ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/26(火)04:03:06 No.953175993
メタルギアソリッドVやったんだけど サヘラントロプスかっこよくない? REX無理やり立たせただけなのに
1 22/07/26(火)04:05:53 No.953176209
粗大ごみ
2 22/07/26(火)04:07:48 No.953176346
運用が超能力前提ってお前 まぁ本体は素材の方だけど
3 22/07/26(火)04:08:48 No.953176421
かっこよさある分オプスのアイツよりマシだぜ
4 22/07/26(火)04:09:06 No.953176446
サヴァイヴでもいい出番もらったやつ
5 22/07/26(火)04:09:08 No.953176448
人型いりませんよね?
6 22/07/26(火)04:17:51 No.953177108
まぁまぁしっかりゴミ 俺のペニスとどっこい
7 22/07/26(火)04:18:12 No.953177139
もろそうに見えて超硬い
8 22/07/26(火)04:45:53 No.953179122
超能力抜きにしても剣地面に刺したらトゲ生えてくるのはメタリックアーキアでも無茶だって!
9 22/07/26(火)04:47:56 No.953179274
この世界の超能力と微生物と寄生虫便利すぎる
10 22/07/26(火)04:59:43 No.953179985
核自爆あまりにももったいないと思う
11 22/07/26(火)05:36:34 No.953181729
ジークの方が優秀なのかな
12 22/07/26(火)05:55:14 No.953182637
自立しねえゴミ
13 22/07/26(火)05:55:49 No.953182673
動く核爆弾の原料
14 22/07/26(火)05:55:56 No.953182680
これみるとジークが軽やかに動きすぎてやべえ
15 22/07/26(火)05:56:53 No.953182729
これ動かせてた頃のサイコマンティス化け物だろ
16 22/07/26(火)05:57:43 No.953182776
まあ使い物にならないのを無理やり動かしてるからな…
17 22/07/26(火)05:58:01 No.953182792
何もかも不思議パワーだよりなのが最高に情けないよ…
18 22/07/26(火)06:01:53 No.953183001
>何もかも不思議パワーだよりなのが最高に情けないよ… 僕は反対したんだけどスカルフェイスが無理矢理…
19 22/07/26(火)06:03:32 No.953183070
息子ならスカルフェイスに無理難題言われてもそれでいいの?もっとすごいの作れるけど? くらいは言えた
20 22/07/26(火)06:04:37 No.953183128
スカルフェイスなら動くならなんでもいーじゃんめんどくせーな…って言いそうだしな
21 22/07/26(火)06:05:15 No.953183163
まあでもここでの失敗が後の礎に…なってるの?
22 22/07/26(火)06:06:07 No.953183218
>息子ならスカルフェイスに無理難題言われてもそれでいいの?もっとすごいの作れるけど? >くらいは言えた 流石に親子どっちもそこまで無茶苦茶な天才でもないよ モチベは上がるだろうが実現のための制限知ったらどっちも尻込みする
23 22/07/26(火)06:06:17 No.953183229
歩くにしても直立二足歩行する必要性がまるでない
24 22/07/26(火)06:06:57 No.953183271
>歩くにしても直立二足歩行する必要性がまるでない アフガンの高低差の多い土地進む必要があったから…
25 22/07/26(火)06:07:03 No.953183278
>まあでもここでの失敗が後の礎に…なってるの? サヘラントロプス自体は異世界に持ってかれたけど開発記録は残ってるだろうし…
26 22/07/26(火)06:07:32 No.953183304
そういやコイツ未来で世界救ってんだよな…
27 22/07/26(火)06:07:37 No.953183308
>まあでもここでの失敗が後の礎に…なってるの? こいつの前にZEKEがいるからこいつは別に…
28 22/07/26(火)06:13:48 No.953183588
こんなもんにご執心で何回もやらかすヒューイである
29 22/07/26(火)06:16:28 No.953183697
>こんなもんにご執心で何回もやらかすヒューイである あ?日本のロボット工学に対する挑戦か?
30 22/07/26(火)06:29:30 No.953184377
オタコンに改良させたらもっとマシになるのかなこれ…
31 22/07/26(火)06:30:56 No.953184473
>オタコンに改良させたらもっとマシになるのかなこれ… 当時の技術で無理矢理作ったかつマンティス前提だからダメ出ししかされないんじゃないかな…
32 22/07/26(火)06:32:50 No.953184577
オタコンも一人でつくったわけじゃないしなぁ
33 22/07/26(火)06:36:02 No.953184777
いずれAIユニット外付けにしようという計画だから演算能力ない上に二足で歩くというのが膨大なデータ量で不可能に近いからな でくの坊
34 22/07/26(火)06:36:13 No.953184792
サイコマンティス最高だな…
35 22/07/26(火)06:36:27 No.953184808
幼少期マンティスが底知れなさあって昔は輝いてた天才子役感ある
36 22/07/26(火)06:45:47 No.953185508
>>歩くにしても直立二足歩行する必要性がまるでない >アフガンの高低差の多い土地進む必要があったから… ヤギやムカデの方が高低差強いし…
37 22/07/26(火)06:46:43 No.953185592
ただのゴミなんだけどキャプテンが世界を救うには必要なゴミ
38 22/07/26(火)06:49:48 No.953185834
オタコンの技術力もハチャメチャだけどMGS1~4での技術力の飛び方もなんかおかしいよね
39 22/07/26(火)06:52:32 No.953186039
>オタコンの技術力もハチャメチャだけどMGS1~4での技術力の飛び方もなんかおかしいよね 元々とんでも技術があったところをAIが管理してたのがあの世界だからね 制限なくなるとナノマシンサイボーグなんか出てくる
40 22/07/26(火)06:57:48 No.953186476
これから無駄なとこ無くしてレックスになったのかな
41 22/07/26(火)06:59:14 No.953186605
>幼少期マンティスが底知れなさあって昔は輝いてた天才子役感ある MGS時のマンティス衰えすぎだろ…
42 22/07/26(火)07:03:33 No.953187018
>>幼少期マンティスが底知れなさあって昔は輝いてた天才子役感ある >MGS時のマンティス衰えすぎだろ… まあ幼少期マンティスはもう本人の意識あるの?レベルのただの災害だから大人のアレはあれで人として生きていくという方向では成長はしてる
43 22/07/26(火)07:05:21 No.953187205
マンティスは渡米したときに娯楽と美味い飯を知ってしまったからな
44 22/07/26(火)07:06:05 No.953187283
>そういやコイツ未来で世界救ってんだよな… そうなの!?
45 22/07/26(火)07:13:00 No.953187975
>>そういやコイツ未来で世界救ってんだよな… >そうなの!? 一応パラレルになるけどサヴァイヴでこいつの残骸から持ち出した武装でラスボス撃破する
46 22/07/26(火)07:17:21 No.953188432
>これから無駄なとこ無くしてレックスになったのかな 元々REXはグラーニンの設計だし… 3でまんま設計図が一瞬映る
47 22/07/26(火)07:18:52 No.953188576
文字通り鉄の塊のこいつを全身動かすのは超能力とかそんな次元じゃないだろ! 超能力の出力はどうなってんだよ
48 22/07/26(火)07:19:33 No.953188656
なーにMGSじゃよくある
49 22/07/26(火)07:25:32 No.953189271
サヴァイヴは色々言われてるけどメタルギアのバカSFの一面を拾って死んでいったから良いやつだよ
50 22/07/26(火)07:27:24 No.953189478
>>これから無駄なとこ無くしてレックスになったのかな >元々REXはグラーニンの設計だし… >3でまんま設計図が一瞬映る 諸々グラーニンの設計をヒューイがパクったってのはPWから言われてたよね グラーニンとしてはヒューイにアイデアあげたんだろうけども
51 22/07/26(火)07:31:51 No.953189944
>諸々グラーニンの設計をヒューイがパクったってのはPWから言われてたよね >グラーニンとしてはヒューイにアイデアあげたんだろうけども ピューパがグラーニンから貰ったシャゴホッドのデータから作ってるってのははっきり言ってたよね パクリじゃんって言われて違う参考にしたんだって否定してたけど
52 22/07/26(火)07:32:00 No.953189959
ハッキリ申し上げて未完成のゲームに相応しい未完成な鉄の塊
53 22/07/26(火)07:33:24 No.953190149
この世界のロボ生身の人間に攻撃直撃しても即死しないあたり人体に優しい設計すぎる…
54 22/07/26(火)07:34:33 No.953190283
>サヴァイヴは色々言われてるけどメタルギアのバカSFの一面を拾って死んでいったから良いやつだよ ストーリーの伏線と最後の展開含めて好きだったよ
55 22/07/26(火)07:35:06 No.953190348
>この世界のロボ生身の人間に攻撃直撃しても即死しないあたり人体に優しい設計すぎる… P90で膝をつく最新ロボ これでダメージ通るなら戦車砲一撃で死にそう
56 22/07/26(火)07:35:30 No.953190401
ライジングの世界観ならこいつが誰にでも動かせたりしないかな ミームおじさんがでかいもの投げて来る時の原理で…
57 22/07/26(火)07:35:32 No.953190404
レックスの前の二つのメタルギアはどんな形してたんだ?
58 22/07/26(火)07:35:48 No.953190426
>この世界のロボ生身の人間に攻撃直撃しても即死しないあたり人体に優しい設計すぎる… みんな寄生虫とかナノマシンキメてるから…
59 22/07/26(火)07:36:38 No.953190523
>レックスの前の二つのメタルギアはどんな形してたんだ? 無印メタルギアの奴はウォーカーギアちょっとゴツくして核弾頭発射機能つけただけみたいな奴
60 22/07/26(火)07:36:56 No.953190557
一番最新のロボって月光?
61 22/07/26(火)07:39:32 No.953190864
>一番最新のロボって月光? エクセルサスじゃない?
62 22/07/26(火)07:40:41 No.953190997
>エクセルサスじゃない? ああそうか
63 22/07/26(火)07:42:45 No.953191261
最新ロボは、となるとエクセルサスだけど あいつ厳密にはメタルギアじゃないんだっけ
64 22/07/26(火)07:44:48 No.953191577
>ストーリーの伏線と最後の展開含めて好きだったよ グッドラック!
65 22/07/26(火)07:45:20 No.953191641
>あいつ厳密にはメタルギアじゃないんだっけ メタルギアの定義が変わっちゃってる時代なので…
66 22/07/26(火)07:47:20 No.953191921
ライジングの時代だとなんかロボだとメタルギアでいいらしい
67 22/07/26(火)07:48:37 No.953192095
サバイヴはグッドラックというかクリスがキャプテン救うためにナノマシン研究頑張った時点で同じループ発生するの確定するから可愛そうだと思いました
68 22/07/26(火)07:50:07 No.953192296
サバイブのスレ画の姿初登場するシーンはベタだけど燃える
69 22/07/26(火)07:50:42 No.953192373
ウォーカーギア→TX55で良いのかな 憶測でしかないからあまり断定したくないが
70 22/07/26(火)08:01:07 No.953193804
スカルフェイスの趣味
71 22/07/26(火)08:01:52 No.953193922
TX-55みたいに小型化路線を突き詰めてもよかったのでは
72 22/07/26(火)08:07:23 No.953194880
MGS1から2に掛けて世界中のMG亜種を潰して回るソリッドの話はまだですか?
73 22/07/26(火)08:12:54 No.953195891
オタコンはナード風の陽キャで割と青春をエンジョイしてたタイプだからチームでうまくやってたんじゃないだろうか
74 22/07/26(火)08:14:21 No.953196168
サバイブは嫌う人もわかるがクリア後際限なく強くなってく過程が好きだ
75 22/07/26(火)08:30:04 No.953199071
>サヴァイヴでもいい出番もらったやつ まあわかってたけど砲台だけなのが残念すぎた
76 22/07/26(火)08:35:56 No.953200073
サヴァイヴはまぁ素材はいいよ素材は 飽きるのが早いのが弱点
77 22/07/26(火)08:52:27 No.953202939
サヴァイブは素材の使い回しを元の世界からの漂流物という事にしていたり設定面とシステム面の吊り合わせが良い
78 22/07/26(火)08:53:37 No.953203130
サヴァイヴとかいう二次創作の話はもういいよ
79 22/07/26(火)08:53:39 No.953203139
釣り合わせじゃないすり合わせー!
80 22/07/26(火)08:54:36 No.953203292
ボスに置いて行かれた兵士が残された物資で生き残る っていうゲームを小島監督に置いて行かれたスタッフが残されたアセットで作ってるのがいい
81 22/07/26(火)08:56:42 No.953203669
>ボスに置いて行かれた兵士が残された物資で生き残る >っていうゲームを小島監督に置いて行かれたスタッフが残されたアセットで作ってるのがいい 置いてかれたというか望んでついていかなかったというか
82 22/07/26(火)08:57:56 No.953203922
>ボスに置いて行かれた兵士が残された物資で生き残る >っていうゲームを小島監督に置いて行かれたスタッフが残されたアセットで作ってるのがいい んで結局評価されませんでしたという綺麗なオチが
83 22/07/26(火)08:58:00 No.953203940
>サヴァイヴとかいう二次創作の話はもういいよ 許せねぇよな…コナミ…!!
84 22/07/26(火)09:02:27 No.953204714
そろそろMGS1リメイクやMG&MG2の新訳をやって コジカンが居なくてもまともで面白いゲームが作れるって事を世界に知らしめないとな
85 22/07/26(火)09:03:02 No.953204800
サヴァイブはリソース管理の有用性を出すために 銃は強いがリソース馬鹿食い 低コストの近接武器はモーション硬直長すぎってのを極端にやりすぎて 近接武器の使用を強要されるのに全くつまらないのがまずかったって 槍と弓は強いんだけどどっちか一方しか持てないし
86 22/07/26(火)09:04:21 No.953205038
これを動かす程の復讐心を~のくだりはかなり良かった 良かったのはそこだけ
87 22/07/26(火)09:08:05 No.953205641
メタルギアってタイトルのためには必要だったんだろうけどお話が未完成だったからなんか出てきて雑に壊されて異世界送りされてかわいそう