このア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/26(火)01:19:01 No.953151934
このアニメ見始めたんだけど主人公チームの仲が良くて良いね
1 22/07/26(火)01:26:28 No.953153619
絶対に劇場版を見るべき作品なのでTVシリーズ見たら 是非劇場版を見てくれ
2 22/07/26(火)01:27:34 No.953153879
結構前の作品だけどロボット3Dアクションは未だにこれ超えるのがない
3 22/07/26(火)01:28:11 No.953154051
みんな仲良しだしかわいい
4 22/07/26(火)01:28:17 No.953154077
ヤムチャ視点になるレッドファイブフルバーストの戦闘
5 22/07/26(火)01:29:53 No.953154463
背景設定でいくらでも暗く出来るけどそうならないのが尊い作品なので ぜひ最後まで保護者として見届けてほしい
6 22/07/26(火)01:30:27 No.953154619
話が進む毎に保護者目線でこの子達を見守ることになる
7 22/07/26(火)01:31:05 No.953154756
グリリバあれで死んでないって嘘だろってなる
8 22/07/26(火)01:31:32 No.953154850
劇場版で出てきた新しいチーム主人公で新作ほしいんだけどまだですか
9 22/07/26(火)01:38:11 No.953156346
ザンネンさの裏に悲しい設定…はなくただ本人達がザンネンなだけ
10 22/07/26(火)01:39:17 No.953156561
漫画版も好きよ
11 22/07/26(火)01:39:30 No.953156613
>ザンネンさの裏に悲しい設定…はなくただ本人達がザンネンなだけ 一応お兄ちゃんにだけはある…
12 22/07/26(火)01:39:58 No.953156708
>ザンネンさの裏に悲しい設定…はなくただ本人達がザンネンなだけ いや設定自体はだいぶお辛いよ 本編でも大人たちが全力で曇ってるし
13 22/07/26(火)01:41:18 No.953157010
当時バトルシーンが褒められてたけどクソみたいなカメラワークのせいでTV版は全然そうは思えなかったな… 劇場版は最高でした
14 22/07/26(火)01:41:21 No.953157019
>漫画版も好きよ 終盤のテオーリアさんハードスケジュールすぎません?とか リンリンとアマネ大佐同一人物は無理があるよ!とか
15 22/07/26(火)01:42:50 No.953157335
漫画版はあんまり見なくても良いぞ
16 22/07/26(火)01:43:15 No.953157431
漫画版は熱いシーンもあって面白いんだがキャラ違いすぎて吹く
17 22/07/26(火)01:44:59 No.953157803
>漫画版は熱いシーンもあって面白いんだがキャラ違いすぎて吹く 同じ遺伝子でも人となりは当然変わってくるものだし…
18 22/07/26(火)01:45:02 No.953157815
>漫画版は熱いシーンもあって面白いんだがキャラ違いすぎて吹く 学園都市防衛戦の外から見たラビッツは超カッコ良く映ります(実際はてんやわんやしてます)とかは面白いが設定がすり合わせできてなくて全体的にアレな感じがあるマンガ版 終わりもなんか打ち切りっぽいんだがあれは完結したと言っていいのか…
19 22/07/26(火)01:46:44 No.953158123
2期作るのにいつまでかかるんだよ
20 22/07/26(火)01:49:32 No.953158599
>終わりもなんか打ち切りっぽいんだがあれは完結したと言っていいのか… アニメより長続きした割にはあの設定とかスルーされたよねーとか自虐してるのは何なの…
21 22/07/26(火)01:50:10 No.953158712
漫画版は天才とか通り越して超能力みたいになってたな
22 22/07/26(火)01:50:48 No.953158817
劇場版の凶暴ロリ死んだっぽいけどしれっと生きてて捕虜になってくれたりしねぇかな… アンジュと口喧嘩してるのが見たい
23 22/07/26(火)01:50:54 No.953158830
これ続きあるのか? プロジェクト終わってるのか続いてるのか分からない 劇場版見る限り敵の国王みたいのは生きてるけど
24 22/07/26(火)01:59:08 No.953160297
あるかないかでいえばない
25 22/07/26(火)02:03:49 No.953161182
ラビッツも好きなんだけどリンリンも好き
26 22/07/26(火)02:03:59 No.953161217
二期やるか劇場版かでお出しされたのがあの劇場版だったか… 人気がいきなり再燃して爆発すればあり得るかもしれんがまあ無いわな
27 22/07/26(火)02:06:14 No.953161596
長いこと沈黙してたけど突然復活したファフナーって例もあるし…
28 22/07/26(火)02:17:10 No.953163461
番宣とかのイメージだともっとギスギスするのかと思ってたら最初から平時は仲よかったよねラビッツ 特にケイタマキの2人が相性悪そうに見えてめっちゃ姉妹って感じなのがとても良い
29 22/07/26(火)02:19:15 No.953163827
そういえば映画版を見よう見ようと思ってそのままだ こんな静かな場所に連れてこられもうもう汚れたものを観ることもないってどんな話なんだろう…
30 22/07/26(火)02:21:14 No.953164143
>そういえば映画版を見よう見ようと思ってそのままだ >こんな静かな場所に連れてこられもうもう汚れたものを観ることもないってどんな話なんだろう… お化けが出てくるよ
31 22/07/26(火)02:22:36 No.953164382
みんな兄妹みたいなもんなのに アサギだけお兄ちゃん呼びなのが笑える
32 22/07/26(火)02:27:39 No.953165177
>アサギだけお兄ちゃん呼びなのが笑える 皆からお兄ちゃん呼びなのがひどい 実際お兄ちゃんポジだけど
33 22/07/26(火)02:28:57 No.953165469
実はアサギだけ年上だからな…
34 22/07/26(火)02:29:42 No.953165621
イズルの告白に勘違いして頬赤らめたりリンリンが可愛いよね
35 22/07/26(火)02:29:45 No.953165626
>皆からお兄ちゃん呼びなのがひどい お義兄ちゃん お義兄さん お義兄さま
36 22/07/26(火)02:31:33 No.953165906
イズルだけ特別なのかと思ったらザンネン5全員覚醒した
37 22/07/26(火)02:32:09 No.953166004
劇場版見てると病み上がり+覚醒してないレッドファイブプラスであそこまで戦えるイズルは確かに最高の獲物だわな
38 22/07/26(火)02:33:47 No.953166206
敵一体に対して寄ってたかってなぶり殺しするのが主人公サイドのやることかよええ!?
39 22/07/26(火)02:33:52 No.953166220
>イズルだけ特別なのかと思ったらザンネン5全員覚醒した TV版でもお兄ちゃんとかは覚醒しかけてたしね
40 22/07/26(火)02:34:50 No.953166387
漫画だと別人な人達だ
41 22/07/26(火)02:34:58 No.953166405
アニメの最終決戦はレッドファイブ単独で他の面子が置いて行かれたけど 劇場版はみんなで戦ってるのが最高に熱い
42 22/07/26(火)02:35:40 No.953166513
>TV版でもお兄ちゃんとかは覚醒しかけてたしね 放送当時は巻き付け式のシールドって話だったはず …だけどビジュアル的にも覚醒っぽいし良いか!って事なのかな
43 22/07/26(火)02:36:22 No.953166614
ブルー1は完全にぶっ壊れたけど修復出来るのかなあれ
44 22/07/26(火)02:36:59 No.953166724
見返してみると技術自体はアサギが一番上って話が割とよく分かる あいつよく見ると基本接近戦なのにろくに被弾してねぇ…
45 22/07/26(火)02:38:01 No.953166882
ブルーイチカッコよくて好き
46 22/07/26(火)02:38:21 No.953166928
>イズルだけ特別なのかと思ったらザンネン5全員覚醒した それこそ学園にいる子達全員覚醒の芽はあるんじゃないかな… 適した機体があるかは置いておいて…
47 22/07/26(火)02:39:34 No.953167104
タマキぐらいのおっぱいの娘は他にもいるんですか!
48 22/07/26(火)02:39:58 No.953167153
アンジュだけ覚醒してないけどあの子も覚醒出来るんだっけ
49 22/07/26(火)02:40:54 No.953167304
>アンジュだけ覚醒してないけどあの子も覚醒出来るんだっけ 覚醒機能オミットしてその分機体性能上げてるんじゃなかったか
50 22/07/26(火)02:41:53 No.953167423
>タマキぐらいのおっぱいの娘は他にもいるんですか! 同じ遺伝子の巨乳なら学園に
51 22/07/26(火)02:42:04 No.953167445
アンジュはなんか機体の方の人格が完全に同居してる疑惑だから 機体の能力を100%引き出すって意味なら常時覚醒っぽい
52 22/07/26(火)02:42:36 No.953167504
>敵一体に対して寄ってたかってなぶり殺しするのが主人公サイドのやることかよええ!? しゃーねーだろ 複数で囲まないとあっという間に主人公側がやられるんだから
53 22/07/26(火)02:42:48 No.953167532
>タマキぐらいのおっぱいの娘は他にもいるんですか! ホイおやっさん ホイルティエル
54 22/07/26(火)02:43:12 No.953167590
ザンネン5に馴染んでるアンジュ分は劇場版で摂れたので次はフォーンの活躍分を摂りたい
55 22/07/26(火)02:43:22 No.953167610
>>アンジュだけ覚醒してないけどあの子も覚醒出来るんだっけ >覚醒機能オミットしてその分機体性能上げてるんじゃなかったか そういうことかありがとう
56 22/07/26(火)02:44:20 No.953167732
集中してタコ殴りにしたうえで大型機体の自爆や戦艦の主砲ぶち当ててようやく倒せる敵さんの耐久性にも問題があると思います
57 22/07/26(火)02:45:10 No.953167843
ブラック6は覚醒で無双こそしないけど素で幹部級捕まえたりするからな…
58 22/07/26(火)02:46:16 No.953168000
文化的にも技術的にも敵幹部の強さが桁外れすぎる
59 22/07/26(火)02:46:32 No.953168045
>漫画だと別人な人達だ マンガ版のイズル達は同じ遺伝子使ってるだけの別人でアサギとイズルが最初からお互い兄弟と認識してたりする なおスズシロ教官とアマネ大佐は本編の二人と同一人物だがキャラどころか見た目も違ってものすごいツッコミどころになる
60 22/07/26(火)02:47:05 No.953168116
>ブラック6は覚醒で無双こそしないけど素で幹部級捕まえたりするからな… 弾ばら撒きながらドルガナ機とデッドヒートするの良いよね
61 22/07/26(火)02:48:09 No.953168258
その絵柄だから絶対ほらきたになると思ったまま 全話終わった
62 22/07/26(火)02:49:16 No.953168414
これでもかと死亡フラグを積み立てるある意味親切なドーベルマン回
63 22/07/26(火)02:51:05 No.953168678
>その絵柄でその歌詞だから絶対サヨナラって言うのら~すると思ったまま >全話終わった
64 22/07/26(火)02:52:14 No.953168832
劇場版の大気圏突入でop流れるところいいよね…
65 22/07/26(火)02:53:03 No.953168951
>これでもかと死亡フラグを積み立てるある意味親切なドーベルマン回 スパロボで他のアニメの主役のみんなにAVを見せるという大役を果たしたよ
66 22/07/26(火)02:53:24 No.953168993
>なおスズシロ教官とアマネ大佐は本編の二人と同一人物だがキャラどころか見た目も違ってものすごいツッコミどころになる これどういうことなんだろう漫画版作者に資料が届かなかったのか
67 22/07/26(火)02:54:09 No.953169100
ママがゲストキャラみたいな感じで最後参戦してたけど 貴族だから普通に強すぎて吹いた 最初から戦ってくれよ
68 22/07/26(火)02:55:04 No.953169222
>これでもかと死亡フラグを積み立てるある意味親切なドーベルマン回 死亡フラグ隠すなら死亡フラグの森の中って感じの話になってる!
69 22/07/26(火)02:57:19 No.953169509
>ママがゲストキャラみたいな感じで最後参戦してたけど >貴族だから普通に強すぎて吹いた >最初から戦ってくれよ おじさんがアレで妹のことは好きだからあんまり早くに身を晒すと面倒なことになるんだろう
70 22/07/26(火)02:58:10 No.953169602
終盤より前におじさんと幹部に居所バレて回収に来られたらヤバいもんな…
71 22/07/26(火)02:59:24 No.953169791
敵からすると狩猟だからあんまり大軍で押し込むとか品がないよねみたいなノリだからなんとかなっただけで テオーリアがいるとバレると兄上が率先して突撃してくるから多分詰む
72 22/07/26(火)03:01:53 No.953170121
学園に遺伝子情報あるの嗅ぎ分ける嗅覚凄すぎる
73 22/07/26(火)03:06:53 No.953170685
>学園に遺伝子情報あるの嗅ぎ分ける嗅覚凄すぎる ルメスが頑張ったから…
74 22/07/26(火)03:09:44 No.953170999
劇場版で通訳する際あまりにもあれば言葉連発されて真っ赤になるテオーリア母さんいいよね…
75 22/07/26(火)03:13:02 No.953171383
ゲートの発見とブラック6量産が目的の為の手段なので最初っから母ちゃん出して個人戦績上げ続けても意味がないんだ あの5人はずっと戦力であると同時にデータ収集目的での出撃でもあったんだから
76 22/07/26(火)03:16:36 No.953171764
未来のお嫁さんはお兄ちゃん呼びしてないし…
77 22/07/26(火)03:34:14 No.953173549
なんだかんだ動画で見直せる環境じゃないとアクション楽しみきれない気がする
78 22/07/26(火)04:30:12 No.953178005
ところでこのアニメ続編作る予定の終わり方してません? 劇場版も含めて
79 22/07/26(火)05:19:49 No.953180948
ゼロいいよね… いい… いいのか…?
80 22/07/26(火)05:36:15 No.953181715
劇場版込みで100点のロボットアニメ 劇場版でレッドファイブ以外も覚醒するし覚醒できない設定のアンジュにもちゃんと見せ場つくって新人達用の新規アッシュも見せるという贅沢っぷりいいよね
81 22/07/26(火)05:39:40 No.953181871
TV版も併せてここぞというシーンでスルガがずっと頼りになるよね