体人間を仏に注入! ヤバ過ぎるよね…
107 22/07/26(火)12:33:53 No.953249733
レイ主人公でオルステッド倒したから諦めんなよ!ってめっちゃ言うのが オルステッド的には貴様に何が分かる!って言いたくなりそうだけど 冷静に考えると天涯孤独の子が師と友を得た直後に皆殺しにされてなお優しい師を目指してるから あいつ心強すぎんだろって話だった
108 22/07/26(火)12:34:02 No.953249793
ゴリってあんなんだけど親友としては最高の部類なんだな…
109 22/07/26(火)12:35:16 No.953250203
ゴリの存在は本当にデカいと思う
110 22/07/26(火)12:35:17 No.953250211
>ゴリってあんなんだけど親友としては最高の部類なんだな… そしてうんこ投げが糞強い
111 22/07/26(火)12:35:40 No.953250365
>なんですか好きな女の子のために親友と命懸けで尽力したらなんか万事うまくいっただけじゃないですか 親友に裏切られろ
112 22/07/26(火)12:35:58 No.953250456
下手するとマンモスに殺される未来もあるティラノ…
113 22/07/26(火)12:36:31 No.953250625
>心に山を作れば魔の山なんぞに惑わされることもないんじゃよ あんた弟子ころされた時オディオになってましたよね?
114 22/07/26(火)12:36:32 No.953250634
オディワンはまあ格闘家にはそういう側面あるよねとしかいえない
115 22/07/26(火)12:37:03 No.953250793
>ゴリってあんなんだけど親友としては最高の部類なんだな… どつくし笑いものにするけどどつかれも笑われもする対等な関係だからな 気の置けないってああいうのを言うんだろう
116 22/07/26(火)12:37:15 No.953250858
>下手するとマンモスに殺される未来もあるティラノ… オディオ関係ないけどオディオよりヤバい在野割と多くないあの世界?
117 22/07/26(火)12:38:27 No.953251261
ストレイボウもゴリみたいにメスゴリラハーレム作れてれば…
118 22/07/26(火)12:38:28 No.953251265
>どつくし笑いものにするけどどつかれも笑われもする対等な関係だからな >気の置けないってああいうのを言うんだろう オルステッドも魔王山脱出中にコケたストレイボウをヒャーッヒャッヒャアと笑ってやれば最後に笑われてもイーブンだったんだな
119 22/07/26(火)12:38:59 No.953251439
>ストレイボウもゴリみたいにメスゴリラハーレム作れてれば… そっちが目的じゃねえよ!?
120 22/07/26(火)12:39:05 No.953251461
思い返すと高原って孤独だな… 戦って成長させてもらえた人はいるが心から寄り添ってたわけじゃないし徹頭徹尾1人だし キューブも一緒に戦闘する仲間はいないけど伍長やカトゥーはいたし
121 22/07/26(火)12:39:23 No.953251557
族長も堅物なんだけどオルステッドは完全に殺しにかかられてたのに ポゴは追放で済んでるのはまぁまぁ原始人の民度高いかもしれん どうなってんのルクレチア王国…
122 22/07/26(火)12:39:25 No.953251574
>あんた弟子ころされた時オディオになってましたよね? 寿命がもうないからあの時点で義破門団倒しておかないと 近隣住民にも迷惑掛け続ける集団だし…
123 22/07/26(火)12:39:50 No.953251709
>オルステッドも魔王山脱出中にコケたストレイボウをヒャーッヒャッヒャアと笑ってやれば最後に笑われてもイーブンだったんだな サイコかお前は
124 22/07/26(火)12:40:24 No.953251889
師範はまぁ自分の命と引き換えにあいつら全滅させて憎悪の渦をそこで終わらせるつもりだったしね
125 22/07/26(火)12:40:42 No.953251984
>思い返すと高原って孤独だな… >戦って成長させてもらえた人はいるが心から寄り添ってたわけじゃないし徹頭徹尾1人だし 戦った格闘家達と交流自体あるかんな! 高原は誰も殺してないかんな! 甘いやつだ…だが俺は違うッ!
126 22/07/26(火)12:40:47 No.953252007
>族長も堅物なんだけどオルステッドは完全に殺しにかかられてたのに >ポゴは追放で済んでるのはまぁまぁ原始人の民度高いかもしれん >どうなってんのルクレチア王国… まあ原始の方が追放=ほぼ死ぬではあるし…
127 22/07/26(火)12:41:08 No.953252133
心山拳老師とか言う老いぼれ…
128 22/07/26(火)12:41:12 No.953252156
>思い返すと高原って孤独だな… >戦って成長させてもらえた人はいるが心から寄り添ってたわけじゃないし徹頭徹尾1人だし ハートも最強を目指す男が孤独なんて気にしてちゃトレーニングもできないぜ!
129 22/07/26(火)12:41:23 No.953252222
人間として当然怒りと憎しみにも駆られるけどそれでも自分の未熟さを悔いて弟子の墓前で謝れる老師は強い人だよ…
130 22/07/26(火)12:41:29 No.953252257
ジジイって言えなくなったザコ
131 22/07/26(火)12:41:39 No.953252312
>思い返すと高原って孤独だな… >戦って成長させてもらえた人はいるが心から寄り添ってたわけじゃないし徹頭徹尾1人だし >キューブも一緒に戦闘する仲間はいないけど伍長やカトゥーはいたし ずっと野盗してたけど優しい仲間と師匠を見つけたよ! みんな死んだよ…
132 22/07/26(火)12:41:44 No.953252351
ケンシロウタイプだから戦った相手は全部と友達だし…
133 22/07/26(火)12:41:50 No.953252384
>戦って成長させてもらえた人はいるが心から寄り添ってたわけじゃないし徹頭徹尾1人 そこは拳と拳で語り合って分かり合ってると解釈してた
134 22/07/26(火)12:41:51 No.953252390
別に義破門団を殺してないでしょ
135 22/07/26(火)12:42:14 No.953252501
>>族長も堅物なんだけどオルステッドは完全に殺しにかかられてたのに >>ポゴは追放で済んでるのはまぁまぁ原始人の民度高いかもしれん >>どうなってんのルクレチア王国… >まあ原始の方が追放=ほぼ死ぬではあるし… (どてかホネ肉×3)
136 22/07/26(火)12:42:38 No.953252635
あの姫のポジションにべるが来たら自力で脱出しそう そこでもうダメだってところにポゴとゴリが颯爽と現れるやつ
137 22/07/26(火)12:43:02 No.953252763
それもこれもSINが悪いよー
138 22/07/26(火)12:43:03 No.953252768
ジジイが全面的にダメなのかと思いきやレイはずっとジジイ呼びしてるんだよね
139 22/07/26(火)12:43:11 [虎] No.953252823
>別に義破門団を殺してないでしょ …
140 22/07/26(火)12:43:14 No.953252842
戦いの中でしか対話出来ないタイプでしょ高原 つまり殴り合えばそいつは友達なわけで…
141 22/07/26(火)12:43:19 No.953252876
レイはじじいって言ってるからやっぱあそこでじじいは合わないな…って修正されたのかな
142 22/07/26(火)12:43:29 No.953252923
オディオ達よりももっと憎しみの強い存在は星の数ほどいるだろうに何故あの7体が選ばれたんだろう
143 22/07/26(火)12:44:23 No.953253217
>レイはじじいって言ってるからやっぱあそこでじじいは合わないな…って修正されたのかな レイは単に口悪いだけだけどオブライトのは明確に侮蔑の言葉だからな ジジイより老いぼれの方がそれっぽいとは思う
144 22/07/26(火)12:44:29 No.953253252
エンディングの道場に孫子王が追加されてるし心山拳の懐の深さは三国一
145 22/07/26(火)12:44:37 No.953253299
現代編ギャラリーいっぱいいるし試合終わったらファンサービスとかしてるかもしれない
146 22/07/26(火)12:44:42 No.953253327
オルステッドに必要なのは好きなやつは即効抱いて孕ませる原始人的勢いだった
147 22/07/26(火)12:44:50 No.953253370
オブライトの老いぼれ発言は全盛期の貴様と戦いたかったって惜しみじゃないの
148 22/07/26(火)12:45:06 No.953253453
>戦いの中でしか対話出来ないタイプでしょ高原 >つまり殴り合えばそいつは友達なわけで… ぶつかることで深く結び付く友情 傷ついたことは無駄じゃ無かったね
149 22/07/26(火)12:45:09 No.953253468
>オディオ達よりももっと憎しみの強い存在は星の数ほどいるだろうに何故あの7体が選ばれたんだろう 正義に敗れた魔王だからじゃない? 歴史上の悪い奴らを倒すのは基本的に正義じゃなく利権の絡んだ別の悪党だろうし
150 22/07/26(火)12:45:10 No.953253476
>族長も堅物なんだけどオルステッドは完全に殺しにかかられてたのに >ポゴは追放で済んでるのはまぁまぁ原始人の民度高いかもしれん >どうなってんのルクレチア王国… 火種を匿うのと最高権力者を殺すのとでは罪の重さ違うでしょ
151 22/07/26(火)12:45:45 No.953253665
オブライトのキャラと声ならジジイより老いぼれの方がらしいよね
152 22/07/26(火)12:45:49 No.953253691
喧嘩するけど仲のいい親友がいて 好きな人と結ばれて 追放した組織のトップはすぐに考えを改め助けに来て そして自分も相応の対価(肉)を差し出して逆鞘に収まる 強いやつが順当に勝利して繁栄の未来を掴む 何個オルステッドの地雷踏んでるんだろポゴ
153 22/07/26(火)12:45:53 No.953253711
>中世編以外基本的になんらかの対話やコミュニケーションで進展や打開する部分多いよね 原始→努力!友情!勝利!H! 功夫→弟子との対話・離別・復讐・継承 西部→腐った町の住民を焚きつけと腐れ縁との共闘 幕末→影の身なれば任務達成こそ至上。けど夜明けか・・・ 現代→最強の証明!そのための戦い! 近未来→テレパシー能力持ちだけどそんなものはさして重要じゃない。そうだろ松! SF→生まれたて機械知性による艦内での人間事情
154 22/07/26(火)12:46:07 No.953253776
ポゴが族長殺してたら同じようになってたんじゃないか
155 22/07/26(火)12:46:10 No.953253807
当時は何とも思わんかったけど高原は戦いたい異業界の強者と戦えるからスポンサーとかファンが凄そうだ
156 22/07/26(火)12:46:31 No.953253909
幼少の砌このゲームで寄る年波と言う言葉を覚えたが この年になって老いさらばえるという言い回しをこのゲームで知った
157 22/07/26(火)12:46:33 No.953253922
>>オディオ達よりももっと憎しみの強い存在は星の数ほどいるだろうに何故あの7体が選ばれたんだろう >正義に敗れた魔王だからじゃない? >歴史上の悪い奴らを倒すのは基本的に正義じゃなく利権の絡んだ別の悪党だろうし メタ的に言ってゲームだからの一言なんだけど 一応ゲーム内では負けた事で悪にされた歴史の転換点があの7体として召喚対象になってる
158 22/07/26(火)12:46:40 No.953253952
モーガンニバーンとまで言ってくれたんだから戦った相手と交流をもてるコミュニケーション能力はあったんじゃないかな みんな殺されたけど
159 22/07/26(火)12:46:43 No.953253972
>ぶつかることで深く結び付く友情 >傷ついたことは無駄じゃ無かったね ああ…Gガンダムってそういう…
160 22/07/26(火)12:46:50 No.953254012
オナホにされてるトカゲはどんな気分なの…
161 22/07/26(火)12:47:05 No.953254084
幕末はガマたちもそうだが忍者たちももうすぐ終わる存在なのがいいよね…
162 22/07/26(火)12:47:05 No.953254085
>まあ原始の方が追放=ほぼ死ぬではあるし… 狩り場の動物と荒野の動物の戦力が桁違いだからな
163 22/07/26(火)12:47:09 No.953254104
>当時は何とも思わんかったけど高原は戦いたい異業界の強者と戦えるからスポンサーとかファンが凄そうだ 元からなんか高層マンションとか住んでるしあいつ人気格闘家だったんじゃないか説が
164 22/07/26(火)12:47:13 No.953254119
ふとレイの装備見たら武器がナタで随分と剣呑な流派だなと思ってしまった
165 22/07/26(火)12:47:35 No.953254233
魔王には自分とは正反対のハッピーエンドな原始編と自分と同じくクソ女クソ男に振り回されて拗れてった感じのSF編を交互に見せよう
166 22/07/26(火)12:47:58 No.953254372
オブライトサウザーみたいな声してるから老いぼれの方がしっくりくるところはある
167 22/07/26(火)12:48:07 No.953254418
高層住まいだし部屋広くてトレーニング機材置けてるし 高原も元々有名格闘家ではあるんだろう
168 22/07/26(火)12:48:27 No.953254523
>レイはじじいって言ってるからやっぱあそこでじじいは合わないな…って修正されたのかな それでいて奥技は残すバランス感覚
169 22/07/26(火)12:48:28 No.953254530
>オナホにされてるトカゲはどんな気分なの… そうか…カチンコースとは…
170 22/07/26(火)12:48:30 No.953254542
>ただの原始人なのにオルステッドはなんで憎悪向けるのやら… あいつらが勝たなかったら人類とかいう獣以下の存在は繁栄しなかった!!!!!!!!!!!063
171 22/07/26(火)12:48:37 No.953254580
魔王よりマンモスの方が強いから
172 22/07/26(火)12:48:39 No.953254597
原始編はボイスついてめっちゃ良くなった気がする
173 22/07/26(火)12:49:00 No.953254696
いちいちポーズをつけながら喋る様がまるでリキッドみたいでやんした
174 22/07/26(火)12:49:12 No.953254769
ハルクホーガン元ネタっぽいやつが興味持ってやろうぜ!って言ってくるあたりもともとの知名度も高そう
175 22/07/26(火)12:49:20 No.953254801
獣とて……快楽のために殺しはせん! 実際はストレス発散のために殺すこともあるので人間の考えに囚われている
176 22/07/26(火)12:49:42 No.953254911
>魔王よりマンモスの方が強いから それ言ったら錦鯉とかも出てくるぞ
177 22/07/26(火)12:49:49 No.953254956
>あいつらが勝たなかったら人類とかいう獣以下の存在は繁栄しなかった!!!!!!!!!!!063 お前も人間だろ!人間である以上人間を嫌になったらおしまいじゃねーか!
178 22/07/26(火)12:50:08 No.953255057
>お前も人間だろ!人間である以上人間を嫌になったらおしまいじゃねーか! だから魔王になった…
179 22/07/26(火)12:50:16 No.953255098
現代編は拳で語り合うとか殺し合いではない戦いの中で育まれる友情みたいな 現代社会で強さを求める理由って?という当時にはもうあったテーゼへの回答を凝縮してる感じ
180 22/07/26(火)12:50:36 No.953255210
アリシアも結構悪いよ
181 22/07/26(火)12:50:39 No.953255232
げんしじんが陽キャで オル達が陰キャね
182 22/07/26(火)12:50:48 No.953255284
>>中世編以外基本的になんらかの対話やコミュニケーションで進展や打開する部分多いよね それなりにオルステッドの後悔や叶わなかった願望の地雷に何かしら抵触しとる…
183 22/07/26(火)12:51:00 No.953255337
>原始編はボイスついてめっちゃ良くなった気がする 男八段マジで凄い仕事したと思う…
184 22/07/26(火)12:51:07 No.953255375
>アリシアも結構悪いよ あいつが悪いのだ…
185 22/07/26(火)12:51:35 No.953255532
当時の前田か高田か船木あたりと考えたら プロレスデビューして華はあったから人気出たものな 合わなくて離脱して独自路線みたいな人生なのかもな
186 22/07/26(火)12:51:56 No.953255632
アリシアはまあ箱入りのお姫様の範囲での悪さというか 愚かさが悪さみたいなとこあるから嫌いになりきれないところがある
187 22/07/26(火)12:52:45 No.953255889
ストレイボウはリメイクで反省促されたのにアリシアは保護されている!
188 22/07/26(火)12:53:01 No.953255979
ストレイボウにないこと吹き込まれまくったんだろうな
189 22/07/26(火)12:53:01 No.953255982
>幕末→影の身なれば任務達成こそ至上。けど夜明けか・・・ あの・・・これお使いでさんざん振り回されて闇落ちしたオルスさんにとって日陰者が何希望見出してんのという嫉妬なのでは?
190 22/07/26(火)12:53:06 No.953256011
僅かな時間の交流でオルステッドの心に火を灯したウラヌスの志を受け継げなかったからクンフーもなかなか エンディングでルクレチア歩く時にウラヌスの牢屋に行くのも僅かに残った人間性を窺える